FF6
飛空艇バグからの派生技。
かなり複雑な処理の上で成り立っているため、説明が長くなるがご容赦を。
パーティー加入時の処理
まず前提として、FF6ではパーティーキャラが加入する際、それが初加入の場合は
「待機中のキャラ含む(離脱中は含まず)パーティーの平均+各キャラ固有の加入時補正の合計レベル」が初期レベルとなる。
一方で再加入の場合は「待機中のキャラ含む(離脱中は含まず)パーティーの平均」と「そのキャラが前回離脱したときのレベル」を比較して、
そのうち高い方のレベルに矯正するという処理が行われる。
(上記の詳細はレベル補正の項を参照)
FF6にはゲームの進め方次第で初加入時期が変化するキャラがいる。具体的には以下の4名。
これらのキャラの加入イベントのうち、再加入になる可能性があるものは初加入・再加入両方の処理が用意されているのだが、
ストーリー上で必ず初加入になるもの(上記で(※)が付いている場所)については初加入用の処理しか用意されていない。
この処理の違いと、飛空艇バグを組み合わせるとどうなるか?
例としてシャドウの場合。
飛空艇バグでストーリーをすっ飛ばしてコーリンゲンで加入させた後、
他にレベルの低いキャラ(誰でもいい)を仲間に加えて、平均レベルをシャドウのレベル以下まで下げる。
- 大抵はシャドウ自身のレベルが高過ぎて平均レベル低下の邪魔になるので、彼を離脱させるのが一番手っ取り早い。
その後に一軒家でシャドウを「初加入」させると、
シャドウの現在のレベルを無視して平均レベルのみを参照するためシャドウのレベルが下がるという本来ならば有り得ない事態が起こる。
全滅時の処理
FF6では全滅時に、全滅した時点でのレベルと経験値のみを引き継ぎ、
前回セーブした時点までデータが巻き戻される(発生済みイベント等も全て巻き戻る)という処理が行われる。
簡潔に言うとレベルと経験値のみ持ち越して最終セーブデータまでタイムスリップするようなものである。
当然、通常のプレイではレベルが「前回のセーブデータ≦全滅時」となるため、
レベルが上がっていればそのデータが上書きされて全滅レベルアップが発生する。
ただし、「セーブデータ時点でゲストモーグリ→全滅時点で通常のキャラクター」のように、
同枠で別キャラクターに置き換わっている場合はこの処理は発生しない。
通常ならティナ防衛イベントにしか登場しないが、飛空艇バグでは重要となる。
例えばモグッチLv6の時点でセーブ→モグッチをLv14→エドガー化→全滅、という手順では、
道中のモグッチのレベルアップが無かったことになり、最終セーブデータ時点でのLv6に戻る。
こちらも一応「全滅レベルダウン」ではあり、特殊なプレイで重要となるが、仕様上セーブデータ時点までしか戻れない。
全滅時の魔石ボーナス
セーブ時点より後で魔石ボーナスを得た上で全滅を行うと、
全滅前に得た経験値は引き継がれても魔石ボーナスがセーブ時点まで巻き戻されてしまう。
そのため通常なら最強育成での全滅はご法度。
また、上記の手順でシャドウのレベルを下げた場合も、
初加入処理が行われた際にステータスも初期化されて魔石ボーナスは消えてしまう。
そのためこれらの処理は最強育成の役に立たない……と思いきや。
魔石ボーナスには「最後にセーブされた時点で得ているボーナスが一時的にメモリに保存され、全滅時にそれを参照する」という性質がある。
そして、全滅時は「全滅時のレベルと経験値が低かろうが構わず最終セーブ時のレベルと経験値に上書きする」という処理が行われる。
つまり、先に述べたシャドウのレベルダウン加入を応用すると……。
- 飛空艇バグを起こしてシャドウをコーリンゲンで加入させる
- シャドウのレベルを上げて魔石ボーナスを獲得してセーブ
- パーティーの平均レベルを下げてから一軒家で「初加入」してレベルダウン(ステータス画面では魔石ボーナスが失われる)
- 全滅
という手順を行うと、レベルは下がったまま魔石ボーナスはセーブ時点のものに戻る。
また全滅したことによってストーリーのフラグもリセットされ、一軒家での「初加入」イベントもなかったことになる。
……つまり、手順の2~4を繰り返すことで魔石ボーナスを無限に得ることが可能なのだ。
これが「全滅レベルダウン」である。
副産物としてレベルに関係なくなぜかHPとMPがカンストする。
モグの場合は、崩壊後に加入させてから崩壊前に戻る必要がある・初加入時のレベル補正が+5と高い、
という二つの理由からシャドウより手順が複雑になるが、やはり無限に育成が可能。
幽霊2人については魔石を使えないので、レベルを下げる意味はあまりない。
詳しくはこちらの動画を参照。
シャドウとモグ限定の裏技……と思っていたら……!?
52回全滅バグによるフラグ操作(SFC版限定)
52回全滅バグを利用して味方の加入・非加入フラグやイベントフラグを弄ることにより、
パーティーの平均レベルを下げた上で初加入イベントを再び起こして低レベルで加入させ、
その状態で全滅することで同様に全滅レベルダウンを起こすことが可能。
ただしかなり複雑な手順が必要な上、フラグを弄る関係上不安定な部分も多い。
マッシュタイマー(SFC版限定)
SFC版ではマッシュタイマーを用いることで他のキャラでも安全に全滅レベルダウンをさせることが可能になった。
やりかたはマッシュタイマーを持ち出した状態でダンジョンや建物内のセーブポイントで別のセーブデータを選択して
(これをけしてかきこみますか?の選択肢が出てる状態)タイムアップを迎えるというもの。
こうすることで別のセーブデータの経験値を引き継いだ状態で、現データの最終セーブポイントからやりなおすことができる。
一応、逆にレベルを上げることも可能。
注意点としては、通常の全滅レベルアップと同様に対象先に同じキャラが登録されていないと反映できないという点。
例えばセリスのレベルを下げたいのに参照先がセリス未加入または悪名高いモグタン将軍だったりすると、変化しない。
なので一通りメンバーが揃っている状態かつ全員低レベルの状態のセーブデータを一つ用意できると望ましい。
- PS版ではセーブデータを覗いている状態だとタイマーが止まってしまうため全滅不可になっている。
- 基本的にダウンでしか使わないと思うけど、アップの方で使うときは参照先のデータに注意。
- 参照先のデータで崩れる家イベントを終わらせてしまっていると、
家を支えているマッシュがいなくなってしまうので全滅前にイベント進行不可でフリーズしてしまう。
- 参照先のデータで崩れる家イベントを終わらせてしまっていると、
何らかの手段でオペラタイマーを持ち出すことができればこちらでも可能。
この場合はタイマーが切れた後に参照先のデータで劇場の外に追い出されるので、その後に改めて通常戦闘で全滅すればOK。
ドアタイマー持ち込みで始めた場合、
ナルシェ脱出→幻獣防衛→オペラ劇場(ロック、セリス相当のキャラを加えてタイマー生成のダンチョーに話しかける)
→4tイベント中に入り口のダンチョーとウラカタの切り替わりですり抜け
→ナルシェまで戻って(ジドールでチョコボ使うと楽)初心者の家のセーブポイントでデータ参照の流れでかなり早くティナをLV99にできる。
【視聴覚室】
タイマーで全滅レベルダウン |
ドアタイマー
ドアタイマーを用いる事でセッツァーの全滅レベルダウンをさせる事が可能になった。
手順としては以下の通り。
- ドアタイマーを持ち出し、セッツァー加入後、セーブ。
- オペラ劇場に入る。クリア後はオルトロスがいないので、ドアタイマーで入り口の「上演中です」の男を消して進み、一旦ネズミで全滅しイベント失敗する。
- オペラ劇場に入り、ドアタイマーで入り口のダンチョーを生成して話しかけオペライベント開始。先ほどの全滅でオルトロスが復活しており進行可能に。
- イベントを進め、オルトロス戦後にセッツァーの初加入処理が行われる。2回目の初加入によりセッツァーが全滅レベルダウン。
なおやり方は異なるが、ストラゴスも全滅レベルダウンをさせる事が可能。
【視聴覚室】
ドアタイマーでセッツァーの全滅レベルダウン(21:00から) |
ドアタイマー+マッシュタイマー(SFC版限定)
崩壊後にドアタイマー持ち出しが簡単に起こせるようになったことで、ほぼ全キャラが非常にお手軽に、
しかもオーディン入手後に全滅レベルダウンできるようになってしまった。
やり方は崩れる家イベント中にドアタイマーのイベントスキップでツェンの外に出るだけというシンプルな方法。
マッシュタイマーを使うためこのイベントで加入するマッシュと、
イベントスキップのためのドアタイマーと両立ができないリルムとストラゴス以外のメンバーは特に面倒な手順を踏むことなく全ステータスMAXにできてしまう。
スタート時にタイマーを持ちこんだり崩壊前に特定のイベントをスキップしたりする必要もないため、
普通に進めた崩壊直後のデータがあれば、そこから最高ステータスのキャラを作ることが出来てしまう。
マッシュを全滅レベルダウンさせる場合は一手間かける必要がある。
ドアタイマーを持ち出した後、ゾゾの最上階に行き、生成されたラムウの魔石を調べて合流イベントを発生させる。
するとイベント終了後のパーティー編成でマッシュを一時的に加入させることができるのでこれを利用する。
この場合、ロックとセリスも固定で付いてくる。
あくまで一時的な加入なので、他の場所でパーティー編成をするといなくなってしまう。
いちいちゾゾ最上階に行くのも割と手間なので、全滅レベルダウン育成時はマッシュパーティだけに絞った方が楽かもしれない。
パーティー編成などで仲間から外してしまった場合、加入フラグが立っていないためひっぺがしおじさんの対象外になってしまう。
グロウエッグならまだしも魔石を装備させたまま別れてセーブしてしまうと取り返しがつかなくなる。必ず身ぐるみははいでおこう。
- ゾゾ最上階に行く際にシャドウを連れていくと、イベント後に離脱してしまい再加入できなくなるので注意。
- なお、マッシュをつれたままツェンで崩れる家イベントを起こすことも可能。マッシュを助けに行くマッシュが見られる。
ドアタイマーの関係で正規復帰が不可能なリルムとストラゴスを全滅レベルダウンさせる場合は、
ドアタイマーでテント回避を用いて、置き物のストラゴス、リルムを生成し(「魔大陸に向かう」を選ぶなどのパーティ入れ替えなどで消滅するので注意。)、
上記のゾゾ最上階イベントを起こすと、置きストラゴス・リルムがいる影響で加入済みと判断されてしまうのか、一時的にリルム・ストラゴスを加入することができる。
後は、ダンカンの修行小屋の真下に飛空艇を置き、サウスフィガロの船で崩壊後に戻れば、マッシュタイマーで全滅レベルダウンが可能。
テント回避実行のパーティによっては、操作可能になった時にパーティが無人になるので、ゾゾの移動を楽にするのも兼ねて、モルルのお守りを付けたモグ一人パーティにしておく事を推奨。
ただ、この方法は、テント回避の影響でファルコン号の操縦桿の選択肢に「魔大陸に向かう」の選択肢が残ってしまうのがネック。
【視聴覚室】
置きリルム・ストラゴス利用による早期加入(6:30から) |