家庭用作品 ミニゲーム一覧

Last-modified: 2024-04-21 (日) 10:39:42

太鼓の達人 タタコンでドドンがドン

  • 最初は2つのみ。ミニゲームでとある条件を満たすと隠し音色が出る。

100M走 - 連打で勝負 プレイ時間短め

ひたすら面を連打する。連打すると走る。縁を叩くと転がって一瞬だけ走ったときより速くなるが、すぐに速度が0になってしまう。
メカドン→ドンターボ→ドンミューラーI→ドンヘリ→コンコルドンの順番で戦い、一度もコンティニューせずにコンコルドンに勝利するとパトリオッドンとの勝負になる。

ちなみに5連勝(コンテニューあり)すると???の音色が、6連勝(コンテニューなし)すると???の音色が手に入る。
コンコルドンまでは比較的楽に勝利できるが、最後のパトリオッドンだけは別格。

プレイ動画

ボスドンマラソン - ペースを守ろう プレイ時間長め

こちらは画面に出ている譜面を叩く。100M走と違い、ペースを考えなければならない。1人追い抜くとペースアップ。しかしペースを考えずに叩きまくると疲れてペースダウンし、挙句の果てには一時操作不能となる。途中にある給水ポイントでもペースアップができるが、毒ドリンクを飲んでしまうとペースが下がってしまうので注意。
見事に完走すると???の音色が、1位で完走すると???の音色が手に入る。
ちなみに1人プレイ時に登場するバチお先生のセリフには考えさせられるものがあるので、見てみると面白い。
余談だがこのミニゲームで使用されたBGMは、後の手紙やメールのBGMとしても使用されている。
ミニゲームという名前だがプレイ時間は5分以上かかる。

プレイ動画

太鼓の達人 ドキッ!新曲だらけの春祭り

ふうせん - 連打系 ふくらませる

面を連打してふうせん(水まり子)を膨らまし目標ゲージまで溜まったら縁を叩き次のふうせんを膨らます。

途中で紫の水まり子が来た場合はゲージMAXまで叩く必要がある。叩ききると5匹分。

時間内にどれだけ水まり子を完成させるかがルール。

連打ゲーだが縁を叩かないといつまでも次のふうせんに移れないので注意。

プレイ動画

じゃんけん - 判断系 ハリセンあり

じゃんけんをして勝ったら相手をはりせんで叩き先に2勝(2プレイは3)した方が勝ち。

勝ったら素早く右縁(2Pは左)を叩き負けたら左(2Pは右)を素早く守る。

負けたのに叩くとお手付きとなり、相手の点になる。両方守ると・・・

一人プレイは100M走のメカキャラとなるがコンティニューありでもパトリオッドンは出てくる。100M走同様かなり速いので注意。

プレイ動画

ギャラドン - シューティング系 協力プレイ可

上からちびキャラをさらってくるメカキャラを打ち落とすシューティングゲーム。

どんちゃんを操作し面で弾を発射する。(最高画面内で3発まで出る)縁で移動。

敵の弾に当たるとしばらく動けなくなる。敵が降りてくるとちびキャラをさらってしまうので逃げる前に打ち落とさなければならない。3人全員さらわれると失敗。
全5ステージあり終わるとまた1ステージからのスタートだが難易度が上がっておりちびキャラもそのままになりさらうスピードも上がっているので注意。

元ネタはナムコのシューティングゲーム、「キング&バルーン」。

プレイ動画

太鼓の達人 あっぱれ三代目

旗あげ - ポーズを決めよう

和田どんの指示通りに旗を上げたり下ろしたりするゲーム。

途中3回ポーズを決める所があり決められた回数(1~9)面を叩く所がある。その時のBGMはサタデー太鼓フィーバー

だんだんスピードが上がり赤と白同時指示が来る。50回までだがノーミスだった場合更にミスするまでプレイすることになる(最高999回)。

プレイ動画

もぐら叩き - ひよこに注意

右縁、右面、左面、左縁で穴から出てくる亀の頭のまりを叩くゲーム。

中にはひよことメカドンが出てきてひよこを叩くと10点マイナス、メカドンは1回叩くごとに1点、5回叩いて壊すと2点。途中まで全てのかめとメカドンを叩くと出てくるお面小僧は10点。

70点以上(2人プレイの場合は2人合わせて)だと中から巨大メカが現れるのでとにかく連打。

破壊すると30点。このときのBGMはメカデス。

プレイ動画

カレー早食い - 連打が命

連打をしてカレーを先に10皿食べ終えた方が勝ち。

カレーには4種類の辛さがあり食べ終える速さもゲージが溜まる量も違う。

ゲージが溜まると右縁(2Pは左)で相手に火を噴きしばらく動けなくすることが出来る。

しかし左(2Pは右)で守ることが出来る。

両方同時に火を吹いた場合は連打して多かった方が成功する。

1人プレイはインドン(兄)(父)との対決になる。

最初は相手は火を吹いたり守ったりはしないが兄は火を吹き、父は守りもするので注意。

プレイ動画

まねるドン - 間違えないでね

どん子が手本を見せるのでそれをまねる。

成功すると1回ずつ増えていく。

一定回数を超えるとレベルアップしてき、スピードも速くなる。

2人プレイの場合はどちらかがミスすると負け。先に「ストップウォッチ5秒止め」というゲームを行い、5秒に近い方(誤差が同じ場合は1P)から交互にプレイすることとなる。

最高50回。

太鼓の達人 あつまれ!祭りだ!! 四代目

スイカでプププ - とにかく連打

スイカ割りをするテツオのバットをうまくかわしながら、制限時間内に4切れのスイカをたいらげるゲーム。

タタコンの面を連打するとスイカを食べ、食べ終わると種を吐き出す。種を全部吐き出したら、次のスイカに移る。

テツオがバットを振り上げたら、タイミングを合わせてタタコンの縁を叩くと、バットをよけることができる。

失敗してバットに当たると、数秒間動けなくなる。

2人プレイの場合は、先にすべてのスイカを食べたプレイヤーの勝利。

プレイ動画

打ち上げ花火 - バクダンに注意

かめが運んでくる花火に、テンポ良く火をつけて打ち上げ、制限時間内に打ち上げた花火の数を競うゲーム。

かめが筒に花火を込めたら、タタコンの面を叩いて打ち上げる。

かめが間違えてバクダンを込めたら、タタコンの縁を叩いて捨てる。

2人プレイの場合は画面左が1P、右が2Pとなる。

制限時間内に、より多くの花火を打ち上げたプレイヤーの勝利。

プレイ動画

どんぶりドンドン - リズムを覚えよう

お手本のリズムを覚えて、そのとおりにタタコンを叩くゲーム。

最初の「出題」の声とともに、さまざまなどんぶりが演奏に合わせて出てくるので、そのリズムを覚える。

次の「はい」の声で、音符に合わせてうまくタタコンを叩くとどんぶりを食べることができる。

1ラウンド10杯で、7杯食べることができればノルマクリアになる。

スペシャルラウンドは全50杯で1ミスで即終了。このラウンド限定で、まれに「ただのご飯」が出ることがある。
2人プレイの場合は5ラウンドを勝負し、どちらかがノルマクリア失敗するまでラウンドを続け、残ったプレイヤーが勝利する。

5ラウンドで決着がつかない場合は全50杯のスペシャルラウンドに入る。

スペシャルラウンドでは先に失敗した方が負けとなる。

プレイ動画

ヘリまで届け! - バランスが肝心

バランスを取りながら肩車で和田イヌ(2Pは和田ジョン)を積み重ねていき、頭上を飛ぶ救助ヘリにうまくつかまればステージクリア。

和田イヌは左右に動き続けるので、うまく肩車のバランスを取る必要がある。

しばらくバランスを保つと次の和田イヌが現れ、上に登る。

和田イヌが8匹になると、救助のヘリが現れるので、おじいちゃんが顔を出したときにタイミングよくジャンプしてつかまる。

2人プレイの場合、相手より先にヘリにつかまることができるかを全3ステージで競い、2勝したプレイヤーが勝利する。

タタコンの縁(左)を叩くと左方向に、タタコンの縁(右)を叩くと右方向に向かって歩き出します。さらに叩くと加速し、逆方向を歩くと減速する。

また、タタコンの面を叩くと真上にジャンプする。

風が吹くと肩車のバランスが崩れる。風に逆らわないよう、うまく左右に動いてバランスを取る。風向きは雲の流れや木の葉の飛び方で判断できる。

全ステージをクリアすると、実は海岸で砂に埋まり昼寝していた和田イヌの夢オチだった事が判明する。

プレイ動画

太鼓の達人 ゴー!ゴー!五代目

たこやきパニック

ちょうちんうなぎがたこ焼きを投げるので、縁でかめを操作してそれを取る。鉄アレイが降ってくることがあり、当たるとタイムロスになる。公式サイトでフラッシュゲームとして遊べる。

だんご大作戦

おじいちゃんに気付かれないように団子を取る。急ごうとするとおじいちゃんが気付いて振り向く(この時動くとスタート地点からやり直し)のでタイムロスになる。ドンポイントが稼ぎやすい。

ダッシュで帰宅

面連打で和田家まで向かう。縁を押すと一定時間加速(一回だけ) 使用BGMはTRUTH
1Pプレイの際はどんが石積み、2Pプレイの際はかつが水マリ子の絵を描いている際から家に帰宅する(どちらかでプレイする際は空いている方はメカドンが競争相手となる)。
背景では買い物帰りの和田イヌも全力で走って帰宅している。

いも食ってプッ

最初に面連打で芋を食べ、その後タイミングよく面を押しておならを出し飛んでゆく。
縁で左右に移動し頂上まで上がればクリア。
障害物に当たると一定時間操作不可能、3回当たると失敗。
途中の芋を食べると大きく飛ぶ。

太鼓の達人 TAIKO DRUM MASTER

四代目のミニゲームの内、どんぶりドンドン以外のミニゲームが収録された。どんぶりドンドンは文化の違いで収録されず。

Watermelon Eatinig Contest

スイカでプププの英語音声版。

Fireworks Festival

打ち上げ花火の英語音声版。

Reath the Helicopter

ヘリまで届け!と同じ。

太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル

杓子、とんでけー!

  • ノーマル

    ネコが砲丸投げよろしく杓子を飛ばす。
    面連打でエネルギーを貯めて、縁を叩いて投げる。
    宮島まで飛ばすのが目的らしいがなぜか沖縄まで飛ばすことが可能。
    また、投げる角度によっては逆方向に飛ぶ事もある。その場合成田まで飛ぶ。

  • スペシャル

    スペシャルでは目的地まで飛ばす。無事目的地に到達すると次の目的地が出る。
    目的地の推移は箱根→横浜→浜名湖→京都→大阪→神戸→倉敷→琵琶湖→関ヶ原→名古屋→広島→千葉→桜島→沖縄となり、沖縄到達後はランダムに変わる。
    エネルギーと角度の調節が重要となる。千葉に飛ばす場合は逆方向に投げる必要がある。
    ノーマルとは異なり、記録は目的地ごとの誤差となっている。

ふわふわパラソル

  • ノーマル

    どん(2Pの場合はかつ)がパラソルを上手く使って地上に降りる。
    パラソルを開くとゆっくり降下、閉じると早く降下する。
    雷雲に当たると痺れてタイムロスになるので注意。
    時計を取ると制限時間が少し延びる。
    無事に地上近くまで来ても、着地場所はまさかの水上。
    左右に移動するイカダの上に着地できないとクリア失敗となるので注意。

  • スペシャル

    かめを操作して扇子を上手く使って地上に降りる。
    扇子を仰ぐ毎に少しだけ上昇する。
    時計を取ると制限時間が少し延びる。ノーマルより多く出る。
    ノーマルの着地場所は水上だったが、スペシャルの着地場所はマグマの上。
    左右に移動するハスの葉の上にある金の扇子を取らないとクリア失敗となるので注意。

お風呂で水鉄砲

  • ノーマル

    舞台は銭湯。水鉄砲を使用して水マリコ達に当てる。
    テツオ(2Pの場合ははなちゃん)を操作することになる。
    テツオとはなちゃんが混浴しているのが謎なら銭湯に水鉄砲を持ち込んでいいのかも謎、
    そもそも銭湯で水着で入浴していいのかも謎(多分アウト)。

  • スペシャル

    泡で隠れること以外はノーマルと同じ。ノーマルで出なかったとらまいも出てくる。

太鼓の達人 わいわいハッピー!六代目

開店!イカ焼き屋台

イカを焼く。5つある火の前にたち、縁で移動、面でひっくり返す又は焼き上げ。焼けていない場合は、モーションが出てタイムロスになる。また焦げてしまうとそのイカは点数には加算されない。途中から火力が強くなり、全部を見ていると虻蜂取らずとなるため、何本かは捨ててしまうことも重要。
一定以上の成績をとると、あたしイカサマ恋はイカサマが遊べるようになる。

爆走!ラブラブどん子

後ろから巨大などん子が追いかけてくるので面連打で逃げる。どん子が物を投げたり、雷が落ちてきたりするので縁で左右に移動しよける。3ステージ逃げ切ればクリア。

はねつき大会

テツオとはなちゃんで羽根突きをする。叩くタイミング、面、縁によってスピードが変わる。3本とると勝利。
一人プレイ時の相手はネコと杓子、はなちゃん(1P側)orテツオ(2P側)、お面小僧であり、どんどん強くなってゆく。
ラリーが続くと背景にキャラが増えていき、40回ラリーすると巨大などん子が出てくる。

まきわってグー!

まきをひたすら割るゲーム。まきは太さが違うものが3種類あり、太いまきは大きく振り上げてないと割れない(ボタンを押さないと勝手に和田イヌが振り上げるようになってるので、まきの太さを見極めて、押すタイミングを考えれば良い)。公式サイトでフラッシュゲームとして遊べる。

太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目

ぽいぽい雪合戦

テツオが雪合戦をする。相手ははなちゃん、お面小僧、なまはげであり、どんどん強くなっていく。雪山があり、攻撃を遮断できるので、これの活用が鍵。ただし球をたくさん投げられると壊される。3人倒すのはかなり難関。どうでもいいがお面小僧の声が結構ダンディー。

サンタが街にやってきた

どん、かつがサンタとなり、プレゼントを配る。ドンで配布。子どものいる家に当たった場合、点数が入る。一定以上の成績をとると、ジングルベル第765番が遊べるようになる。効果音や伸びるクリスマスツリーといった、「ゼビウス」のネタが多いミニゲームである。

まるバツ!採点の達人

1Pはどんがテツオの、2Pはかつがはなちゃんのテストの採点をする。解答が正しければドン、間違っていればカッで採点する。かんたん、ふつう、むずかしいがあり、ふつうとむずかしいは制限時間が10秒違うだけであるが、劇的に難しい。
1Pプレイ時では、はなちゃんは漫画を読んでおり、2Pプレイ時ではテツオは昼寝をしている。

飛べ!メカドン!

連打でパワーをため、音羽博士がメカドン(2Pの場合は助手がメカカツ)を発射させる。途中小惑星やUFOなどの障害物に当たるとパワーが減る。力が少なくなると、切り離しができ、パワーが0に近いほど多くのパワーがえられる。あえて連打しないでみるのもよし。エネルギーが10000未満の際はメカドン(メカカツ)が爆発して失敗となる。

太鼓の達人 ぽ~たぶる

ドンドン紙ずもう

順番に出てくるドンとカッの色を見分けて出てくる色順にボタンを押す。演奏ゲームを強化した感じだろう。5回戦あり、敵は和田かつ→お面小僧→和田テツオ→ちょうちんうなぎ。もらえるドンポイントは1人につき50ドンと思われるが、ミスをすると減点される模様。どうでもいい話だが、和田テツオの声がキモい。

メカドンファクトリー

部品を下に流れてる本体に入れ、一定の量がたまったらメカドンの完成。インドンが出来たり、いろんなメカドンが出来る。種類によってポイントが変わる(はず)。もらえるドンポイントは得点の0.3倍。

和田家ナイトフィーバー

音楽が流れ、指示があったときに赤く光っているボタンを同時押しする。違うボタンを押してもミスにならないが、すばやく正しいものを押さないとミスとなる。3回間違うとゲームオーバー。ちなみに全部のボタンを同時押ししても反応しない。光っているボタンだけ押す。ノーミスなら32回で終了となる。もらえるドンポイントは1回につき5ドン(キャラが増えて1回加速するごとに+15ドン)。

太鼓の達人 ぽ~たぶる2

とべ!ドングライダー

地球を紙飛行機形?のドングライダーで飛び回る。メカドンが向かってきたり、スピードを早くする輪をくぐらないとインドンの炎にやられたりする。敵に当たると5秒減る。逆に時計を取ると5秒増える。2周目は1周目より難易度が上がり、3周目は時計が出てこなくなる。制限時間が0になるか途中で墜落した場合はゲーム終了。

場所の推移は日本→中国→インド→アフリカ→エジプト→イタリア→フランス→アメリカ→オーストラリア→太平洋→日本のループで、それぞれ背景や障害物が(アフリカとエジプトも)変化する。終了した場所によってクリアした際のどんの持つ食べ物が変化する。

積み上げどんどん

いろんなキャラクターを積み上げていく。最終的に月までいったら終了。中心に置いていかないとバランスがくずれて倒れてしまう。下のゲージを見ながらやるといい。緑が安全。後半は緑のゲージが無くなり、隕石のトラップにより置きづらくなるため、余計崩れやすくなる。

スイーツパニック

はなちゃんが作ったケーキを当てて食べるゲーム。ケーキをすべて当てると難易度があがる。ケーキ以外の日用品を当てた時点で難易度が下がる。難易度が下がるとスピードが遅くなる。

どきどきバルーンアート

カメがバルーンアートを作っていく。アナログパットも使う。操作を間違えて割ってしまうとまた作り直し。あまりにもたもたしていると、客が待ちくたびれて帰ってしまうので、間違えずすばやく作らなければいけない。

太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目!

ドリームたいこランドという形で登場。ミニゲームの結果によってメダルがもらえる(COMの分含む)。

ワニワニパニック

音符通りに叩いてワニを退治する。
ミスをするか入力が遅かった場合、ワニが襲って一定時間入力が出来なくなる。
難易度に応じて入力する個数が変わり、最高7個までとなる。
残り20秒を切ると襲うまでの時間が短くなるが、入力が3個までとなる。
題名からしても、ゲームセンターにあるようなゲームである。

おとぎの国のパンプキンダービー

基本的にはワニワニパニックと同じ。
正確に叩くと加速して、ミスすると減速。

みつばち大作戦

花が咲いた直後に太鼓を叩いてハチミツを取る。
何もないときに取った場合はお手付きとなり、一定時間取りに行けなくなる。
たまにバクダンも混じっている。取ったら半減される。
大きいハチミツは一番たくさん連打した人の物になる(お手付きの人も参加可能)。
BGMが妙に中毒性が高く、公式サイトには歌詞も記載されている。

ホーンテッドハウス

楽曲を演奏して最後にいくつロウソクを残せるかを競うゲーム。
ロウソクは不可を出すか、風船を割り損ねると1本消える他、死神音符で連打が一番遅いと強制的に1本になる。
最初はテルミン狂想曲しか選べないが、5回プレイした後は全ての曲で遊べるようになる(お芋音符は死神音符に変更)。
ゲームの性質上、黄色連打は無意味で、譜面分岐曲はどの譜面をやっても、不可を出さなければ結果は同じ。
手っ取り早くメダルを稼ぐのに最適。

天まで届け!ケーキタワー

2人1組でケーキで出来たタワーを上る。
たまにクリームの雪崩が来る。連打で耐えられる上、有る程度速ければ一気に上ることが出来る。
むずかしいコースで一定タイムを切る(要検証)と、おにコースが出現。
おにコースにはてっぺんが無く、どこまで行けるかスコアが残せる。

海賊どんちゃんと秘密の財宝

楽曲を演奏して最後にいくつお宝をゲットできるかを競う。
お宝は精度良く叩けば入手できる他、ボスとの連打勝負で勝つと一気に入手できる。

最初はイカサマパイレーツしか選べないが、5回プレイした後は全ての曲で遊べるようになる(お芋音符は大砲音符に変更、打数は4人分)。

譜面分岐曲は、達人譜面を基準にコインの増減が設定されているため、達人譜面よりコンボ数が多い譜面では増えやすく、逆に少ない譜面では増えにくい。

80個以上ゲットで成功、100個以上ゲットで大成功(最大120個)。

エイリアンアタック

襲ってくるエイリアンを太鼓っぽいキャノン兵器で倒す。

タイミング良く叩くと威力が上がる。

何人かで同時に発射しても威力が上がる。

最高威力だとエイリアン(ボス以外)が何匹いても一気に倒せる。

エイリアンをまとめて倒すとポイントが多く入る。

ボスは一定以上のダメージを受けると、こちらの体力に関係なく一撃で撃破される光線を出すため、その光線を出す前に倒す必要がある。

ボスを倒せば勝利、こちらの体力が0になったら負け。

ノーダメージボーナスあり。むずかしいクリアでおにが解禁される。

太鼓の達人Wii 超ごうか版

瞬間爽快!どんちゃん騒ぎという形で登場。
バランスよく選ばれるはなちゃんコース、連打力が問われるゲームが多いテツオコース、タイミングよく叩くゲームが多いどん子コースの3種類から好きな難易度を選んで遊ぶ。どのコースでも選ばれるミニゲームは全部で7個。
プレーヤーが3人以下の場合、足りない分はCOMが担当する。
5つ目のミニゲーム以降はスピードアップし、BGMの再生速度も上がる。
最後のミニゲームでは小判が貰える枚数が2倍か3倍になる。
コースを遊ぶ度にスタンプが1個貯り、5個貯まる度に隠し要素が追加される。
最初は各コースのかんたん、ふつうしか選べないが、スタンプがたまるごとに各コースのむずかしいも遊べるようになる。
さらにスタンプがたまると、通常の3倍の20個ものミニゲームが遊べるうなぎコースも出る。このコースでは小判が倍になるチャンスが3回、スピードアップは2回行われる。最初はかんたんでしか遊べないが、スタンプがたまるとふつう、むずかしいも遊べる。
その上、さらにスタンプがたまると、お題が表示されないやみなべコースが出る。難易度は選択できない。ゲームの難易度は低いものの、お題が表示されない分経験が問われる。それ以外はうなぎコースと同じ。

たたいてシュート バスケ大会

枠の中にボールが転がってきたら、面を叩く(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押す)。タイミングがぴったりだとボールがゴールに入る。
ボールの個数は全部で29個。
貰える小判の枚数は最も多く入れた人に4枚、以下順位が下がるごとに1枚少なくなる。

連打でシュート バスケ大会

たたいてシュート バスケ大会と同様、枠の中にボールが転がってきたら、面を叩く(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押す)。タイミングがぴったりだとボールがゴールに入る。
たたいてシュートと異なるのは、転がるボールの量が結構多く、ひっきりなしに転がってくるため、とにかく連打するという点である。
貰える小判の枚数は最も多く入れた人に4枚、以下順位が下がるごとに1枚少なくなる。

連打で競争 玉入れ大会!

枠の中に玉が転がってきたら、面を叩く(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押す)。タイミングがぴったりだと玉がかごに入る。
連打でシュート バスケ大会と同様に連打力が問われる。
貰える小判の枚数は最も多く入れた人に4枚、以下順位が下がるごとに1枚少なくなる。
BGMは天国と地獄 序曲

連打で捨てよう ゴミそうじ!

枠の中にゴミが転がってきたら、面を叩く(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押す)。タイミングがぴったりだとゴミがくずかごに入る。
連打でシュート バスケ大会と同様に連打力が問われる。
貰える小判の枚数は最も多く入れた人に4枚、以下順位が下がるごとに1枚少なくなる。

一発勝負 ねらって叩け!

対象はひよこ・ボール・忍者の3種。
対象のシルエットに対象のものが来たら、面を叩く(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押す)。
タイミングがぴったりだとひよこが捕獲され、ボールを打ち返し、忍者の服を脱がす。
速すぎても遅すぎてもひよこ・忍者に逃げられ、空振り三振になる。
難易度が高いほど対象のスピードが上がる。BPMのスピードが上がっても難易度が上がるので注意。
貰える小判の枚数は成功で3枚、失敗で1枚。

この順番でつくれ!

最初の画面通りの食べ物を作るように、目的の具材が来たら面を叩く(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押す)。違うものを叩いても物はできないので注意。
対象は団子(緑、白、ピンク)、おでん(ちくわ、たまご、こんにゃく)、ハンバーガー(ハンバーグ、レタス、トマト)の3種。
やみなべコースでこのお題が出た場合は、最初の3個で順番を覚えるとよい。
貰える小判の枚数は一番多く作った人に4枚、以下順位が下がるごとに1枚少なくなる。
BGMは団子では百花繚乱、おでんでは平成太鼓街道、ハンバーガーではパパマママックのインストアレンジである。
ハンバーガー編のみ、ハッピーセットとのコラボの際に期間限定でスマートフォン版太鼓の達人でプレイ可能だった。

トントンたたいて きりまくれ!

面を叩い(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押し)て対象のものを切るという、連打力が問われるゲーム。
4人全員の連打力が速いとすぐに終わる。
対象は金太郎飴、なると、巻き寿司の3つのどれか。
難易度が高いほど長い。
貰える小判の枚数は最も早く切り終えた人に4枚、以下切り終えるのが遅くなるごとに1枚少なくなる。
BGMは金太郎飴では百花繚乱、なるとでは蓄勢、巻き寿司では太鼓乱舞である。

たたいておうえん チアリーダー!

演奏ゲームのように面と縁を叩いて応援するゲーム。
難易度が上がるほど難しくなる。
ステージ上にいるのは上からどん子、はなちゃん、ネコと杓子である。
貰える小判の枚数は叩けた率が最も高い人に4枚、以下叩けた率が低くなるごとに1枚少なくなる。
BGMはエンジェル ドリーム

たたいておうえん アイドルマスター

演奏ゲームのように面と縁を叩いて応援するゲーム。
難易度が上がるほど難しくなる。
ステージ上にいるのは上から響、春香、貴音の3人。
貰える小判の枚数は叩けた率が最も高い人に4枚、以下叩けた率が低くなるごとに1枚少なくなる。
BGMはMUSIC♪で、音色はかけ声である。

たたいて合いの手 獅子ノ舞

演奏ゲームのように面と縁を叩いて応援するゲーム。
難易度が上がるほど難しくなる。
ステージ上にいるのは3体のししまい。
貰える小判の枚数は叩けた率が最も高い人に4枚、以下叩けた率が低くなるごとに1枚少なくなる。
BGMは百花繚乱で、音色はつづみである。

バランスとって ヘリにつかまれ

四代目のヘリまで届け!同様、肩車で長くつながった和田イヌでヘリにつかまるゲーム。
縁(リモコンでは十字キー左右、クラコンではLボタンとRボタン)でバランスを取りつつ、十分な長さになってヘリが来たら面(リモコンでは1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタン)でヘリにつかまる。
貰える小判の枚数は時間内にヘリにつかまれば3枚、つかまれなければ1枚。

バランスとって いきのこれ

肩車で長くつながった和田イヌを崩さないようにバランスを取るゲーム。
縁(リモコンでは十字キー左右、クラコンではLボタンとRボタン)でバランスを取る。
制限時間はあるが、COM3人とやると制限時間までに崩れないことはあまり起こらない。
貰える小判の枚数は最後まで崩れなかった人に4枚、以下崩れるのが速くなるごとに1枚少なくなる。

ドンドンあげろ 花火大会!

四代目の打ち上げ花火同様、かめが運んでくる花火に、テンポ良く火をつけて打ち上げるゲーム。
筒に花火の玉が置かれたら面を叩い(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押し)て打ち上げ、間違えてバクダンを置かれたら縁を叩い(リモコンでは十字キー左か2ボタン、クラコンではLボタンかRボタンを押し)て蹴り飛ばす。
花火を打ち上げるほど置く速さも速くなるが、バクダンを爆発させた場合は最初の速さに戻る。
貰える小判の枚数は一番多く打ち上げた人に4枚、以下順位が下がるごとに1枚少なくなる。

太鼓たたいて このキャラかぞえろ!

最初の画面に出てくるキャラを面を叩い(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押し)てカウントするゲーム。
たまに別のキャラが出るが、対象のキャラ以外は無視すること。
やみなべコースでこのお題が出た場合は、始めの方で多く出てくるキャラを数えるとよい。
貰える小判の枚数は正解に最も近い人に4枚、以下正解から遠くなるごとに1枚少なくなる。
六代目・七代目のもっとわいわい太鼓合戦におけるミニミニゲーム、及び六代目のむずかしい全曲制覇のエンディングで遊べるミニゲームと似ているが、それらは選択肢から選ぶものとなっている。

連打で競争 くすだまわり!

面を叩い(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押し)てとらまいを伸ばしてくすだまを割るという、連打力が問われるゲーム。
4人全員の連打力が速いとすぐに終わる。
六代目・七代目のもっとわいわい太鼓合戦におけるミニミニゲーム、及び六代目のふつう全曲制覇のエンディングにも同様のゲームが収録されている。
貰える小判の枚数は最も早く割った人に4枚、以下割るのが遅くなるごとに1枚少なくなる。

たたいておとして たくさんつぶせ!

面を叩い(リモコンでは十字キー右か1ボタン、クラコンでは十字キー右かYボタンを押し)てタライを落として通り抜けるちびキャラをなるべく多く潰す。チャンスは1回。
六代目・七代目のもっとわいわい太鼓合戦におけるミニミニゲームにも同様のゲームが収録されており、六代目のかんたん全曲制覇のエンディングでは何度も潰せる。
貰える小判の枚数は最も最も多く潰した人に4枚、以下潰した数が少なくなるごとに1枚少なくなる。

太鼓の達人 特盛り!

イントロどん♪

  • 曲のイントロが流れ、その曲名を選んで正解すると得点。ただし、不正解すると1回休みとなって減点される。
  • 解答権は早押しか、規定の打数を1番早く叩き切るかのどちらか。

太鼓の達人 あつめて★ともだち大作戦!

イントロどん♪

  • WiiU2と同一。

太鼓の達人 セッションでドドンがドン!

どんとかつのまんぷく大作戦

  • 面を叩いてジャンプして食べ物を取って行くゲーム。
  • 道中のチビキャラや踊り子に触れると止まってしまう(実害は無い)。
  • 本ゲームのスタッフクレジットも兼ねている。
  • BGMはつながれ!ひろがれ!打ち上がれ!

太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!

  • 旧作シリーズへのリメイクが多い。
    • それぞれのミニゲームにノルマがあり、それを達成すると辛口が解禁される。
  • 対決であそぶ、チーム対決であそぶ(2vs2)、なかよくあそぶの3種類

ちょうちんうなぎ寿司

  • CS4「どんぶりドンドン - リズムを覚えよう」のリメイク。
  • 今回はちょうちんうなぎがお題の寿司ネタを言い、それを叩いて行く。
  • 途中イカのイカ墨でお題のノーツが見えなくなる事も有る。

ニンジャ修行

  • BGMはどちらもDS3の忍者ランド。但し甘口は少し遅くなっている。

金魚すくい

まねっこハタアゲ隊

ホームランバッター

打ち上げ花火

KABUKI

  • BGMは旧作に存在した「バトルコース」の結果発表の曲。

ジャンジャンわんこそば

なまはげがころんだ

ケンケンパ

まんぷくランナー

はちみつ大作戦

コロドラゴンの焼き焼き屋台

おみこしバトル

だるま落とし

のびのびもちつき

  • BGMはPS3「のびのびBOY」のメインテーマ。

スイーツマウンテン

  • Wii3「天まで届け!ケーキタワー」のリメイク。
  • 今回はクリームの雪崩は連打する必要は無く、単にどちらを叩くか妨害するおジャマ要素となっている。

なぎさのビーチボール

ながなわジャンプ

  • BGMはアーケードゲーム「ホッピングマッピー」のメインテーマ。

みんなでぼんおどり

ブンブンジャンケン

  • ヒカキンコラボとして2018年12月6日~2019年1月31日まで期間限定無料で配信された。
  • 現在は配信終了しているので新規ダウンロードは不可。再ダウンロードのみ可能。