FF12 
アルケイディア地方とナブラディア地方を隔てるフォーン海岸一帯の沿岸部。
白い砂にみずみずしい草木の生い茂る美しい浜辺が続いている。
海岸にはハンターズ・キャンプと呼ばれる所があり、
各地を旅する冒険者や賞金稼ぎのハンターたちが集い
ハントループとも呼ばれるコミュニティを形成している。
彼らはキャンプで互いの情報を交換し、しばし休息の時を過ごしていく。
⇒ハントカタログNo.131 『賢者の知識』No.58より
- 観光にうってつけとも言えそうな所だが、何故か恐竜がいるため、怖くて行きたくても行けない一般人は少なからず居るのではないだろうか。
ハンターズ・キャンプは一種の休憩地点となっており、モブ退治依頼が受けられる掲示板もある。
ロケーション全域に大量のトレジャー(計67個)が配置されている。
しかし、ヴァドゥ海岸に4×4の正方形のように配置されている16個のトレジャーは罠。
ナブディスの最強の矛とのリンクトレジャーなので取らないこと。
全部サビのカタマリなので拾う必要は無い。
オリジナル版やってて気付いたんだが、
終盤ここに来てみて天候が晴れだったことが一度も無いんだが…。
インター版では終盤でも晴れになった覚えがあるんだけど。
- FF12アルティマニアΩに
「フォーン海岸が晴れるのは基本的に帝都アルケイディスを訪れる前だけ」って書いてあった。
モブ・アントリオン討伐時にビュエルバの子供たちが空から落っことしたカギはここのハンターズ・キャンプに流れついている。
FF12IZJS 
ヴァドウ海岸にある16個のトレジャーの並びが、4×4から縦1列といったシンプルな形式に変更された。
IZJS版は全てサビのカタマリではなく、一応アイテムは入手できたりする(ほとんど使用しないものばかりだが)。
奥から順に
- グラビデの魔片
- ラウンドシールド
- ン・カイの砂
- デスペルの魔片
- とんがり帽子
- ウォーワーカー
- ダークの魔片
- いかずちの牙
- カロ型の帽子
- ソレイユの牙
- ウォーハンマー
- ひょうけつの牙
- クロノスの涙
- ウール
- テレポストーン
- イクシロの実
が手に入る。
一見法則も何も無い組み合わせに見えるが頭文字を並べると、とある武器の入手ヒントを見つける事ができる。
余談 
同社発売の『ラストレムナント』でも同名のロケーションが登場する。