big magic claws ![]() Icon from: にじさんじ公式サイト ライバー一覧 | |
主な活動場所 | ■YouTube / ■X(Twitter) |
ハッシュタグ | 配信:#CLAUDECAST アセット:#CLAWSSETS ミーム:#CLAWMAO ファンアート:#PICLAWSSO └NSFW: #CLAWSSIFIED 切り抜き:#CLAUDEIN4K コスプレ:#CLAWSPLAY ボイス:#CLAUDEKOE |
ファンの呼称等 | ファンの呼称:Outclaws ファンマーク:🧤❔(手袋、白い疑問符) |
公式紹介文 [日本語] 訪問者を癒す仕事の傍ら、魔法の研究にいそしむクレリック。 あるきっかけから大きな魔法のグローブを身に着けるようになったが、器用に使いこなしている。 [英語] A cleric who studies magic while providing healing to visitors. His gigantic magical gloves are the tools of his trade, which he wields with great skill. |
illust:荒野(@arayadmdm)
目次
宣伝
▶︎誕生日グッズ&ボイス2025[ 告知ポスト ]
- 受注販売期間:2025年1月22日(水) 12:00 ~ 2025年1月28日(火) 23:59
- 販売場所:にじさんじオフィシャルストア
にじさんじ 7th Anniversary Festival(にじさんじフェス2025)
公式サイト / wiki内ページ
- 会場:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1~8
- 開催日程:2025年2月21日(金)~2月23日(日)9時~18時
- 入場券:各日5,500円(税込)、「視聴覚室」参加券付き入場券:各日8,000円(税込)
チケット情報
- チケット販売(海外)
- 入場券:各日5,500円(税込)
※事前抽選制のアトラクションへの参加や、ホールイベントの観覧は別途チケットが必要です。- 総合・個人ファンクラブ先行抽選
受付期間:2024年12月12日(木)18時~12月25日(水)23時59分 - 楽天チケット先行抽選
受付期間:2025年1月18日(土)12時~1月24日(金)23時59分 - 一般販売(先着)
受付期間:2025年2月8日(土)12時~
- 総合・個人ファンクラブ先行抽選
- 「視聴覚室」参加券付き入場券:各日8,000円(税込)
- 総合・個人ファンクラブ先行抽選
受付期間:2024年11月8日(金)21時~11月20日(水)23時59分 - 一般販売(先着)
受付期間:2024年12月9日(月)18時~
- 総合・個人ファンクラブ先行抽選
- 出演日程:アトラクション【視聴覚室】に参加
【Day 1】2025年2月21日(金) 12:30~13:30 ※2Dモデル
※参加には「視聴覚室参加券付き入場券」、「身分証明書」の提示が必要。確認ができない場合は参加不可のため注意。 - 場内アナウンス:2月21日(金)に出演
歌
最新曲
2024.08.16
愛想のない君は
「化け猫」
化け 猫
化け 猫
化け 猫
紹介
NIJISANJI EN 9期、「TTT」の一員としてデビューしたライバー。
低音の美声と、等身大の人間らしい人柄、弾けるような笑い声と叫び声が特徴。
- 佇まいや聖職者という肩書きからは意外に感じられるほど感情表現が豊かでリアクションが大きく、ジョーク交じりの賑やかな早口トークを聞かせてくれる、愉快なお兄さん。
- 雑談などでのトーク以外にも、歌、演技、実況解説など、声に関する才能を多方面に発揮している。
- また、ゲームプレイが上手く、特にFPSが得意。VALORANTでイモータルに到達した実力者。
- 自身の声に極めて強いコンプレックスを抱えているが、にも関わらず独学で忍耐強く歌唱や発声の改善を行い続けており、歌唱のレベルは高い。とても魅力的な歌声の持ち主。
- クロードにもし興味を持った人は、是非彼の歌を聴いてみてほしい。
プロフィール
年齢 | 😕非公開 | 自分としてはまだ若さを保っていると思っている。 |
---|---|---|
誕生日 | 1月22日 | デビューから3ヶ月しかなく、誕生日記念配信の準備が大変だったようだ。*1 |
身長 | 171cm | 「I am not short.」 |
言語 | 英語、日本語(少し) | 殆ど英語だけ。中国語も断片的に知っているが、きちんと話せる程ではない。 |
職業 | クレリック&魔法研究者 | 回復担当。投げるポーションは90%の確率で上手く作用するが、残り10%は…。 |
イメージカラー | #7D3CAF | 初配信より。*2 |
好み
好き | 炭酸飲料 | コーラ味や甘い味全般が好き。炭酸が抜けていても構わない。 |
---|---|---|
魔法 | 技術、オーディオ、コンピューターなんでもござれ | |
冷たい飲み物 | お湯や常温の水は苦手 | |
声優、ナレーター | 日本語・英語、両方の声優が大好き | |
嫌い | 攻撃的な暑さ | 汗をかくのが嫌。強い日差しも嫌 |
トマトとフルーツ | ピザやケチャップなどトマト味の物は食べるが、生のトマトはダメ | |
球技 | 元々不得意だったが、今は爪があるので余計に難しい | |
スパークリングウォーター | シューベルト・ヤミノ・デューベルト先輩に言われても意見は変えない | |
グラフィックデザイン | Graphic design is my passion(※デザインセンスのなさを皮肉るミーム) | |
自分の声(笑) | ライバー活動を通じていつか自分の声をもっと好きになれたらと願っている | |
ゲーム | Valorant、APEX、Team Fortress 2、Quake、ULTRAKILL、GTFO、Risk of Rain2,ロックマン,ペルソナ (1回プレイし始めたら2~3時間くらいずっとやっちゃうんだよね) | |
アニメ&マンガ | BLEACH、文豪ストレイドッグス、弱虫ペダル、デュラララ、SK8、ちはやふる、BLEACH(もう一回)、BEASTARS、ゴールデンカムイ、 ブルーピリオド、ブルーロック、ホリミヤ(BLは面倒だから追加してないけど、読んでるのを知っておいて)(追加したい作品がたくさんあるけど、時間が足りない) | |
音楽 | ボカロ 烏屋茶房、r906、FUSHI、Aoris、Youman アニソン+JPOP、Jロック Luck Life, frederic, UVERworld, SCREENmode, millennium parade, BUMP OF CHICKEN, ASIAN KUNG-FU GENERATION | |
声優 | EN声優 Kyle Hebert, Steve Blum, Johnny Yong Bosch, Yuri Lowenthal, Aleks Le, Alejondro Saab 日本声優 宮野真守、檜山修之、榎木淳弥、津田健次郎、諏訪部順一、細谷佳正、小野大輔 |
全身像
詳細は衣装等まとめのページを参照。
気をつけよう!
「気をつけよう!」の項目をご覧いただく前に、必ずこちらのお願いをご確認ください。
【RULES】
配信概要欄より
・Please be respectful. No harassment, discrimination, doxing, inflammatory behavior, etc
・Any speak of Drama or Discourse will be banned. No Warnings.
・No spam or self-promotion, please do not engage and just report/block!
・Please keep the chat on-topic and maintain your composure, don't go too wild.
・Do not talk about other VTubers or creators unless I bring them up first.
・Likewise, please do not mention me unprompted in other people's chats
・Messages deemed inappropriate will be timed out or banned
・Do not bring up how you're procrastinating, avoiding responsibilities or losing sleep by watching stream.
I will not be the reason you choose to be irresponsible, and you will be banned, no questions.
・Keep pre-chat jokes to a minimum as streams start as to not alienate incoming viewers
・Be Normal.
・Think Before You Speak.
・You’ve Been Warned.
日本語訳
・マナーを守りましょう。ハラスメント、差別、晒し、煽りなどは禁止です。
・揉め事や論争に関する発言は即BANの対象になります。
・スパムや自分語りは絡まずに報告・ブロック!
・その時の話題に沿ったコメントをお願いします。平静さを保ち、暴走しないでください。
・他のVTuberやクリエイターの話題は、俺から話さない限りしないでください。
・同様に、他の人のチャットで俺のことを話題に出すこともやめてください。
・不適切と判断されたメッセージは、タイムアウトまたはBANされます。
・配信を見ることを理由に先延ばしや責任回避をしてしまった、あるいは睡眠不足になった、といった話題は出さないでください。
俺は君が無責任な選択をする理由には決してなりません。よって、議論の余地なくBANします。
・配信開始前のチャットでのジョークは最小限にして、入ってくる視聴者を遠ざけないようにしてください。
・普通でいて。
・発言する前に考えて。
・警告はしたからね。
2025年2月18日の配信の冒頭で、口頭でのルールの再確認・説明・補足を行った。
配信内容
VALORANTを中心に、FPSゲームを多くプレイしている。複数人でのコラボでのゲーム配信や、雑談配信もよく行っている。
視点移動の激しいFPSゲームをプレイしているため、配信ルールと共に「気分が悪くなった時は自分の体に耳を傾けて、必要な措置を取ってほしい」という意図の注意喚起を記載している。
配信概要欄より
【DISCLAIMER】
If you are prone to motion sickness, I play FPS/All games are higher POVs.
Please know that there is no problem with watching the VOD or having audio only. Listen to your body, and take the necessary actions!
日本語訳
【免責事項】
もし君が乗り物酔いしやすい場合……俺がプレイするFPSゲームは、視点移動が速く激しいものばかりです。
だから、もしライブ配信中に見るのが辛くなっても、後でアーカイブで見たり、音声のみで楽しむことに問題はないことを知っておいてください。
自身の体に耳を傾けて、必要な措置を取ってください!
配信開始時間はおおむね日本時間の午前中。(早朝から昼頃の時間帯の開始が多め)コラボの場合は深夜など別時間帯の場合もある。
- 配信時間がX(旧Twitter)で予告されないことが多いため、もし見逃したくない場合はYoutubeのチャンネルの通知をオンにすることを推奨。
- 配信予定が決まっている場合は、予め前日などから早めに枠立てがされることもある。
- 週間スケジュールはYouTubeチャンネル内の「投稿」(コミュニティ)タブに投稿される。
活動場所
- X(旧 Twitter):Claude Clawmark 🧤❔ NIJISANJI EN
- YouTube:Claude Clawmark 【NIJISANJI EN】
詳しく知りたい
エピソード
ミーム、ジョーク
- 愉快なインターネットミームやジョークが好き。
- 金曜日に関するミームが特にお気に入り。
3.0お披露目配信で、日本語の下ネタな金曜日ミームを叫びながら(+3.0機能を使い)喜びを表現した。 - デビュー2.0配信で、Outclawsのマスコットキャラを決めようとしていた最中に現れた「🦅🦅🦅RAH」というコメントが笑いのツボに入り、そのままマスコットキャラを鷲に決めた。
- 鷲(の一種、ハクトウワシ)はアメリカの国鳥であり、アメリカ合衆国やアメリカへの愛国心を象徴する鳥である。
「RAH」は日本で言う「フレーフレー!」のような応援・歓声で、「万歳!」という意味合いもある。両方を合わせて、アメリカ的な物への愛国心を込めた声援。 - クロードはアメリカに住んでおり、マスコットキャラが鷲というアメリカンな発想を面白く思ったようだ。
「君たちにはわからないだろうね、俺がキロメートルジョーク*3を言いたくてどれほどうずうずしていたか(笑)」 - これらの言動の影響からか、クロードはThe・アメリカ人的な人物として取り扱われたり、ネタにされる傾向がある。
- ファンからPresident(大統領)とあだ名されることもある。Clawmericaという架空の国の大統領として扱われている。
- 2024年12月の鉄拳8大会では、「Team USA」というチーム名の由来について「心の中では、俺たちは皆Clawmerican(クローメリカ人)」という説明(?)を行っていた。
- 鷲(の一種、ハクトウワシ)はアメリカの国鳥であり、アメリカ合衆国やアメリカへの愛国心を象徴する鳥である。
- 実は、デビューラインで「ポーションセラー」という有名ミームをやりたいと考えていた。*4
- TTTはこれを面白いと思いデビューラインを考える場に持ち込んだが、人のコンテンツが元ネタであるため、大人の事情で没になってしまった。
- 初配信で「時々…時々。俺のポーションはちょっと強すぎるので。ね?」と語り、このミームを匂わせていた。
- 実際のデビューラインは「Here to make my mark.」と「Let’s start the experiment.」。
- 「make my mark」は「成功する」「名を残す」のような表現で、クロードの名前や日本語で言う「爪痕を残す」イメージがかけられている。
文章全体を表面的に訳すなら、「自分の足跡を残すためにここに来た」のような意味。 - 二つ目のデビューラインはそのまま「実験を始めよう」という意味。
魔法研究者としての魔法実験なのか、クレリックとしての治療も実験なのか、それとも自らのデビューや配信自体が実験なのか…という含みのある台詞。
- 「make my mark」は「成功する」「名を残す」のような表現で、クロードの名前や日本語で言う「爪痕を残す」イメージがかけられている。
ゲーム
- VALORANTが大好き。
- 普段使っているエージェントはサイファー。
- サイファーを使っている理由は、仲間内で昔言っていたジョークが由来。
- 友人たちとAmong Usをプレイする時に、監視カメラでFNAFごっこをして遊んでいたことが、監視カメラを扱うサイファーを使い始めるきっかけになった。
- 2024年10月21日、配信外でアセンダントに到達した。
- 2025年4月3日のVALORANT配信にて、配信上では初のアセンダントに到達した。
- 2025年4月28日のVALORANT配信にて、DUOの久我レオと共にイモータルに到達した。*5
Neo-Porte所属の久我レオとDUOを組んでランクマッチをすることが多く、上記のイモータル到達もDUOの久我レオと成し遂げたもの。*6
久我レオは、日本から北アメリカサーバーで120pingの高ping環境でのプレイを行っているかなり特殊なプレイヤー。
(ping値=応答速度。この値が低いほど良いとされており、高いほどラグが生じ、FPSゲームのプレイが困難になる。FPSでは勝敗に直結する数値)初対面でクロードは彼を「120pingデーモン」と呼び、ハイレベルなVALORANTプレイヤーへの驚きと喜びを表現していた。
初対面は5スタックでのコラボ配信だったが、通信環境の不調でクロードの配信が終了し、その後他メンバーが解散した後も、二人は意気投合してDUOでのゲームを満喫した。
クロードの配信では配信者以外の音声は配信上には乗っていない*7が、久我レオは野良のプレイヤーにも度々120pingという異常な値を突っ込まれており、そこからクロードも巻き込んだ会話になることがある。(久我レオの配信では会話内容を確認できる)配信上でコラボする前から、お互いにお互いの配信を見ていた。
「ついに彼とプレイできて本当に嬉しい」「彼は俺の配信を見ていると言っていたし、俺は彼がデビューした頃から見てるんだよ。オーマイゴッド…!」双方がお互いを素晴らしいDUOであると褒めたり、視聴者にそう語ることが多い。
クロードはイモータルに到達した一つ前のact中(1月9日~3月6日)はあまりVALORANTをプレイしておらず、配信も別のゲームをメインに行っていた。
イモータルに到達したシーズン2025act2(3月6日~5月1日)開始時のランクはプラチナ3。(3月9日の配信より)
ここから二人で非常に熱心にヴァロラントのランクマッチに取り組み、配信上だけでも92試合*8を行い、イモータルに到達した。
この期間中のクロードのVALORANTの配信アーカイブは、完全に非ランクマッチのみを行っていた2本を除いても13本にもなる。イモータル到達を達成した後、クロードは「レオと共にプレイしたのでなければ達成不可能だった」と明言している。
「彼は俺の真の相棒。皆もわかってるだろう、もしあの男が俺に何かを求めるなら、俺は必ず力になる。今日も、この大変な努力の最中も、ずっと彼が側にいてくれたように、俺は一秒も迷わずに彼のために駆けつける」同じく久我レオも、「120pingさぁ、誰が挑戦する? こんな馬鹿なこと…ねぇ?」「一人だったら絶対無理だったけど、うちのDUOがいてくれたから行けた」と語っている。
久我レオは日本サーバーではソロでイモータルに到達しているが、他サーバーでの高ping値でプレイを行うという事は難易度として並大抵のことではなく、決して実力があれば誰にでもできるという類の挑戦ではない。
本人も「二つのサーバーでイモータルになったVtuberは自分が初めてなのではないか」と推測している。クロードは2025年4月時点の目標として、年内に日本に引っ越すことを目指しており、二人はJPサーバーではイモータル3を目指したいと会話していた。
(ただし、クロードは日本語でのVALORANTプレイの経験がないので、まず日本語でプレイ中に使うVALORANT用語をクロードに教える配信をしたいという話も…)
- 普段使っているエージェントはサイファー。
- ゲームはやりたいように遊ぶ。
- それが特定の役割や特定のキャラクターであろうとなんであろうと、自分のやりたいように遊ぶ。
- なぜなら、ただそれが楽しいから。
- デビュー配信では自分のこのゲームプレイ傾向を「one trick wonder」と表現していた。*9
- デビュー時の目標の一つとして「Minecraftを一度クリアしたい」*10という目標を掲げるほど、自分がやってみたい遊び方に対して正直である。
- 2025年3月2日、ついに初のマインクラフト配信兼マインクラフトクリア耐久配信を行った。
- FPSゲームが得意分野。
- APEXの最高ランクを質問された際には、マスターランクと回答していた。
ただしこの最高ランクは、キルポイントがランクや順位よりもはるかに重要だった時代の物とのこと。 - FPS以外のゲームでも、プレイ中の判断の早さや集中力の高さなどにゲーム全般への適正の高さが伺える。
- APEXの最高ランクを質問された際には、マスターランクと回答していた。
- 2024年2月3日にじさんじ6周年!ゲーム&バラエティ2DAYSオールスター大決戦2nd Round にじさんじ ボンバーマン ビッグバトル!!に参加し、計7戦して1位を2回とった。
- 2024年11月末頃より、格闘ゲームにも取り組むようになった。
- 2024年1月ごろは、格闘ゲームの観戦は好きだがプレイは上手くできないと語っていた。
- 格闘ゲームを得意としていた同期のヴィヴィの卒業を機に、彼女の遺したLegacy(遺産)を受け継ぐために格闘ゲームに取り組み始めた。
- ヴィヴィの卒業直後の2024年11月の来日の際に、格闘ゲーム用のレバーレスコントローラーを購入した。
- 自身の格闘ゲームプレイに関してはbackseat(いわゆる指示厨とも呼ばれるアドバイス行為)を許可しており、自分の上達のためにアドバイスをくれる人々に感謝を表明している。
(※言うまでもないことだが、一般的にはコメントでのアドバイス(指示厨)は非常に嫌がられる行為なので、歓迎されている場以外では行わないよう注意すること)
- 唯一遊び続けているソーシャルゲームはグランブルファンタジー。
- ブラウザゲームであることを理由に、グランブルーファンタジーの配信は行っていない。
- ただし、雑談などの配信中に(画面を出さない形で)ガチャを引いたり、手持ち無沙汰な時に開いていたり、視聴者の中の有識者にグランブルーファンタジーのプレイ方針について相談・質問することがある。
- 好きなキャラクター(のうちの一人)は十天衆、シス。
- クロードのお気に入りの声優である檜山修之氏が声を担当している他、自分と同じ大きな爪を持っている点を好きな理由に挙げている。
- 好きなポケモンはゾロアーク。
「みんなの好きなポケモン教えて~」「ゾロアーク!」
「かっこいい!!!!!!!!!!つよそう!!べりべりストロングそう!!!!!!!!!!!!」- 実際にポケモンバイオレットの配信中に進化前のゾロアを発見した時は大喜びで、捕まえてTemariという名前を付けていた。*11
漫画・アニメ・映像作品
- 日本の作品を含めて、好きな作品が多数ある。
- 特にお気に入りの作品はBLEACH。配信上でもアニメの最新シーズンの同時視聴を行ったことがある。
- ロマンスを取り扱った作品全般が好き。
- BL作品も読むが、本人は自分を腐男子とは定義しておらず、ただBLを読んでいるだけ、と語っている。
- BL作品「佐々木と宮野」を視聴済みである。
- ベンタとのオフコラボ配信中に好きなロマンス作品の傾向の質問を受けた際は、早口で好きな作品の傾向を語っていた。
「追いかける恋ではない作風の作品を特に消費してる。俺は基本的に、彼らがもう結婚してるような関係性で、家庭的な生活を送ってるやつが本当に好き」
「んー、なるほど!」
「例えば…家事をする夫が出てくるような、『焼いてるふたり』みたいな。二人は既に結婚してて、ただ彼らなりの生活をずっと送ってるんだけど。ランダムなエピソードの中で二人がちょっとかわいいことをしてて…、あぁ~良い…こういうの大好物! ってなるんだよね。例えば、彼らはクレイジーな水族館デートを計画するんだけど、全部が魔法みたいにめちゃくちゃになるんだよ。でも最終的には『あれ、意外と結構良い一日だったよね』ってなる。…良い!! こういうので良いんだよ!! だってさぁなんでわざわざ苦労し続けなきゃならないんだ? こういうシリーズのポイントは、見てる俺が良い気分になれることだと思う。オッケー、二人が幸せなら俺も幸せ、彼らが幸せで、最高! 俺はわざわざ苦しい展開みたいなのは求めてなくて…あぁ~! もし苦悩を求めたいならそれを探しに行くけど、でも、ロマンスを探すなら、もう既にそこにあって、どんな状況でも花咲くような上手く行ってるロマンスが良いんだよね。わかる?」
「わかる、わかるよ」
- 特撮作品を楽しんでおり、仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズが好き。
- 闇ノシュウから特撮ファンとして名前を挙げられていた。
闇ノシュウが日本のおもちゃ屋で仮面ライダーのおもちゃを見つける度に、クロードに見せているらしい。
- 闇ノシュウから特撮ファンとして名前を挙げられていた。
- 好きなウマ娘はジャングルポケット。*14
- ジャングルポケットの高さ120cmの超特大ぬいぐるみを欲しがっている。
(この大きさはクロード談で、公式での表記は高さ約110cm・幅約80cm) - ただしクロードは2025年中に日本への引っ越しを予定しており、日本の友人たちに代わりにぬいぐるみを受け取ってもらえないか相談しているらしい。
「アパートってどれくらい狭いか知ってる? 私とあなたのアパートのスペース維持のために断るよ。後で私に感謝したくなると思う」
- ジャングルポケットの高さ120cmの超特大ぬいぐるみを欲しがっている。
歌・音楽・声
歌ってみた動画のまとめはこちら→【Claude Clawmark/歌】
- 2024年02月28日 大規模オフコラボカラオケ配信
- 2024年05月18日 登録者10万人記念カラオケ配信
- 2024年08月29日 カラオケ配信
- 2024年11月14日 大規模オフコラボカラオケ配信
- 2024年12月21日 にじさんじ歌謡祭2024 Day2 / 無料パート
- MEDCSでの参加。楽曲はGoose house「光るなら」(歌唱箇所タイムスタンプ)
- 音楽であれば何でも聴く。
- 特にJ-ROCKやボーカロイド曲が好き。
- 自身のYoutubeチャンネル内に、自分が良いと思った曲を入れるための「swag」というプレイリストを作っており、公開・更新している。
(swagは、イケてる、カッコいい、スタイリッシュ、などを意味するスラング)
なお、プレイリストの概要によれば、このプレイリスト内を整理する予定はないので、必要がある場合は自分で保存などを行って欲しいとのこと。
- 自分の声にコンプレックスを持っており、初配信では嫌いな物の一つに「自分の声」を挙げていた。
- 成長期の頃はいつも鼻づまりをしており、自分の声が嫌いだったと語っている。
- 一方で、歌や話すことは習慣の問題であり、改善可能であるとも考えており、自分の声や歌・演技を改善するための努力を続けている。
- MIXの技術を持っており、自分のカバーのMIXも自ら行っている。
- 友人の久我レオの歌ってみたにもMIXを提供している。*15
久我レオがMIX依頼の連絡をしたMIX師複数から連絡が返ってこず、都合の合うMIX師が見つからずに困っていた際にクロードが助けたようだ。
- 友人の久我レオの歌ってみたにもMIXを提供している。*15
- 日本の声優、英語の声優、どちらも好きで、複数の好きな声優が居る。
- 好きな声優である宮野真守氏が演じた中でお気に入りのキャラは、DEATH NOTEの夜神月。
- ボイスパックには積極的に参加している。
- スケジュールなどの都合さえ合えば日本語でもボイスパックを収録することが多い。
- ボイスパックの参加状況についてはこちら。(TTTページ内のまとめ)
- ボイスタグ#CLAUDEKOEでボイスの感想を募集している。
- ボイスパックを収録する最中のことを覚えていない(ボイスパック担当の別人格が収録を行っている)と語っている。
- また、その現象・別人格を「グリーン・ゴブリン」*16と表現している。
- 2025年5月の配信上で、「永遠に残る内輪のジョーク」としてこのグリーンゴブリン現象について話していた。
SNS
- SNSが好きではない。
- X(旧Twitter)の更新頻度は高くなく、配信の告知がされないことも多い。
- 投稿がされてもミーム画像のリポストであったり、脈絡のない謎のポストな場合も多々。
- アメリカでの金曜日に、金曜日に関するミームをリポストするのがX(旧Twitter)上でのお約束の行動となっている。
- Xで意味不明な投稿をする=クロードという印象があるのか、スカーレの謎の投稿の解読を頼まれたエリーラがクロードに解読を求めて無言のメンションを送る場面も。
「See yukkkhh Ns fes whhjjhw all ooo I gho it sad h h ugh hkkghk fee Ih reach we go kt」
「@ClaudeClawmark」「すまん兄弟、そりゃ無理だ」
- SNS自体は好きではないものの、そこに投稿されるファンアートやにじぱぺっとの写真などは好き。
時々自分の公式タグをチェックして「いいね」やリポストを行っている。
- マシュマロの設置予定はない。
- 他ライバーの例を見聞きして、マシュマロの匿名性や自由度が悪意を招きやすく、精神的コストがかかると判断したため。
「もし誰かがマシュマロを開いていたら、ただ優しい言葉を送ってほしい。頼むよ」
「他の人にひどいことを言って得られることってあるか? 何もない、全く何もない」
「(悪口を言うより)もっとやるべきことがあるだろう。外に出て他のことをした方が良い」
- 他ライバーの例を見聞きして、マシュマロの匿名性や自由度が悪意を招きやすく、精神的コストがかかると判断したため。
- 週の配信スケジュールの更新は2024年の7月で止まっていたが、2025年の1月に、配信スケジュールの更新再開が予定されていることを投稿した。
- 実際に2025年の2月から週間スケジュールの投稿が再開されたが、X(旧Twitter)ではなく、YouTubeの「投稿」(コミュニティ)タブにのみ投稿されることになった。
- 一時期は固定ポストとしてスケジュール投稿が固定されていた。
- 新衣装(2nd outfit)お披露目配信の後、固定ポストが新衣装での顔写真を添えた「love u all」(みんな、愛してるよ)という投稿に変更された。
- 2025年のエイプリルフールにて、名前が「hd」になり、アイコン、ヘッダー、プロフィールの全てがホットドッグになり、ホットドッグの絵文字(🌭)が投稿され、固定ポストも解除された。
- このタイミングでジール・ギンジョウカの配信のチャット欄にごく普通に出没した結果、何故かジールとコラボ相手のセイブルの配信に🌭ステッカーのスーパーチャットが送り続けられる事態が起こった。
- (低音の良い声で)Thank you so much for the glizzy... Thank you so much for the glizzy... Thank you so much for the glizzy... なんだかNPC配信みたいな気分だよ…」 「
- アメリカでのエイプリルフールが終わった後、プロフィールと名前は元に戻ったが、アイコンとヘッダーと固定ポストは元には戻らず、アイコンとヘッダーが荒野先生による撮りおろし写真に差し替えられた。
- 2025年4月28日、初のイモータル到達記念のスクショ画像を永久に固定ポストにすると宣言した。
- 「これを永久にピン留めする、絶対に外さない。いいさ、俺はどのみちスケジュールツイートを投稿しないし、これで…これでいいんだ」
語学
- 大学時代に日本語の授業を受けた経験があり、日本語が少し話せる。
- いつか流暢に日本語を話せるようになりたいと願っている。
- 日本語能力について聞かれた時、強めのイントネーションをつけて、日本語がまだ不得意なことをネタにすることも。
(日本語配信の予定があるか質問されて)「日本語デキナーイ! 話せなーいデスヨー!!」 - 台本などによって変化する場合もあるが、日本語での一人称は「俺」。
- 初配信で中国語をほんの少しだけ知っていると言及している他、フランス語などのその他の言語を少しだけ喋ることもある。
「Le français est difficile.(フランス語むずかしいぃ…)」 「C'est vrai. C'est très vrai.(それ。ほんとそれ)」
- 逆に、英語学習者向けには、自分の配信で英語を学んでくれることは「良いこと」だとしつつも、自分が真剣に喋っている時だけを参考にしてほしい、悪いジョークを正しい英語として受け取らないでほしい、と忠告している。
「俺は時々たくさんの悪い言葉を使うから……ね!」「自覚はずっとある…ただ、時々"意識しない"ことを選んでるだけで…」- 2024年の12月には、汚い言葉を使わない習慣を身につけたい(英語学習に向いているライバーになるために&自分から英語を学ぶファンのために)という気持ちを新しい目標として語っていた。
- 英語学習向きのENライバーを質問された際には、レン・ゾット*17の名前を回答していた。
もちろん場合や求めている物によるので、ぜひ個性的なENライバーの皆を見に行ってみて、自分で確かめてみて欲しいとのこと。
金銭感覚
- 現実的で堅実な金銭感覚の持ち主。
- 電気代やガソリン代、空港の高いハンバーガー、自分がスイカゲームにキレて投げると壊してしまうかもしれないジョイコンの値段など、出費を気にしている姿が度々見受けられる。
- アカデミーに返済しなければならないローンを抱えており、金銭的な安定を願っている。*18
- デビューから一年半、節約を続け、2025年4月末、ついに学生ローンを完済することができた。
- 5月11日に、金銭的に自由になった記念としてケーキを食べる配信が行われた。(配信タイトル「freedom.」)
記念のアイスクリームケーキには「学生ローンなんてクソくらえ」と書かれていた。
「自分がやりたいこと、委託したいこと、制作したいこと、何にでも迷いなく全力で取り組めるとわかって、今は本当に肩の荷が下りたような気がする」
「これは俺にとって個人的な人生における大きな節目だけど、みんなのおかげで実現したと思ってる。俺の力だけで成し遂げたものじゃない」
- 金銭的に苦労してきており、お金の使い方や付き合い方についてしっかりとした考え方を持っている。
- 決して単なる吝嗇家というわけではなく、自分が本当に価値があると思うことにはしっかりお金を使いたいタイプ。
- クロードが価値があると考えているお金の使い方の一例として、2024年5月には憧れていたマイクを購入した。
その際、前に進めているのは皆様からの信頼とサポートのおかげであると、感涙しながら深く感謝する投稿をポストしている。
- クロードが価値があると考えているお金の使い方の一例として、2024年5月には憧れていたマイクを購入した。
- 決して単なる吝嗇家というわけではなく、自分が本当に価値があると思うことにはしっかりお金を使いたいタイプ。
- 視聴者の金銭的安定も大切に考えている。
自分をサポートしたいからといって、メンバーシップなどに無理に金銭をかける必要はない(ただ配信を見てくれるだけで大丈夫)と発言している。
「君が最優先だよ。俺は君にとって単に娯楽の手段なんだから。俺をサポートしたいと思うなら、まず自分自身を大事にすることを忘れないで」
- 赤スパや数の多いメンバーシップギフトを受け取ると、驚いて目を見開いたまま固まりがち。
配信傾向
- ゲーム配信であれ、雑談であれ、自分が好き・楽しいと思う事をやりたいという気持ちにとても正直。
- 好き嫌いが非常にはっきりしており、また、様々な物事に自分なりの意見を持っている。
- コラボなどで配信予定が早めに決まっている場合、前日や時には数日前から早めに枠を立てる傾向がある。
- ゲーム名を含んだ配信タイトルも記載される。何も記載がない場合は雑談配信の可能性が高い。
- 配信タイトルは、ジョークなどの非常にカジュアルなタイトルが多い。
- クロードがVALORANTに熱心に取り組んでいた2025年4月25日、日本時間では深夜3時前、「gm」というタイトルの配信が事前の枠立てなく開始された。
- 普段であれば雑談配信が始まるはずの要素が揃っていたのだが、実際に始まったのは突発VALORANT配信だった。
- これを受けて後日、4月27日に「ZATSU REAL NOT VALORANT ACTUALLY THIS TIME. (not clickbait)」
訳:「本当に雑談、実は今回はヴァロラントじゃない(釣りタイトルじゃない)」という配信名の雑談が行われた。 - 同年5月9日には、「noodl」というタイトルの雑談配信が行われたが、この配信は本来はメンバー限定の雑談配信にしたかった物を間違えて公開配信してしまったことが待機画面の内に判明し、タイトルが「THIS WAS SUPPOSED TO BE A MEMBER STREAM」訳:「これはメンバー限定配信であるはずでした」に差し替えられた。*19
クロードとしては「noodl」はメンバー限定配信でしかつけないタイプのタイトルだったらしい。
- 話す内容に合わせて喋るスピードや声のトーンを調整することを意識している。
- ただし、基本的には早口。必要があれば非常に速いスピードで話すことができ、コメントを拾い返答する速度も速い。
- 雑談中にスーパーチャット・メンバーギフト・マイルストーンチャットなどが集中した時の読み上げ速度は圧巻。
非常に速いスピードで名前やそこに付随するコメントを読み上げる他、更に個人的な意見を付け加えたり、他の普通のチャットを間に読み上げながら読み上げを行ったりしている。
- 質問されたことには率直に回答を行う性格。
- 配信中に質問コーナーの時間を設けてコメント欄からの質問を募集し、スピードランと称して素早く回答し始めることもよくある。
- 全く同じ質問を(別々の人たちから)何回も受けることについて活動の早い段階(2023年の11月)から悩んでいる。
対策として、既に回答済みの質問を集めたFAQリストが将来的に必要なのではないか、と考えている。 - 闇ノシュウがFAQ(よくある質問)や配信ルールに関するガイドをX(旧Twitter)に投稿しているのを見て、自分もFAQリストを書かなくては…と必要性を再確認した。
「FAQを書かなければ…、そうすれば『佐々木と宮野、読んだことある?』という質問にもう対処しなくてよくなる…。ついにその呪縛から逃れられる…!」
(※クロードは「佐々木と宮野」を読了・視聴済みだが、デビュー当初からこの質問を何度も受けている)
- 自身の配信では多弁だが、コラボでは周囲にスポットライトが当たるようにしたいという考えから発言量を調整している。
- クロードの配信を見ている視聴者からはお喋りだと思われがちだが、普段、配信外ではあまり喋らない寡黙なタイプとのこと。
- 視聴者に自分の健康や実生活・学業などを大切にして欲しいと考えており、配信上でもそのように言及することが多い。
- 配信ルールなどにもその考えが組み込まれている。
- 聖職者らしく、視聴者に向けて励ましや人生訓のような言葉を届けてくれる場合もある。
その場合は普段とは一転してゆっくりと、落ち着いたトーンで喋ってくれることが多い。 - 自身を様々な形で支えてくれる視聴者に対しての心からの感謝を伝えてくれることも多い。
- ENでよく行われているハンドカム配信に関しては、配信予定はないと何度か言及している。
- 個人的なルールとして、X(旧Twitter)やブラウザの画面を映すような配信は行わないようにしている。
にじさんじについて
- 自身がにじさんじに入る前から、にじさんじの大ファンである。
- にじさんじを見始めたきっかけは戌亥とこ先輩。
- また、渡会雲雀先輩のデビュー当時から彼のファンであり、歌も配信も大好きと語っている。
- 渡会雲雀が自身について配信上で好意的な反応をしていたことを知り、X(旧Twitter)上で驚いていた。
- その後、RUSTのプレイ中に本人と遭遇。推しの明るく優しい対応も相まって、限界オタクと化していた。
- ソフィア・ヴァレンタイン先輩の配信もよく見ている。
- 他、JP・ENを問わず多数のライバーの配信や楽曲などを視聴している模様。
- デビューが決まる以前から何度もにじさんじのオーディションに応募していた。
応募のために5回オーディション用のビデオを作成し、6回応募したことがある。- それでも諦めずににじさんじに入るという夢を叶えた経験から、視聴者にも諦めずに夢を追いかけて欲しいと願っている。
- ファンタジー冒険者グループ、TTTの一員としてデビューした。
- 同期の二人はそれぞれが2024年の内に卒業しており、クロードは一人残される形となっている。
- クナイの卒業の後、彼女の決定を尊重する、卒業後も良き友人で居たい…と語りながらも、クロードは受け止めづらい現実への感情を言葉にする難しさについても零していた。
「だって、誰かが去るのを見るのは辛い。思い出や色々な物を手放したくない」 - TTTの一周年記念配信や、ヴィヴィの卒業に際しての凸待ち配信では、TTTについての裏話的な要素を多分に含む思い出話がされている。
- NBAコラボでのグッズに使われたゼッケン番号は「777」で、ラッキーナンバーでありつつ同時にTTTを連想させる形状の数字だった。*20
- デビュー時期が近いことや交友があることから、たまにKrisisの一員に間違われることがある。*21
- ベンタによって非公式のKrisisメンバーとして扱われ、Krisisis(クライシスイズ)というコラボ名が誕生した。
- その後、フィナーナにKrisisだと勘違いをされていたことが発覚した。
- 公式にさえも間違われてしまい、誕生日グッズにKrisisのタグをつけられたことがある。
- ヴィヴィの卒業が発表された際は、ウィルソンから、クロード+Krisisのジョークはしばらくの間控えてあげて欲しいと、配信上での注意喚起がされた。
食・食生活
- 食べ物のシュールな動画を公開することがある。
- 内容は基本的に、食べ物を映しながらクロードが何かを繰り返し呟いているもの。
【チリドッグ】【who up choppin' they cheese?】【バターチキン】- 一部のENライバーもこれらの動画を視聴しているようで、たまに物真似されている。
- 「見ましたか? クロードの動画。butter chicken…」 「なんのこと???」
「?」(動画を再生する) (声を上げて笑う) (笑顔)
- 内容は基本的に、食べ物を映しながらクロードが何かを繰り返し呟いているもの。
- ハンバーガーが好き。ホットドッグも好きでよく食べている。
- 2023年の12月にクナイと日本の街を出歩いた時に見かけた日本のバーガーキング限定の「ワンパウンダー」という巨大なハンバーガーを食べることを夢見ており、2024年11月の来日の際に夢を叶える事が出来た。
- 以前はガソリンを入れる度にホットドッグを買ってガソリン代のレシートとホットドッグを写真に撮る習慣があり、それらの写真が現在でも200枚ほどスマホに入っている。
- クロード本人はこれらの写真を「gas glizzy」と呼んでいる。gasはアメリカ英語でガソリンを、glizzy(グリジー)はアメリカのスラングでホットドッグを表す言葉。
- ガソリンはコストコで入れており(安いので)、食料品の買い物やまとめ買いをコストコで行い、ホットドッグも買っている。
- フルーツと生のトマトが嫌い。フルーツの中で例外的にドリアンだけは好き。
- 炭酸飲料が好き。しかし、スパークリングウォーター(炭酸水)は嫌い。
- 特にお気に入りの炭酸飲料はダイエットコーラ。*23
- バハブラストも好き。バハブラストは「マウンテンデュー」という炭酸飲料の特別なフレーバーで、通常はアメリカのタコベルだけで提供されている。明るいエメラルド色をしている。
- 配信中によく物を食べたり、飲み物を飲んだりする。
- 「皆はいっつも食べてる音を聞きたがるけど、俺は『嫌だね』って感じ」 (普段ミュートにしてから食事を食べていることに関して)
- 「俺は配信中ずっと食べてるし、全然気にしてないわ…(笑)」
- 冷たい飲み物(よく冷えていたり、氷が入っている飲み物)が好き。お湯や常温の水は好きではない。
- 買った炭酸飲料の蓋つきの大きなカップを取っておいて水を入れ、そこから水を飲んでいる。工夫して水分補給を自分に習慣づけている。
- 階下まで降りないと水を用意できない環境のため、(コップや水筒ではなく)簡単に水分補給ができるこの手法を取り続けている。
- 著名な配信者たちの部屋にあるようなスポンサー付きのミニ冷蔵庫が欲しいと憧れを語ったことがある。
- お酒はほとんど飲まない。
- 高校の時までは箸を間違った使い方で使っていた。同級生に指摘されて使い方を直すことができた。
- スープは液体である、という信念の元、「drink soup」という表現を使っている。
- が、時折視聴者に「eat soup」では?*25 と突っ込まれており、言葉のプロレスに発展することもある。
- 該当箇所の、本人による英語字幕付きの切り抜きショート動画はこちら。*26
生活習慣
- 朝一番にジムに通う習慣があり、配信でも日常的にジムや筋トレの話をしている。
- デビュー2.0配信では、普段のジムトレーニングルーティンを公開していた。
- 2025年4月27日の雑談配信でも、ジムトレーニングルーティンについて詳細に語った。
- また、同じ配信中に、視聴者に運動したり健康に気を配ったりする事を勧める理由や、健康の大切さについて語っていた。
- 使用しているシャンプー・コンディショナーはいち髪の白と黒(なめらかスムースケア)。
- スキンケアをする習慣がある。
- 綺麗好き。
- 使わない物は処分し、持ち物を少なくする習慣がある。
- デジタルデータなどでも同じで、プレイしないゲームはアンインストールしている。
- 切れた電灯を変えるのが面倒で1年ほど放置しており、デビュー当初はモニターとその上のモニターライトだけしか明かりがない暗い部屋で生活をしていた。
- メンバーシップ開設動画でランプの購入を報告。このランプは通称「クランプくん」としてOutclawsに愛されている。
- 2025年1月の配信で、クロード自身もクランプへの愛着や今までの物語を語っていた。
にじさんじでの初の給料(視聴者からの支援)で買ったのがこのランプとのこと。。
「メンバーシップの礎だと感じてる」「だから手放したりはできない…」「彼がここにあるのは、皆のおかげ」
- 非常に暑がり。
- 自分にとっては13、14℃~20、21℃くらいが寒すぎず、暑すぎない範囲と語っていた。
- ズボンを履くのが嫌い。
- ゲーム中にズボンを脱ぐと自分自身のステータスにバフがかかると主張している。
- VALORANTの試合と試合の合間に、自分が負けているのはズボンを履いているからだと気づいたと言い始めそのままズボンを脱いで次の試合で勝ったことがある。
- SNSだけでなく、スマートフォンを使う事自体が嫌いで、極力使わないようにしている。一日のスクリーンタイムは平均一時間程度。
- 2024年1月、自分のスマートフォンの使用時間を減らすためにスマートフォンの壁紙を漆黒の画像に変更したと語った。
- 2024年11月に、配信上で自分のスマートフォンの画面のスクリーンショットを公開した。
- 運転免許と車を所有しており、日常的に車を運転している。
- 奨学金の返済が終わった後に日本に移住したいと考えている。
- 社交的。様々な場所で人と関わって友人を作っているため、多数の友人が居る。
- 住んでいる地域の人々、学校での友人、かつての職場の友人、ジムなどのトレーニング友達など。
- 視聴者にも地元のコミュニティと関わって友達になる事を勧めている。
- ただ、友人が沢山いる故に、日本に将来的に引っ越す時はかなり悲しくなると思う、とも話していた。
技能・生い立ち・来歴
- テクノロジーやコンピューター、オーディオ全般が好き。
- 大学で数学の教育を受けており、配信中に高度な数式を書き始めて視聴者を困惑させることがある。
- バニーガーデンの配信中に好きな女性キャラからの質問に答えるために(?)何故か急に数式を解き始め、視聴者に衝撃と困惑を与えた。
(残念ながら、該当のアーカイブは現在非公開となっている)
- バニーガーデンの配信中に好きな女性キャラからの質問に答えるために(?)何故か急に数式を解き始め、視聴者に衝撃と困惑を与えた。
- プログラミングの技能を持っている。
- 2025年の2月に、質問に5分ごとに答えないといけないような状況を避けるために「質問に答えてくれるbotを開発中」と発言していた。
- これは冗談ではなく、これ以前の2024年9月にも「いつかbotを作りたい」と発言し、bot制作についてより詳細に語っていた。
- 「豆知識として、俺は機械学習についてはある程度理解してる。人工知能倫理の長い長い授業も受けたことがあるし…。」
- ふと気になったことに挑戦してみることを楽しいと感じる性格で、様々な事に好奇心や知識欲を持っている。
- 自身のこの性格を「サイドクエストが好き」と、ゲームに喩えて表現していた。
- 2025年4月現在、パーソナルトレーナーの資格を取るための勉強中である。*29
- 元々クロードは視聴者に丁寧なアドバイスを行うことがあるが、同時に「自分は資格を持った専門家ではない」とも伝える性格。
- 資格取得ができた場合は、クロードの得意分野であるフィットネスなどの専門知識を持っている証明となる。
- なお、クロードが視聴者に求められてアドバイスを行う分野は、筋トレ、食事管理、パソコンやオーディオなどの機材、金銭管理、時には恋愛など、多岐に渡る。
- 同年5月の配信で、(ここ三日ほど)ファイナンシャルプランナーの資格を取るために勉強していたと明かした。
- 「財務上の問題が山積みで、(色々調べていたら)その後俺…ちょっとおかしくなっちゃって…ハハ……」
- 視聴者にも「また試験受けるの?」「次は心臓外科手術まで始めるんじゃないか」など、向上心の高さを驚かれながらツッコミをされていた。
「『正直、資格いくつ持ってるかわからない』って? うーん、すぐに思いつくのだと…」
- Disciplined Agile Scrum Master
- PMP (Project Management Professional)
- Certified Scrum Master(CSM)
- CompTIA A+
- CompTIA Security+
- CompTIA Network+
プロジェクトマネジメントとIT分野の資格を複数所持している事が分かる。
- グラフィックデザインが苦手で、初配信でもネタにしていた。
- 「(スライドショー以外の手段で)どうやって俺の芸術的天才っぷりを見せればいいんでしょうか?」
Graphic design is my passion(※文の内容と実際のデザインの下手さがかけ離れていることで、デザインセンスのなさをネタにするミーム)
「やらない事って忘れてしまうものでして…。正直言うと、パワーポイントは続けてこなかったってことで…。」
- 「(スライドショー以外の手段で)どうやって俺の芸術的天才っぷりを見せればいいんでしょうか?」
- クロードの父親は趣味で絵を描いているが、クロード自身は芸術の教育を受けたことがない。
- 時折MSペイントを開いて配信中に絵を描いたり、自身の配信のサムネイルを自分で描いていたりすることもある。
- 例1)2024年11月のウィルソンとのオフコラボ配信 例2)X(旧Twitter)にアップされた「点心メニューと箸ガイド」
- 一人暮らしで、両親とは離れて暮らしている。
- 弟がいる。
- 弟はクロードのショート動画の編集を担当してくれている。
- クロード曰く、クロードの弟はFPSゲームがクロードよりも上手いらしい。
聖職者・魔法研究者として、衣装、マスコットなど
- 初配信で公開されたロア動画「A Cleric's Tale」の内容は、クロードと子供時代からの友人の関係を描いた物語。
- 魔法研究は楽しいので行っているらしい。
- 初期衣装の胸元などにある花の装飾のモチーフは「foxglove」=「ジギタリス」という花。スズランではない。
- キツネノテブクロ(ジギタリスという名前も指という意味の単語から由来している)という名前や見た目がクロードの持つ魔法のグローブを連想させること、また、ジギタリスに毒性があり、その毒が転じて薬にも使われる点がモチーフとして選ばれた理由だろうか。
- 衣装の一部として着脱可能なマスクを所持しており、よく身につけている。
- マスクが無ければ自分ではない、マスクは自分の一部である、とクロード本人は語っており、アイデンティティとして認識しているようだ。
- デビュー2.0ではマスコットキャラは鷲と決められたが、実際にはマスコットキャラの具体的な公式デザインなどは決まっていない。
- ファンが自由にデザインなどを考えてマスコットキャラの鳥を描くことができるという扱いになっている。
- クロードの側で公式デザインなどは定めず、ファンコミュニティに任せる方針。
- ただ、「マスコットの公式グッズが欲しい」という意見に関してはまだ悩んでおり、これに関しては考える時間が必要とのこと。
- 公式のマスコットデザインがないため、サイバーパンクデッドボーイのカバー動画に使われたマスコットデザインは、クロードの手元で最初に見つかった、クナイの描いたものが使われている。
- 一般的には、マスコット(もしくは、ファンであるOutclawsを動物として表現した姿)はクロードをイメージさせる黄色・紫色・エメラルドグリーンなどの羽を持った鳥(小鳥)の姿で描かれることが多い。
- 自分の代理キャラクターを作る英語圏のsona文化に関しても、鷲でも鷹でも鳩でも、自分のお気に入りの鳥を自由に描いて楽しんでほしい(擬人化もOK)と発言していた。
- 明るいライムイエローと紫のグラデーションになった不思議な髪色を持っており、再現難易度の高さ(コスプレ・ファンアート・ゲームでのキャラクリエイトなど)や、髪色が何色なのかが度々話題になる。
- ママである荒野先生は、個人的な意見として金髪だと思っているという見解を述べてくれている。
- 荒野先生による非公式イラスト→【デビュー記念】【2025年誕生日お祝い】
口癖
- I'm just a guy.
- 自分は(特別な所のない)ただの男だ、という意味。
- 口癖であり、かつ、クロードの基本スタンス。
- 「いいかい、俺に(配信でのカラオケが)できるなら、君にも(君がやりたいと思っていることが)きっとできる。
俺はただの男(I'm just a guy)だし、ただの男にできるなら、君にもできる。
だって君も同じただの人間なんだから。ただそれだけを伝えたい」
- quebin
- クロードがこの単語を使う時は「question」(質問)の意味である。
- 英語圏のポッドキャスト番組「The Yard」を真似して自分でも使い始めたジョークらしい。
- No-no-no
- リズミカルに複数回「no」を繋げて発音する。
- meow
- 日本語で言うところの「ニャー」。猫の鳴き真似。
- 配信の罰ゲームで猫のポーズを取りながらの鳴き真似がX(旧Twitter)に投稿されている。
- 何故か大会の意気込みコメントなどにも使われている。
- 文章の場合、「:3c」もよく使っている。(顎に手を当てた猫を横から見た顔文字)
名言
- 「俺に君たちがいてくれるように、君たちにも、素晴らしい人々に囲まれていてほしいんです」
- 「君を思いやり、愛してくれる人たち。君を支えてくれて、より良くなれるように励ましてくれる人たち」
- 「なぜなら、それこそが…君が持つべき関係だからです。それこそが、君が持つべき友達です」
- 2024年のブラックフライデーにて、視聴者からのメンバーシップギフトで800人もの新規メンバーを獲得した際の、視聴者たちへの感謝の言葉の一部。
- 公式切り抜きでショート動画化された。メッセージ性を保ったまま、ループ動画になるように工夫されて編集されている。
- 「もし誰も君を支えてくれなくても、俺がいるよ。誰もいなくても、俺がついてるよ」
- 「君たちはみんな、とても頑張ってると思うよ。君たちがいい一日を過ごせているといいな」という言葉から始まった、クロードらしい、視聴者を励ます語りの締めの言葉。
- …なのだが、実は直後にルカの3Dお披露目配信が控えており、クロードはお披露目配信へのレイドのために配信開始を待ちながら時間調整を兼ねてこれを語っていた。
そのため、真面目なトーンでの語りの合間にルカの配信が開始されたかどうかを気にしており、最終的に語ることがなくなってしまい狼狽えている。
発言の経緯を見ると、クロードの真面目な面と、愉快で間の抜けた面、両方の要素が感じられる台詞。
主な関連人物
同期 / TTT
Victoria Brightshield(ヴィクトリア ブライトシールド)
- NIJISANJI ENグループ「TTT」の同期。
- 2024年11月9日(日本時間)をもって、NIJISANJI ENを卒業した。
- TTTの一周年をクロードと共に祝った後の卒業となった。
- 彼女の卒業が、クロードが格闘ゲームに取り組み始めるきっかけになった。
- 彼女の卒業の時、クロードは彼女からのリクエスト曲をカバーすると約束した。
Kunai Nakasato(中里 苦無)
- NIJISANJI ENグループ「TTT」の同期。
- 2024年9月21日(日本時間)をもって、NIJISANJI ENを卒業した。
- 本人の意向により卒業配信は行われなかった。
- 彼女が卒業した後も、クロードは配信上で彼女の名前を話に出すことがある。
NIJISANJI EN
Shu Yamino(闇ノシュウ)
Aster Arcadia(アスター アルカディア)
- 先輩で、「ILUNA」の一員。APEXコラボではよくチームになることが多い。
Ryoma Barrenwort(凉舞 バレンウォート)
- 後輩で、「Denauth」の一員。APEXコラボではよくチームになることが多い。
- クロードが凉舞を時々「お父さん」と呼ぶのは、Terrasanjiが元ネタ。
Seible(セイブル)
- 「BY THE BEAT」の後輩。デビュー配信リレーのMCも行い、そのままコラボしている。
- デビュー以後は、Ryomaも加わったAPEXコラボが初。それ以降もFPS系ゲームでのコラボが多い。
- Seibleがプレイしたがっているという理由でAPEXのプレイを再開したりと、同じFPSプレイヤーとして気にかけている。
- 一緒にご飯に行くこともあり、クロードは先輩としてアドバイスをした他食事の代金を奢ろうとしたようだが、Seibleは奢らせてくれなかった…と語っていた。
- 別のタイミングで食事に行った時も、奢ろうとしていたが、Seibleが支払いを行ってしまった。
クロードがiPhoneでタッチ決済をしようとした時に、iPhoneと読み取り機との間にクレジットカードを差し込まれてしまったらしい。
- 別のタイミングで食事に行った時も、奢ろうとしていたが、Seibleが支払いを行ってしまった。
にじさんじ
- にじさんじの推し。
- クロードがにじさんじの配信を見始めるきっかけになった存在である。
- にじさんじの推し。
- Rustのプレイ中に邂逅し、限界オタク状態の反応を見せていた。
にじさんじ外
久我レオ
【主な活動場所】■YouTube / ■X(Twitter)
- Neo-Porte所属のVtuber。掃除屋で英会話講師の日英バイリンガル。
- クロードと一緒にVALORANTをよくプレイしており、ランクマッチをプレイする際はDUOとして組んでいる。
- 2025年4月28日、北アメリカサーバーでのイモータル到達にクロードと共に成功。
- にじさんじとネオポルテでのDUOとしては初のイモータル到達を喜び合った。
- 久我レオの歌ってみたのMIXをクロードが手掛けたことも。
参加しているユニット一覧
※コラボ一覧表から引用
コラボ一覧表から引用
か行
人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
---|---|---|---|
4 | Krisisis | Yu Q. Wilson, Vantacrow Bringer, Vezalius Bandage, Claude Clawmark |
た行
人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
---|---|---|---|
3 | Team VAC | Aster Arcadia, Vezalius Bandage, Claude Clawmark | |
4 | Team USA | 宇佐美リト, Finana Ryugu, Shu Yamino, Claude Clawmark | |
3 | TTT | ◯ | Claude Clawmark, Victoria Brightshield, Kunai Nakasato |
コラボ済みライバー一覧表
コラボ済みライバー一覧表
※水色=公式番組 / 緑色=凸待ち、逆凸 / グレー=アーカイブ非公開
※2024/12/15まで確認
動画一覧
【YouTube】■Claude Clawmark ■NIJISANJI Official ■その他 【その他】■𝕏(旧:Twitter) 🔒非公開
ライブ配信(アーカイブ)
過去アーカイブ
2025年
2025年
1月
- 01/03 ■【雑談】2025talk【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/03 ■GARTIC PHONE WITH NIJIEN BOYS【NIJISANJI EN | Yu Q. Wilson】(Yu Q. Wilsonのチャンネル)
- 01/04 ■【VALORANT】GREEN IS IN SIGHT【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/05 ■【BLEACH TYBW COUR 3】FULL SEASON WATCHALONG【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/07 ■【VALORANT】please. green (pt2)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/08 ■【MARVEL RIVALS】filthy dps player【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/10 ■i have a couple hours【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/11 ■MALE VTUBERS WRITE FANFICTIONS TOGETHER【NIJISANJI EN | Yu Q. Wilson】(Yu Q. Wilsonのチャンネル)
- 01/11 ■【VALORANT】tejo broke sentinels so duelist night【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/13 ■【MARVEL RIVALS】THE MOON HAUNTS U【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/15 ■【 CoD:BO6 】return to zombie form【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/19 ■mongoose【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/20 ■【FORTNITE】miku miku beaaaam【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
コラボ相手:Elira Pendora(視点)、Shu Yamino(視点)、Yu Q. Wilson - 01/21 ■【MARVEL RIVALS】learning winter soldier any %【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
コラボ相手:Elira Pendora(視点)、Finana Ryugu、Uki Violeta(視点)、Maria Marionette(視点)、Yu Q. Wilson (途中から参加)Ryoma Barrenwort(視点) - 01/21 ■【24HOUR BIRTHDAY MARATHON | #CakeMark2025】im 2 now | PART 1【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 01/22 ■【24HOUR BIRTHDAY MARATHON | #CakeMark2025】RIVALS UNTIL IM THE LAST ONE STANDING | PART 2
- 01/24 ■【SUPER BUNNY MAN】 damn girl....what that bunny do (+ Marvel Rivals) 【NIJISANJI EN | Elira Pendora】(Elira Pendoraのチャンネル)
コラボ相手:Elira Pendora、Finana Ryugu、Vox Akuma、Vantacrow Bringer、Maia Ichika - 01/28 ■【MARVEL RIVALS】stream ends when i genuinely crash out【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
2月
- 02/15 ■【VALORANT】it's not what it looks like (it is)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/18 ■【POKEMON VIOLET】grass cat | ep.1【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/19 ■【BUSTAFELLOWS】the return of my otome arc【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/20 ■【POKEMON VIOLET】insert sandwich ingredient here | ep.2【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/23 ■【POKEMON VIOLET】PROGRESS | ep.3【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/25 ■【POKEMON VIOLET】wrapping up base game! | ep.4【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/26 ■【POKEMON VIOLET】Kieran Angst Support Group | ep.5【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/28 ■【POKEMON VIOLET】 Levelling + Team Building b4 errands | ep.5.5【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 02/28 ■【MONSTER HUNTER WILDS】New Game New Hunts【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
3月
- 03/01 ■【MONSTER HUNTER WILDS】 #2 | SPOILERS: fellas on da hunt【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/02 ■【MINECRAFT】 ATTEMPT TO BEAT ENDER DRAGON MARATHON W/ MY BOY(S? )【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/04 ■【RAVENSWATCH】vanta bought me this game【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/05 ■【POKEMON VIOLET】 The Indigo Disk is WHAT | ep.6 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/06 ■【MONSTER HUNTER WILDS】 #3 | high rank start! 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/07 ■【FAST FOOD SIM】hamburber.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/09 ■【VALORANT】duo rehab【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/15 ■Music to Your Ears! “BY THE BEAT” VTuber Debut Program hosted by Wilson & Claude【NIJISANJI EN】
- 03/17 ■【RAVENSWATCH】twilight. one time【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/20 ■【APEX LEGENDS】how do i movement again【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/22 ■【VALORANT】one trick trying other things...【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/26 ■【VALORANT】thorns live【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 03/29 ■【VALORANT】coinflip【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
4月
- 04/01 ■【VALORANT】5stack + duo time【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/03 ■【VALORANT】THE GREEN IS IN SIGHT (2)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/04 ■【RAVENSWATCH】KRISISIS TIME【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/05 ■【VALORANT】RETURN OF FRIDAY NIGHT【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/13 ■【VALORANT】asc2 36rr reps reps reps【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/15 ■【APEX LEGENDS】u know what i DO feel like it (w/ seible ryoma)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/19 ■【VALORANT】8AM 5v5 customs...【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/19 ■【R.E.P.O.】taxes taxes taxes【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/25 ■gm
- 04/25 ■【R.E.P.O.】time to make many money【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/25 ■【VALORANT】END OF ACT FIGHTING【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/26 ■【MARVEL RIVALS】da vox birthday custom fo today【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/26 ■【VALORANT】today is friday. you know where.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/27 ■ZATSU REAL NOT VALORANT ACTUALLY THIS TIME. (not clickbait)
- 04/27 ■【VALORANT】 it's peak. 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/28 ■【VALORANT】road to red | asc3 16rr 【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 04/28 ■【VALORANT】 road to red (2) | asc3 91rr【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
5月
- 05/01 ■1hr dawg
- 05/03 ■【VALORANT】 just a lil hopcon 4 the weekend【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/07 ■【APEX LEGENDS】 chopcon (new split w/ seible ryoma)【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/09 ■THIS WAS SUPPOSED TO BE A MEMBER STREAM
- 05/10 ■【OVERWATCH 2】perks perks perks【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/11 ■freedom.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/12 ■【VALORANT】 need to figure out new act【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/15 ■【AMONG US 3D】i got dragged in last minute【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/15 ■【HASTE】FAST.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/16 ■【APEX LEGENDS】cheese? chopped in such a way?【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/19 ■sunday "figure it out" type stream【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/19 ■league i guess.
- 05/22 ■duuuuuuude【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/22 ■【APEX LEGENDS】gold i dont remember, prob plat today chop【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/27 ■【LEAGUE OF LEGENDS】anything for oomf. Even League.【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 05/31 ■【MARVEL RIVALS】giga rivals【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
歌動画
2023年
- 10/28 ■In The Back Room / ver. Claude Clawmark
- 12/24 ■【12 DAYS OF CHRISTMAS】 Cover by NIJISANJI EN🎄(Rosemi Lovelockのチャンネル)
NIJISANJI ENのメンバー 総勢27名 でのコラボ。
2024年
- 04/26 ■DESIRE (Official Music Video) | NIJISANJI EN
TTTデビュー記念オリジナルソング。映像での出演 - 07/01 ■サイバーパンクデッドボーイ (CYBERPUNK DEAD BOY) / Finana × Claude × Shu × Meloco × Kotoka (Cover)(Finana Ryuguのチャンネル)
- 08/10 ■フレン監督へ(Meloco Kyoranのチャンネル)
帝国立ふれんず学園高校♡野球部による「RELAY」カバー - 08/12 ■Claude Clawmark × Alban Knox「SHADE」Official Music Video【NIJI ENcounter】
NIJI ENcounter第4弾。Claudeのチャンネルでアフターパーティーが行われた。 - 08/16 ■化け猫 / ver. Claude Clawmark
投稿動画
2023年
- 10/26 ■hi 🤗
- 10/26 ■Just happy to be here :) #shorts
- 10/27 ■take a good look! #shorts
- 10/31 ■【Lore Video】A Cleric's Tale【NIJISANJI EN | Claude Clawmark】
- 10/31 ■MEMBERSHIP. NOW.
2025年
本頁の編集について
- 編集方針
当wiki全体の編集・表記方法について、編集談義や運営管理掲示板等である程度共通認識、合意形成の取れた意見をまとめておくページです。 - 編集掲示板/Claude Clawmark
本頁の編集について、軽く聞きたいこと、相談したいこと、リクエストや提案を書き込む掲示板です。
編集はできないけれど載せてほしい情報や、本頁の誤った記載などのご意見もお待ちしています。
※編集と関係の無い書き込みはご遠慮ください。
(最終更新日:2025-05-04 (日) 22:46:27)