日本名:献身(D2R)、サクリファイス(D2X) 略称:サクリ
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Paladin | Combat Skills |
基本情報 
- 必要レベル: 1
- 必要スキル: なし
- マウス配置: 左右両対応
- 攻撃属性: Physical
At what price glory? By sanctifying his weapon with some of his own blood, a Paladin of Zakarum is able to increase his efficiency in combat by forfeiting a portion of his own physical essence. This sacrifice is a symbol of faith that even the lowliest Paladin must submit before the Light, in order that he may prove himself worthy of victory.
効果 
自分のライフを犠牲にして、高ダメージの攻撃を行う。
Deadly Strike,Critical Strikeは効果がない。
ダメージ反射はライフ吸収より先に計算され、ダメージ反射の時点でライフがゼロになれば、吸収することなく死亡する。(Life Tap含む)
自身のAmplify Damage,Decrepifyは反射ダメージに影響しないが、攻撃対象が呪われている場合は反射ダメージも増える。
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Damage to Self % | 8 | 7 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 |
Attack Rating +% | 20 | 27 | 34 | 41 | 48 | 55 | 62 | 69 | 76 | 83 |
Damage % | 180 | 195 | 210 | 225 | 240 | 255 | 270 | 285 | 300 | 315 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Damage to Self % | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |
Attack Rating +% | 90 | 97 | 104 | 111 | 118 | 125 | 132 | 139 | 146 | 153 |
Damage % | 330 | 345 | 360 | 375 | 390 | 405 | 420 | 435 | 450 | 465 |
- Bonusを受けるスキル
- Redemption: +15% Damage Per Level (Synergy Bonus)
- Fanaticism: +5% Damage Per Level (Synergy Bonus)
- Bonusを与えるスキル
- Zeal: +12% Damage Per Level (Synergy Bonus)
評価 
一撃を放つたびに自分のライフが8%減る。
すなわち、吸収手段無しに連続で攻撃し続けると漏れなく昇天する。
と、その性能はどう見てもネタスキル or 通過スキルの域を免れない…のだが、ここで注目すべきはZealに相当な量のシナジーボーナスを与えている点である。
このスキルをMAXまで上げると、Zealに合計で240%の物理ダメージボーナスが加算される。
ただし、Zealに直接ポイントを振った時とは異なり、ARは一切増やすことができない。
Zealの物理ダメージをどの程度重視するかで費やすスキルポイントの量が見えてくるだろう。
Sacrificerはしょうがないのでメインで使うしかない。シナジーフル導入、スキルブーストが無い状態で+dam%は800%を超える。Fana展開で余裕のED1000%を達成。
ただしChargeの場合、フルシナジーで1300%、Fanaで+300%計1600%と、500%程劣る。もっとも、Chargeはシナジー2種*1にぶち込んだ状態で、さらにFanaに20振らなければならないので、スキルポイント丸々一つ分Sacrificerが有利。
LSをコレでもかと稼いで、ザクザクと使って行きたいところである。Zeal禁止。
使い方 
Sacrificer以外はZealへのシナジーボーナス以上の使い道は無いと思われる。最序盤の育成にポーションがぶ飲みしながら殴る分には使い勝手は悪くない。
スキル振り 
- Zealの物理ダメージを伸ばしたければお好みで。MAXまで振ってもいい。
- Zealを使わないビルドであれば、通過スキルでもない限り振るのはポイントの無駄。
- Sacrificerは自身のプライドのためにも20振るしかない。
スキルの調整履歴 
patch2.4での変更点
- 反動ダメージの低減
D2X~D2R patch2.4より前
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Damage to Self | 8% | |||||||||
Attack Rating +% | 20 | 27 | 34 | 41 | 48 | 55 | 62 | 69 | 76 | 83 |
Damage % | 180 | 195 | 210 | 225 | 240 | 255 | 270 | 285 | 300 | 315 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Damage to Self | 8% | |||||||||
Attack Rating +% | 90 | 97 | 104 | 111 | 118 | 125 | 132 | 139 | 146 | 153 |
Damage % | 330 | 345 | 360 | 375 | 390 | 405 | 420 | 435 | 450 | 465 |
D2R patch2.4以降
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Damage to Self % | 8 | 7 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 |
Attack Rating +% | 20 | 27 | 34 | 41 | 48 | 55 | 62 | 69 | 76 | 83 |
Damage % | 180 | 195 | 210 | 225 | 240 | 255 | 270 | 285 | 300 | 315 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Damage to Self % | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |
Attack Rating +% | 90 | 97 | 104 | 111 | 118 | 125 | 132 | 139 | 146 | 153 |
Damage % | 330 | 345 | 360 | 375 | 390 | 405 | 420 | 435 | 450 | 465 |
その他 
- コメント
-
- オーバーキル分のダメージは8%減少から除外されている様です。 -- 独立系放浪者? 2006-12-05 (火) 02:12:11
- その為、ライフ吸いが充分確保されていればZealを覚える迄の最序盤の育成には使えます。 -- 独立系放浪者? 2006-12-05 (火) 02:12:35
- ちなみに、サイゴンセットで確認しました -- 独立系放浪者? 2006-12-05 (火) 02:12:56
- オーバーキル分のLSは除外、帰ってくるダメージも除外。IMはオーバーキル分も含む。つまり、IMでNorから即死。 -- 殉教者? 2007-08-11 (土) 21:35:20
- 致命打適用外が痛すぎる。ある程度装備が揃うと一撃の期待値威力でジールに負けます。(速度分の壊滅打を考えると、より悲惨な結果になる。)威力重視にするより、安定をとった方がいい。一応マナバーンに動じないという利点もあるので、コンセ馬場のようなポジションを目指すといいかもしれない…。その方が殉教者っぽいし。 -- 2014-10-30 (木) 02:08:26
- ダメージの大きい武器(RW Grief)とか使ってライフ吸えない敵を殴ると凄まじいライフの減り方する(気がする。実にライフの半分近く減る。)Sacrificerはほんと地獄だぜェー -- 2015-06-07 (日) 20:33:36
- HCで序盤で両手武器を拾ってA1の敵を殴る時に死ぬまでこれ使って殴って死んだら楽しい。(Slain by 自分の名前) -- 2021-08-26 (木) 12:10:09