- 入手方法(2015/02/19 実装)
- イベントヒストリー:2年目の戦い「竜騎士の誓い」ドロップ
- 「ゴールドラッシュ(9回目):魔界アリの巣穴(★3達成後)」
- 「帝国猟兵とオークの勇者:荒れ狂う四色の竜」
- 「紅の魔術師と魔界の騎士:制御不能の暴走ゴーレム」
- イベントヒストリー:2年目の戦い「竜騎士の誓い」ドロップ
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ★竜騎士ルシル | ドラゴンライダー | Lv5 | 1800 | 444 | 375 | 0 | 1 250 | 32 | 27 | HP+225 攻撃力+45 | ファイアブレス | - |
Lv50 | 2448 | 552 | 488 | |||||||||
ドラゴンナイト | Lv1 | 2459 | 556 | 490 | 0 | 1 250 | 35 | 30 | HP+540 攻撃力+108 魔法耐性+16 | |||
Lv70 | 3204 | 773 | 641 | |||||||||
ドラゴンロード | Lv1 | 3325 | 806 | 665 | 0 +10 | 1 250 250 | 40 | 35 | HP+540 攻撃力+108 魔法耐性+16 | ファイアブレス | 魔法耐性 | |
Lv90 | 4490 | 1022 | 924 | ドラゴンオーラ | ||||||||
ドラゴンマスター | Lv1 | 3904 | 890 | 778 | 25 +10 | 1 325 325 | 40 | 35 | HP+540 攻撃力+108 魔法耐性+16 | ファイアブレス | 魔法耐性 | |
Lv99 | 5472 | 1140 | 1075 | ドラゴンオーラ |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
第一覚醒 好感度150%の画像募集
第二覚醒 ドラゴンマスター
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | Y | Y' | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||||
ファイアブレス ▼一覧 | X秒攻撃力がY倍 防御力無視の遠距離攻撃 | 1 | 10 | 1.2 | 1.20 | 44 | - | - | 22.0 | - | - |
2 | 11 | 1.3 | 1.26 | 43 | - | - | 21.5 | - | - | ||
3 | 12 | 1.3 | 1.31 | 42 | - | - | 21.0 | - | - | ||
4 | 13 | 1.3 | 1.37 | 41 | - | - | 20.5 | - | - | ||
5 | 14 | 1.4 | 1.42 | 40 | - | - | 20.0 | - | - | ||
6 | 16 | 1.5 | 1.48 | 39 | - | - | 19.5 | - | - | ||
7 | 17 | 1.5 | 1.53 | 38 | - | - | 19.0 | - | - | ||
8 | 18 | 1.6 | 1.59 | 37 | - | - | 18.5 | - | - | ||
9 | 19 | 1.6 | 1.64 | 36 | - | - | 18.0 | - | - | ||
10 | 20 | 1.7 | 1.70 | 35 | - | - | 17.5 | - | - | ||
補足 | |||||||||||
射程250の単体魔法攻撃 |
■所持ユニット
竜騎士ルシル
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | ドラゴンオーラ | 20秒攻撃防御1.6倍(攻撃力2.0倍、防御力1.6倍) 防御力無視の遠距離攻撃 | 35秒 | 17.5秒 |
覚醒前 | ファイアブレス | 20秒攻撃力が1.7倍(攻撃力2.2倍) 防御力無視の遠距離攻撃 | 35秒 | 17.5秒 |
青字は第二覚醒(ドラゴンマスター) |
アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
魔法耐性 | 魔法耐性+10 | 暗黒騎士ユリナ |
竜騎士ルシル | ||
帝国神官戦士ルチア | ||
秘法の伝承者オデット | ||
妖精女王シーディス | ||
混血の狩人フラン | ||
仮面の復讐者ザラーム | ||
覚醒前 | ||
年賀の教官ケイティ | ||
白翼の戦士パリオス | ||
鶚翼の癒し手レフカ |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
ドラゴンライダー | 撤退時にコストが70%回復 | |
ドラゴンナイト | 撤退時にコストが80%回復 | |
ドラゴンロード | 撤退時にコスト全回復 | |
ドラゴンマスター | 撤退時にコスト全回復 魔法耐性が大幅に上昇 スキル使用中だけ攻撃力と射程が1.3倍 | 魔法耐性+25 |
ドラゴンブリンガー | 撤退時にコスト全回復 魔法耐性が大幅に上昇 自身のHPが徐々に回復(毎秒40) スキル未使用時のみ防御力1.3倍 | 魔法耐性+25 |
攻撃の優先順位 |
クラスチェンジ素材 
- ☆3銀ソルジャー
- ☆3銀ヘビーアーマー
- ☆3銀ワルキューレ
- ☆5白金の聖霊
第一覚醒素材 
- ☆3銀バトルマスター/☆4金ヘビーアーマー
- ☆3銀ユニコーンナイト/☆4金ワルキューレ
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆6覚醒の聖霊
- ドラゴンナイトの宝珠2個(土曜)
- 200,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀バトルマスター/☆4金ヘビーアーマー
- ☆3銀ユニコーンナイト/☆4金ワルキューレ
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆6常闇の聖霊
- ドラゴンナイトの宝珠2個(土曜)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | 竜が安心して住める世界を作ることが、私の使命。 | |
15% | 離れていても、あの竜を想う気持ちは変わらないさ。 | |
30% | 心配しすぎ?そうだろうか……。 | イベント1 |
50% | 卵に寄り添う竜を見ていると、私も嬉しくなる。 | |
60% | あの卵がかえったらどんな竜になるのか、楽しみだな。 | |
80% | 私は、竜もそうだが王子も守りたい。 | |
100% | 私は王子を愛しているのかもしれないな……。 | イベント2 |
130% | 人も竜も子育ては大変だな。王子、子は何人欲しい? | |
150% | 王子はまるで巨竜のようだ。強く、逞しく、優しい巨竜だ。 | |
副官 | 戦へ赴くならば手を貸すぞ。一刻も早く、平和を取り戻そう。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
哮り立つ竜騎士 | 40 | 5[12] | 2018/03/15 | 猛毒:HPに継続ダメージ |
iOS版の画像 
雑感 
最初に実装されたドラゴンライダー。高コスト高ステのワンブロで所謂対ボスへの決戦兵器ポジ。
……なのだが無計画にぶつけて受けられる程ではないのでワンブロ故の負担の低さ込みでの運用が必要。
同レア同クラス内に圧倒的な格上スイレンや、ほぼ上位互換となるエレニアがいる不遇キャラ。
とはいえデイリー復刻があるため入手性が高く、強力な1ブロを欲する新規王子にとっては選択肢の一つになりえる。
スキル中の火力は微妙の一言。
魔法剣士と大差無いのでコスト比で言えば低すぎる。
この硬さのユニが前線で遠距離撃てるという点を活かさなければ意味がない。
ワンブロだから受けられる状況で、火力と防御を両立できるという点を活かしましょう。
こう書くと使いこなせば強いユニに見えるが、投げるだけで遥かに強い低、中コストが多いのが現実
S覚醒の防御上昇は20秒と短いので普通に使っても効果が薄い。
スキルリレーに組み込んだり、抱え中に来る遠距離雑魚ラッシュを凌ぐのに使う等の工夫が求められる。
第2覚醒でトップクラスの魔法耐性を得たので魔法攻撃の痛い敵の隔離などに使える。(好感度150%ならば単独で51)
エルダードラゴンシャーマンなどの恩恵も受けることでさらに魔法耐性を伸ばしやすいのも利点の一つ。