地名・地形/【ハインの城】

Last-modified: 2022-12-12 (月) 22:34:03

FF3

ハインによって呪いをかけられた長老の木をくりぬいて作られた城。
1Fの牢屋からスタートし、ミニマムを使ってこびと状態になることで上に進める。
最上階でハインとの戦闘になり、倒すと外に出ることが出来る。
なおハイン撃破後は入ることができなくなる。


ファラオラミアレムレースの組み合わせは、最大6体で出てくる上に
眠り混乱睨みを連発してくるので、戦闘が終わらないことが多いので注意。

  • この組み合わせでバックアタックが来ると本気で泣ける。
    逃げるが実質使えないので(失敗→状態異常はほぼ全滅直行)、全力で対処したいところ。
    …もちろんハイン戦のための余力は残さなきゃダメだけど。
  • 下記「シーフでひたすらとんずら」戦法に「にらみ」は深刻な障害となる。
    その上敵の攻撃力・命中率は低い上に味方白・黒魔道士のパーティアタックまでも当たりづらいので
    眠り・混乱の回復もままならない。強敵ではないが凄~く嫌な相手である。

小人にならなければ牢屋からは抜けられないが、その先を小人のままで進む必要はない。
トーザスネプトの体内とは違い、ここの通路は通常サイズの人間でも歩ける。
牢屋から脱出後は、すぐに再びミニマムを使ってみんなのサイズを戻しておくこと。
ちなみにミニマムを使えない状態で来てしまった人のためにうちでのこづちが8つ貰える。

  • また、牢屋から脱出して2Fに行ったら牢屋に戻る事は出来ない。
    尤も戻る必要はないのだが。

メデューサの矢が惜しくないならここで使ってしまうのも手。
ただし、ハイン戦ではジョブチェンジを忘れずに。


敵の拠点であるため当然ではあるが、回復ポイントなどは存在しない。
あらかじめ考えた構成でトックルの村につかまりに行くこと。

  • 古代人の村で宿屋を使ってトックルまでチョコボに乗ると、消耗を抑えられる。
  • 前半の山場。魔法系ジョブのMP温存を意識して動かないとボス戦で痛い目を見るので、
    そういう意味でも注意。
    ここでのザコ戦では火属性武器が使いこなせるナイト狩人学者が活躍する。
  • MP温存という意味では一人シーフを入れてとんずらし続けてしまうのも手。
    • そのシーフはMP0なので、ボス戦前に学者にチェンジさせると適切。
      白1、黒2、シーフ→学者1という構成が良いだろう。

浮遊大陸南部の砂漠に浮遊する未確認飛行物体。
通常では入る事は出来ない。

  • 初めて見たとき、よく西部劇で出てくる荒野を転がるアレかと思った…。
    • アレだったらどう見てもデカ過ぎだろ…
    • ロシアアザミだね。

ハインの動く城。

  • 絶対に誰か書くと思ったww

FF3(DS・PSP・3D REMAKE版)

DS版のモンスター図鑑を埋めたい場合は
ここで出現するモンスターすべてを先に倒しておく必要がある。

  • 特にデュラハンは、小部屋の中でしか登場しないため要注意。

牢屋からの抜け道付近に、回復の壷が追加されている。
FC版ではMP切れの状態でここへ来てしまうと詰みに近かったため、地味にありがたい配慮。
(ただし状態異常まで完全回復してしまうため(小人含む)、ミニマムを唱えるのは回復した後にしたい)
この壷を拠点代わりにレベル上げも可能。ただしセーブができないことには注意。
また回復が出来るおかげで、ジョブチェンジも色々試せるようになった。


瀕死の兵士が渡してくれるアイテムは「ミニマム」に変更された。
最もここまでで余程の事が無い限り持っているだろう魔法なので、ミンウ以上の犬死にぶりに思わず同情を禁じ得ない。MP温存の意味でもうちでのこづちの方がありがたかった…

FF3(ピクセルリマスター版)

モンスター図鑑は一回倒しさえすれば、セーブせずとも登録される。
なのでまずは「モブ敵を全種類倒す」のを目的の編成で達成した後タイトルに戻り、次にクリア目的で進める方法も有効。

FFRK

FF3のダンジョンとして登場する地名。ボスはまどうしハイン
ノーマルダンジョンではヒストリーの初回クリア報酬で白魔道士の記憶結晶が、フォースの初回クリア報酬でカインの記憶結晶が手に入る。
また、2017/9/19のリニューアルからヒストリーの初回クリア報酬でイングズの記憶結晶が入手できるようになった。