コメント/収録曲/おに/疾風怒濤

Last-modified: 2024-05-15 (水) 00:40:39

収録曲/おに/疾風怒濤

  • 束ね糸から複合をちょっと減らした感がする。 -- 2019-06-28 (金) 22:10:28
  • ページ作成ありがとうございます -- 2019-06-28 (金) 23:26:23
  • 譜面見た割にやってみると難しいなって思ったら、BPM272もあんのか -- 2019-06-28 (金) 23:33:27
  • むしろBPM270台と知ってて譜面は初見でやったら想像より簡単だったわ -- 2019-06-29 (土) 00:02:52
  • 幽玄系列のむずかしい譜面をbpm下げて16分複合を入れた感じだね -- 2019-06-29 (土) 00:58:38
  • 個人的にハネリズム地帯よりも最初の大音符が入り混じった8分の方が脅威 -- 2019-06-29 (土) 03:27:40
  • 何で今までxiに書き下ろし依頼しなかったのか -- 2019-06-29 (土) 08:39:25
  • 解禁条件はなんですか? -- 2019-06-29 (土) 10:39:34
  • ↑AIバトル演奏で25勝です -- 2019-06-29 (土) 15:08:15
  • 4Tもbpm136-272ってことはつまり玄人就職か? -- 2019-07-01 (月) 01:56:11
  • バグってでない -- 2019-07-01 (月) 15:16:31
  • 何て読むんや... -- 2019-07-01 (月) 17:26:27
  • 疾風怒濤 しっぷうどとうと読みます -- 2019-07-01 (月) 21:56:07
  • 裏出てきそうな気が -- 2019-07-09 (火) 03:33:54
  • パンごはんと双竜の削除により現行レベル10+課題曲の中では最弱だと思われる -- 2019-07-09 (火) 03:56:27
  • 4T感ある。こりゃフルコンきついな -- 2019-07-15 (月) 21:09:59
  • ↑2個人的にはドラムモンスターかなぁ、こっちは精度崩れやすくてたまにノルマ落ちる -- 2019-07-16 (火) 17:07:44
  • 個人的にリズム分かりやすい分束ね糸とか4Tの方がマシに見えるキツさ -- 2019-07-16 (火) 23:19:40
  • 同じく10+枠のドラモンよりこっちの方が簡単だと思う…個人差激しいのかしら? -- 2019-07-17 (水) 03:43:37
  • Toon Town's Toys' Tuneのリズム難要素を1段階下げて、物量を1段階上げた感じする -- 2019-07-20 (土) 18:29:22
  • 良譜面 -- 2019-07-28 (日) 01:51:07
  • 懐中庭園や束ね糸よりは明らかに簡単 -- 2019-08-24 (土) 04:50:06
  • 全良難易度は高いけどフルは割と簡単 -- 2019-08-27 (火) 20:45:27
  • 玄人3曲目と予想してたけど重金属と譜面傾向が被るからなぁ... -- 2019-08-28 (水) 20:25:04
  • 裏来たな。なんか超人の匂いがしてきたぜ -- 2019-09-04 (水) 07:19:09
  • 超人には来なかった………達人!? -- 2019-09-04 (水) 08:00:07
  • ↑達人1曲目 -- 2019-09-04 (水) 08:44:58
  • フルコンもう出たってマ? -- 2019-09-04 (水) 10:33:59
  • 表が玄人か名人に入ると予想してたけどまさかの裏が出て達人ってwww -- 2019-09-04 (水) 13:38:14
  • 裏はロール処理練習用譜面 -- 2019-09-04 (水) 19:22:27
  • シングルの練習でしょ -- 2019-09-04 (水) 20:17:31
  • ↑18が裏譜面が出ることを当ててるな -- 2019-09-05 (木) 07:01:09
  • ↑19 予言者現る -- 2019-09-05 (木) 08:09:40
  • 今考えたら10+入りも風船の謎加速も全部伏線だったのかな -- 2019-09-05 (木) 22:57:42
  • そしてさらっと合格される達人 -- 2019-09-12 (木) 20:02:54
  • さらっとじゃなかったけどね -- 2019-09-15 (日) 22:29:54
  • これ意外と楽しい -- 2019-10-27 (日) 11:06:33
  • BPM272地帯の16分はほぼ3連打だけど、地味に1回だけ5連打がある。 -- 2019-11-01 (金) 07:20:43
  • 「画竜点睛の系譜じゃない曲」というのはもはや死語か… -- 2019-12-08 (日) 12:59:29
  • し -- 2020-01-10 (金) 21:59:20
  • AIバトルのレベル12はこの譜面より20ノーツだけ少なく、12全体として見てもかなり近い方。 -- 2020-01-16 (木) 11:17:22
  • 77小節の大音符の辺りの音がデモ音源とプレイ音源で微妙に違うような…。共感できる方居ますか? -- 2020-03-17 (火) 21:01:33
  • まあ、なんとなくだけどな -- 2020-04-19 (日) 01:55:29
  • 表でも☆10中位あるよねこれ -- 2020-04-24 (金) 21:58:38
  • ★10なのに16分が少ないからと言って舐めてかかると痛い目に合う代表曲 -- 2020-05-01 (金) 19:56:44
  • まじで舐めてかかると恥をかく(体験談) -- 2020-05-23 (土) 20:36:34
  • ↑むしろむずかしいと裏間違えた時にそれを言うと思う。 -- 2020-05-23 (土) 20:40:18
  • 公式ブログより、譜面は裏と同じくすえPさんが担当 -- 2020-09-04 (金) 15:08:28
  • ゴーゴー入ってすぐの12分2連符が苦手すぎて全良できる気配が見えない -- 2020-09-04 (金) 21:19:48
  • ↑分かる あそこだけ異常に可でるよね -- 2020-09-04 (金) 23:43:50
  • ゴーゴーの配置が氷竜表に似てる気がする -- 2020-09-08 (火) 02:01:16
  • 2021.03.25一般開放 -- 2021-03-18 (木) 17:12:03
  • 舐めてかかってハウスでやったら撃沈したいい思い出。 -- 2021-05-05 (水) 23:35:28
  • AC限定解除までの期間は約2年 -- 2021-06-01 (火) 16:36:09
  • ワンチャン九段のトリにありそう -- 2021-07-26 (月) 17:11:18
  • ↑めちゃくちゃ九段難民出そう -- 2021-08-04 (水) 17:42:26
  • 運指分かりづらすぎて束ねとかよりよっぽどキツい -- 2021-09-10 (金) 01:51:13
  • 何故か魂ゲージが安定しないんよな…不思議な譜面だ -- 2021-09-13 (月) 19:16:30
  • ↑4 普通に考えたら十段か玄人だろうけど、オロチという例があるから普通にあり得そう -- 2021-11-13 (土) 19:02:56
  • ↑オロチはマジビックリした -- 2022-01-03 (月) 02:15:32
  • ↑10それな -- 2022-03-07 (月) 09:14:50
  • 本人の新アルバムにフルver収録 -- 2022-12-24 (土) 20:25:14
  • 譜面傾向が違うけどドグマとどっこいどっこいだしまあ玄人が適正な気がする -- 2023-01-11 (水) 14:55:53
  • これがロング版来るってことは狂乱もそのうち来るんじゃね? -- 2023-01-17 (火) 19:00:10
  • 狂瀾のロングとか絶対かっこいい -- 2023-07-02 (日) 16:55:43
  • ワイ、最初はxiが初めて太鼓に書き下ろした楽曲がこれだと勘違いしてた。 -- 2023-09-16 (土) 21:49:58
  • ↑公募と書き下ろしは違うんでない -- 2023-09-16 (土) 21:53:41
  • 今作玄人2ワン? -- 2023-09-19 (火) 12:28:12
  • ↑重金属より難しい足切りはNG -- 2023-09-19 (火) 13:02:13
  • クッソ疲れること承知でロングバージョンで叩いてみたい -- 2023-12-08 (金) 12:39:17
  • 最上位一歩手前~ってツイート多分表じゃなくて裏譜面の方指してるよね? -- 2024-01-06 (土) 16:36:30