胞子の森 
- キノコで覆われたエリア。カマキリ族とキノコ族、異なる種族が同居しているエリアでもある。
- 忘れられた交叉路・涙の都・霧の渓谷・王家の水路・暗闇の巣・女王の庭と繋がっている。
- 忘れられた交叉路から来るのが正規順路。
- 涙の都へはカマキリの爪と都の紋章が必要。だが扉を開けても一度入ってしまうと扉が閉まってしまうため、利用は一度きり。
破壊のダイブを習得すれば涙の都側の竪穴の床を破壊することで相互移動が可能になる。 - 霧の渓谷へは女王の駅から行き来できる。
こちらも初侵入時の順路として考えられ、また銀行員ミリベルに用事があるならここから向かうのが最速。 - 霧の渓谷へ向かうもう一つの順路はイズマの涙が必要。教師の書庫にはここか交叉路から向かえる。
- 王家の水路はあちらから扉を開けないと行き来はできない。
- 暗闇の巣へは3つの侵入経路がある。
- 1つ目はカマキリの爪を入手した時点で侵入可能。
しかし敵が強くランタンもほぼ必須なので、実際に手をつけるのは後半からが無難。 - 2つ目はカマキリの王を倒すと開通する。王に勝つにはそれなりの準備が必要。
相互移動のためにはこちらのルートから壁を壊す必要がある。 - 3つ目は統治者の翼でカマキリの村の左上から入り、2つ目に合流するルート。
入れるようになるのは最も遅いが、仮面の欠片が手に入る。
- 1つ目はカマキリの爪を入手した時点で侵入可能。
アイテム 
- チャーム「速駆け師」
- チャーム「スポアシュルーム」:カマキリの爪が必要
- チャーム「誇りの印」]:カマキリの王撃破後
- 620ジオ:カマキリの王撃破後
- ノッチ(チャームスロット)
- 放浪者の日誌×2
- ハロウネストの紋章
その他探索ポイント 
- 芋虫×2
- ささやきの根×2
- カマキリの村の近く(エッセンス18)
- 霧の渓谷の近く(エッセンス20)
NPC 
出現する敵 
敵 | - | ボス | |
トゲキノコ | ファングリング | 夢見の戦士長老フー | |
ファングーン | スポーグ | - | |
キノコムシ | キノキン | - | |
キノキン戦士 | デカキノキン | - | |
セイネンカマキリ | マスラオカマキリ | - |
サブエリア:女王の駅 
- 霧の渓谷と胞子の森を繋ぐ巨大な駅。ストーリー進行次第では駅内部にNPCクィレルが現れる。その他、廃墟と化した駅の一角にウィローがいる。
- 探索ポイントは以下の通り。
- 仮面の破片:カマキリの爪が必要
- ハロウネストの紋章
サブエリア:カマキリの村 
- 胞子の森南東にあるカマキリ族の村。奥にはボス「カマキリの王」がおり、彼らに勝つとカマキリ族とは敵対しなくなる。(攻撃するとさすがに反撃してくる)
また、ストーリー進行次第では村の入り口付近にNPCクィレルが現れる。- 探索ポイント
- チャーム「誇りの証」:カマキリの王を倒した後
- カマキリの爪
- 宝箱(620ジオ):カマキリの王を倒した後
- ハロウネストの紋章:カマキリの王を倒した後
- 出現する敵
- セイネンカマキリ
- マスラオカマキリ
- 探索ポイント
Tips 
- ピンクのキノコは触れると勝手にジャンプし、下攻撃を当てると大ジャンプができる。
進む先が見当たらなくなった場合、ピンクのキノコを探してみよう。
台詞 
-霧の都へ続く道の看板
巡礼者の道はここで終わり、
ハロウネストの中枢が、この先でそなたを待つ。
前に進み、その栄光にひたるがよい。
-カマキリの村に続く道の看板
死を求める放浪者よ、おまえを歓迎する
我らの爪により、速やかな死がおとずれんことを。
-カマキリの村に続く道の看板
停戦協定はいまだ有効である。
我らは見張りを続け、獣たちを食い止めている。
ここは歪み、ひっかく者とを隔てる境界。
死んだ我らの長は、かつて誇り高き地位にあった。
しかし封印された我らの母は、ありふれた存在だった。
彼らとの間に、我らはいかなる平和も結ばない。