地名・地形/【昔の水路】

Last-modified: 2023-11-24 (金) 16:15:30

FF4

バロンの町の地下にある水路。
昔に封鎖されて以来使われていなかったため、モンスターが住み着いている。
門番に封鎖されて入れないバロン城に潜入するためにバロンの鍵を入手して通ることになる。
出現するモンスターは水路だけあって水に棲むモンスターが多く、雷系魔法や雷の爪があれば楽だが、雷魚だけは逆に雷系を吸収する。そんな中は爬虫類なので冷気に弱い。
冷気と雷の両方が弱点でないのは雷魚とバロン近衛兵くらいしか居ない。
地下3階は隠し通路だらけで先に進むにも隠し通路を見つけなければならないが、フェイントの通路が多いのでイライラさせられる。

  • 地下4階から始まり、上に登って行くという形式。
    テレポが使えない上にエンカウント率が高めに設定されているので、MPが不安になったらすぐに戻った方がいい。
  • ここで苦戦して辛いようなら、ミシディアへ渡って試練の山で稼ぎをするのも手。

>モンスターが住み着いている

バロンの兵士も(モンスターとして)ちゃっかり出ていてたりするが…

  • バロン城側から入り込んでるんじゃね?
    • ちなみにオープニング(セシルがクリスタルを奪いミシディアから戻った後)の段階では
      バロン城側から侵入しようとしても水路に入れないので
      おそらくバロン王になりすましたカイナッツォ(もしくはゴルベーザ)が
      セシルが侵入する事を想定して兵を配備したとも考えられる。
      モンスター出現テーブルは下層、中層、上層で全く異なっているというダンジョン。バロン近衛兵は上層にしかおらず、中層~上層にしか居ない雷魚やヒュドラ、下層にしか出ないデスタネットなど、固有種の範囲が狭い。

カイナッツォ撃破後もバロン近衛兵が出てくる。
なんだか、戦争が終わったと知らずにフィリピンとかに残留してた日本兵みたいである。

  • また懐かしい例えだなw
  • 本人にとってはすごく切ない話だし、そういう例えをするんじゃない。
    • ある意味、風刺が利いた例えだと思う。
  • ベイガンのようにモンスター化した兵士(兵士のふりをしたモンスターか?)ではないかと。

一応ただの水路のくせに何故かアイテムが落ちてたり、魚、鰐、貝、芋虫、蛇といった多彩な生き物がうじゃうじゃしてたりと、個人的には突っ込み所満載。
↑の近衛兵についてだが、モンスターが城に入り込んだりするのを防止する為に近衛兵を配置してるとも考えられるかもしれない。
んでもって指名手配(?)中のセシルが来たから任務ついでに倒そうとした…って考え過ぎか。
だったら城側の水門閉めろと。侵入者もモンスターも防げるし兵を割く必要もないし一石何鳥にもなるだろ。
流石は国防に問題のあるバロンである。

  • 魚と貝は分かるけど、何で芋虫が出てくるんだよwあ、蛇もか。
    • 下水って謎の生き物が住み着いてることが実際にあるから、その類かも。
      • 実際のところ相当不潔な場所に違いない。暫く使われていないし、パロムのセリフからもそれが予測できる。
        ゲームのグラフィックじゃ地下水脈なんかと同じ洞窟風だから分かりづらいけど。
      • いや、下水とは書いてないし、下水ならカビどころではない匂いになる。蛇は水蛇とかあるし、芋虫はそれに似た何かだろう。
  • 何故か “” まで出現するのは、ひょっとして都市伝説の「下水道(昔の水路)に棲む巨大(ギガース)な白いワニ(ゲイター)」が元ネタなのか?
    そういえばアリゲイターより体色が白くなってるような気が…?
    • 白いワニなら、何故FF1のホワイトダイルにしなかったのか

水道がしっかり整備されているとは、バロンの文明レベルの高さが伺える。

FF4イージータイプ

イージータイプではこの水路でこだいのつるぎの代わりにさんごのつるぎが手に入る。
雷属性に弱い敵が多いここでは便利。

  • 問題は手に入るタイミング。
    カイナッツォ戦直前な上、直後にこぶたのしないが手に入るから使用時期が本当に短い。

FF4(DS版)

地下3階の蜘蛛の糸が入っている宝箱の場所が行き止まりになっている。


カイナッツォ撃破後に地下3階で「つなみ」が手に入る。


踏破率100%にすると、B4Fではハイポーション3個、B3Fではエーテル1個、B2Fでは万能薬3個がそれぞれ貰える。
(※出入り口付近では何も手に入らない)

FF4TA

セオドア謎の男が閉鎖された城に侵入する際に利用。
相変わらず魔物がうじゃうじゃ。名君セシルよ整備しやがれ。

  • この時点でセシルは正気じゃないので、再び魔物を放ったのかもしれない。
    なぜかカイナッツォ統治時代と同じように近衛兵まで放たれているけど。
  • 普段使わないような場所の整備に税金を使うのがためらわれたとかか。

一度潜入してイベントを進めると、洗脳中のセシルにこの通用口の存在がバレてしまったのか、封鎖されて入れなくなる。
敵は強めだが宝箱は回収していこう。

  • 後で取れなくなるのは、セーブポイント右の隠し通路にある銀の砂時計のみ。
    それ以外は問題無く回収出来るので、後回しにしても全く問題は無い。
    なおカイン編では、危険だという理由で閉鎖したことになっている。