操虫棍

Last-modified: 2023-08-21 (月) 01:04:24

概要

虫飛ばして汁吸って自分も飛んで殴ったりする

DVpSYdFU0AAj0n_.jpgBp.jpggatakku.jpg
虫はともだち!怖くなんかないよ!

基礎知識

エキス

操虫棍のめんどくさいとこその1
なんで虫が敵から汁吸ってそれをハンターが吸って強くなるのどうしてなの

虫を飛ばしてぶつけると虫がエキスを取ってくれるので、その後に虫を戻すとエキス効果が発生するよ
印弾を当てると虫はそこに向かって飛ぶようになるし何色が取れるかも分かる
慣れるとZR照準で飛ばしたり、目の前に飛ばしたりするだけで事足りはする

とりあえず
三色維持しておけば
ええ!

赤エキス

大体の敵の頭から吸える
あとは蟹の爪みたいな攻撃部位から吸えることが多い

攻撃挙動が強くなるので維持しましょう
というか赤エキスが無いとゴミムシなので赤エキス無し状態の稼働は考慮しない

白エキス

足とか翼みたいな移動っぽい部位から吸える

移動が速くなるよ

橙エキス

胴体とかから吸える

防御がちょっと上がって攻撃中仰け反り無効がつくらしい
白と合わせてると咆哮も無効に

操虫

マーキングしたりマーキングせずにそのまま飛ばしたりする
ランキング一位のおしっこチャンピオンはここよ~~~~~~っ!!

  • 印弾
    ZR+ZLかZR+Rでマーキング弾を飛ばす
    印当てにも言えることやが一か所にしかマーキングはできん!
    マニュアルに書いてあるZR+Rは使いにくいから気を付けて!
  • 印当て
    ZRで柄を当てるぶん回し近接マーキング攻撃
    これまで威力がカスだったけどライズから威力が上がったよ!やったね!!
    エキスもうすぐ切れる!でも四連を当てる隙がない!そんな時にこの技を当てておいてから突進回転を擦りまくるといい感じに強化粉塵が確保できますよ
  • 操虫(エキス採取)
    ZR+Xで照準した所に虫君が飛ぶ
    飛ばしたらぶち当たったところか照準した箇所でそのまま待機する
  • 操虫(虫寄せ)
    ZR+Aで虫君をしまっちゃう
    エキスをすっても うでにもどさないと こうかがありませんぞ
    ちなみに納刀したりでも戻る
    虫飛ばしてなくてもできるし移動もできて隙も少ないので各種攻撃キャンセルに使える便利なやつ
    ただし共闘以外で下手に振ると虫の邪魔するだけだから気を付けようね

猟虫の種類

虫の種類で戦い方が変わるぞ

  • 切断と打撃について
    切断は武器の属性とその属性値が乗る(ただし属性強化スキルの影響は受けない)
    状態異常属性は乗らないからただの空飛ぶ刃物だね
    打撃は打撃らしくスタンとか取れたりするけど属性が乗らない

ちょっとでも普段の殴りにダメージを足すなら切断
スタン取ってチャンス作って大ダメージ狙うなら打撃ってことでいいよ
粉塵虫は撒ける粉塵の種類が違うのでそっちで選ぼうね

共闘型

3色エキス状態で特定の攻撃時に虫が一緒に攻撃してくれるようになる
虫を射出していて手元に止まっていない状態だと追撃は発生しないので注意

  • 対応している攻撃は強化二段斬り(3hit)、強化回避斬り(1hit)、飛込み斬り(1hit)、突進回転斬り(3hit)、飛円斬り(2hit)、四連印斬(3hit)、降竜(1hit) ※操虫斬りはいかにも共闘攻撃っぽいが対象外なので注意
  • 虫は基本的に攻撃の軌跡の外側を少し遅れて追うように追撃を行うので本体が空振っても虫だけがヒットすることも
  • 降竜だけは少し特殊で、本体と同時に落下しながら着地地点を中心にぐるっと回転して追撃する。一連の流れで一つの攻撃らしく落下が当たると回転は当たらない。
  • 追撃ダメージは元攻撃のモーション値に依存している。跳躍バフはかからないが、降竜の追撃は200近く出ることも

3色状態だとオートで上記の技に追撃ダメージがかかるバフのような扱いになるため虫の操作が少なめで扱いやすい。
エキスの維持がしやすい能力を持ってたりするので虫を離さない戦い方と噛み合っているのがうれしいところ
虫を飛ばしての遠距離攻撃に向かないのが欠点
攻撃の隙消しにはZR+Aの虫寄せを活用しよう

  • RARE7虫
    • 猟中ボーナスが強化エキス粉塵なやつ
    • 共闘型の虫攻撃をヒットさせ続けると粉塵が出る
      • 強化エキス粉塵は自分にしか見えず、二回まで接触できる残存時間は1分程度で3つぐらい同時に出たりする
      • 強化エキス粉塵はエキス保持状態だと残り効果時間が20秒延長され最長で100秒、未保持状態からからだと60秒が加算される
    • 正確には3色エキス状態で「武器を含めた」共闘対応攻撃を特定の回数ヒットさせると3色粉塵が発生する仕様で
    • 3色エキス状態なら手元に虫がいない状態で四連印斬を当て続けても武器から粉塵が発生する
    • 粉塵を取ると3色エキス状態になったり、なってるときは効果時間が伸びたりするので慣れると常時維持できて楽ちん
    • 印弾ついてるとこに当てると出やすくなるから四連印斬でザクザクしてるといっぱいデター
  • RARE4虫
    • 猟虫ボーナスでエキス2種類まとめて取れる超便利なやつ
    • ボーナスは強かったけど上位の能力だし覚蟲撃連発だけしてたいとかじゃなけりゃRARE7のでいいと思います

粉塵型

印弾つけると勝手にペチペチ殴ってくれるぞ
虫が殴ったところに粉塵が出て、粉塵は殴るとダメージ与えたり回復させたりする

各虫は設定されている2種類の粉塵を交互に出す
虫笛の光ってる部分の色で次に出す粉塵を判別もできる(どっちの色がどっちの粉塵かわからない?そうだね)

スタミナが無くなると戻ってきて攻撃が中断されるので虫技の回帰猟虫でスタミナ面のフォローしたりすると良いんじゃない

  • RARE7虫
    切断虫が出す粉塵は爆破/回復
    打撃虫が出す粉塵は回復/麻痺
    基本は切断虫で良いと思う
    体験版で話題になった粉塵集約で粉塵集めてドッカーンできるやつ
    多く貯まった時の威力はすごいけど安定しないので3~5つで小まめに集約起爆させると使いやすい
    混ざっていれば少数でも一気に回復するため威力以上に回復力がすごい
    粉塵はモンスターの飛び道具と相殺するため着弾すると消えるタイプなら壁にもなる
    マルチだと粉塵バカスカ割れるからほぼ使う機会無いね悲しいね
    一応麻痺の方は集約にダメージはあまり期待できないので割ってもらうのありきで麻痺と回復を頻繁に撒きつつタイミングがあれば集約で大幅蓄積って運用もできるよ
  • RARE4虫
    ボーナスでペチペチ頻度上がるやつ
    サンブレ配信直前のアプデで全体的にペチペチ頻度上がってたのもあってすっごい粉塵撒き散らすよ!前が見えねえ
    RARE7に毒粉塵を撒けるやつがいないから毒を少しでも与えたいとかマルチの粉塵集約に毒を混ぜたいってなら出番…あるかも?
    虫のスタミナ回復速度上がるボーナスのやつもいるけどそっちは忘れていいよ

速攻型

虫飛ばしが他のより強い!
けど自動で攻撃しないから上二つのより忙しい!

印をつけた箇所をいつでも攻撃していくすごいやつ
印をつけなくても飛ばせるけど非常にコントロールが難しいため非推奨
実はスキルの集中が機能する。血氣も適用されてるのが他の型より分かりやすく確認できる
他の型より印の維持が非常に大事で、ふっとばされたり納刀したり時間経過で印は消滅する
そのため納刀は極力避けつつ立ち回ることになる、受け身とりたくないなぁ…ってなる
さらに納刀すると猟虫も手元に戻る上、手元でのチャージが案外長い(RARE7虫の空中待機の自動チャージの方が短い)
回復のための納刀すらあまりしたくない、そもそも被弾を避けたい…つまり回帰猟虫には添い遂げる勢いでお世話になる
抜刀状態での体力回復・猟虫のスタミナ軽減による空中待機時間の延長・無敵による緊急回避と速攻型に欲しい物よくばりキャッツ!
ただ同じ枠のおりりゅうと覚蟲撃も強いので各自好きな技を選んで欲しいんぬ

武器選びに繋がる注意点として殆どの操虫棍の最終強化における猟虫LvはLv13-Lv15であるが
共闘型、粉塵型の猟虫のパワーがLv13が低く、Lv14とLv15では同じなのに対し、
速攻型はLv13とLv14が同じでLv15ではさらに高く設定されている
つまりこの型を使う場合、武器選びは属性に加えてその点も視野に入れなければならない…どうして…

  • RARE7虫
    空中で浮いてると勝手にチャージしてくれるやつ(自分でチャージもできるよ)
    このチャージ動作が攻撃モーションのキャンセルに使われる所謂猟虫キャンセルとして使用できるため活用していこう
    画面上の猟虫のアイコンや猟虫本体が青く光ったらチャージが完了の合図
    この状態で虫飛ばしをすると簡単に言うと「印のついた箇所に留まろうとする5hitまでする貫通弾」みたいになる
    しかもこの攻撃には属性値のマイナス補正がかかっていない事もあって、切断型だとさらに火力が伸びる特徴がある
    ただ、印の箇所が地面に埋まっている場合は地表で止まり、また印の箇所がほぼ動いていない場合虫の始動箇所次第で2hit程度で終わったりする
    分かりやすく言うとセルレギオスのスライディング中は漏れなく5hitが安定するが、ラスボスのダウン中はだいたい2-3hitで終わりやすい
    この特徴故に、飛行中のリオレウス等は非常にカモであり物理猟虫であれば気絶値を、切断猟虫なら尻尾切断の蓄積をグッと伸ばす事ができる
    気絶値も高く設定されていることもあって敵がパタパタ倒れる光景は楽しい、転がるラングロトラに衝突しまくるのを見るのが楽しいわ!
    殴りつつ虫飛ばしつつな操虫感一番強いと思う
    棒のエキスと虫のスタミナに加え虫を空中で浮かしチャージ状態を確認し印もつける必要があるため
    見るものが…見るものが多い…!
  • RARE4虫
    チャージしたら連続攻撃するやつ
    XXの覚蟲強化のと同じ動きでバババッて当たるので音が気持ちいい
    溜まってる時に操虫斬り当てても発動するからその性質が悪さできそうな感じするけどRARE4の性能じゃ色々たりてないね悲しいね
    溜め短縮できるやつもいるけど忘れていいよ

通常型

基本スペックが最弱のやつ(と言ってもパワーは粉塵型のRARE7と同じだったりする)
攻撃性能については本当に特に言えることも無いしこいつは無いものとする
…としても良いけどどのエキスを取って来ても虫を回収した時にハンターを回復するというボーナスがあるから伏魔とかと相性良かったりする
RARE1でステータスも低いし…と侮らず操虫棍を始めたばかりだったりキュリアに体力持ってかれていつも死にかけになりやすい時は一度彼らと向き合ってみよう
ただし回帰猟虫で回収した時のエキスでの回復とはこの虫のボーナスの回復は重複しないよ甘くないね

武器の猟虫レベルについて

武器の猟虫レベルって高ければ高いほどいいの?と気になる人へ
RARE7の猟虫を使ったときの各猟虫レベルとタイプの虫ステータスは🦑のとおり(青字は一つ前のレベルよりも増えた部分)

レベル13レベル14レベル15
共闘タイプパワー275294294
スピード141515
回復323234
粉塵タイプパワー227245245
スピード161617
回復414444
速攻タイプパワー264264275
スピード202020
回復343535
  • パワーはステータスの数値差どおりで高い方か低い方かでダメージが約1割ほど変わってくる
    一番数の多いレベル14を基準にして考えると、共闘と粉塵タイプについてはパワーの伸びが無いレベル15をあえて使う意味は薄いが、13に下げたときの下がり幅も大きいのでできれば14を使いたいところ
    速攻タイプは虫でダメージを稼ぎたいタイプではあるのでレベル15の武器が使えれば理想ではあるが、15が用意できないときは13まで下げてもそこまでマイナスにはならないので13も選択肢になるかと

地上攻撃

bou_tijou.jpg

基本赤エキスを取っているのを前提で解説するよ
[]内はモーション値

  • 強化連続切り上げ [(18)・19・17・22]
    その場から動かずに下から高い位置まで切り上げる
    威力もそこそこで定点攻撃もしやすく立っている獣竜種の尻尾にも当てられるくらい高くまで攻撃が届くので非常に使いやすい(高所には後半の2ヒットしか当たらないので注意)
    • 強化なぎ払い突進回転斬りの180°反転から繋げたときのみ最初の切り上げ時にヒットが追加されて、強化強化連続斬り上げになるぞ
  • 強化突き [13・12]
    非常に短い動作で突き→左へ薙ぐように引き抜きで2ヒット
    全体動作が非常に短くちょっとした隙への差し込みなどで使いやすい
  • 強化けさ斬り [28・20]
    その場で目の前を☓の字に斬りつける二段攻撃
    威力自体は悪くないが良くも悪くもつなぎの技
    これからなぎ払いにつなげると無駄に遠回りしたコンボルートになるので、ループするつもりが無いなら強化二段斬りまで出し切るのがオススメ
  • 強化二段斬り [20・17・35]
    二段斬りとか言いながら3ヒットするXコンボの〆 ここから更に飛円or四連へとつながる
    サンブレイクで大きく強化された技で合計ダメージは四連印斬に次ぐほどだが、なぎ払いながら前進する関係で定点攻撃には不向き
    当てたい部位に押し付けるように使おう
  • 強化なぎ払い [18・26]
    もっさりモーションで踏み込みながらなぎ払い
    吸われやすい・威力もそんなでもないと単体ではつらみな攻撃だがここからつながる攻撃が高威力
    強化突きからの連携だと初動の動作が省略されて早くなる?のでいきなり出すよりこっちの方がオススメ
  • 踏み込み斬り [26]
    踏み込みながら縦に振り下ろす攻撃
    飛円or四連へ最速でつながる
    抜刀攻撃としてはクセがなくて使いやすいね
  • 突進回転斬り [10・10・10・10・26]
    入れ替え技のとこにくわしく書いてあるよ
    反転連続切り上げに繋げられればかなり威力出せるかも
  • 強化回避斬り [22]
    後ろに下がりながら攻撃
    とくに無敵とかついてないので避けるというよりは位置調整用の技
    でも使うとスタイリッシュでかっこいい(←だいじ)
  • 飛円斬り [24・42]
    動作も短くてコンパクトなフィニッシュ攻撃
    大きく踏み込んで薙ぎ払うので位置がずれる
    後隙もあるので攻撃後の虫キャンでちゃんと位置調整しよう
  • 四連印斬 [14・5・20・36]
    足を止めて左から右へのなぎ払い2連撃の後振り下ろしをするフィニッシュ攻撃
    動作は長いけど威力が高くて印もつけられてお得
    なぎ払いは左側、振り下ろしは上側に吸われやすいので狙った場所に当てたいなら一歩引いた位置で当てるようにしよう

空中攻撃

ZR+Bでジャンプできるぞ

空中A攻撃(入れ替え技の枠3)を当てるたびに着地するまでの攻撃力が上がる(3回まで)
鉄蟲糸跳躍でも1段階上がる
3段階目まで上げて降竜をモンスターの頭にシュー-----!

赤エキス時の空中Xは多段ヒットして気持ちいい
実は操竜蓄積値が結構高い
非タゲに乗りたいけどおりりゅが出せない時はコレを使おう

余談ではあるが、操虫棍は空中で壁に寄り添っている状態で壁の方にスティックを倒す事で
棒を壁に突き刺して壁に留まるアクションが存在する(特に制限時間もなさそう)
この状態ではクエストクリア時に空中にいた時と同様にクリア時の演出がカットされる
Bを押すとそのまま降りて、壁と逆方向にスティックを倒しながらBで小跳躍ができる
そのまま空中攻撃含むあらゆる空中動作が可能になるため壁際でスタイリッシュに戦いたいって時はどうぞ

入れ替え技

枠1

武器出し攻撃&武器構え時の移動+A

飛び込み斬り

スタンダードに踏み込んで斬るやつ
挙動も素直だしぶっちゃけこっちでいいよね

突進回転斬り

  • ちょっと溜めてから回転しながら突っ込む多段ヒットする攻撃
    多段ヒットだが結構な距離を高速でかっとんでいくため定点攻撃にはまるで向かない
    • ダウン中の尻尾や頭などに押し付けるように放つとフルヒットしてそこそこの威力がでる
    • 共闘型に対応しており虫がぐりぐり周りながら追撃する(虫部分は3HIT)
      多段ヒットする共闘対応攻撃なのでRARE7共闘型で四連印斬無しで無理矢理3色粉塵を出すのに使えないこともない
  • 回転中にカウンター判定があって成立すると飛び上がる、飛び上がるだけだが空中攻撃がアップする舞踏跳躍が乗る
    • 溜め動作があるため出が遅く、突進中しかカウンター判定がないため使いづらいがスタミナや翔蟲を使わず舞踏跳躍バフが乗るため、成立して操虫斬りを1~2回当てておりりゅうをぶち込める
    • 慣れないうちは開幕咆哮に合わせてみるといいかも
    • 置き技や設置技に対してはタイミングではなく距離さえあっていればカウンターが成立するので気軽にバフの手段として利用しやすい(タル爆弾などでも可)
  • 前進しながらカウンター判定出せること、成立後の行動が必ずしも反撃行動ではないことを活かせば他のカウンター技には立ち回りも可能になる
    • 粉塵型で集約中の回復粉塵や回復ミツムシに突っ込むのに使うとある程度安全に回復ゾーンへ入る
    • シャトルランのような暴れ技にカチ合わせて跳躍してそのまま空中回避で安全圏まで離脱
    • 遠距離攻撃に合わせて飛び上がってそのまま空中回避や鉄蟲糸跳躍を絡めて一気に急接近など…
  • 弱点としては空振りしたときの隙が大きすぎること
    抜刀状態からの暴発がしやすいこと
    切れ味の消費が激しいことなどが挙げられる
  • 癖はあるができることも多いのでお好みで
    性質が真逆の飛込み斬りと上手く使い分けよう!
    ローリスクで懐に潜り込める技として地上戦の要になれるポテンシャルは十分に秘めている…はず

枠2

赤エキス時のみ枠1の後にAとかで出る
どっち選んでも地上戦の主力としてぶんぶんすることになる

飛円斬り

2ヒットする前転回転斬り

ああーうあー
飛び込み斬り飛円斬り虫回収キャンセル飛び込み斬り飛円斬り虫回収キャンセル飛び込み斬り飛円斬り虫回収キャンセル

だった時代は終わった
モーション短くて使いやすかったり、印を付けることが無いことがメリットになるケースもあるので好みで選べばええ!

速攻型を使う場合は四連印斬りだと変な所に印が付くから基本はこっち、ユーズナウ!!

四連印斬

その場でべちべち殴る、二撃目が柄尻で殴っており当てると印弾効果(その二撃目でスタン取れないこともなくはないです)

モーションはかなり長い
移動しないで殴るし威力高いし定点攻撃にはこれ

粉塵型は迷わずこれ、勝手に飛び出て粉塵をばらまいてくれるスゴイやつ
粉塵は出てから1~2秒?は攻撃しても割れないのでこまめに粉塵集約をするといい感じになる
共闘型は印に攻撃が当たるとたまに強化エキス粉塵が出る、三色エキスを確保して猟虫が追撃してくれるようになったら
四連印斬をするだけで3色エキスを楽に維持できる、万が一切れても残ったエキスに触れればあら不思議3色保持に戻ります

枠3

空中でA
どっちでも空中で当て続けると3回まで威力が上がっていくのは前述のとおり

ジャンプ突進斬り

赤エキスが無いと横に飛んで一発斬るだけ
赤エキス中は複数ヒットする空中斬り
エキス強化中の振り回し(通称プロペラ)は最終ヒットを当てると舞踏跳躍に派生する、ただし三回まで
これを知ってるか知らないかで実は使い勝手が全然違う技
回避時や移動時に最後だけカス当たりさせて逆方向に回り込んだり、単純にフルヒットさせながら相手のケツを取り続けたりと意外と便利
ただし移動中は殴り続ける都合上相手の硬いところにもガンガン当たるので斬れウェイは死ぬ
上手に操虫斬りと使い分けようね

モーションすっとろい分威力は高いのでダウンした金玉ならギリギリフルヒットおりりゅうを決められるかもしれないが
やっぱり操虫斬りのほうが安定するね…
最近のバージョンでは属性インフレが激しくなり手数を押し付けた時のダメージが操虫斬りよりも大きくなったので
しっかり弱点に当てるとダメージ跳ね上がるよ
銀レウスと一緒に空中を飛び羽を水浸しにして理解らせてやろう

操虫斬り

虫と一緒に横に飛んで刺す
赤エキスがないと当たったところのエキスを吸って即回収できる
赤エキス中は1回当てた後にXで斜め下に突っ込む高威力の穿ち突きが出せるようになる
穿ち突きは突入と着地後の突きと引き戻しでそれぞれダメージが発生して全部当たるとおりりゅうと同じ程度のダメージが出る

ZRで照準出してるとその方向に出せるので空中で自由自在に突っ込める優秀なやつ
だけど照準出して使った時はスタミナの消費が倍くらいになるので気をつけよう
黄ヒリでスタミナ底上げせずスタミナ消費軽減スキルもつけてないと3回目当てたあとスタミナ無くなって跳躍できないとかよくある事故です

速攻型のチャージがちゃっかり乗るし、空中チャージされていた場合は多段hitもする
虫飛ばしをせずに速攻型の猟虫で攻撃できるため相性が良い

空中で戦うときのメイン技
とりあえずこっち入れとけば間違いない

枠4

ZL+Aの虫技
どれも使い道あるね嬉しいね

回帰猟虫

虫1匹使って自分はバックジャンプするだけ無敵はあるし挙動も早い

猟虫はその場で回転攻撃してから自分のとこに帰ってくる、飛ばしてない状態は自分の目の前を攻撃する
回転攻撃が当たるとヒット箇所のエキス取ってきてくれる上に回復までしてくれる
これで虫を呼び戻すと虫スタミナが全回復して一定時間消費の軽減もある

バックジャンプの出が速くて空中攻撃の起点に使えたり、虫スタミナ管理に使えたり色々便利なやつ

共闘虫で攻撃後に最速タイミングで放つと虫が後ろにいるときに発動されて空振ったりするのでちょいとディレイかけて使おう
めくったときなんかは逆に最速で打つといい感じに当たったりする

速攻虫では印を付けたまま、回復、猟虫のスタミナ管理全て行えるためこの技の比重がとても重い!
回転攻撃は印の箇所に速攻虫を飛ばしてそのまま回帰すれば相手の近くで回転してくれるため遠くからでも回復エキスを持参してくれる

降竜

おりりゅう

虫1匹使ってジャンプして真下に突き刺す、飛んでたら真下に突き刺すだけ
空中A当てた時の威力アップのせて突き刺すと4桁ダメージが見える
のせないとあんまり強くない

相変わらず虫棒の必殺技
範囲狭くてよく外すけど使えりゃ強い
後隙がでかいため立ち回りで出すのにはあまり向かない
サンブレでこの技と相性のいい操虫斬りの追加と鉄蟲糸跳躍に舞踏跳躍バフが付いたことで相対的に使いやすさが増し
ライズでは浪漫だった最大降竜を 鉄蟲糸跳躍→操虫斬り×2→おりりゅう で普通のモンスターのダウンにも安定して叩き込めるようになった

細かい事は置いておいておりりゅうでおりりゅこれだけ覚えて今日は帰ってくれ

覚蟲撃

翔虫1匹と所持している全て使って虫をぶん投げる虫棒の超!!必殺技2
エキス無いと弱いから3色集めてから投げようね投げたらエキス効果切れるけど*1
使う虫さんによって当たった時の追加効果が違うから覚えておこう
猟虫激化での強化がデカいのでぜひ活用したい

  • 共通
    • 虫投げは肉質無視(虫だけに)の多段ヒット攻撃。ダメージの物理部分はおそらく虫のパワー依存。
    • 打撃型は武器の属性値は乗らないけど、斬撃型が属性値が乗る
      • 切断は威力が高く、属性値は乗ることは乗るのだが通常の猟虫攻撃と比べると属性の有無での威力の差は小さい(弱点属性を使うか否かで数十ダメージの差)無属性や状態異常武器でも十分実用範囲内の威力
      • 打撃は威力は低いが、スタン値が非常に高いっぽい。頭に当てるとすぐスタン取れる。打撃虫で虫キャノンするならちゃんと頭狙おう!
        ひるませ値が高いのか突進とかに合わせると意外と止められることも多い(アテにしすぎるとしぬ)
    • チャンス時に使うのが基本
      弱点に四連印斬して粉が出たら発動
      突きからの回避切りを挟んでもいい
    • 虫にエキスを集めた瞬間自分のエキスが空になるので、その瞬間に咆哮されると翔蟲もエキスも消費された結果モーションがキャンセルされるというざんねんな事に…ふだん白橙エキス耳栓に頼ってる人ほどやりやすいミスなので注意
    • ただZL+Aで放つだけだと最初に向いていた方向に水平に飛ばすが、モーション中にZRで照準をつけてちゃんと狙ったところに飛ばせる
      最初の向きから打ち込む角度の制限などはなく、真後ろだろうと真上に近い角度だろうとちゃんと飛ばせる
      当たり前だけど下に向けちゃうと地面で止まっちゃうから気をつけろよな!
    • その後飛ばした虫の軌道を追うように自分も突っ込んでエキス回収+印当て攻撃をしたあと舞踏跳躍に派生
    • 空中Aにセットしている入れ替え技で追撃後の跳躍の仕方が変わる(元技の飛び方と一緒だけど)
      • ジャンプ突進斬り
        真上に飛び上がるように跳躍
        普通の舞踏跳躍よりもかなり高く跳ぶ
        赤エキス取得時はそのまま真下に降りる空中強化斬りに繋げられるので素早く足元に着地するのには使えるかもしれない…?
      • 操虫斬り
        後ろに跳ね返るように跳躍
        そのまま操虫斬りを続けてもいいし、赤強化エキスを取っていれば操虫斬りを挟まずに穿ち斬りに直接派生ができるので便利
        追撃で赤エキス回収しなければ逆にそのまま操虫斬りで3色回収できるチャンス
  • 共闘型
    最大3ヒット
    威力は3種の中では一番低いが、単発のダメージが高いのでそこまで貫通しなくても安定したダメージがだせるつよあじがある
    事前に強化エキス粉塵をばら撒いておけば気兼ねなく連発できるのも大きい
    • なんなら3色エキス時間リセット目的に使っても良い
    • 敵と強化エキス粉塵を挟むような位置で使うと突進部分でエキス回収までできて実質ノーコストで放てるので相性的には一番いいかもしれない
  • 粉塵型
    最大5ヒット
    ヒットした場所に粉塵を発生させる
    大量の粉塵を一度に発生させられるので、その後の粉塵集約と合わせれば合計ダメージは最大級
    ただし粉塵型についてはエキス再回収までが特につらみなのであまりオススメはできないかもしれない
    エキス時間切れる間際の大技としてどうぞ
  • 速攻型
    最大6ヒット+追撃4連撃
    追撃部分も合わせてダメージは頭一つ抜けている。まさにここぞというときの必殺技
    速攻型はスピードにも優れているので、エキス回収は楽な方ではあるが、
    覚蟲撃自体で印がついて手動エキス回収の邪魔になっちゃうのが悩みどころ
    一度納刀して印を消すとかの工夫が必要かも

大技なだけにうっかり外した時のがっかり度は他の追随を許さない!

枠5

ZL+Xの虫技
移動技が二つ

鉄蟲糸跳躍

虫1匹使って斜め前に飛んでちょっと斬る
ほぼ納刀時の斜め飛びみたいなもん
空中でも使える

これで飛ぶと空中A当てたのと同じ空中攻撃アップがあって嬉しい

飛んだ直後にX押すと多段ヒットする回転斬りで突っ込んで気持ちいい

空中でも使用できるので跳躍→これ→舞踏跳躍とかで真玉ミキサーの上を越えておりりゅうでおりりゅ事もできる

猟虫滑空

なんか使い辛くてよく分かんないやつ
虫さん飛ばしたあとその虫さんに蟲の糸つけて飛んでく 
先に虫さんが飛ばしてて範囲外まで行ってると発動しないし蟲も消費しない
虫さんが体当たりするとエキス吸えたりするし移動中HAついててゴリ押し突撃できるけど無難に行きたいなら跳躍の方で良いと思う

地上で使えば水平にびゅーんって飛ぶ
空中で使うと少し斜め下にびゅーんって飛ぶ
印弾を当てていると、地上でも空中でも印弾に向かって虫さん飛ばしてそこへびゅーんって飛ぶ
地上で照準出して使うとその照準の向けた方向、角度に虫さん飛ばしてびゅーんって飛ぶ
空中で照準出して使うと方向は照準に従うけど高さは参考にされず少し斜め下にびゅーんって飛ぶ
先に虫さんを飛ばしておいてる状態で使うとその位置にびゅーんって飛ぶ
優先順位としては、虫さんが先に飛んでるか>ハンターさんが今地上か空中か>照準を出してるか>印弾が当たっているか
の順で参照されてハンターさんの動きが決まる

…覚えること多くね!?

ちなみに「頭へ印弾を当てておき舞踏跳躍の後、猟虫滑空で頭方向へ飛んで降竜」なんてこともできるが、鉄蟲糸跳躍と違い空中攻撃アップ効果はないため、命中率は高いが攻撃力で劣る

立ち回り

1.会敵~エキス採取まで

まずモンスターと出会って最初にやることは猟虫飛ばし(ZR+X)でエキスを採取し、それを虫寄せ(ZR+A)で手元に戻すことでハンターをエキス強化状態にすることだよ
操虫棍は未強化状態での攻撃がイモムシのようによわよわなので、最低限攻撃モーションが強化状態になる赤エキスの採取は必須。 儀式めんどくさいね
じゃあとにかく最初に赤エキスとればいいんでしょう!知ってるわよそれくらい!と言いたいところではあるけど猟虫タイプによって戦闘開始初期の立ち回りは少し意識して変えるととてもいいかもしれない

  • 共闘型
    • 立ち回りで猟虫飛ばしを使うことがほぼほぼ無いこと、3色エキス状態でのみ追撃が発生すること、一度3色状態にさえすれば維持が楽なことを考えると、まず何が何でも真っ先に3色状態にしたいのがこのタイプ
      しかし3タイプの中では一番猟虫のスピードが遅く、遠くから狙って飛ばしても着弾の間に動かれたり他の部位が割り込んできたりでなかなか上手くエキスを取れないのが困りもの(これでも虫の速さは無印よりはだいぶマシになっているよ)密着当てや操虫斬りでの回収がとても重要。ぜひ覚えよう
      赤採取にこだわらずに取れた部分から積極的に取り込んで早めに3色状態になれるようにがんばろう
      事前準備が手間な分、一度3色状態にさえなれば強化持続スキル無しで狩り終了まで常時3色キープ状態も可能なので、残りの狩り中はエキス回収のストレスからは解放されるぞ
  • 粉塵型
    • とりあえず最初に赤エキスを採取し、あとは順番にエキスを採取したい位置(できるなら肉質がやわめの)に印をつけていけば準備完了なのがこのタイプ
      印を付ける位置についてはあまりこだわらなくてもたまたま他の部位に吸われてほしいエキスが取れた状態になったら虫を戻すようにすれば戦っているうちに自然に3色エキス状態になれるよ
      もちろん立ち回りで機動力もほしいところなので白もできる限り優先して取っていこう
      橙エキスについては取れたら取るくらいでいいかも 立ち回り次第では橙を避けて赤白のみを常時キープすることで継戦能力上げるという選択肢も
  • 速攻型
    • 虫のスピードが速くチャージの威力も高いので、とにかくチャージ完了したら飛ばして戻すを繰り返せばダメージ稼ぎつつエキスも取れていくよ
      空中チャージからの貫通攻撃も使えば背中を向けてるモンスターの頭のエキスを取ることもできるのでモンスターの位置や向きにも左右されにくいのもいいところ
      このタイプについても赤→白を優先して橙は取れれば取るくらいのでも問題はないけれども、咆哮で空中待機中の虫のスタミナ切らされてチャージが無駄にされることもあるので3色維持に越したことはないかも

エキス採取のテクいろいろ

[開く]
  • 密着当て
    遠くから照準を付けて飛ばすのではなく、エキスを採取したい部位から納刀状態から密着でZR、または抜刀状態でZR+Xを押して直当てをする
    たぶん虫棒使いの中では基本テクニック
    ほしい部位を確実に採取できるのと、採取後の回収時間が少ないのがメリット
    白を取っている状態だと機動力があってやりやすい
    特に虫のスピードが遅めな共闘型で役立つ
  • 白橙優先採取
    本命の赤エキスは最後に回して、翼や足など採取部位が大きかったり密着当てがしやすい白エキス、橙エキスを狙う
    サンブレイクから追加された操虫斬りは赤エキスを取っていない時限定で当てた部位から直接エキス採取が可能なので、空中で操虫斬り始動から一気に3色狙うことも
    特に最初の遭遇で咆哮前に白橙が取れれば咆哮に合わせてゆっくり赤エキス採取できて3色状態でスタートダッシュ可能
    早めに3色状態になりたい共闘型にオススメ
  • 寄り道エキス採取
    大型モンスターの場所にたどり着くまでの道中にいる小型モンスターからエキスを回収しながらたどり着く手法
    どの小型からどのエキスが採れるかあらかじめ覚えておこう
  • おねがい猟虫連打
    狙って飛ばしたのに別のとこが割り込んじゃって別の部位のエキス取っちゃった!とか変なとこに印がついちゃった!みたいなときに虫を戻さずにとにかくZR+Xの猟虫飛ばしを連打してほしい色の部位に吸われるのを待つテク
    距離次第では下手に戻すよりも速く採れる場合もあるので2~3回くらい連打してみるのもいいかもしれない
  • 無エキス覚蟲撃
    ほぼ猟虫滑空の下位互換的な使い方ではあるが、少し離れた所から接近しながらエキス回収しつつに操虫斬りによる空中エキス採取につなげられる 初撃で赤エキスを狙わず派生跳躍からの操虫斬りで連続エキス採取を狙おう
    無エキス状態だと翔蟲もてあましがちなのでこういう使い方もアリ
  • わんこジャンピング虫当て
    ガルクジャンプから切り離し空中攻撃の着地をZR+Xでキャンセルしつつ密着で虫当てをする
    最初の会敵時やエリアチェンジ後の最初のエキス回収で足元を真っ先に取りたい時にオススメ

2.地上戦のススメ

地上攻撃はあらゆる動作から猟虫飛ばし(ZR+X)虫呼び(ZR+A)猟虫特殊アクション(ZR+X+A)印当て攻撃(ZR)で後隙をキャンセルが可能(虫キャンセル)
虫キャンの動作中は移動が可能なので位置調整もしやすい
使っている猟虫タイプでどのキャンセルをすればいいかが変わってくるのでしっかり使い分けよう

全タイプ共通で使いやすいコンボ

  • 連続切り上げ飛円斬り→(虫キャン)[X→A→(ZR+XorA)]
    どちらも定点に当てやすいコンボ
    飛円で位置が少しずれた分は虫キャンの移動で調整
    これだけ覚えとけば立ち回れる
  • 突きけさ斬り二段斬り飛円斬りor四連印斬突き→…[↑X→X→X→A→X→…]
    サンブレイクで強化されたX攻撃をメインにしたコンボ
    二段斬りで少し前進するが、わりと狙った場所に当てやすく大きめの隙に差し込めばまとまったダメージが期待できるぞ
    なによりX連打であまり考えずに使えるのがらくちん
  • 突きなぎ払い→なにか[↑X→A→(XorA)]
    なぎ払いは最初の始動に使うともっさりモーションだが、突きからの派生で出すと非常にコンパクトに繋がるので突きからつなげるのがオススメ
    なぎ払いからはAでそのままフィニッシュに持っていってもいいが、Xで連続斬り上げに派生するとヒットが多い強化バージョンになるのでそこからフィニッシュにつなげるのもよい
  • 突きなぎ払い連続斬り上げけさ斬り二段斬り飛円or四連[↑X→A→X→X→X→A]
    地上のコンボルート全てを辿った贅沢コンボ
    長いけど威力は高い

共闘型

  • 共闘対応攻撃を意識して多く使うようにすれば追撃ダメージの恩恵が増えるし強化エキス粉塵もたくさん排出されるようになるよ
    印は虫飛ばしのロックオンではなくエキス粉塵の排出のために使う事になるので、通常立ち回り時は無理に頭などの弱点を狙うよりも当たりやすい足などにマーキングしておくのもひとつかもしれない
    技のセットをエキス排出用と隙の少ないコンボ用で使い分けるといい感じ
    場に強化エキス粉塵が増えてきた時は覚蟲撃チャンス!モンスターと粉塵を挟み込んで肉質無視攻撃を叩き込んでやろう
    • 回転突進斬り回避斬り四連印斬
      ヒット数が多く全部共闘エキス対応な贅沢コンボ
      印の場所に当たらなくても連発してればすぐ粉塵が出るので急いで粉塵出したいというせっかちさんにオススメ

粉塵型

  • 基本猟虫のスタミナに気を配りつつ印をキープし、粉塵が増えたタイミングで粉塵集約、スタミナが尽きそうになったら回帰猟虫で回収するのが主な流れ
    猟虫飛ばしや虫呼びをすると自動攻撃を中断させてしまうので、虫キャンを任意のタイミングで使いにくいのが難点
    攻撃の〆には印当て攻撃(ZR)粉塵集約(ZR+X+A)でキャンセルするといいかも
    なお、操虫斬りを使うと近くで攻撃中の猟虫を回収してしまうので、自動攻撃を続けながら空中攻撃をしたい場合ジャンプ突進斬りを唯一活用できるタイプかもしれない…?
    • 連続斬り上げけさ斬りなぎ払い連続斬り上げ→…
      フィニッシュを挟まないで使えるループコンボ
      なぎ払いで微前進する以外は位置もそんなに変わらないので虫キャンを使いたくない状況で役立つかも

速攻型

  • チャージ猟虫飛ばしで遠距離攻撃に対応できるのが大きな強み
    肉質のやわいところに上手く当てられればチャージ猟虫攻撃でけっこうなダメージを稼げるぞ
    攻撃のキャンセルには今の猟虫の状況次第で猟虫飛ばし(ZR+X)(虫チャージ状態)、虫呼び(ZR+A)(虫滞空状態かつチャージ状態)、空中チャージ(ZR+X+A)(虫滞空状態かつ非チャージ状態)、回帰猟虫(ZL+A)(虫のスタミナが少ない状態)を使い分けなければいけない
    空中チャージ状態からなら虫呼びをしても貫通しながら戻ってくるので上手に使おう
    スタミナが切れる前にちゃんと虫呼びや回帰猟虫で回収したいので、動作時間の長い回転突進斬りや四連印斬は使いづらいかも

3.空中戦のススメ

武器

火属性

  • 炎爪の炎竜棍
    デフォルトで紫ゲージ有りで属性値も高めで使いやすい
    ちっこい竜も刃の根本にあしらってあるのでドラシコ勢にもオススメです
  • ローゼンシュプリンゲン
    会心属性棒シリーズ
    こちらもデフォルト紫ゲージかつ炎爪に比べて長めと優秀
    ただし属性値については最低なので会心高めて超会心や達人芸を使いこなしていけ
    ちなみに実用性はそっちのけとして粉塵型のRARE4虫に麻痺/毒の粉塵撒くのがいるから🍆の使う属性全対応するなんて遊びもできるよ
  • 乾坤の焔竜棍
    ローゼンより高い会心率と属性値…だけを見ると優秀な金銀夫婦の棒
    攻撃力が控えめな上に匠もかなり積まないと紫が出ないのでなんかこう…色々足りてない!
    炎爪の色変え(というかシリーズ的にはこっちが先輩)だからドラシコ勢ならありか?
  • 蛮炎棍ロギンカラモス改
    物理なら準最高クラスでありながら素紫の切れ味、そこそこの属性値、そこそこの虫レベル、そこそこの拡張性を持つ物理棍界の優等生
    会心はマイナスだがフォローしきれないほどではなく、雑に火力スキル詰め込むだけで火弱点相手以外にも持ち出せる万能撲殺天使となれる
    弱点はスタイリッシュな空中戦には似合わない蛮族な見た目になること
    打属性でいいんじゃないかなこれ
  • 暁光の潰棍シルドーサ
    なんで火属性の棒に打撃属性ついてそうなデザインが集まってんの
    潰す棍なんて名前からして殴打する気満々である
    性能は炎爪の下位互換とも言い切れない程度のちょっと使いにくいマイナーチェンジ

水属性

  • すがのねの長夜華山薙改
    会心属性棒シリーズ
    ジャパニーズナギナタウェポン
    グッドルッキングな見た目と会心15であなたの操虫棍ライフを彩ります
    お求めの際は、カムラの里集会場準備エリア ナカゴまで
  • クラブキャスター
    ファイトクラブへようこそ アナタはカニです
    百竜スロがLv3なのでクシャ魂対応なので会心15付与が容易
    さらに匠1から紫が出るので実は運用や錬成次第ですがのねのに引けを取らない逸品
    向こうが百竜Lv2に各種族特攻つけたら追いつけないって?そうは問屋が卸さない🕷がいるのだ
    やはり🦀は強いそれに美味しい
  • 水跳ドロスブルーム改
    攻撃力属性値ともに高水準だけど切れ味がちょっと心もとないポンデの箒
    逆に言えばそこだけフォローしてやれば十二分に一線で使える偉いやつ
    虫レベルがちょっと低いから武器攻撃メインで使おうね
  • ホクサイ狩猟筆
    シャーペッペッペッペッ

雷属性

  • 万雷棍【日本号】改
    全体的に落ち着いた性能とおまけの会心10%、スロットも2-2-0とこいつだけで色々できちゃう
    こいつが私の相棒です
    ああ…相棒ってそういう…
  • 神翔・雷禍殺界
    非常に高い属性値を持つ真玉棍
    加えて長い白ゲージと匠で伸ばせるミリ紫まで備えるがスロ0が玉に傷
  • 真・王牙棍【天来】
    短い素紫に平均的な攻撃と属性の勇ちゃん棒
    折り畳みが無いので背負うと長い
  • 万雷の霆竜棍
    会心属性棒シリーズ
    他の同シリーズと同じような運用ができるが、属性値が低めなことと激戦区の雷属性の中では立場は弱めかもしれない
    でも見た目がとてもスタイリッシュ(←だいじ)

氷属性

  • 極光雪棍スノウフラウ
    安定したきれウェイと高い属性値とデザインが魅力の一品
    武器スロットが1-1-0なのが少し寂しい
  • サムドラ=ダオラ
    かっこいい龍の素材を加工したら光るデカいイカになりました
    高い属性値と紫ゲージを持つ代わりに白ゲージ部分が短めでスロットがLv1一つだけ
    防具のスキルと相談してスノウフラウと使い分けよう
  • 塚本棒
    そこそこの紫と低めの氷属性の物理寄りの氷棒
  • アブソリュートヘル
    会心属性棒シリーズ
    概ね氷版ミツネ棍といった性能で扱いやすい
    1スロ3つは防具に属性珠Ⅲを付けてる構成の場合実質3スロに化けるぞ
    同種の中では属性値が一番高いが紫が一番短いので達人芸運用するにしても紫維持したいのなら匠が必要かもしれない
  • ゴシャ!ギガゴボコォ!
    (笑)
    名前とかノリは好きだよ

龍属性

  • マキヒコ棒
    鋭い運用で猛威を振るう
    剛刃研磨も良いけど紫から直に青に行くので現環境なら刃鱗うま撃鋭いの三点セットで研ぐ時間の煩わしさを無理やり解消できる
  • エイムofマジック
    会心属性棒シリーズ
    2スロ穴が1つ空いているからシャガル武器よりも取り回しやすいガラ、素で会心20%あるので達人芸や超会心を使うなら便利マガラなー
  • THEミラクル
    一見会心率は高いものの攻撃力も低く属性値もバルクに届かないと微妙感漂うが紫の属性値補正は侮れんシャガ
    ゴア武器同様会心特化をしつつ属性も漏れるだけ盛ると龍が弱点の相手には猛威を震えるシャガルよー
    今話題の🐚🦑東急に龍属性弱点が少ない問題はどうにもならないシャガ…
  • バルク棒
    虫レベルは13だが高めの物理&属性に切れ味ケア不要の白長ゲージとそれを補えるくらい他が優秀
  • ガイアッッッ棒
    高い攻撃力と申し分ない紫ゲージと最高の虫Lvと百竜スロットLv3と、シナリオクリアしたらとりあえず持ってると安心感があるほどの万能型
    マイナス会心ではあるが会心率を上げる手段は豊富出しクシャ魂も入るのであまり気にならない
    とは言え属性値が極めて低くスロットがないし上述のマキヒコ武器に比べて鋭いなどで更に引き上げるという手段に乏しいと欠点も多い
    🐚🦑に手を出す前はここから初めて使える武器を増やしていくクリア後の世界の入門用武器と言ったところか
  • 笞打ちのシュトック
    メルお嬢様のムチもとい龍棒
    基本性能はすべてバランスよく高水準だが逆に言えば尖った光るものが無いので他の奴に選ばれがち
    というか煉獄の童貞倒さないと強化できないからここに至るまでに強豪が完成してしまう
    シナリオ攻略中の性能も良かったためデュークセプターの頃にならお世話になるかも
  • 災禍棍ダルクモルス
    優秀なポテンシャルはあるが上述の何かしらに優れたこるー棒達に立ち向かえるほどのものは持ち合わせていないやつ1号
    どれを伸ばしても他の部分が欠点として他のどれかに潰される
    デザインの独自性は高いのでそこを見て愛するのもヨシ!
  • ブナハ黒棒
    優秀なポテンシャルはあるが上述の何かしらに優れたこるー棒達に立ち向かえるほどのものは持ち合わせていないやつ2号
    全体的に悪いとこはなく虫さんのLvも最大でスロットに関しては龍属性では最も豊富だがやはりそれだけでは補い切れない
    デザインはかっこいい刺突槍の様でそこで愛するのもいいが色違いが沢山有るので別にこれでなくてもいい

毒属性

  • 斗宿棍【天同】
    ルナルガの棒
    物理性能はトップクラスだが毒が雀の涙
    確定蓄積で確実に積むにしても根本の数値が弱いので毒状態保ちきれないよぉ
    物理に目を向けると切れ味の関係上鋭いとの相性はいいがそうなると同じ攻撃力のマキヒコ棒が気になる
    うま撃刃鱗鋭いするには細やかに主張する白10が足枷になって失敗するタイミングが存在するのだ
    しかし剛刃運用するのならば自前のスロットだけで剛刃3積みまでいけるので非常に向いてる
    ルナルガが如く闇夜に紛れて姿を消して刃を磨け!シャキーン
  • ネイビア
    掲げると炎が燃える魔法の杖
    属性値、切れ味、スロット、百竜スロットと大体が優秀なので毒漬け構成なら真っ先に選べる優等生
    毒単体の一回の総ダメージ量が低いと言うなら何度でも何時までも毒をお見舞いするぞおおぉぉ!!
    霞皮の恩恵Lv3と確定蓄積Lv3を重ねる事でその嫌らしさはナズチの舌のごとく伸び続ける
    その場合どうせなら攻勢もLv3にしたいが…錬成頑張ろうね!
  • クラリチェレガリア改
    レイアから作られる美しき王笏
    生産段階からプリンセス(姫)レガリア、強化されクイーン(女王)レガリア、そしてクラリチェ(輝かしい女性)レガリアと高貴な名前を掲げていた
    そんな麗しき名前に対しその性能は斗宿棍の襲来により輝くどころか儚くも地に落ちる
    攻撃力が同率だがこちらは素が白であちらは紫、スロットも向こうのが圧勝で百竜スロもLv1で同等。悲しいね
    毒の数値なら勝ってるが毒漬け主体にするならネイビア使うよね。悲しいね
    そして棒において金レイアは金銀混合素材の炎棒になっているのでこっちの派生は無い。悲しいね。
    没落皇族の象徴と考えるとシコれるよねって人にはオススメ
  • 毒妖棍ヒルヴンゴラン改
    毒枠の些か目立たないやつ骨棒にプケプケの羽をあしらった毒棒
    虫Lvがそんなに困らない程度に低い方な以外は本当に全てが平均的なバランス型なので使ってて困ることはない
    …が棒全体で見て🐚🦑素材を優先してこいつに使う?って話になると…うn
    MRのバルクが解禁されてヘイズキャスターが強化される前なら出番はあるよきっと

麻痺属性

  • ハイアーザントップ改
    不思議と愛用者が多い骨棒
    状態異常確定蓄積やうま撃と言った火力面も状態異常付与面も追い風が吹いており棒の手数の多さをかなり活かせる
  • ブナハ翠棒
    ハイアーに比べる愛用者の話とかがさっぱり見ない方の麻痺棒
    匠4から切れ味が紫になるのでハイアー用構成をいじって匠を盛ることができれば或いは

睡眠属性

  • オルドマキナ・IG
    見た目全振りのイケメン
    平均的な攻撃力かつ切れ味は素紫で伸ばせず白も半端に長くて鋭い適正も低い
    スロもなく属性値も低いとまあなにかとパッとしないところが目立つが確定蓄積と組み合わせていくと思ったより寝かせてくれるよ
    寝起きドッキリは火薬術Lv4団子食って大タル爆弾Gでおはようするか爆弾に突進回転斬りして舞踏跳躍や鉄蟲糸跳躍おりりゅうをキメるかは相手の肉質や蟲の残量と相談で

爆破属性

無属性

  • 王国騎士操虫棍ホープ改
    威力は会心込みでカムラとどっこいのイケメン武器
    抜刀で穂先展開ギミックがあり
    スロットではカムラに大きく負けているが素紫の長さと防御+50がきらりと光る
    棒は橙エキスがあると素の防御値を更に大きく引き伸ばせるのでガチガチ装備で固めれば防御1000も夢じゃない!

相性の良いスキル

基本的に必須レベルのスキルはない一方あると嬉しいというスキルはいろいろあるので自分のしたい立ち回りに合わせていこう

  • 強化持続
    エキスの効果時間が延びる
    共闘だと無くても維持は出来る
    速攻だと複数色吸える機会少ないからちょっと優先度高め
    他のはあるとちょっと楽になるかも、必須では全然ない
  • 業物
    手数武器だからね…切れウェイつらいね…
    なんと虫棒はなんもなくても発動25%の業物効果があるらしい
    他のスキル効果は乗算
  • 達人芸
    虫棒はなんか会心率が付いている武器が多いから他でも会心を盛るといい感じになる
    業物3と達人芸3を併用したところなんと一回も研がずにクエストクリアできたりする
  • 剛刃研磨
    共闘型で強化エキス粉塵を切らさないように手数技を重視して戦う場合業物がついていてもきれみ消費がマッハなためこっちの採用も考慮の余地あり
    ついでに妙に多い微紫ゲージ持ちの武器を活かしやすくもある
    跳躍で一気に距離を離したり近づいたりできるのでわりと安全圏で研ぐチャンスは作りやすい方
  • 回避性能
    カウンター技がとっさに出しにくく回避に頼るシーンも多くなるのであって損することはないスキル
    空中回避にも乗るのとおなじみの刃鱗磨きや巧撃の発動機会も上がるので組み合わせるとさらにヨシ
    空中で咆哮に合わせて刃鱗磨きってどうなってんだこれ
  • 回避距離
    空中回避の距離がものっそい伸びて楽しい
    3にすると制御困難なロケットになるけど機動力はマッハ
  • 回避成功発動系スキル(刃鱗、うま撃、状態異常確定蓄積)
    上述の回避性能の話の通り棒は盾もなくカウンター技もクセが強く回避に頼ることが多いのでどうせならつけたいスキル
    状態異常武器なら確定蓄積は是非つけたい。実質3倍だぞ3倍!
    金○月金月(○は空き)でうま撃と確定蓄積と回避性能を最大にした上で豊富な2スロに刃鱗も積めば気軽に三段活用も可能、更に胴を自由に選べるので割りとスキルの自由度は高い
  • 攻撃関連
    他の武器と同じく適当に攻撃だの見切り超会心だのその辺積めばいいです
    各種属性もあると幸せになるまうまう
  • 体術
    体術3+団子体術Lv1ぐらいつけると「ZR照準操虫斬りx3→空中回避で位置合わせて降竜」を楽に完走できる
    2回つついてスタミナ足りなくなって着地したときのガッカリ感はすごいので個人的におすすめしたいスキル
  • 闇討ち
    闇討ち適用内では肉質やわめなことが多い尻尾にも攻撃を届かせやすく、空中からなら翼なんかも狙ったりできる
    跳躍で跳び越えるもヨシ 回転突進斬りで突き抜けるもヨシ 白エキスの機動力で歩いて回るもヨシ 裏取りの手段にも事欠かないのも非常にたすかる
    君もモンスターの*に棒を突っ込んでやろう
  • 体力回復量UP
    回帰猟虫や回復粉塵といった立ち回りに自然に組み込める自前の回復技を持っている操虫棍はこれをつけることで立て直し能力が大幅にアップ
    猟虫タイプにもよるが、印を外したくなくて納刀したくない状況でもまとまった量を一気に回復できるようになる恩恵はでかい
    お○んご医療術と組み合わせるとさらに効果は大きくなるので
    スロットは激戦の2スロなのであえて付けるにはもったいないかもしれないが、錬成ではわりとつきやすいスキルなのでおまけでついたら大当たりくらいに思っておこう
  • 納刀術
    他のスキルと比べると優先度はかなり低い…が印を付けた状態を即座に解除するには納刀する必要があるのでその動作を早めるのに用意しておくのも悪くない
    特に速攻型を使ってる時は印で攻撃を誘導したりはたまたつけたこと自体邪魔になったりと状況の変化が激しいので意外と機能する場面がある
  • 顕如盤石
    彗星の如く現れ多くの武器で即汎用快適枠入りした1スロ耳栓…だけど操虫棍は自前で耳栓が付いてるからあまり必要じゃないにょ
    お守り代わりにつけておくと必殺の覚蟲撃が咆哮でキャンセルされてエキス無駄になるという悲劇は防げるかもしれにょい

たのしいコメントらん

  • コメント欄のテストです -- I♥猟虫@竜人族のハンター? 2022-08-23 (火) 15:54:54
  • よくわかりませんが多分大丈夫です、何か不都合があった場合は手直しをしていただけると助かります -- 2022-08-23 (火) 15:56:10
  • 粉塵型の回復は🐚🦑の回復阻害やられを無視して回復出来るので野良だと意外と便利 -- 2022-08-23 (火) 19:18:04
  • 速攻型の情報も充実してきててありがたいですね… -- 2022-08-27 (土) 08:14:16
  • すごい丁寧に記載されててビックリしたわ -- 2022-09-01 (木) 20:25:38
  • 地上技とか立ち回りのあたりを追記してみた 修正とか追加あったらよろしくな! 空中戦のとこはそのうち書きたい -- 2022-09-03 (土) 20:33:18
  • 無属性のところにマガド棍、激昂ラー棍、希ツネ棍が欲しい。え?こいつら無属性だよね? -- 2023-01-30 (月) 13:51:15

*1 二色取りと滑空を組み合わせるとエキス消費後の追撃で簡単にトリプルアップできるぞ