「優しくて面白くて貴方が笑うと皆とっても元気になるの。それで頑張ろうって気持ちになるのよ。」
日本語版タイトル | レベッカはとくべつ | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | What Rebecca Does | ||
脚本 | デイビー・ムーア | ||
放送日 | ・2018年8月7日(イタリア) ・2018年9月7日(英国) ・2018年9月8日(オーストラリア) ・2018年9月17日(米国) ・2018年11月3日(カナダ) ・2018年11月24日(ニュージーランド) ・2018年11月26日(ドイツ) ・2018年12月5日(ロシア) ・2019年4月21日(日本) | ||
この話の主役 | レベッカ | ||
日本話数 | 第518話 第6話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第517話 第5話(シーズン内) | ||
シーズン | 第22シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ジェームス、パーシー、ダック、ビルとベン、ハーヴィー、エミリー、ベル、マリオン、レベッカ、デイジー、ビクター、アニーとクララベル、ケビン | ||
登場キャラクターB | 無し | ||
登場キャラクターC | いたずら貨車・いじわる貨車/木箱を積んだ無蓋貨車 | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場キャラクターE | ディーゼル10(ピンチーのみ) | ||
登場人物A | 怒鳴った男性、線路工事の作業員 | ||
登場人物B | レベッカの機関士?、ソドー整備工場の作業員 | ||
登場人物C | トーマスの機関士、ビルの機関士、ハーヴィーの機関士、ビクターの機関士、デイジーの運転士、デイジーの車掌、ナップフォード駅長、先生、緑色の服の女性、茶色いハンチング帽の男性、初老の男性、赤いブラウスの女性、トップハム・ハット卿のお母さんの友人、ヴィカーズタウン駅の作業員 (レベッカの妄想内のみ:ティッドマス機関庫の作業員) | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ナップフォード駅 ・ソドー整備工場 ・ヴィカーズタウン駅 ・ティッドマス機関庫(レベッカの妄想内のみ) ・ゴードンの丘(導入と振り返り映像のみ) | ||
あらすじ | ・蒸気機関車のレベッカはいつもにこやかで礼儀正しい。 ・ある時彼女はベルが放水銃で火を消す所やマリオンが蒸気ショベルで掘った穴、ハーヴィーがクレーンを使ってビルとベンが落とした箱を片付けている所を見てすっかり感激した。 自分には特別な物が無いと思って暗い気持ちになった彼女はダックとエミリーの話を聞いて、ソドー整備工場に行ってみる事にするが…。 | ||
メモ | ・レベッカは、今期2度目の主役回。 ・妄想内でサングラスをかけて沢山の部品を装着するレベッカ*1。 ・この話では怒鳴った男性の声を小田柿悠太さんが担当している。 ・マリオンもデイジーと初めて会話する。 ・ダックは第20シーズン『マイクのきてき』、ビルとベンは第19シーズン『もどってきてティモシー』以来、久々に短編で喋る。 ・ビルとベン、第17シーズン『クレーンきかんしゃハーヴィー』以来、久々にハーヴィーと会話する。 ・ダックとエミリー、第12シーズン『エミリーはゆうとうせい』以来、久々に会話する。 ・第17シーズンで再登場したキャラクター全員が喋るエピソードである。 ・前シーズンに続いてクレーンを振り回すハーヴィー。 ・第13シーズン『スリップにちゅうい』以来、相手を「君」と呼ぶビクター。 ・レベッカ役のレイチェル・ミラーさんが本話の収録を行っているメイキング画像が存在する。 ・この話のマリオンは、誤って、作業員ごと土を掬うと言う水道管に穴を開けた時以上に酷い行動を取っている。 ・同僚が乱暴に落とされた事より、レベッカがクイズに正解した事を喜ぶ線路工事の作業員。 ・ハーヴィー、本編では第24シーズン『A New Arrival』まで出番無し*2。 ・第22シーズンでマリオンが台詞有りで直接登場する回*3。 ・終盤のシーンは第9シーズン『モリーのとくべつなにもつ』を彷彿とさせる。 ・後の第23シーズン『わらうゴードン』と『はじめましてダーシー』の振り返り映像で使い回される。 | ||
台詞 | ・トーマス「やあ、みんな!ソドー島に新しい仲間がやって来たんだ。きょうはその『レベッカ』を紹介するよ。どんな機関車だと思う?レベッカは特別なんだけど、その理由を教えてあげるね!さあ、大冒険に出発進行!」 ・ナレーター「『レベッカはとくべつ』と言うお話。」 ・レベッカ「今日も素敵ですね、ジェームス!」 ・ジェームス「よーく知ってるよ!」 ・レベッカ「ううっ…あら…アッハハハ…ありがとです、パーシー。」 ・パーシー「どういたしまして、レベッカ。客車を運ぶのは僕の仕事だから。」 ・レベッカ「本当に助かります、パーシー。」 ・パーシー「はー、イヒヒ。」 ・レベッカ「パーシーは優しいし、凄く頑張ってます。友達に慣れてよかったです。あっ!!大変!!火事です!!やだ!!どうしたらいいの?どうしましょう?誰かー!助けてー!!」 ・ベル「ほら、落ち着いて、レベッカ。私に任せておけば大丈夫。」 ・レベッカ「わあ!火が消えました!!」 ・ベル「そのために、この放水銃があるの。」 ・レベッカ「本当に信じられません!あなたって立派ですね、ベル。鐘の音も素敵です!」 ・ベル「あら、ありがとう。」 ・レベッカ「おお、ビックリです!大きな穴!どうやってできたのでしょう?わあ!蒸気ショベルですね!これって、本当に立派です!!」 ・マリオン「ええ、凄いでしょ?よく掘れるの。だけど、皆に大人気のクイズにも使うわ。ショベルの中身はなーんだ?」 ・レベッカ「あら、クイズは大好きです!どうやるのです?」 ・マリオン「えーとね、私のショベルの中身を当てるの。」 ・レベッカ「ええ、ああ、分かりました。きっと物凄く素敵な物ですね?うーんと…それは…土?」 ・マリオン「あっ!そう!正解!!」 ・線路工事の作業員「やったー!!」 ・レベッカ「あら、とっても簡単!!でも楽しかったです!また一緒に遊びましょう!」 ・マリオン「レベッカは良い子ね。楽しかったわ。」 ・ベン「君の所為だよビル!!」 ・ビル「ベンが注意してくれなかった!!」 ・ベン「注意したってば!!」 ・ビル「聞こえなかったんだよ!!」 ・ビルとベン「やあ、レベッカ。」 ・レベッカ「こんにちは。あら、こんなバラバラでどう片づけるんでしょう?えっ?何?クレーンの付いた機関車ですって?何てカッコいいんでしょう?」 ・ハーヴィー「ハッハッハッ。まあ、かっこいいのかもしれないね。ハハハハ。」 ・レベッカ「フフフ。自分でも分かってますよね。」 ・ハーヴィー「『かっこいい』って?僕は、かっこいいんだ!!」 ・怒鳴った男性「オイ!!誰が投げたんだ!!」(小田柿悠太さん演じる怒鳴った男性の初台詞) ・ビルとベン「ハーヴィーだよ!!」 ・ハーヴィー「おおっと…ヘヘヘ…」 ・レベッカ「はぁ、私にも他の皆が持っているような何か特別なものが有ったらいいんですけど…そうすれば、物凄くかっこ良くて、皆の役に立つ機関車になれます!!でも、私には特別な物がありません。そうです。何一つ無い。」 ・エミリー「あら、ダック。ビクターとケビンに煙突?を修理して貰ったのね。」 ・ダック「ソドー整備工場に行けば何でもやってくれるぞ。」 ・レベッカ「ふーん、ソドー整備工場…そう、ですから、クレーンと何かを付けたいんです!蒸気ショベルも、それから金と放水銃もです!」 ・ビクター「うーん、それはどうかなぁ、つまり…」 ・レベッカ「ダックが『あなた達は何でも出来る』って…」 ・ケビン「ええ、そう!何でも出来ます!!エヘヘッ!ほらみんな!紹介します!新しいレベッカです!!」 ・ビクター「ああ…無理だよ…」 ・レベッカ「えー…」 ・ビクター「残念だがレベッカ、君にクレーンやショベルや放水銃は付けられない。」 ・レベッカ「ええ、はい、そうですね…ありがとうです…」 ・トーマス「やあ、レベッカ、調子はどうだい?」 ・レベッカ「んー…」 ・クララベル「あら…」 ・トーマス「何かあったのかな?」 ・マリオン「ウフフ、ヤッホー。レベッカ、こんにちは。またショベルの中身を当てるクイズをしに戻って来たの?」 ・レベッカ「いいえ、違います…」 ・マリオン「え?でもさっきは楽しんでたじゃない。大丈夫?どうかしたの?」 ・レベッカ「だって、私には特別なものが無いんです。ベルは火事を消すヒーローでしょ?ハーヴィーにはみんなを助けるクレーンが有って、あなたは蒸気ショベルで穴を掘れます。だけど私には無い。何が出来ます?普通の蒸気機関車…取り柄のない機関車です…」 ・トーマス「そんな事は無いよ、レベッカ。君は一生懸命仕事をしているんだ。」 ・マリオン「それにあなたにしか出来ない事が有るじゃないの。皆の良い所を見つけてあげる事。」 ・アニー「マリオンの言う通りだわ。それこそあなたの良い所よ。」 ・マリオン「優しくて、面白くて、あなたが笑うとみんな元気になるの。それで頑張ろうって気持ちになるのよ。」 ・デイジー「もう!退いてよー!!そんなノンビリしちゃって!あたしの仕事の邪魔をしないでくれる?!あたしはもっとスムーズにはしらなくちゃいけないんだから。」 ・レベッカ「あれ、誰です?」 ・アニー「あれはディーゼル気動車のデイジーよ。」 ・クララベル「デイジーはお客さんを乗せられるの。」 ・レベッカ「へえ、凄い!お客さんを乗せられる機関車ですって?何て素晴らしいんでしょう!」 ・デイジー「ええ、そうでしょう?あたしって本当に素晴らしいの。気づいてくれてありがとね。」 ・マリオン「ほら言ったでしょ、レベッカ。デイジーをハッピーな気分にしてあげたじゃない。」 ・レベッカ「ああ、これが、私の良い所なんですね。イェーイ!嬉しいです!!」 ・マリオン「じゃあ、もう1度ショベルの中身を当てるクイズをやってみる?」 ・レベッカ「ええ、お願いします。ええと、それは、土?」 ・マリオン「あっ!当たり!!」 ・線路工事の作業員「わーい!!」 ・マリオン「正解は、土よ!」 振り返りセグメント ・トーマス「皆は友達が特別で羨ましいって思った事はある?僕はあるよ。時々、自分に出来ない事があるのは不公平だって事をね。ある時、ビルとベンがハーヴィーのクレーンをからかって、その所為でハーヴィーは自信を無くしてしまった。でもすぐに、ハーヴィーは自分にクレーンが付いていて良かったって思い直すんだ。クレーンを使って役に立つ仕事ができたからね。レベッカは自分には良い所が無いと思っていた。だけど、自分と他の機関車達を比べるのを止める事で、仲間の良い所を見つけてあげられるとっても素敵な力に気が付いたんだ!そしてみんなを幸せな気持ちにして、やる気を起こしちゃう!僕達もレベッカみたいになれたら、色んな事が上手くいくようになると思うよ。」 ・クララベル「行きましょうトーマス!!」 ・アニー「出発の時間よ!」 ・トーマス「それじゃあまたね!!」 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・ジェームス:ロブ・ラックストロー ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・ダック:スティーブ・キンマン ・ビル/怒鳴った男性:ラスムス・ハーディカー*4 ・ベン/ケビン:マット・ウィルキンソン ・ハーヴィー:キース・ウィッカム ・エミリー/ベル/アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・マリオン:オリヴィア・コールマン ・レベッカ:レイチェル・ミラー ・デイジー:トレイシー・アン・オーベルマン ・ビクター:デヴィッド・ベデラ | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・ジェームス:ロブ・ラックストロー ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・ダック:スティーブ・キンマン ・ビル/怒鳴った男性:ラスムス・ハーディカー ・ベン:マット・ウィルキンソン ・ハーヴィー/ケビン:キース・ウィッカム ・エミリー:ジュール・デ・ヨング ・ビクター:デヴィッド・ベデラ ・ベル/アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・マリオン:オリヴィア・コールマン ・レベッカ:レイチェル・ミラー ・デイジー:トレイシー・アン・オーベルマン | ||
日本語版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・ジェームス:江原正士 ・パーシー:神代知衣 ・ダック:鈴木清信 ・ビルとベン:下屋則子 ・ハーヴィー:桜井敏治 ・エミリー:山崎依里奈 ・ベル/デイジー*5:根本圭子 ・マリオン:森千晃 ・レベッカ:内山茉莉 ・ビクター:坂口候一 ・アニーとクララベル:吉岡さくら ・ケビン:河杉貴志 ・怒鳴った男性/線路工事の作業員:小田柿悠太 | ||
シリーズ前回 (英語) | トラスティー・トランキー | シリーズ前回 (日本) | トーマス、ボリウッドにいく |
シリーズ次回 (英語) | トーマス、ボリウッドにいく | シリーズ次回 (日本) | トーマスとパンダ |
振り返ったエピソード | 第17シーズン『クレーンきかんしゃハーヴィー』 | ||
参照画像 | 参照はレベッカはとくべつ/画像 |