コメント/収録曲/おに/天ノ弱

Last-modified: 2024-06-03 (月) 14:00:08

収録曲/おに/天ノ弱

  • これって☆8じゃきつくないか? ゲラゲラくらいありそうなんが・・・ -- 2014-07-16 (水) 22:30:57
  • BPM200(ゴーゴーは205)でこの物量は厳しいな -- 2014-07-16 (水) 22:35:09
  • ちょいちょい揺れるから、精度取りにくい。 -- 2014-07-16 (水) 22:38:00
  • 表ロッテルやドドンガの強化版と考えるべきか? -- 2014-07-16 (水) 22:44:36
  • BPM200で800コンボ越え、しかも2分位となると密度もそこそこありそうだな -- 2014-07-16 (水) 23:09:42
  • ひっさびさのGUMIソロだからエトウさん張り切って譜面作成したんだな -- 2014-07-16 (水) 23:15:17
  • 些細なことだけどHSがBPM200に合うようにかかってるよね(下の画像には書いてないけど) -- 2014-07-16 (水) 23:18:25
  • 最後のカ カBPM変わってるような -- 2014-07-17 (木) 01:15:12
  • ↑同意。最後の8分なぜか可が出るんだよな -- 2014-07-17 (木) 01:20:28
  • この曲精度意識して叩くとネクロファンタジア並に疲れる -- 2014-07-17 (木) 01:24:27
  • ここに書いてる以上にコロコロ変わってる気がする。。。いや気のせいかもしれないけど -- 2014-07-17 (木) 23:20:13
  • 超絶最初ゲー -- 2014-07-18 (金) 15:19:32
  • ↑そうでもない -- 2014-07-18 (金) 17:45:16
  • BPMはKONAMIゲーを参考にしてました…すいません… -- 2014-07-19 (土) 20:25:58
  • 速度に慣れていれば大したことがない譜面  8と56だけ注意か? -- 2014-07-19 (土) 20:59:17
  • 5の差でここまで変わるのか もっとBPM変わってると思ってた -- 2014-07-20 (日) 08:39:14
  • 57と73変わってないか・・・? -- 2014-07-20 (日) 22:26:36
  • カゲロウ裏にそっくりだな BPMも譜面も -- 2014-07-24 (木) 13:54:07
  • 最後の縁二個BPMちがうくない? -- 2014-07-24 (木) 18:37:05
  • でもキミドリの新曲の中でこれは難しい方だな -- 2014-07-25 (金) 18:24:36
  • ↑2いや変わってる。普通に叩いたら可出る。 -- 2014-07-25 (金) 21:32:00
  • 譜面は難しくないけど・・・・忙しい曲だ。 -- 2014-07-26 (土) 09:32:57
  • 最後減速してるっぽいな -- 2014-07-26 (土) 10:00:40
  • ↑5演奏も遅くなってるっぽいぞ -- 2014-07-28 (月) 15:06:18
  • 49小節の3拍子ハネリズムがキツイ -- 2014-07-30 (水) 23:33:30
  • もっと正確にBPM測定求む -- 2014-08-10 (日) 11:37:14
  • ゴーゴーからやけに可が出ると思ったらBPM変化してたのか -- 2014-09-01 (月) 15:41:18
  • よく見ると、16分の単色率高い ただ、適正者は体力面で厳しいかも・・・ -- 2014-09-20 (土) 23:02:46
  • 6段ボカロだけか -- 2014-09-27 (土) 07:38:37
  • ☆8適正者でもヴァーナスじゃなければ体力もつ? -- 2014-09-29 (月) 22:13:01
  • カワーゲンっぽい譜面 -- 2014-10-04 (土) 10:25:42
  • 106小節の最後BPM変化してないか? -- 2014-11-22 (土) 06:54:49
  • ↑前から言われてるね きっと変化してるけど詳細不明 -- 2014-11-22 (土) 09:16:26
  • 56小節で減速、57小節で加速してませんか? -- 2014-12-07 (日) 21:36:50
  • ↑HS1なら恐らく逆 -- 2015-02-08 (日) 18:21:03
  • 動画で見る限り、85小節の方が早いような・・・ -- 2015-02-08 (日) 18:25:42
  • 67小節は他と比べてわずかに早いです -- 2015-02-18 (水) 19:22:35
  • ↑2確かにそうですね。 -- 2015-06-06 (土) 23:25:44
  • VITAの太鼓トレーニングで小節の長さを定規で測ると各小節のBPMがある程度測れそう -- 2015-07-15 (水) 18:15:22
  • BPMの調整ってムズい(他人事 -- 2016-01-17 (日) 13:41:15
  • 89小節目からBPMが1上がってるようなないような… -- 2016-01-17 (日) 13:44:57
  • 音符密度の個所が見づらかったので太字に。 -- 2016-01-17 (日) 13:56:36
  • リセットボタンに似てなくない? -- 2016-03-20 (日) 08:49:45
  • これ自分には星9中位にしか見えない -- 2016-04-27 (水) 15:44:03
  • AC15のプレイ動画がいーあるふぁんくらぶになってる -- 2016-10-28 (金) 19:35:02
  • ↑2 人生リセットボタンが星9中にあるからな。それに密度はこっちが上 -- 2017-04-22 (土) 13:38:15
  • GUMI曲危ないな -- 2017-11-26 (日) 22:40:14
  • ↑ それ以前にボカロ曲ほぼ削除されそう -- 2017-11-26 (日) 23:10:16
  • ↑6確かに人生リセットボタンよりもカゲロウデイスの裏の方が似ていると自分も思ったんだけど実際どうなんだろう? -- 2018-01-02 (火) 11:05:14
  • ↑2そうなるとドッペルゲンガーもいずれ削除されそうだな。(テレキャスの前列があるから怖い) -- 2018-01-02 (火) 11:12:17
  • ↑版権曲は収録された時点で消えるのはほぼ確定って思った方が良いよ -- 2018-01-02 (火) 14:15:32
  • いっしょにワイワイ演奏では757コンボ(2P側で確認) -- 2018-04-14 (土) 10:07:01
  • プレイ動画の方は見れません。 -- 2018-05-26 (土) 17:16:56
  • ↑2 いっしょにワイワイ演奏は演奏状況によってコンボ数が変わるんじゃなかったっけ? -- 2018-10-01 (月) 20:41:35
  • ↑ソロの相方の分を抜いた、もっとも上手に演奏できた場合のコンボかも -- 2018-12-11 (火) 15:19:25
  • ↑1Pのソロの時に音符が減った分って意味です -- 2018-12-11 (火) 15:21:01
  • 揺れ方キッも -- 2020-04-18 (土) 03:09:01
  • この曲が投稿されてた当時にこの譜面で出てこれば☆10は確実にあるな。 -- 2020-09-01 (火) 23:24:36
  • なんなら十面相裏の方が難しい可能性もある個人差譜面。エンドリギリ攻略の適正者でも行ける人はあっさり行けちゃう。できん人は☆9強の技術譜面より出来ない。 -- 2021-01-26 (火) 18:44:39
  • ボカロで揺れてるなんて珍しい -- 2021-10-30 (土) 18:07:11
  • スイッチ収録決定。家庭用に来るのは結構久々だな。 -- 2021-11-04 (木) 15:57:57
  • NS1 真打 良1210 可600 -- 2021-11-11 (木) 21:49:17
  • 気づいたけど点数変わってないな -- 2021-11-11 (木) 21:51:01
  • ↑4 生演奏だからじゃない?夜咄ディセイブも揺れてるし。 -- 2021-11-21 (日) 11:26:09
  • 道中もかなり揺れてるが特にラストは急に減速するからほとんど全良通過しない -- 2022-06-27 (月) 23:11:41
  • 6段に来たら楽しそう -- 2022-08-03 (水) 09:18:13
  • これほんまに星8か? -- 2022-08-14 (日) 23:41:18
  • いや8相当だろ -- 2022-09-26 (月) 08:25:04
  • 別に難しくもないけどこれより弱い9いくらでもあるから相対的に9 -- 2022-10-03 (月) 07:42:06
  • さすがにエアプ -- 2022-11-15 (火) 00:13:21
  • 曲としての意図的なBPM変化と、生演奏による揺れの両方あるからタチ悪い -- 2023-01-01 (日) 11:33:56
  • 太鼓の場合だと他社音ゲーより版権やバラエティ曲、ボカロ曲の難易度が低くなりがちな傾向がある(リエンド、あんずのうた、ミックスナッツ、カゲロウデイズ等)けどこれは珍しく他社音ゲーと比較するとかなり難易度が高めの位置にいる -- 2023-08-21 (月) 02:32:24
  • リエンドとミックスナッツは裏が難易度高いからそうでもないと思う -- 2023-08-21 (月) 08:14:25
  • ↑リエンドは裏にしても★10の中堅クラスだけど他の音ゲーだと上位以上の難易度のものが多いし低く見積もられてる部類と言っていいと思う -- 2023-08-21 (月) 11:29:50
  • ↑3プレイ層が広いから仕方ない -- 2024-05-26 (日) 11:27:46
  • リズコネでこの曲って元々ジャケットあったっけ? -- 2024-06-03 (月) 14:00:08