最終更新7.33
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
23 + 2.3 | 16 + 1.6 | 25 + 3.5 |
ステータス | Lv1 | Lv30 |
---|---|---|
HP | 626 | 2386 |
HP自然回復 | 3.3 | 11.37 |
マナ | 375 | 1755 |
マナ自然回復 | 1.25 | 7.03 |
アーマー | 4.67 | 14.73 |
魔法耐性 | 27.5% | 39.05% |
攻撃力 | 65-72 | 161-168 |
Att/sec | 0.62 | 0.98 |
DMGブロック | - | |
基礎攻撃速度 | 1.7 | |
攻撃動作 | 0.3 + 0.5 | |
攻撃射程 | ![]() | |
弾速 | 900 | |
移動速度 | 285 | |
振り向き速度 | 0.6 | |
衝突幅 | 24 | |
視野 | 1800/800 |
Talents
![]() | ||
---|---|---|
+25 Serpent Ward ダメージ | 25 | +400 Ether Shock ダメージ |
+1 Serpent Ward 破壊に必要な攻撃 | 20 | Hex Break付与 |
+1秒 Shackles 効果時間 | 15 | +140 Serpent Ward 攻撃射程 |
-2秒 Hex クールダウン | 10 | +170 Shackles 合計ダメージ |
Abilities
Ether Shock 
Level | CD | 消費マナ | 射程 | 範囲 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14 | 100 | 600 | 200/300 | 140 ダメージ、3 対象ユニット | |
2 | 12 | 115 | 200 ダメージ、5 対象ユニット | |||
3 | 10 | 130 | 260 ダメージ、7 対象ユニット | |||
4 | 8 | 145 | 320 ダメージ、9 対象ユニット |
- 範囲欄は 始点範囲 / 終端範囲
- 2体目以降のターゲットは、最大で 距離1100 離れたユニットを対象にできる。
- 2体目以降のターゲットはランダムではなく、扇状範囲内で指定対象に最も近いユニットが選択される。
- 跳躍弾は
Linken's Sphereなどの対象にならない。
Hex 
Level | CD | 消費マナ | 射程 | 効果時間 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | 50 | 500 | 1.3 | Hex(鶏化) | |
2 | 100 | 1.8 | ||||
3 | 150 | 2.3 | ||||
4 | 200 | 2.8 |
- 対象は基本移動速度が100になり、同時にサイレンス・Mute・Disarm状態になる。
- 対象がイリュージョンだった場合、即座に破壊する。Strong Illusionはヒーローとして扱う。
Shackles 
![]() | タイプ | Active | チャネリングスキル 対象を魔法で拘束して移動や攻撃を封じ、効果中毎秒HPを吸収する。 ![]() |
---|---|---|---|
指定 | 対象 | ||
対象 | 敵ユニット/自身 | ||
ダメージタイプ | Magical | ||
キャストタイム | 0.3+0 |
Level | CD | 消費マナ | 射程 | 効果時間 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | 125 | 450 (525*) | 2.4 | 拘束、 60 最大ダメージ/回復 | |
2 | 14 | 140 | 3.0 | 拘束、160 最大ダメージ/回復 | ||
3 | 12 | 155 | 3.6 | 拘束、260 最大ダメージ/回復 | ||
4 | 10 | 170 | 4.2 | 拘束、360 最大ダメージ/回復 |
- チャネリングスキルなので効果中に自身が動いてしまうと中断される。
- チャネリング中対象が無敵状態になるとチャネリングは中断される。
- チャネリング中対象に対しTrue Sightが得られる。
- チャネリング開始と同時にダメージを与え、以降0.1秒間隔でダメージを与える。
- 回復はダメージと同じ方法で計算され、実際に対象が受けたダメージ量に関係なく回復する。
シャードアップグレード: Shacklesが 4体 の現在Lv Serpent Wardを召喚し、拘束中の対象を攻撃する。Shacklesの射程が増加する。Serpent Wardは 7秒 持続する。
- ULTと同様、プレイヤーが攻撃対象を指定することも可能。タレントやセプター効果も全て適用される。
Mass Serpent Ward 
![]() | タイプ | Active | 敵ユニットや建造物を攻撃する 10体 のSerpant Wardを召喚する。Wardは魔法を無効化する。![]() |
---|---|---|---|
指定 | 地点 | ||
対象 | 敵ユニット | ||
ダメージタイプ | Physical | ||
キャストタイム | 0.3+0.97 |
Level | CD | 消費マナ | 射程 | 効果時間 | 効果 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 130 | 200 | 550 | 45 | 10体 のSerpant Wardを召喚 ヒーローの攻撃 2(4)回 で壊れる (攻撃対象 +1*) | |
2 | 120 | 350 | ||||
3 | 110 | 550 |
- デバフ無効貫通
- ()はクリープの必要攻撃回数
- ユニットを閉じ込めることが可能。完全に囲った場合、対象はWardを少なくとも1つ破壊するかPhase移動がないと脱出できない。
- ロシャンを閉じ込めることはできない。
- Wardは範囲内の敵を自動的に攻撃するが、手動で攻撃対象を指定することも可能。
- Wardは他のユニットからのターゲット優先順位が低いため、タワーやクリープからは最後に攻撃される。
- Wardの攻撃はDamage Blockの影響を受けない。
Aghanim's Scepter所有時、Ward1体につき同時に2体の敵ユニットへダメージを与えるようになる。
- 追加攻撃のターゲットは範囲内からランダムに選ばれる。優先順位はない。
- (*)内はAghanim's Scepter所持時の能力。
召喚ユニット 
Serpent Ward
![]() | 生存時間 | 45秒 |
---|---|---|
HP | 4 | |
Armor | 0 | |
攻撃力 | 50/85/120 | |
攻撃射程 | ![]() | |
基礎攻撃速度 | 1.5 | |
攻撃動作 | 0.3+0.4 | |
弾速 | 900 | |
衝突幅 | 16 | |
視野 | 1200/800(地上) | |
ゴールド | 22-30 | |
経験値 | 31 |
- 魔法無効状態
ヒーロー解説 
※情報が古い場合があります。
HERO名 | 特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|---|
![]() Shadow Shaman | 役割:Disabler/Pusher/Support/Nuker /Initiator 敵を動物に変える(移動以外禁止)Hexと拘束し秒間ダメージのスキルを持つ。ultは自動的に攻撃を行うワードを8本立てるもので、うまくやれば敵の周囲を囲める。 [推奨レーン]Safe/Hard | 拘束できるスキルが2つもあり、ultを置かれて拘束されたら大抵は倒されてしまう。逆に複数で攻めれば対応しきれないのでgankには弱い。ワードは攻撃可能でお金も落とすので、HPに余裕があれば倒してしまおう。 |
ビルド例 
ビルド名 | ver. | 筆者 | 最終更新日 |
---|---|---|---|
Shadow Shaman - 基本ビルド | 6.86e | yn | 2016-02-10 (水) 06:04:54 |
Pub貧乏ビルド | 7.06e | WardSlave | 2017-07-31 (月) 15:27:18 |
余談 
ヒーローストーリー
Bleeding Hillsに生を受けた Rhasta。旅回る詐欺師によって拾われた時、彼は単なる腹を空かせた少年であった。年老いた詐欺師は、銅貨二枚で未来を予言する。 三枚で豚の去勢を行い、五枚で依頼者の息子の割礼を行う。上手い食事で持て成せば、彼はシャーマンの衣装を着けて、古文書を読み上げ、依頼者の敵に呪いをかける。そんな彼の変わったお供である少年には丘トロールと、何か別の生き物の血が流れているようだった。少年は詐欺師の助手として働き、詐欺師の商いに異国情緒を与えた。
騙された客の一歩先を行き、追いかけてくる支援者から一つ先の町へ、二人は荒廃した土地を旅していた。あるとき詐欺師は一つの事実に気がついた。彼が長年出来る「振り」をしてきたことを、助手は実現できる能力があるということに。少年には、顧客が望むことを成し得る才能があった。若きRhasta は大勢の前に押し出され、Shadow Shaman という商品が誕生した。二人は町から町へと移動して金の為に魔法を使い、Shadow Shaman の名声は高まった。しかし、騙しの過去が彼らに追いついた。あるとき二人は騙された者からなる集団に待ち伏せされ、詐欺師は殺された。その時初めてRhasta は自分の力を邪悪な目的の為に使用し、攻撃者を虐殺した後、愛する師匠の亡骸を埋めた。そして今、彼は自身の力を使い、自分を傷付けようとする者は誰でも滅ぼすのである。
コメント 
- こいつ+20%expなのがつらい 確かに森とか食って自力で育つこともあるけど、結構レベルが遅れるヒーローだし25か30くれてもいいのに -- 2017-12-10 (日) 00:11:28
- 流石に欲張りすぎでは? -- 2017-12-10 (日) 10:07:01
- レベルが遅れるとワードが攻撃力足りなくて相手の餌にしかなんのよね -- 2017-12-10 (日) 10:58:41
- 逆にこいつでレベル先行できちゃうとタワー割り放題になっちゃうからな -- 2017-12-10 (日) 11:20:34
- プロシーンでTOPメタ張るサポートなのになあ… とっととNerf! -- 2017-12-10 (日) 13:40:40
- 流石に欲張りすぎでは? -- 2017-12-10 (日) 10:07:01
- お仕置き回避!Why!? -- 2017-12-21 (木) 18:15:09
- 距離200歩くごとにワードが立つようになるタレントまだー!? -- 2018-01-13 (土) 14:54:58
- 絶対ない。言い切れる。 -- 2018-01-15 (月) 18:46:58
- こいつ攻撃射程が600・・・いやせめて500だったら糞ほど強いんだけどなぁ -- 2018-03-10 (土) 00:13:19
- 昔は550あったんだよなぁ…… -- 2018-03-10 (土) 01:28:09
- 1番で敵ユニットにトドメを刺すとワードが立つぐらいなら -- 2018-03-10 (土) 11:28:51
- 絶対ない。言い切れる。 -- 2018-01-15 (月) 18:46:58
- SS先生はdotaやり始めた頃に使いまくってた一番好きなサポだわw久々にpickしようかなmantaでも積んで負け戦楽しもうかな -- 2018-06-07 (木) 03:49:49
- ワードプッシュで戦いには勝つけど本陣壊されるって時にクリムゾン使えば相当被害を減らせるので割とお勧め。それ以外でも確実に役立つアイテムだし。 -- 2018-06-08 (金) 10:57:44
- 色々欲しいアイテムが多い中でクリムゾンガード行く余裕ある? -- 2018-06-08 (金) 12:13:41
- 今のメタ張ってるオフレーンヒーローなら普通に作れるし、作るんですがそれは… -- 2018-06-08 (金) 13:59:59
- 4か5を担当するであろうSSで作るの?他に適任いない? -- 2018-06-08 (金) 17:13:23
- ss対策に買うって話なの?それなら理解できるけど日本語わかりづらい… -- 2018-06-08 (金) 18:23:37
- 最初にレスした奴が勘違いして分かりにくくなってるだけ説 -- 2018-06-08 (金) 20:08:56
- 顔真っ赤やん -- 2018-06-08 (金) 22:57:20
- 文脈である程度察せられるし、シャーマンがクリムゾンガード買うわけないし、責任転嫁するし笑ってしまう -- 2018-06-09 (土) 08:37:27
- ごめん、上の奴とは別人だから煽られても困る。bsのページにcgゴリ押しのやつ湧いてるから同類かと思ってしまったんだ -- 2018-06-09 (土) 13:28:17
- 色々欲しいアイテムが多い中でクリムゾンガード行く余裕ある? -- 2018-06-08 (金) 12:13:41
- 今更だけどCD10秒で5秒拘束をさらに+3sできるの笑うわ -- 2018-07-10 (火) 01:24:40
- オクタリンもって無限拘束を楽しむんですよ -- 2018-09-05 (水) 00:15:38
- Techiesより死亡率が高い、死ぬのも仕事の1つのキャラ。というか狙われる上に逃げる手段もないので死ぬ。 -- 2018-11-17 (土) 12:49:31
- スキルがうざいのばっかりでヘイトが尋常じゃないからね、しょうがないね -- 2018-11-17 (土) 19:28:07
- レーンで争っててやたらダメージ痛いなと思ったらコイツ初期で攻撃70以上出るのか -- 2019-07-26 (金) 01:33:08
- 素の攻撃力全キャラ中No2やで・・・ビックリやろ。 こいつより上ってトレアントだけやでw -- 2019-08-23 (金) 03:30:47
- ワードで囲まれたら殴る、アイテム以外に抜ける方法ってあるんですかね。なんかみんな歩いて逃げてるような。 -- 2020-08-26 (水) 15:40:33
- フェイズブーツ使ってんじゃないの -- 2020-08-27 (木) 09:34:55
- 地形やユニットの存在なんかで毎回必ずしも綺麗な囲いにはならないから、隙間から普通に脱出してるんじゃないかな -- 2020-08-27 (木) 14:15:47
- こいつの死亡率が異様に高いのは3番のチャネリングのせいですかね…? -- 2021-11-14 (日) 22:43:53
- こいつに限ったことじゃないけど体力低い・スキル射程短い・足遅いから。確かに他のintに比べても結構死にやすいので、集団戦での位置取りが重要かな。 -- 2021-11-15 (月) 23:11:03
- 無理にチャネリング仕掛けて死ぬよりも、1番と2番撒いてる方が強いこともあるから立ち回り大切よね -- 2021-11-16 (火) 03:37:17
- だとしてもHuskerより死亡率高いのはあんまりだと思います・・・ -- 2021-11-16 (火) 20:51:50
- こいつに限ったことじゃないけど体力低い・スキル射程短い・足遅いから。確かに他のintに比べても結構死にやすいので、集団戦での位置取りが重要かな。 -- 2021-11-15 (月) 23:11:03