コメント/収録曲/おに/ともに

Last-modified: 2024-05-26 (日) 02:10:55

収録曲/おに/ともに

  • これは酷い詐欺を見た -- 2017-07-05 (水) 17:38:43
  • 8だろ。こんな7あってたまるか。 -- 2017-07-05 (水) 17:39:34
  • 一週間後の議論の結果見え見えかな -- 2017-07-05 (水) 18:07:00
  • こんなん★7に持ってくるなよ -- 2017-07-05 (水) 18:16:47
  • これがSTAY TUNEと同等とか、ワロエナイ -- 2017-07-05 (水) 18:19:49
  • 白鳥表より上 -- 2017-07-05 (水) 19:32:40
  • 平均密度は約4.80(打/秒) -- 2017-07-05 (水) 20:10:08
  • TO MAKEよりBPMが約20速いうえに16分付きで同じ難易度... -- 2017-07-05 (水) 20:19:52
  • 57小節目が覚め鬼門 -- 2017-07-05 (水) 20:25:13
  • ↑ なんか変な文章になった -- 2017-07-05 (水) 20:27:45
  • これXY&Z(★9)と同じBPMなのか…とてもじゃないが★7とは思えん -- 2017-07-05 (水) 22:18:50
  • まだ、sweet sweet magicには勝てないね -- 2017-07-05 (水) 22:54:51
  • ↑あいつはACに出てないだけまだマシだ -- 2017-07-05 (水) 22:59:46
  • ↑2 いやいや、BPMはこちらの方が80近く上だし、いい具合で張り合ってるんじゃない? -- 2017-07-05 (水) 23:03:32
  • BPM254の8分+16分複合...実質的には★×9と大差ない難易度です... -- 2017-07-06 (木) 00:32:34
  • 16分のせいで★8上位って言われてる有頂天と同等クラスか、それ以上か -- 2017-07-06 (木) 00:54:05
  • まぁTO MAKEが★7ならこれも★7なんだろう、多分 -- 2017-07-06 (木) 01:32:21
  • 流石にFeed Aと比べたら弱いけど白鳥の湖(表)とかとはなかなかいい勝負してる譜面。何故★7になったし。 -- 2017-07-06 (木) 01:36:12
  • ユウガオのHS2が掛かる部分が確か256だったと思う。これに16分をふんだんに敷き詰めているイメージ -- 2017-07-06 (木) 02:11:24
  • 放課後ストライドの強化版。8分複合は長いのが少ないけど最低★8上位はあるな -- 2017-07-06 (木) 07:53:03
  • 白鳥表とタメ張れるレベル。 -- 2017-07-06 (木) 15:24:58
  • 繰り返しが多いから初見でも途中くらいなら反応できる。16分も単色しかないし、これより見た目速い★7あるし★7でええやろ(太鼓チームからの弁明) -- 2017-07-06 (木) 15:57:00
  • この譜面のせいでさいたまとメカデスの☆7は妥当w -- 2017-07-06 (木) 19:12:56
  • 白鳥の湖よりは弱い -- 2017-07-06 (木) 22:33:19
  • これのせいでクリスマスソングが☆7妥当に思えてきたw -- 2017-07-06 (木) 23:30:59
  • でたらめつけたら☆9レベル -- 2017-07-06 (木) 23:32:33
  • 次ver.の段位にきそうな曲 -- 2017-07-07 (金) 11:24:04
  • ドーナツホールの下位互換に感じた -- 2017-07-07 (金) 11:57:13
  • ☆9でも「あ、簡単な方か」と思えるレベル -- 2017-07-07 (金) 13:11:23
  • 放課後ストライドが☆5だから☆7になったのかなーと予想してみる -- 2017-07-07 (金) 18:29:10
  • TO MAKEが星7妥当に感じてきた。 -- 2017-07-07 (金) 18:51:52
  • さすがに、想いを手に願いをこめて よりは簡単だと思うがどうだろうか -- 2017-07-07 (金) 19:56:37
  • ↑フルコンなら普通にあり得る -- 2017-07-07 (金) 20:24:31
  • 半速譜面画像が欲しい -- 2017-07-07 (金) 23:43:04
  • 恐らく夢ドラ以來の最大級の詐称譜面(15300を除いて) -- 2017-07-08 (土) 00:52:52
  • この譜面って、Feed Aやホルモンなどのように、HS0.98やHS1.01などの細かい調整はあるのでしょうか? -- 2017-07-08 (土) 08:56:27
  • Feed Aの弱化版みたいな感じかな? -- 2017-07-08 (土) 15:59:15
  • 放課後ストライド、TO MAKE、ドーナツホールといい太鼓チームは高速譜面の難易度基準がおかしすぎる -- 2017-07-08 (土) 17:02:49
  • むずかしい 334ノーツ -- 2017-07-08 (土) 18:25:18
  • ↑4 揺れていればありますが揺れてないならありません -- 2017-07-08 (土) 23:24:19
  • ↑6 アンパンマンのマーチ… -- 2017-07-08 (土) 23:27:39
  • あと、むずかしいのわさび -- 2017-07-08 (土) 23:28:04
  • ↑8 ポケモンORAS裏 -- 2017-07-08 (土) 23:36:24
  • 以外に小節線多いのね -- 2017-07-09 (日) 11:25:26
  • 難易度詐称は天国と地獄並かな? -- 2017-07-09 (日) 11:57:12
  • 三瀬川が10でこれが7はおかしい -- 2017-07-09 (日) 14:37:13
  • BPM254をなめてた…7だと思ったら余裕で無事死亡レベル -- 2017-07-10 (月) 16:24:36
  • クリア難易度は一番高い? -- 2017-07-10 (月) 18:29:02
  • みかんのうた以来の強烈な詐称ぶりだな( -- 2017-07-11 (火) 07:31:09
  • ふつうもやばかった ★×4にしては、序盤以外ずっとBPM254で付点4分や4分複合が当たり前のように出る -- 2017-07-11 (火) 10:22:14
  • 難易度ばっか取られてるけど結構良譜面と思う -- 2017-07-11 (火) 21:37:53
  • もうちょい難しくして8でもok -- 2017-07-11 (火) 23:17:24
  • ↑ 難しくしなくても、十分8のポテンシャルを秘めとる。更に難しくしたら9になっちゃう -- 2017-07-11 (火) 23:30:43
  • 早い譜面が得意なのにこれはがっつり8だなって思った。TO MAKEは8分しかないのでわかる。 -- 2017-07-12 (水) 05:40:06
  • ↑まだ7かなってことです -- 2017-07-12 (水) 05:40:48
  • ともに↑って発音これ? と↑もにではないよね? -- 2017-07-12 (水) 05:43:47
  • ★×6と★×7なのになんだこのコメントの量は… -- 2017-07-12 (水) 16:59:42
  • 難しいは詐称とは感じなかった。(一般的にどうかわかんないけど) -- 2017-07-12 (水) 18:36:20
  • 少なくともフルコン難易度だと★×9はあるね。57小節目が鬼門 -- 2017-07-12 (水) 20:56:35
  • 初見難易度は本当に高い -- 2017-07-12 (水) 23:57:23
  • BPM揺れてる? -- 2017-07-13 (木) 12:38:11
  • 動画へのリンクがないのは何故? -- 2017-07-13 (木) 18:17:34
  • ↑思ったな。 -- 2017-07-13 (木) 19:22:51
  • ☆7妥当にするにはBGM200くらいかな?妥当曲のfly awayとかを考えると。 -- 2017-07-13 (木) 19:29:42
  • 動画ありがとうございます -- 2017-07-13 (木) 22:47:14
  • ↑2 逆に200じゃ逆詐称レベル -- 2017-07-13 (木) 23:00:25
  • ↑☆6レベルならcan doとかと同等か。 -- 2017-07-14 (金) 15:31:02
  • さいたまとはやさいたまのBPMが50違うからなって思ったな。10違うだけで難易度は大分変わるかな(この曲と関係ないことかもしれないが) -- 2017-07-14 (金) 15:50:13
  • やる前からわかってたけど今日やってみてはっきりとわかった。これで☆7はないわ -- 2017-07-14 (金) 20:22:10
  • ↑3 can doどころかむずかしいエンドリレベル -- 2017-07-14 (金) 23:46:39
  • ↑ありがとうございます。譜面だけ見ると遅くすれば難しいにありそうだな。TO MAKEが詐称って言われるなら、少し遅い220くらい? -- 2017-07-14 (金) 23:53:12
  • 音符密度が知りたい -- 2017-07-15 (土) 02:04:06
  • BPMが127・254で一定とすると約5.15打/秒 -- 2017-07-15 (土) 07:54:41
  • ちなみにBPM254で小節の中の音符が6個ならその小節は約6.35打/秒 -- 2017-07-15 (土) 08:00:13
  • ↑ありがとうございます。 -- 2017-07-15 (土) 12:36:37
  • まさかの想いを手により低いのか… -- 2017-07-15 (土) 12:37:14
  • 音源ミュートされてます -- 2017-07-15 (土) 12:38:09
  • これ7ならXYZどころかガラクタ表が8になる。どこをどう見て7になったのか。シンフォニックドルアーガ、買ってロックのような間違いをしたのではというくらいしか、考えられない -- 2017-07-16 (日) 16:28:43
  • これ詐称だろ。7にしては難しすぎる。鬼8で良い! -- 2017-07-16 (日) 18:12:06
  • 後、クリア難易度は詐称で、鬼8中位~上位だと思う。 -- 2017-07-16 (日) 18:12:43
  • 7適正者はこれどころかやってみようすらできてない人も結構いる。 -- 2017-07-16 (日) 21:42:13
  • 地雷が増えるよやったぜ -- 2017-07-16 (日) 22:43:00
  • ミュート直りました -- 2017-07-17 (月) 08:42:01
  • 白鳥と大差なくないかこれ -- 2017-07-17 (月) 15:00:27
  • 単色ばっか来られると逆に難しい。8強のもこの手の譜面あんまないからな。表ロッテルなどができる人はこれやってみたらいいと思う。 -- 2017-07-17 (月) 15:02:41
  • 16分なくしても詐称? ただもう少し8分を複雑にしたと考えて。 -- 2017-07-17 (月) 19:01:44
  • ふなふなふなっしーとかよりひどい。あれはフルコン難でクリアのみなら9下位程度と思う。フルコン難か、1段階詐称の曲がほとんどで、妥当の意見も聞くのが結構ある。ただこれは満場一致だろう。クリア難易度もガッチリと違う詐称曲が来たのは、久しぶりじゃないかな?よくでる15300除くと。 -- 2017-07-19 (水) 06:44:53
  • ↑複雑に書きすぎてすみません。 -- 2017-07-19 (水) 06:45:36
  • 揺れてるとか書いてあるけど、何小節目? -- 2017-07-19 (水) 07:04:14
  • ↑ 6小節目と7小節目 -- 2017-07-19 (水) 20:45:54
  • 揺れてるのは最初の方だろなと思った。 -- 2017-07-19 (水) 21:27:19
  • feed aはこれを複雑にした感じだな。 -- 2017-07-19 (水) 22:00:53
  • 高速16分の練習になる。 -- 2017-07-20 (木) 05:17:51
  • このくらいの速さで16分出る☆8ってあるのかな? -- 2017-07-21 (金) 16:09:09
  • ドーナツホールしか思い浮かばない笑 -- 2017-07-21 (金) 22:48:55
  • ↑ポケモンマスター裏ありました。これよりは遅いけど -- 2017-07-22 (土) 22:08:08
  • 旧基準9? -- 2017-07-25 (火) 19:18:50
  • これよりフルコンが難しい7はあるのかな?レインくらい? -- 2017-07-30 (日) 20:42:22
  • ↑想いを手に願いを込めてありました。 -- 2017-07-31 (月) 03:14:08
  • ↑1.2 sweet sweet magic -- 2017-07-31 (月) 07:10:39
  • 366日?あれってこれよりクリア難易度高いのかな(標準的に) -- 2017-08-06 (日) 09:19:19
  • みかんのうた以来の速い曲かな?j-popでは相当見かけない -- 2017-08-07 (月) 17:37:22
  • ↑5 ひまわりの約束 -- 2017-08-08 (火) 12:32:01
  • 半速画像下さい -- 2017-08-09 (水) 23:11:13
  • 最初の加速時揺れてるの? -- 2017-08-10 (木) 04:59:53
  • ↑ 6小節目と7小節目の大音符が揺れてる -- 2017-08-10 (木) 07:05:40
  • ↑加速前か、そこ変な感じする。 -- 2017-08-10 (木) 22:01:44
  • おそらく新筐体の版権で一番詐称な気が。版権曲でここまで詐称なのは見たことない。 -- 2017-08-12 (土) 22:04:12
  • シンゾンビはフルコン難なので -- 2017-08-13 (日) 05:43:12
  • ↑クリア難のこれみたいなものはなかなかない。 -- 2017-08-13 (日) 05:43:45
  • 譜面構成こそ違うものの、みかんのうたから速度を落とした分16分加えた感じかなって。 -- 2017-08-16 (水) 08:47:31
  • 一応、青い珊瑚礁や波風サテライトと同じ☆の数である -- 2017-08-18 (金) 14:42:28
  • フルコンや全良全制覇狙い者にとってもこれはきつい -- 2017-08-20 (日) 20:16:12
  • 歴代一番譜面難易度とつり合ってない曲では? 最初から今までや夢ドラは遅いので低難易度とつけたのはわからなくない。366日はHSなしなら妥当(もちろんあのままならおかしいが) -- 2017-08-21 (月) 04:58:08
  • ↑譜面を見た限りだと、たのしい太鼓道場もかなりつり合ってないと思う。それ並みかも。新筐体ではダントツ。 -- 2017-08-21 (月) 04:59:46
  • ↑やはりこっちだ。向こうは発狂以外はなんとか☆5っぽいとこもある。 -- 2017-08-21 (月) 08:19:32
  • 半速絶対ヤバい -- 2017-08-23 (水) 14:53:05
  • 16分を逆手むずくないか? これ8分のみにしたらやってみようくらいなるな。やはり16分が問題 -- 2017-08-24 (木) 21:37:41
  • このタイトルって「共に」「友に」って意味両方あるらしいな -- 2017-08-28 (月) 13:55:30
  • 太鼓チームは何を思って7にしたんやろ -- 2017-08-28 (月) 23:28:51
  • 譜面傾向も、☆9下位の部類だよな。インフレで9として見たら逆詐称っぽいけど、 -- 2017-08-31 (木) 07:22:54
  • あ、この曲実装したんや!鬼やってみるか!という安易な気持ちでやったら死んだ -- 2017-09-04 (月) 09:56:16
  • 「幽玄難より弱いから★7」とかしてそう…最初以外に★7の要素が見当たらない -- 2017-09-05 (火) 17:09:10
  • 半速あった方が -- 2017-09-13 (水) 21:55:00
  • 譜面作成者だれだろう -- 2017-09-19 (火) 01:32:10
  • 全難易度詐称曲って珍しくないか?(譜面見る限りそう思った) -- 2017-09-20 (水) 15:14:05
  • 8分が単純だから★7じゃね? -- 2017-09-23 (土) 00:07:02
  • ↑やってみればわかる。★×7のくせにこんな速い16分あんのかと驚かされた。 -- 2017-09-23 (土) 06:57:20
  • 星7じゃなく星8としてみれば良譜面だし、やってて楽しい。 -- 2017-10-01 (日) 21:33:13
  • 本人音源だけど揺れてる感じがしないなこの曲 -- 2017-10-01 (日) 22:31:39
  • 8なら詐称なのか強か微妙、9なら逆詐称か弱か、わからない。 -- 2017-10-02 (月) 18:03:31
  • 高速単色が苦手だとでたらめのほうが精度とりやすい -- 2017-10-19 (木) 16:05:54
  • Sweet Sweet Magicのほうが難しそうな気もするけど.. -- 2017-10-26 (木) 23:01:41
  • 白鳥の湖のほうが難しい。あっちのほうが16分が多いし、高速慣れしてる人なら7強か8弱詐称でもいいと思う。 -- 2017-10-27 (金) 18:37:28
  • 詐称と言われても7だと言われたらに見えるものだ -- 2017-11-15 (水) 18:28:01
  • どう考えてもギミチョコより弱い -- 2017-11-15 (水) 21:52:54
  • 譜面自体はぶっちゃけ★5強くらいだな BPMは★10クラスだが。 -- 2017-11-24 (金) 12:03:42
  • BPMが180以下位なら☆5 -- 2018-01-01 (月) 00:52:03
  • 突撃ロックがBPMぶっ壊れてきた感じ -- 2018-01-03 (水) 23:31:08
  • BPM下げたら☆6か5くらいなりそう -- 2018-01-11 (木) 12:20:39
  • 大抵の詐称曲は表記難易度+1下位ぐらいのレベルだが、これはどう見ても★8下位とは思えないな… その点も含めて★7としては飛び抜けているかと-- 2018-01-11 (木) 18:11:54
  • この曲低難易度だと思われてプレイしない人が多そう。☆8も人により低難易度かもしれないが、版権→低難易度のイメージがある。 -- 2018-01-11 (木) 19:58:24
  • 難しい以下でも同じ速さなので一般人にはきつい -- 2018-01-13 (土) 15:24:25
  • 白鳥 XYZは ゲージ魂までいかないときつそう -- 2018-01-13 (土) 15:25:23
  • ANTI-HERO表みたいに譜面は適正だけど遅さのせいで簡単になってる曲がいくつかあるから、クリア難易度に配置を重視してるところがあるんじゃないかと思う -- 2018-01-16 (火) 17:41:20
  • ↑同意 -- 2018-01-16 (火) 18:12:34
  • 詐称具合はさておきなかなか楽しい譜面。 -- 2018-01-31 (水) 17:36:29
  • ★7どころか8でも詐称気味。でも★9だと相当下の方 -- 2018-02-08 (木) 19:11:40
  • 詐称だよねこの曲w -- 2018-02-22 (木) 12:17:06
  • これの恐ろしい所はBPM250オーバーもそうだけど何よりも16分比率の高さにもある(16分比率順に表ベナ→これ→表白鳥→XY&Z→表ガラクタ)これの16分比率の高さもすごいが、XY&Zと表ガラクタの16分比率の低さもすごい? -- 2018-02-28 (水) 00:43:38
  • ↑ まあ、XY&Zは局所難譜面だからね。 -- 2018-02-28 (水) 02:10:03
  • ↑2 それな。白鳥やxyzより8分複合は素直だけど、その分16分が安定して叩けない人はこの曲の方が難しく感じると思う -- 2018-02-28 (水) 17:55:45
  • ↑★9の譜面と比べて「個人差」って言葉が出てくるところがもうおかしいよな -- 2018-03-04 (日) 09:56:56
  • コンボ数やってみようのちょうど倍か -- 2018-03-07 (水) 07:43:12
  • 全難易度★の数決めてから譜面作った可能性が微レ存 -- 2018-03-17 (土) 16:17:53
  • 白鳥が9ならこれも9 さすがに7はいかれている -- 2018-03-20 (火) 14:31:39
  • ↑これが7じゃないのは同意だけど、白鳥は8分で逆手使うし、長い8分に混じって16分があるから(割と縁が多い)、白鳥と同等はちょっと無理があると思う -- 2018-03-20 (火) 15:54:05
  • やっとCS来たか -- 2018-04-14 (土) 18:19:40
  • 動画消えてる -- 2018-05-06 (日) 07:59:46
  • ↑変えておいた -- 2018-05-06 (日) 08:14:40
  • やっぱりこの曲揺れてたんだね。通りで精度が取れないわけだ。というわけで概要を少し編集しました -- 2018-07-16 (月) 05:08:02
  • やってみたらわかるけど、16分の間隔がバラバラ。Swanよりは分かりやすい -- 2018-07-16 (月) 05:26:01
  • スイッチだと大音符の配置のせいでACより難化してる -- 2018-07-26 (木) 15:12:42
  • 比較に出されるのは最早☆9 -- 2018-07-26 (木) 17:47:37
  • やっと細かいBPMが判明されましたか -- 2018-07-27 (金) 07:20:05
  • Bpm260もある地帯があるのか……しかも16分健在で -- 2018-08-01 (水) 16:58:09
  • 8でも16分があるこの系の譜面はない 早くてギミチョコくらい -- 2018-09-09 (日) 06:03:07
  • ↑ ドーナツホール -- 2018-09-09 (日) 09:03:40
  • プラスに収録 -- 2018-10-02 (火) 17:15:41
  • 曲IDを見ると同アーティストの曲を他にも収録する予定なのがなんとなく分かるんだね -- 2018-11-14 (水) 12:46:03
  • ☆8上位言われても納得するレベル -- 2019-02-06 (水) 20:06:40
  • でたらめで☆10予備軍かな?魂ゲージ安定すればの話だけど。 -- 2019-02-06 (水) 21:04:35
  • BPMが≠MMの高速地帯とほぼ同じ -- 2019-04-20 (土) 09:48:43
  • 上位互換が☆8強~☆9弱の雨とペトラ裏と考えると(物量のイメージで)これは☆8強で良いのだろうか。 -- 2019-05-22 (水) 12:09:56
  • そういえばなんでこっちはbpm最高252なの?難易度表の方だと254なのに -- 2019-06-18 (火) 07:41:13
  • 譜面画像を確認したところ最も高いBPMの値は261.79でした。 -- 2019-07-14 (日) 16:30:15
  • ↑8そんなこと無いで。っと弱い。16分も3打だし☆9下ぐらい -- 2019-08-19 (月) 16:51:00
  • でたらめかけたら⑨強レベル。ガラクタの上位互換みたいになる。 -- 2019-10-14 (月) 09:55:39
  • でたらめでも見切れれば楽勝(経験者) -- 2019-10-21 (月) 17:08:01
  • (AIバトルの中間譜面も含めた)全譜面のノーツ数合計は3,030(J-POP18位)に対して、平均は336.67(J-POP5位) -- 2020-01-26 (日) 13:56:55
  • むしろ暗記の練習に最適かも。 -- 2020-03-21 (土) 23:55:45
  • 16分も多いから予想以上にキツく感じる -- 2020-04-15 (水) 00:00:23
  • やってみようがサヨナラになるけどこの曲はサヨナラ回避。でも本人音源だしそう遠くないうちに消えるだろうな。 -- 2020-05-25 (月) 20:14:57
  • これだったら2段3曲目でよくね? -- 2020-09-07 (月) 07:49:44
  • ↑だめ。(段位が10段までに戻った上で初級等を復活させ、九段にDoom,十段に成仏と第六入れないと釣り合いがない) -- 2020-09-07 (月) 08:22:49
  • これパニッシュみたいに揺れてんのか -- 2020-09-17 (木) 12:47:13
  • ↑2それならdoomは八段初手じゃない?九段はまるはやとか、ボルテ裏とか冷凍庫とかもっとヤバイの来そう。 -- 2020-09-18 (金) 07:50:18
  • ↑4あっても三段3rdかな...と。 -- 2021-03-30 (火) 11:00:00
  • さいたまとかよりも余裕で強い -- 2021-05-07 (金) 10:16:25
  • 神譜面だしやってて楽しいけどどう考えても☆7ではない -- 2021-06-26 (土) 11:05:32
  • いやこれは五段レベル -- 2021-07-27 (火) 20:38:36
  • 2本目の連打秒数絶対間違ってるだろ -- 2021-08-19 (木) 22:14:30
  • 早いことは知ってたけど260とは… -- 2021-08-31 (火) 23:33:31
  • ↑2 修正しました -- 2021-09-01 (水) 00:01:02
  • やってみようがサヨナラになって1年以上経つがまだ残ってますね -- 2021-10-05 (火) 20:52:01
  • JPOPの早い譜面は稀なので残っててほしい。 -- 2021-10-24 (日) 22:46:06
  • テンポ2倍にしてもRebellionには追いつかない...(平均密度10.3秒/打) -- 2021-12-02 (木) 12:09:29
  • 動画が非公開になってる -- 2021-12-27 (月) 14:55:43
  • 半速だったら難しさがよりわかりやすいと思う -- 2022-01-23 (日) 01:01:04
  • 8分地帯ですら、きみのあかり(裏)に倍速かけたような配置だもんな -- 2022-04-04 (月) 20:31:55
  • 歌詞付き動画貼ってるの誰?投稿者本人かどうかは知らんけどただの宣伝行為だからいいかげんにしろよ -- 2022-04-08 (金) 23:44:55
  • 未だにリンク貼るやついるね -- 2022-04-28 (木) 14:58:19
  • 一周まわって6段初手これかもしれない -- 2022-05-31 (火) 22:03:54
  • ↑方向性はあってた -- 2022-06-10 (金) 16:48:48
  • 神業動画を再現できたら100万円課題曲 -- 2022-07-29 (金) 19:58:18
  • ↑下手したらファイナルステージの紅超えてるの笑う。なんでこれ選んだって思った。 -- 2022-08-02 (火) 15:12:52
  • 星7とは星8上位~星9下位に匹敵する -- 2022-08-16 (火) 20:28:09
  • 他の難易度の詐称曲ってどれが一番難しい!みたいには決められないけど、これだけは違うな -- 2022-08-30 (火) 15:27:34
  • これ6段妥当だろ -- 2022-09-29 (木) 21:01:27
  • この譜面揺れすぎなんだよ… -- 2022-10-16 (日) 14:07:53
  • お前星7やめろ -- 2022-11-01 (火) 11:05:03
  • 曲が好きでフルコンしたいんですがロール処理で捌くの適切ですかね -- 2022-11-06 (日) 14:59:25
  • ↑これでロール使ってると後々★×10とかに挑む時泣きを見る -- 2022-11-21 (月) 22:14:27
  • ↑なるほど シングルで頑張ります -- 2022-11-26 (土) 14:14:07
  • 5段に入れたらどうだろう -- 2022-11-29 (火) 07:47:47
  • これ2段に入ったら荒れそう -- 2022-12-21 (水) 11:33:02
  • そもそもこの曲段位に入らないと思う -- 2022-12-21 (水) 12:55:54
  • ↑星七で入れる段位にはどこにも入らないでしょ -- 2022-12-21 (水) 12:56:23
  • feed aや重金属と似たような譜面 -- 2022-12-23 (金) 18:40:14
  • 重金属はリズム難が強みだからあんまり似てない -- 2023-01-29 (日) 15:31:23
  • 何で星7やし速いし揺れんねん -- 2023-03-12 (日) 22:54:12
  • これNS1だと特良バカ取りづらいし全特良難易度は★10とタメ張れる -- 2023-03-13 (月) 04:31:07
  • どこまでBPMを落とせば★7の範疇におさまるのか -- 2023-03-13 (月) 10:36:57
  • ↑210くらい?200のカゲロウデイズはあんまり言われないし -- 2023-03-13 (月) 12:06:45
  • 神業チャレンジで植村君が選んでてぶったまげた こんな地雷譜面を何故 -- 2023-04-11 (火) 19:44:21
  • ↑前も選曲してた気がする -- 2023-04-11 (火) 19:58:53
  • ↑3フレーズが短いから220でもワンチャン行けるかもね -- 2023-04-11 (火) 19:59:43
  • ↑3高速譜面って言ってもどうせ見えないから意外といけるのか…?と思ったら揺れてるのかこれ。見るからにヤバイ譜面なのに多分見た目以上に難しいやつだわ -- 2023-04-12 (水) 03:20:17
  • ↑3 前選曲したのは高野洸 -- 2023-04-12 (水) 06:27:54
  • お前今すぐ星7卒業しろ -- 2023-04-12 (水) 07:04:23
  • 確かこれ、公式が★7にした理由は譜面自体繰り返しも多くて配色も簡単だから途中で慣れるとかなんだよね...無理 -- 2023-04-12 (水) 07:18:23
  • ↑確かに。速いけど 🔴🔴🔴 🔵と🔵🔵🔵 🔴の配置ぐらいしかない -- 2023-04-12 (水) 16:19:47
  • 16分の頭に8分がないの有難い -- 2023-05-14 (日) 20:23:42
  • ↑ 57小節…… -- 2023-05-17 (水) 11:05:03
  • サヨナラか、、、、 -- 2023-05-22 (月) 01:04:55
  • 約6年か。まぁまぁ残ったね。ところで↑5の情報元どこ?公式が★7にした理由と断言してるわけだから勿論太鼓チームの誰かが言ってるんだろうけど、いくら探しても見つからない。 -- 2023-05-22 (月) 02:24:13
  • 「+連打」→「+連打」への修正はこのページではされていなかったので反映 -- 2023-05-22 (月) 08:53:16
  • WANIMA全滅 -- 2023-05-22 (月) 12:11:37
  • 遂に星7詐称曲のともにがサヨナラかぁ~←え? -- 2023-05-22 (月) 20:59:28
  • ともに消えるの悲しい -- 2023-05-30 (火) 20:20:07
  • 次の★7最難関はどれになるかなー? -- 2023-06-03 (土) 16:19:07
  • まあやってみようが数年前に消えたから予想はしてた…でも典型的な高速地力譜面であるがゆえ、消える前に一回ぐらい段位に入って暴れて欲しかったと思わなくもない(´;ω;`) -- 2023-06-03 (土) 16:31:14
  • ↑2 ダンスト -- 2023-06-03 (土) 18:30:13
  • サヨナラになるってことはもうこれからは神業でこの譜面が出てくることもないのか……寂しい -- 2023-06-03 (土) 19:44:21
  • ↑4降格ありならダンスト、なしなら想い手。人によってはサタフィバの可能性もある。 -- 2023-06-03 (土) 23:02:55
  • 人によってはひまわりの約束になる -- 2023-06-03 (土) 23:14:33
  • 達人譜面含めるならさいたまじゃね? -- 2023-06-04 (日) 00:22:52
  • サヨナラ曲か……悲しいよ運営何でこんなことしてしまったんだよ -- 2023-06-08 (木) 18:12:09
  • ★7詐称+のままサヨナラとなったのはこの曲が初めてだったりする(おに全体でも★9のORAS裏、★6のやってみように次いで3曲目の詐称+のサヨナラ曲)。 -- 2023-06-08 (木) 19:07:20
  • ワニマの譜面はなぜ詐称レベルに難しいんだろうか? -- 2023-06-16 (金) 22:56:39
  • 今はサヨナラ曲になってるけど、もしこれが段位に入ったら四段に入ってたのかな? -- 2023-07-30 (日) 21:45:23
  • ↑絶対に許さない -- 2023-07-30 (日) 21:50:00
  • ↑ 来るなら四段しかなくないか?あるいは三段3曲目か -- 2023-07-30 (日) 22:06:46
  • ↑星8でbpm240近くの譜面調べてみるとほとんどが半速かけられてて白鳥のような高速譜面てないんですよ。なので四段どころか人によっては5段でも地雷になりえると思うので個人差はありますが六段1曲目くらいが妥当だと思います。 -- 2023-07-30 (日) 22:09:06
  • ↑ マジドリ、Xaが五段の時点でワンランクは下がると思う。まあともにが異常と言われたらそれまでだが -- 2023-07-30 (日) 22:58:41
  • 六段1曲目はこいつより難しいイイコ進化論が来たのでない -- 2023-07-31 (月) 06:25:35
  • ↑4 TO MAKEが三段だから流石に四段から上 -- 2023-07-31 (月) 07:22:35
  • iOS/ARでは、2024年3月29日(金)をもってプレイできなくなる。 -- 2023-08-03 (木) 23:00:28
  • 入れるとしたら三段 -- 2023-08-04 (金) 08:40:44
  • ともには星8 -- 2023-08-04 (金) 08:41:13
  • ↑9 三段か四段じゃね? -- 2023-08-07 (月) 22:39:05
  • ↑ 3~4段適性者はまず見切れないと思うが…そもそもこの曲は段位に向いてなさすぎる -- 2023-09-13 (水) 16:05:02
  • 速度以前に段位に入れるにしては揺れすぎなのが考え物 -- 2023-11-29 (水) 14:58:13
  • ↑サンセット、天ノ弱、オデッセイが過去に入ってるからなんとも言えない -- 2023-11-29 (水) 17:20:14
  • これ揺れてたの全然気づかんかった -- 2024-02-02 (金) 20:54:24
  • 57小節とか7適性者に叩かせていい配置じゃないだろ 9とかで出てくる配置で草 -- 2024-02-03 (土) 04:04:32
  • これ六段レベルだけど -- 2024-02-06 (火) 12:27:14
  • ウチ元2段だけど見切れるしフルコン出来たから個人差過ぎて向いてないよ -- 2024-05-26 (日) 02:10:55