アクセサリー/【マスタースクリーン】

Last-modified: 2023-05-17 (水) 00:09:16

マスタースクリーンは、テーブルトークRPGにおいてダンジョンマスターやゲームマスターが使う道具の1つ。
ボール紙やプラスチック製の二つ折~四つ折の板で、テーブルの上で立てる事で使用する。スクリーンの内側にはDMが使用するゲームの資料や冒険の内容を置くことでプレイヤー側からそれらが見えないようにする。また、判定を行う時のダイスの出目を隠すことができる。
市販のTRPGの正規品の場合、マスタースクリーンはそのゲームのデータやルールの概要が印刷されていることが多い。この時、プレイヤー側でも利用する部分は表面に、DM側が使用する部分は内側に印刷されている。
D&Dシリーズはもちろん、1980~1990年代に販売された様々なゲームでマスタースクリーンが販売されたが、ダンジョンマスターやゲームマスターにしか需要がない事情もあり、2000年以降ではマスタースクリーンが公式で製作される例はかなり少なくなった。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

新和からはTSR社製のオフィシャルアクセサリーのマスタースクリーンが2種、メディアワークスからは独自仕様のタイプが1種販売された。

AC2 マスタースクリーンI

君達のパーティーは、うっそうとした沼地を進んでいる。
突然、3匹のラージクロコダイルが凶悪な牙をむけて現われる。
ファイターがスォードを構え、マジックユーザーは呪文を唱えようとする。クロコダイルはゆっくりと近づいてくる。

 

さて、DMはプレイを中断し、必要な表をルールブックの中に捜さなくてはいけない。

 

しかし、DMがこのマスタースクリーンを持っているなら、戦闘を解決する為にダイスを振るだけでよい。必要な全ての表は、この3つ折りのゲームスクリーンの中に含まれている。:命中判定表、セーヴィング・スロー表、ターニングアンデッド表、様々な武器によるダメージ表等:そしてエキスパートゲーム用のショートモジュール“大いなる財宝を求めて・・・”。この冒険には、PCが失なわれた財宝の手掛かりを手に入れた場合、DMのキャンペーンゲームに導入出来るように、トレジャーマップが付いている。幾つかの興味深い遭遇が用意され、十分にこのマスタースクリーンを活用出来るだろう。

 

3匹のクロコダイル?簡単に片付く事だろう!

AC2マスタースクリーン日本語版裏表紙より

原語は「Combat Shield and Mini-adventure」。
クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ2番目のアクセサリー。
厚紙製の三つ折り仕様。ショートモジュール「大いなる財宝を求めて」が印刷された冊子が付いている。
表面は、左が上記の文章が印刷された裏表紙であり、中央が表紙、右がエキスパート・ルール・セットまでに対応した各クラスの経験値と呪文数の表となっている。表紙絵はJeff Easley。3体のモンスターが描かれている。表面は茶色が基本色となっている。
裏面は、左がモンスター関連の表、中央がキャラクターの命中判定表や戦闘の手順などの表、右がセーヴィング・スローやシーフの特殊能力表、ターニングアンデッド表などが印刷されている。裏面の全体は白地で表が薄緑色の表に黒字で印刷されている。
BASIC AND EXPERT GAME ACCESSORYと印字されているように、対応ルールはベーシック・ルール・セットエキスパート・ルール・セットまで。

AC7 マスタースクリーンII

このゲームアクセサリーは、DM用のマスタースクリーンとしても、プレイヤー用のハンディーチャートとしても使用できる。

 

キャラクタークラスのために必要な総ての表と情報がこの使い易いゲームアクセサリーの中に一緒に収められている。このマスタースクリーンには、マスタールールレベルのゲームプレイングを開始する総てのプレイヤーキャラクターにとって非常に重要な情報が集められている。

 

また、マスターレベルのミニアドベンチャー「巨石の秘密」が付属している。この冒険は不死性への秘密を追い求めるための最初のストーリーである!コノシナリオはDMとプレイヤーの両方に、遙かなる世界と伝説の中にある、永遠の探索を発見するいしずえを与えるだろう。

AC7マスタースクリーンII日本語版裏表紙より

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ7番目のアクセサリー。
AC2同様、厚紙製の三つ折り仕様。ショートモジュール「巨石の秘密」が印刷された冊子が付いている。
表面は、左が上記の文章が印刷された裏表紙であり、中央が表紙、右がマスター・ルール・セットまでに対応した経験値と呪文数の表となっている。ただしシーフの表だけは内側にある。表紙絵はLarry Elmore。表紙絵はマスター・ルール・セットと同じ。
裏面は、左がキャラクターの命中判定表とセーヴィング・スロー表、中央はシーフの経験値表と特殊能力表とターニングアンデッド表、右がモンスターの命中判定表となっている。裏面は赤茶色に白地の表で、3行ごとに薄い茶色が被せてあり、AC2「マスタースクリーンI」より見やすくなっている。
上記の通り、ダンジョンマスター用の表はモンスターの命中判定表だけであり、少々お高いがプレイヤー用チャート表としても使用可能。

ダンジョンズ&ドラゴンズマスタースクリーン

株式会社メディアワークスから発売された、日本独自仕様のマスタースクリーン。
当時の定価は2800円。初版発行は1996年5月15日。
内容物はマスタースクリーン本体の他に、各種シートや表が印刷された「シート&データ」と「マスタースクリーン用初心者向けシナリオ」の2冊の小冊子が付属している。

マスタースクリーン本体

厚紙製の三つ折りでだが、紙質は上記のものよりも厚めで頑丈にできている。サイズはAC2やAC7と同じ。
表面は左に僧侶魔法使いエルフの経験点表と呪文数の表、右は戦士盗賊ドワーフハーフリングの経験点表になっている。中央は表紙部分であり、公式リプレイのキャラクター6人が中沢一登により描かれている。
裏面は様々な表やチャートが詰まっている。日本語版ルールサイクロペディア版に準拠した仕様のため、プレイヤーキャラクターが9レベルまでのデータしか無い。裏面の表はAC2「マスタースクリーンI」と比べると、灰白色の地に白い表、行ごとに白と薄緑色を分けることで見やすくなっている。また各種表もコンパクトにまとめられている。

シート&データ

中綴じで16ページのA4判の小冊子。
マスタースクリーンの表の見方に始まり、呪文やアイテム・武器防具の表、キャラクター用紙、呪文書の容用紙、冒険記録用紙、DM用キャラクター用紙、ヘクス用紙、フロア・タイルがまとめられている。

マスタースクリーン用初心者向けシナリオ

中綴じで40ページのA4判の小冊子。
ルールサイクロペディアを翻訳した安田均グループSNEにより執筆されたシナリオが2本掲載されている。イラストは中沢一登、牧野円、瀧口天晴。
3~16ページがシナリオ1「失われたジルチェフの像」、17~31ページがシナリオ2「ビークフ村の黒い病」で、32~39ページはプレロールドキャラクターとキャラクターデータの見方になっている。
裏表紙(40ページ)はカラメイコス大公国の公都スペキュラルムのシティマップになっている。

  1. 失われたジルチェフの像
  2. ビークフ村の黒い病