FF8 
ジャンクションアビリティ。
ST攻撃(ST攻)に魔法をジャンクションすることが可能になる。
魔法をジャンクションすると、その魔法に関連した追加効果が通常攻撃に付加され、
ジャンクションしている魔法のストック数が多いほど、不利なステータス変化の発生率が増加する。
セイレーン・カーバンクル・ケルベロス・グラシャラボラスがAP160で修得でき、
他のG.F.もステータスアタックを使うことで覚えさせられる。
- 5で猛威を振るったまほうけんの状態異常に近い効果が期待できる。
ただしジャンクションを戦闘中に操作する方法は基本的にないので、融通が利かないところがある。
石化中・カーズ・体力0・死の宣告は発生させることができない。
石化中・カーズは該当する疑似魔法が無く(カーズは敵専用)、
死の宣告はコマンドアビリティの方に存在しているという理由で了解可能だが、
体力0は該当する魔法があるのにジャンクション不可能なため、納得できない人は多いだろう。
- その他スリプル、ブライン、サイレスなど相手によってはクリティカルな状態異常を
魔法消費なしでかけまくることができる。
属性攻撃と違って防がれたところで通常攻撃としては問題なく使えるのも魅力。- より汎用性のあるスロウをとりあえずでセットしておくのもあり。
他にはレベルを上げないためにブレイクをセットしたり、ストップをセットしたりしてカードにするといった活用法も主となる。
そのため、力Jを空にしたキャラにセットする事も多くなる。
ダメージ後にステータス異常判定が入るという仕様上、スリプルをセットすれば
攻撃で眠らせた敵を再度攻撃して、起こした直後にまた眠らせるという永眠コンボも可能である。