GERBERA(おに)

Last-modified: 2024-04-28 (日) 12:38:29
  • 元・全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)主催「第四回天下一音ゲ祭」のSOUND VOLTEX部門ブロック決勝課題曲。
    • 第五回天下一音ゲ祭」においては、相互移植曲として太鼓の達人、GROOVE COASTER、CHUNITHMへ移植された。

詳細

GERBERA(ガーベラ)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.10.7ゲーム
ミュージック
★×109731205150点+連打350点88点
真打1002230点990点-
AC16.1.0ゲーム&
バラエティ
1002390点1030点-
AC16.2.0ゲーム
ミュージック

譜面構成・攻略

  • BPMは205。
    • 同時期に追加されたGM曲の中では最速。
  • 連打秒数目安・・・約0.073秒×2-約0.074秒約0.073秒約0.561秒約0.415秒: 合計約1.269秒
  • 速い中、数多くの複雑な複合と24分を捌いていく高速技術譜面。
    • ★×10における高速技術譜面といえば超絶技巧系少女彼は誰時の誘惑(裏譜面)などがあるが、譜面傾向は全く違うと思って良い。
    • 8分と16分による長いフレーズは少ないが、この譜面の特徴は高速で複雑な複合が多く襲いかかることである。複雑故に腕振りが激しく、体力が削られやすい。また、それら抜きにしても単純に高密度である。
      • 全体的に16分の5・7・11連打が多い。
      • この曲での24分(BPM307.5の16分)は懐中庭園を持つ少女の16分(BPM308)とほぼ同じ速さなので注意。
    • 同時期に追加された4曲の中では難易度が低めとされるが、それでも★×10全体で考えると体力・高速処理・複合処理いずれにおいても高い実力が必要なので甘く見ないように。
  • ゴーゴーと非ゴーゴーとで譜面傾向が異なる。
  • 非ゴーゴーは16分2~5連打主体の譜面。偶数打が多めだがゴーゴーに比べると易しいので、ミスは減らしたいところ。
    • 時折現れる24分や長めの複合に注意。
  • ゴーゴーは様々な7・11連打を捌いていく。
    • 非ゴーゴーに比べると、休憩が少なく24分も増えている。
    • 第1ゴーゴーは短いが、第2ゴーゴーとラスゴーは長めである。どれだけゴーゴーを耐えられるかがクリアへのポイントであろう。
    • 第2ゴーゴー後半では付点配置があるので崩されないように。
    • 86小節に超高速(HS3.75)で風船が飛んでくる。87小節の音符が現れてから飛んでくる。
    • 92小節は16分6連打+24分7連打。24分7連打で16分と繋がっているのはここだけ。
    • 100小節では、12分主体の譜面でお馴染みの「24分奇数打+12分単音+24分奇数打」の配置がある。
      • しかし、この譜面はBPM200超である。他の譜面と比べて、かなりの高速処理が必要。
    • ラス殺しが強烈。2回目の24分は複合を入った手とは逆の手から叩くこととなる。
    • ちなみに、9~15小節と69~75小節は同じ譜面。
  • 1曲を通しての平均密度は、約7.98打/秒である。8打/秒未満の譜面の中では最も高い。

その他

  • 初出はSOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN。
  • アーティストは、BEMANI Sound Team "TAG"
    • BEMANI Sound Team」(コナミ所属アーティストが関与する楽曲)名義が採用された最初の曲である。
    • 配信初期には「BEMANI Sound Team」のみの名義だったが、後にBEMANI Sound Team曲の表記形式が「BEMANI Sound Team+アーティスト名」に統一された為、この曲の名義も変更された。
    • TAG(田口康裕)は元・コナミ所属のコンポーザー。
      • 2021年にコナミを退社し、現在はフリーの作曲家になっている。
  • この譜面をフルコンボすると、称号花車の記憶を手繰りし者」を獲得できる。
  • 過去のBEMANIシリーズ移植曲から譜面の引用と思われる部分がある。
    • 1-4小節:FLOWERの21-22小節等(HSがない状態の譜面を引用)
    • 5-6小節:FLOWERの29小節等(HSがない状態の譜面を引用)
    • 7小節:FLOWERの35小節の長複合(HS0.5の見た目譜面を引用)+縁大音符追加
    • 22-24・26-28・30-32小節:マサカリブレイドの2-4小節
    • 37-44小節:Scars of FAUNAの29-36小節で使われている配置と同じ箇所がある
    • 101-102小節:極圏の44-45小節
  • 曲IDは、gerber

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • なんだかんだでFlower裏に似ている譜面構成?2連打地帯、鋭いコンボカッター、複雑な複合ラッシュ.... -- 2020-08-24 (月) 13:20:14
    • ↑5俺はウロボロスは正攻法だげどこいつはロール処理するぞ -- 2020-10-29 (木) 17:01:28
    • 3.75か -- 2021-07-18 (日) 23:29:14
    • ↑ 5.73だと速すぎるから、逆にしたパターンとかやろうか? -- 2021-07-18 (日) 23:56:14
    • TAGさん、フリーの作曲家になったらしいですね -- 2021-09-06 (月) 14:11:07
    • 見た目以上に難しい譜面の代表例だと思う -- 2023-05-19 (金) 12:08:56
    • ↑白薔薇ェ… -- 2023-05-21 (日) 15:11:44
    • これ連打条件以外は難化するって言われてる2023の玄人2曲目に入って知名度爆上がりする気がする() -- 2023-08-15 (火) 19:22:42
    • ↑パルージアと一緒に入ってこの世に終わりみたいな -- 2023-11-25 (土) 22:57:59
    • TAG氏フリーになったことだし、太鼓にオリ曲作ってくれないかな -- 2024-04-28 (日) 12:38:29

譜面

gerber_m.png


*1 太字は初出