コメント/収録曲/おに/ラブリーX

Last-modified: 2024-05-26 (日) 19:14:20

収録曲/おに/ラブリーX

  • 完全交互の方がやりやすいのかな? -- 2008-08-23 (土) 23:03:11
  • ラブリーメは旧作では結構有名な呼び名。 -- 2008-09-04 (木) 17:04:07
  • これが★10だったのか…。当時は北や裏ロみたいな曲が出るなんて誰も思わなかっただろうな。 -- 2009-05-27 (水) 21:35:18
  • これが最難関だったんなら、65連打を誇るバチお先生、圧倒的なテクニックを求めるサタフィバ、765コンボのKAGEKIYO、曲も譜面も(当時は)電波的な埼玉…一々が衝撃だったんだと思います。 -- 2009-05-29 (金) 03:22:22
  • ↑太鼓侍、クラロ、北朝鮮涙目。 -- 2009-05-29 (金) 06:21:30
  • ↑北朝鮮はスピードが当時有り得なかったね -- 2009-05-29 (金) 13:26:06
  • AC2で★10?当時でも★9でいいような・・・ -- 2009-11-24 (火) 21:48:39
  • これで★7妥当、ふつうはおにの★4相当だな。 -- 2010-03-05 (金) 18:33:29
  • これはラス殺し譜面に入るかな? -- 2010-03-05 (金) 18:45:15
  • ようやくDS収録きたっぽい -- 2010-06-28 (月) 01:59:26
  • どうやら今の分岐は15小節からの様です。(PSP2で確認) -- 2010-06-28 (月) 13:18:55
  • 全509コンボらしいが、どの辺りに26コンボ追加されるのか?(DS3) -- 2010-06-28 (月) 19:11:29
  • 復活しましたね。DS3で。 -- 2010-07-01 (木) 13:31:54
  • 結局この曲は両方いけるのね -- 2010-07-01 (木) 21:07:45
  • DS3だとナムオリだよ -- 2011-03-26 (土) 19:21:42
  • これのどこに★7の要素が? -- 2011-05-27 (金) 13:34:42
  • ↑ ラスト -- 2011-05-27 (金) 19:50:27
  • DS3のわにゅうどうと微妙にイメージがあってるよね。 -- 2011-08-12 (金) 23:49:30
  • ↑だいたいDS3のボスはイメージ通りなんだよな。天妖はキラキラしててギャルっぽいし、常闇は「いちおう」大物の雰囲気あるし、ミンティアは冷気を感じるっちゃ感じる。 -- 2011-08-12 (金) 23:57:08
  • 生放送より譜面作成はササオカさんでした。 -- 2013-08-29 (木) 12:27:18
  • ac2のプレイ動画が再生できません 誰か変更よろしくお願いします -- 2014-08-08 (金) 09:01:03
  • 旧作フォント参考動画が非表示になっています -- 2014-11-22 (土) 01:48:38
  • 旧作フォント動画がありません -- 2015-03-02 (月) 01:02:58
  • 太鼓3のバトルコースは「489コンボ」譜面分岐あり -- 2015-06-19 (金) 16:35:04
  • ナムオリ→ゲームを3回も繰り返してんのか -- 2015-11-26 (木) 15:55:53
  • ★6かと思ったら残留した -- 2015-11-26 (木) 21:40:32
  • WiiU3 初項600 公差160 -- 2015-11-29 (日) 21:11:06
  • ↑2確かに★7にしては簡単だね -- 2016-01-23 (土) 22:05:43
  • 旧譜面と新譜面ってどこが変わってるんですかね? -- 2016-04-20 (水) 23:03:13
  • ↑DS3から32と34,35小節に音符が追加され、57小節以降がゴーゴータイムになった。 -- 2016-04-20 (水) 23:42:50
  • ↑ありがとうございます! -- 2016-04-22 (金) 00:35:55
  • これ復活したら復帰したい -- 2019-11-11 (月) 08:29:26
  • 表裏ともに、HS1.03かかっているらしいです。 -- 2020-01-16 (木) 15:43:03
  • AC5と6の情報が同一だったため統合しました。 -- 2020-10-28 (水) 23:39:00
  • 密度高いし普通に7妥当 -- 2021-01-08 (金) 22:44:28
  • iOSはナムオリなのか -- 2021-03-01 (月) 14:49:33
  • 旧作の最難曲の中で今現在ACに入ってないのこいつだけか -- 2021-05-10 (月) 02:49:14
  • ↑ 旧作★10だと、太鼓侍とゼビウス体操も現在ACに入っていない。後者は新基準作品未収録。 -- 2021-07-22 (木) 14:49:25
  • ACに再録したらゲームミュージックとナムコオリジナルワンチャンありそう -- 2021-09-19 (日) 17:41:27
  • これって太鼓の達人で最古のゲームミュージックってことになる? -- 2022-07-13 (水) 20:03:39
  • AC復活決定したけどジャンルはナムオリ -- 2022-08-31 (水) 17:59:58
  • メインがナムオリでゲームミュージックと兼任かな? -- 2022-08-31 (水) 18:09:22
  • 2006年3月22日以来約16年6か月ぶりのAC収録。ただ、全譜面ともにAC7から一新。 -- 2022-08-31 (水) 18:53:36
  • サーフザッピングもナムオリって書かれてたけど実際はゲーミュ1ジャンルだけだった例もあるのでミスという可能性も十分にある -- 2022-08-31 (水) 19:06:35
  • なんか勝手にナムオリ復活アンケートの対象外だと思ってた、後にジャンル移行した楽曲も対象にしてたんやな -- 2022-08-31 (水) 20:27:27
  • ↑たぶんアレンジ曲は今でも一応ナムオリにも属すっていう考えなんだと思う。 -- 2022-09-01 (木) 15:27:28
  • song noから、GMの未確定曲が1100番台にないため、ナムオリ単独で確定となる。 -- 2022-09-03 (土) 11:06:05
  • ↑5 おにで変化があったところと言えば、何も無かった31、33、34小説に音符が追加されたことのみ。既存部分には変化無し。 -- 2022-09-07 (水) 22:03:11
  • iOSもナムオリだったし、あっちこっちジャンル移行してたけどこれからはナムオリとして定義する感じなのかな -- 2022-09-08 (木) 02:34:40
  • ↑いつか太鼓のマーチもナムオリに戻るのかな -- 2022-09-08 (木) 07:16:10
  • ニジイロだと難易度変更あり?サブジャンルあり?なし? -- 2022-09-19 (月) 10:11:43
  • ニジイロは難易度変更なし -- 2022-09-19 (月) 10:45:24
  • ニジイロのスコア点数は? -- 2022-09-19 (月) 12:49:40
  • ↑ニジイロのジャンル加筆せんの? -- 2022-09-19 (月) 13:02:21
  • 譜面は結局変化なし? -- 2022-09-19 (月) 13:52:29
  • ↑譜面は変わりはない。ちなみにサブジャンルはない模様 -- 2022-09-19 (月) 14:31:44
  • なんでゲームミュージックじゃないんだろうこれ… -- 2022-09-27 (火) 00:44:10
  • ↑ Be someoneとかリブルとラブルのファンタジーとかBE THE ACEとかと同じで、ゲーム内のメロディを使っていても歌詞がついたり編曲されたりするとそのまま使用した扱いにならないから。反例があれば後学のために教えてください -- 2022-09-27 (火) 01:04:02
  • ↑ワンダーモモーイ -- 2022-09-27 (火) 01:12:06
  • ↑2 そもそもその3つはニジイロに無いからナムオリ単ジャンルであることの説明にはならない -- 2022-09-27 (火) 02:21:20
  • 最近だとオリジナルミライはゲームミュージックになったし基準がよくわかんねえな -- 2022-09-27 (火) 04:53:29
  • ↑4 KAGEKIYO、ドラスピ、バニフォ Wolrd of GENPEI TOMADENに至っては原曲要素すら行方不明だがGM -- 2022-09-27 (火) 06:13:31
  • ↑Thanks.インストはGM扱いされやすいな。問題は歌詞がついたやつさ。 -- 2022-09-27 (火) 08:15:17
  • ↑ World of GENPEI TOMADENはゴリゴリ英語ボーカル曲 -- 2022-09-27 (火) 10:12:22
  • いつか初段に来そう -- 2022-09-28 (水) 13:14:03
  • 妖怪道中記音頭はナムオリとGMの間でジャンル変更が3回行われている。この曲とは3作で共存している上に、ジャンルが同一。 -- 2022-10-11 (火) 22:00:53
  • 地味に今の譜面は初収録(裏譜面ふくめて) -- 2022-11-28 (月) 00:12:53
  • これTwitterの名前変わったから実質ラブリーTwitterみたいな感じになるな(?) -- 2023-08-05 (土) 11:41:01
  • ↑ めちゃくちゃで草 -- 2023-08-05 (土) 11:54:59
  • ↑2 意味わからなすぎて草 -- 2023-11-13 (月) 02:23:20
  • ↑3 なんか好き -- 2023-11-21 (火) 09:13:50
  • ↑XaがTwitteraになる感じか -- 2023-11-22 (水) 15:25:57
  • ↑読み方「つうぃってら」 -- 2023-12-02 (土) 21:15:45
  • 旧音源はラストの(ごくぶ「と」)の音が外れていたり、ミックス含めて結構違う部分も多いのでぜひ聴いてみてほしい -- 2024-03-29 (金) 16:57:19
  • マジで…!?がゲーミュでこれがナムオリという太鼓の謎 -- 2024-04-08 (月) 11:38:36
  • PTBのジャンルはなんだと思う? -- 2024-05-23 (木) 08:30:16
  • ↑ナムオリです -- 2024-05-23 (木) 09:09:57
  • 今年の6月1日に一般開放されるらしい -- 2024-05-26 (日) 19:14:20