修練場ガイド

Last-modified: 2022-12-27 (火) 02:10:40

sekiei_1.jpg

修練場管理人の「セキエイ」ニャ。
ここではモンハンライズのトレーニングルームこと「修練場」の利用方法についてガイドするニャ。

 

修練場ってどこ?

otomohiroba.jpg

残念なことに、カムラ出身のくせに迷子になりがちな「」き炎もいるニャ……。

「オトモ広場」の奥、「小舟」から「修練場」に行けるニャ。
ついでにボクにも話しかけて会話勲章の足しにするニャ。

ちなみに……ボクの雑談もハンターランク更新で内容が変わるニャ。
修練場やボクの存在を忘れていた失礼な「」き炎はせいぜい悔しがるといいニャ。

メニュー画面から、もしくは(-)で直接呼出した拠点移動メニューでも移動できるけど
一度「オトモ広場」から「修練場」に移動していないと使えないっぽいニャ。
サンブレイクまで進めると拠点移動メニューにカムラの里とエルガドの2か所が出るけど
「修練場」があるのは当然カムラの里の方だけニャ。
「ねぇんだわ、ここ。修練場」

 

修練場の施設

全体的な仕様

ent_1.jpg

実際の狩猟環境とは、下記の違いがあるニャ。

アイテム消費しない
花結による強化常に最大
武器の百竜装飾品種族特効がきかない
おだんごスキル一部のスキルが発動しない

アイテムは幾ら使っても消費しないので、貴重品すらバンバン使えるニャ。
花結については特に問題ないと思うニャ。
百竜スロットによる特効も後から数字を補正できるニャ。何とでもなるニャ。

おだんごスキルはちょっと特殊ニャ。一部のスキルだけ発動しないニャ。
ボクも詳しいワケではニャいが、少なくとも「おだんご短期催眠術」は発動しないニャ。

「おだんご短期催眠術」込みでダメージ検証をしたい場合、ちょっと困るニャ。
とはいえ、ある程度やりようはあるニャ。
具体的な方法は折りたたんでおくので、興味があるなら見るといいニャ。

 
[おだんご短期催眠術の代わり]

[おだんご短期催眠術の代わり]

おだんご短期催眠術が使えないなら、効果が近いスキルを盛ればいいニャ。
ダメージ確認が目的なら、斬れ味ケアや翔蟲使いや回避距離等は外せるニャ。
空いた枠に下記のスキルを入れればいいニャ。

短期催眠術Lv4 (攻+15) 相当スキル
 逆恨3 逆襲2 巧撃2 業鎧1[朱] (攻+15)
 災禍2 (攻+15/属+3)
 狂竜2[感染] (攻+15/属+7)

短期催眠術Lv3 (攻+12) 相当スキル
 挑戦3 (攻+12/会+5)
 災禍1 (攻+12/属+2)

短期催眠術Lv2 (攻+9) 相当スキル
 フルチャ2 死中2 逆恨2 逆襲1 攻勢1 巧撃1 (攻+10)
 狂竜1[感染] (攻+10/属+5)

短期催眠術Lv1 (攻+6) 相当スキル
 フルチャ1 死中1 逆恨1 (攻+5)

 

からくり蛙

tr_karakuri.jpg

修練場のド真ん中でキリキリ動いているのが「からくり蛙」ニャ!
修練場の一番の目玉! ハモンさんの自信作ニャ!

戦意高揚のため、ハモンさんは本気で恐ろしい姿にしたつもりらしいニャ……。
外観についてボクからのコメントは差し控えますニャ。

閑話休題ニャ。「からくり蛙」自体は要するにサンドバッグニャ。
でもただのサンドバッグじゃないニャ! 色んな機能が満載ニャ!
よく知って上手く使いこなせば、武器の練習や様々な検証に役立つニャ!

 

からくり蛙の肉質

一番大事な肉質の話をするニャ。

物理肉質は斬打弾すべて共通、属性は火水雷氷龍すべて共通ニャ。
状態異常は疲労以外ぜんぶ効くニャ。

部位物理肉質属性肉質エキス気絶
10030
8025
6020
4015
背中205

剣士の場合、腹を殴ってダメージを確認するのが一番良いと思うニャ。
物理60・属性20の肉質は、大型モンスターの第一弱点の平均に近いニャ。

ガンナーの場合、ちょっと困るニャ。
ほとんどのモンスターの弾弱点は肉質45で、からくり蛙には近い部位がないニャ。
腹を撃ってダメージを3/4とかしないと、実戦に近い数字が出ないニャ。

また、からくり蛙は特効がひとつも効かないニャ。
特効込みでダメージを確認したいなら、これもひと手間いるニャ。
この辺の計算は後で説明するニャ。

 

トレーニング設定

tr_config.jpg

からくり蛙の動きや翔蟲については、かなり融通の利いた設定ができるニャ。
次の方法で設定メニューが開くニャ。

  • 修練場管理人セキエイに話す
  • "+"メニューから開く

いちいちボクのところまで戻らなくても、"+"から変更できるニャ。
でも時々でいいからボクにもお仕事させてほしいニャ。

設定項目も説明するニャ。

  • 頭の位置
    「高」「低」を選べるニャ。デフォルトは「高」ニャ。
    頭を殴りやすくしたいときに設定を変えるニャ。
    とはいえ「低」でも微妙に高いニャ。
    もっと低めにしたいときはサーチ設定をONにして、左手奥の岩に誘導するといいニャ。
  • 向き
    「前」「後」「左」「右」を選べるニャ。デフォルトは「前」ニャ。
    サーチ設定をONにした場合は自動で向きが変わるので、無効化されるニャ。
  • サーチ
    「ON」「OFF」を選べるニャ。デフォルトは「OFF」ニャ。
    からくり蛙の頭がこっちを向くように動くニャ。
    アクションが四股踏みの場合は、左足がこっちを向くようになるニャ。
  • アクション
    「待機」「ブレス」「四股踏み」「噴射・咆哮」を選べるニャ。デフォルトは「待機」ニャ。
    「ブレス」は一定間隔で水(?)の玉を頭から発射するニャ。属性やられや状態異常も試せるニャ。
    「四股踏み」は一定間隔でドスンと左足を振り下ろすニャ。足と振動風圧等の二重判定ニャ。
    「噴射・咆哮」は一定間隔で悪臭ガスや咆哮を放つニャ。
  • 攻撃設定
    アクションに応じて属性等を変えられるニャ。
    「ブレス」の場合、火/水/雷/氷/龍/鬼火/etc.色々選べるニャ。狂竜ウィルスすら吐けるニャ。
    「四股踏み」の場合、振動小/大、風圧小/大、龍風圧が選べるニャ。
    「噴射・咆哮」の場合、悪臭ガス、咆哮小/大が選べるニャ。
    ハモンさん……これ本当に訓練用なのかニャ……?
  • 標的
    「移動」「固定」を選べるニャ。デフォルトは「移動」ニャ。
    からくり蛙があちこちに標的を変えるか、誰か一人を注視するか、選べるニャ。
    ぼっちの「」き炎は知らないことも多い設定ニャ。
    気に病まなくてもいいニャ。ボクも里のみんなもついてるニャ。
  • 翔蟲ゲージ
    「2」「3」「自動回復」を選べるニャ。デフォルトは「2」ニャ。
    「自動回復」は無限翔蟲ニャ。すごい便利ニャ。
    じゃあ「自動回復」がデフォルトでいいじゃないか、とニャ?
    訓練で甘えすぎると実戦で碌なことにならないニャ。
 

動く的

tr_targets.jpg

修練場にはガンナーの練習用に動く的も用意しているニャ。
ガンナー初心者は操作がおぼつかないことも多いニャ。
実戦に行く前にこれを使ってエイムに慣れるといいニャ。

おにぎり屋のセイハクもここでいっぱい練習してるニャ。
良ければ「」き炎もお手本になってくれると嬉しいニャ。

 

狩猟設備

barisuta.jpg

修練場にはバリスタと大砲も置いているニャ。ちょっと高いところにあるニャ。
ここで練習しておくと、百竜夜行やラスボス戦でも困らないニャ。

 

立体アスレチック

overview.jpg

修練場は立体的な空間になっていて、あちこちに大翔蟲もいるニャ。
疾翔け(納刀時の翔蟲使用)や壁走りの練習にも使えるニャ。

最上段、滝の上には古い壁画があるニャ。
百竜夜行の記録だと思うんニャが、よく分からないニャ。

 

ダメージ検証

tr_ontherock.jpg

「なんとなく」で出回っている攻略情報も多いニャ。根拠不明の常識も少なくないニャ。

でも修練場を上手に使えば、「なんとなく」が「具体的な数字」に変わるニャ。
「具体的な数字」を自分で確かめることは、とても意義あることだニャ。

きちんと数字を把握するには、それなりに計算も必要ニャ。
計算の仕方を知っていれば、応用していろんな想定に対応できるニャ。

そこで、ちょっと踏み込んだダメージ計算の方法をお教えするニャ。
座学の時間ニャ。

……警戒しなくてもいいニャ。手順も計算もそんなに難しくないニャ。
うさ団子でも食べながら聞いてくれればいいニャ。

 

100%会心でダメージ確認

fight_cat.jpg

ダメージを調べる場合、会心率を100%に調整しておくことをオススメするニャ。
確率でダメージがころころ変わると面倒ニャ。

火力に影響のない適当な珠を換装して、「渾身」で100%にするのが楽だと思うニャ。
でもこの方法は、スタミナを使う武器種だと意味がないニャ。
ちょっと時間がかかるけど「力の解放」を代わりにするのもアリだニャ。

ファイト猫の固有技「強化咆哮の技」も100%調整に使えるニャ。
会心率+30%(2分30秒)のニャんともたまげたバフニャ。
ただし「強化太鼓の技」は外しとくニャ。攻撃力1.05倍で計算が狂うニャ。
バフがかかったら「待て」で待機させとくニャ。

会心100%じゃないときのダメージ期待値

会心100%の物理ダメージを抽出した後、

 超会心なしの時:
 会心100%の物理ダメージ ÷ 1.25 × ( 1 + 0.25 × 任意の会心率)

 超会心Lv3の時:
 会心100%の物理ダメージ ÷ 1.4 × ( 1 + 0.4 × 任意の会心率)

とすればいいニャ。
物理ダメージだけを抽出する方法は、次の項目でお教えするニャ。

 

物理・属性ダメージの抽出と補正

tr_dragon.jpg

物理ダメージと属性ダメージはそれぞれ幾つだろう」と気になることもあるニャ。
特に属性ダメージはわかりにくいニャ。
実は簡単な方法で抽出できるニャ。

1.普通に殴ってダメージを出す(物理+属性ダメージ)

 そのまんまニャ。
 できれば前項のとおり、会心率100%にしておくと面倒がなくなるニャ。

2.龍やられ状態でダメージを出す(物理ダメージ)

 トレーニング設定で「からくり蛙のブレスを龍属性」にするニャ。
 ハンターを簡単に龍やられ状態にできるニャ。

 龍やられ状態は属性値0になるニャ。物理ダメージだけが数字に出るニャ。
 ただし龍属性武器は諦めるニャ。龍属性だけは無効化されないニャ。

3.二つのダメージを引き算する(属性ダメージ)

 既に「物理+属性ダメージ」「物理ダメージ」が出ているニャ。
 前者から後者を引けば「属性ダメージ」が出るニャ。

4.好きなように補正する

 物理ダメージと属性ダメージを区別できたので、後は好き放題できるニャ。

 例1)特効つきのダメージを知りたい
 物理ダメージ × 1.05 + 属性ダメージ

 例2)属性ダメージが占める割合を知りたい
 属性ダメージ ÷ (物理ダメージ + 属性ダメージ)

 例3)違う肉質のダメージを知りたい
 任意の物理肉質 ÷ からくり蛙の物理肉質 × 物理ダメージ +
 任意の属性肉質 ÷ からくり蛙の属性肉質 × 属性ダメージ

上記を組み合わせれば「○○の△△部位へのダメージはいくらか」みたいなのも出せるニャ。
属性ダメージの割合から「弱点特効【属性】がどれだけ火力貢献するか」的なのも出せるニャ。

物理・属性のダメージを分けると考察や検証の幅が広がるニャ。
試してみるといいニャ。きっと発見があるはずニャ。

 

(余談) スキルによるダメージの影響について

抽出したダメージの数字に、実際には使っていなかったスキルを数字に反映したくなることもあるニャ?
ちょっと待つニャ。スキルの補正を後からかけるのはややこしいニャ。

その辺の話もおまけしておくニャ。でも修練場の話から逸れるニャ。
というわけで折りたたんでおくニャ。興味あるなら読むといいニャ。

 
[スキルによるダメージの影響]

まず、ステータス上の攻撃力属性値は、だいたい次の計算式で求められるニャ。

 武器の攻撃力 × スキルの倍率 + スキルの加算値 + アイテム等の加算値
 武器の属性値 × スキルの倍率 + スキルの加算値

実際は鉄蟲糸技のバフとか攻撃旋律とかもあるけど、細かすぎるので今は無視するニャ。
かけ算・たし算の順番が大事ニャ。勘違いしやすいポイントニャ。

どういうことかというと「スキルの倍率は攻撃力全体にはかからない」ニャ。
計算すると分かりやすいニャ。試してみるニャ。

 

攻撃力330の武器があるとするニャ。絶香の花結も装備するニャ。
力の爪・力の護符・鬼人薬G・怪力の種・鬼人の粉塵・短期催眠術Lv2もつけるニャ。

 330 + 15 + 9 + 6 + 7 + 10 + 10 + 9
 = 330 + 66
 = 396

これに攻めの守勢Lv2(攻撃力1.1倍)が発動するとこうなるニャ。

 330 × 1.1 + 66 = 429

429÷396≒1.08 だから「攻撃力1.1倍のスキルなのに実際は1.1倍にならない」ニャ。
アイテム等のバフが手つかずだからニャ。

 

スキルで攻撃力〇倍すると、実際のダメージは〇倍よりやや小さくなるニャ。
属性値についても同じニャ。

これを知らないと「攻撃力〇倍のスキルを使えばダメージも〇倍」と勘違いするニャ。
「スキルの補正をかけるのはややこしい」と言ったのはこういうことニャ。

スキルの有無でダメージを比べたいなら、ちょっと面倒でも装備を組むニャ。
ダメージを出した後にスキルの有無で数字を弄るのはもっと面倒だニャ。

ちなみにダメージを単純に〇倍してくれるのは

  • 斬れ味補正
  • 会心補正
  • 特効
  • 心眼

とかニャ。ダメージを単純に〇倍してくれるスキルは滅多にないニャ。

 

DPSの確認

SwitchでもPCでも、今は簡単に動画が撮れるニャ。
それを利用すれば、誰でも以下の計算でDPS(ダメージ/秒)を確認できるニャ。

 からくり蛙を殴って調べたダメージ ÷ 動画で調べた時間(秒)

動画編集ソフトを使って、適当にトリミングすれば時間が分かるニャ。
誤差を気にしないなら、動画再生ソフトで雑に時間を計ってもいいニャ。
いずれの場合も、再生速度を遅くすると確認しやすいニャ。

動画をトリミングする際は、基準を決めておくといいニャ。
「ループコンボ中、特定の攻撃のヒットエフェクトが発生した瞬間」とかニャ。
これを1ループの最初と最後ということにすれば、DPS確認用の時間が出せるニャ。

 

剣士のモーション値確認

mv_chk.jpg

剣士のモーション値も確認できるニャ。方法は二つあって、
攻撃力100 属性値0 会心率0 斬れ味黄」か、
攻撃力160 属性値0 会心率0 斬れ味緑」の状態を整えるニャ。

当然だけど、大剣の溜め補正や太刀の色補正とかもかかってくるニャ。
自己バフのある武器はその辺も計算に入れる必要があるニャ。

 

攻撃力100・斬れ味黄で確認

 武器:ボーン〇〇I (RARE1) ※骨派生初期
 防具:なし
 花結:強香の花結・三輪
 護石:なし
 アイテム:なし
 各種バフ:なし

上記を整えてからくり蛙のを殴ると、モーション値そのままの数字が出るニャ。
ただし、斬り方補正によるダメージのブレが起こり得るニャ。

斬り方補正とは、攻撃の出かかりと終わり際でダメージが減る仕様ニャ。
斬れ味黄~赤でのみ発生するニャ。攻撃の当て方に注意が必要ニャ。
細かい動作チェックが面倒ニャので、ボクはこの方法、あんまりオススメしないニャ。

 

攻撃力160・斬れ味緑で確認

 武器:里守用堅守〇〇 (RARE 2)
 防具:なし
 花結:強香の花結・三輪
 護石:なし
 アイテム:なし
 各種バフ:なし

上記を整えてからくり蛙のを殴ると、モーション値そのままの数字が出るニャ。
ただし、モーション値(ダメージ)の大きさで誤差が発生するニャ。

 モーション値 63以上 … ダメージ+1 の誤差
 モーション値 188以上 … ダメージ+2 の誤差
 モーション値 313以上 … ダメージ+3 の誤差

例えばダメージが30だった場合、実際のモーション値はそのまま30だニャ。
ダメージが66だった場合、モーション値は65になるニャ。
ダメージが202だった場合、モーション値は200になるニャ。

ときどき調整が必要にニャるけど、表示される数字は安定してるニャ。
やり方を知っていればこっちの方が手間は少ないニャ。

 

クリティカル距離の可視化

niku.jpg

アイテム無限使用を利用して、クリティカル距離を可視化することもできるニャ。
こんがり肉や罠肉の出番ニャ。

方法は簡単ニャ。
照準やダメージを確認しつつ、クリティカル距離の始端や終端で肉を置くニャ。
罠肉を使うと色分けできて便利ニャ。

注意点は、ターゲットと方向を厳密に決めることニャ。
照準で狙う部位と距離をとる方向が雑だと、置いた肉の位置がぐちゃぐちゃになるニャ。
自分が一番困るから、この二点だけは最初にしっかり決めとくニャ。

一般的に、クリティカル距離は「コロリン何回分」で示されるニャ。
回避距離は0にして、モノサシを一般的な基準に合わせておく方がいいニャ。

同じ方法で、突進・跳躍系の鉄蟲糸技の射程を確認することもできるニャ。

 

修練場よもやま話

sekiei_2.jpg

ここからは雑談だニャ。
修練場にまつわる里のみんなの話ニャ。

受付嬢のヒノエ

ヒノエさんもミノトさんもよく訓練に来てるニャ。
ヒノエさんはいつも団子を食べながらミノトさんの訓練を見てるニャ。
たまに弓を取るとド真ん中を百発百中ニャ。才能のカタマリニャ……。

受付嬢のミノト

ミノトさんはヒノエさんを守るために一生懸命訓練しているニャ。
ミノトさんは謙遜するけど、とんでもなくランスの使い方が上手いニャ。
ウツシ教官が興奮するのも無理はないニャ。凄い人ニャ。

ウツシ教官

教官なのに修練場の使い方がちょっとおかしいニャ。
誰もいないときに来てモンスターのモノマネの練習をしているニャ。
凄いこだわりようで、ストイックに練習しているニャ。面白いニャ。

加工屋のハモン

百竜夜行に備えて、ハモンさんがからくり蛙を作ってくれたニャ。
里の皆がいっぱい訓練できるスゴイ施設になったニャ。
子どもたちからは「かわいい」と……あ、いえハモンさん、こんにちはニャ。
からくり蛙の点検ですかニャ。いやー、あの蛙はいつ見ても怖いですニャ。

おにぎり屋のセイハク

コミツちゃんを守るために頑張ってるニャ。バレバレニャ。
ヒノエさんからお古の弓を貰って、ヒノエさんと一緒に特訓しているニャ。

飴屋のコミツ

大きなりんご飴みたいで大好き!ということでハンマー振ってるニャ。
天才的な素質があるニャ。ウツシ教官が腰を抜かしたニャ。

ハンター見習いのタイシ

修練場に一番足しげく通ってる子だニャ。元気で素直でいい子だニャ。
将来、立派な里のハンターになってくれるに違いないニャ。

ビシュてんこちゃん

…………。
ちょっと休んでいくといいニャ。訓練のしすぎも体と心に悪いニャ。
お茶と団子くらいはあるニャ。「」き炎もたまにはゆっくりするニャ。

 

コメント

  • ありがたい… -- 2022-09-08 (木) 01:07:09
  • 内容も濃いし読んでて面白い… -- 2022-09-08 (木) 05:24:50
  • 最強装備動画とかで頭殴ってる数値は鵜呑みにしちゃダメなんだな -- 2022-09-08 (木) 10:21:20
  • 剣士のモーション値の確認は切れ味黄色の武器で攻撃力100にしてからくり蛙の頭を殴ると正確な数値が出るよ -- 2022-09-08 (木) 16:12:23
  • ↑ホントだ…ボーン系初期+強香三輪で行けるね後で修正しとくよ -- 2022-09-08 (木) 19:30:40
  • おだんごスキル発動しないのか…おだんご火薬術で大タル爆弾が150→300になったから発動してるもんだとばっかり思ってた -- 2022-09-09 (金) 19:21:06
  • ゴメン俺間違ってた…おだんごスキルは基本的に発動する…けど短期催眠術はやっぱり効果0だった(多分時間制限つきのは発動しない)訂正しとくね -- 2022-09-09 (金) 21:31:06
  • 乙 -- 2022-09-10 (土) 05:24:40
  • このページずっと気づいてなかったけど滅茶苦茶有用だ… -- 2022-12-27 (火) 02:10:40