Minecraftヒーローサーバー(旧名:MECHATU-Aサーバー)

Last-modified: 2024-06-21 (金) 19:03:39

概要

小柳ロウが作成・管理し、MECHATU-A(OriensDytica)・Krisisのメンバーで利用しているMinecraftサーバー。難易度はハード*1
仕様上、サーバー名称は各自で設定するためそれぞれ設定している名称が異なっており、「ヒーローサーバー」と「MECHATU-Aサーバー」両方の名称が用いられている。
管理者の小柳によってワールドには影mod*2が標準搭載されており、(バージョン相違など各自環境との相性の問題を除いて)参加者は個別で設定することなく影modが入った状態でプレイすることが可能となっている。

目次

目次

活動記録

ここではヒーローサーバーでのMinecraft配信、および他メンバーの配信上で確認できた配信外メンバーのログイン・活動記録を掲載する。
誰の配信にも乗っていない、伝聞や事後報告の話題として挙がったのみの配信外プレイについては(物理的に確認不可能であるため)記載していない。

  • アイコン説明
    • 配信:配信プラットフォームアイコン+配信リンク
    • 配信外:👣
  • 時刻表示
    ※5分単位で四捨五入して記載しています。また配信外でログイン→配信開始の場合、10分以内の差であれば配信外エリアを記載せずそのまま配信枠を記載しています。*3
    ※基準線の代替として、深夜~早朝配信があった場合は12:00欄を、お昼12:00を跨いだ配信があった場合は18:00欄を設置しています。
    • 配信画面に時刻表示あり:画面の表示時刻準拠
    • 配信画面に時刻表示なし:配信開始・終了時刻準拠
    • 配信外ログイン発生時、時刻表示がされている配信枠がひとつもない場合:リアルタイム記録、YouTubeLiveClockでの計測、またはアーカイブ時間からのおおよその推測で記載

直近1週間の活動記録

活動記録表をポップアウトする
配信日時刻(JST)佐伯イッテツ
佐伯イッテツ
赤城ウェン
赤城ウェン
宇佐美リト
宇佐美リト
緋八マナ
緋八マナ
星導ショウ
星導ショウ
叢雲カゲツ
叢雲カゲツ
小柳ロウ
小柳ロウ
伊波ライ
伊波ライ
Yu Q. Wilson
Yu Q. Wilson
Vantacrow Bringer
Vantacrow Bringer
Vezalius Bandage
Vezalius Bandage
時刻(JST)
6月14日(金)01:00未参加YouTube未参加01:00
(12:00)(12:00)
6月15日(土)10:00Twitch10:00
16:3016:30
6月16日(日)配信なし
6月17日(月)
6月18日(火)21:35未参加YouTube未参加21:35
22:15YouTube
主な出来事
22:15
22:5522:55
6月19日(水)04:0504:05
6月20日(木)配信なし
配信日時刻(JST)佐伯イッテツ赤城ウェン宇佐美リト緋八マナ星導ショウ叢雲カゲツ小柳ロウ伊波ライYu Q. WilsonVantacrow BringerVezalius Bandage時刻(JST)

過去の活動記録

  • 2024年
    5月
    5月の活動記録表をポップアウトする
    配信日時刻(JST)佐伯イッテツ
    佐伯イッテツ
    赤城ウェン
    赤城ウェン
    宇佐美リト
    宇佐美リト
    緋八マナ
    緋八マナ
    星導ショウ
    星導ショウ
    叢雲カゲツ
    叢雲カゲツ
    小柳ロウ
    小柳ロウ
    伊波ライ
    伊波ライ
    Yu Q. Wilson
    Yu Q. Wilson
    Vantacrow Bringer
    Vantacrow Bringer
    Vezalius Bandage
    Vezalius Bandage
    時刻(JST)
    5月15日(水)01:30参加前参加前未参加参加前参加前YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    参加前未参加参加前01:30
    05:0005:00
    06:0006:00
    07:5507:55
    5月16日(木)20:00YouTube20:00
    21:15YouTube
    主な出来事
    21:15
    22:0022:00
    5月17日(金)00:00YouTube
    主な出来事
    00:00
    00:30YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    00:30
    04:5004:50
    05:20👣05:20
    06:3006:30
    07:3007:30
    08:1008:10
    (12:00)(12:00)
    17:00YouTube
    主な出来事
    17:00
    20:4520:45
    22:20YouTube22:20
    22:30YouTube
    主な出来事
    22:30
    23:05YouTube
    主な出来事
    23:05
    23:20YouTube
    主な出来事
    23:20
    5月18日(土)02:1002:10
    06:3006:30
    08:5008:50
    (12:00)(12:00)
    19:50YouTube19:50
    21:35YouTube
    主な出来事
    21:35
    22:20👣02:05
    5月19日(日)00:55YouTube
    主な出来事
    00:55
    02:0502:05
    03:4504:05
    04:0504:05
    05:0005:00
    09:50YouTube
    主な出来事
    09:50
    12:40👣12:40
    12:4512:45
    14:0514:05
    (18:00)(18:00)
    22:00YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    22:00
    22:30YouTube
    主な出来事
    22:30
    23:00👣
    主な出来事
    23:00
    23:05YouTube
    主な出来事
    23:05
    5月20日(月)01:4001:40
    02:1002:10
    03:1503:40
    03:4003:40
    09:2509:25
    (12:00)(12:00)
    20:00YouTube
    主な出来事
    20:00
    20:15YouTube
    主な出来事
    20:15
    21:00YouTubeYouTube
    主な出来事
    20:15
    21:45👣21:45
    23:15YouTube
    主な出来事
    23:15
    5月21日(火)01:35YouTube
    主な出来事
    01:35
    02:3502:35
    03:30YouTube
    主な出来事
    03:30
    04:0504:05
    08:0008:00
    09:2009:20
    (12:00)(12:00)
    18:00👣YouTube
    主な出来事
    18:00
    20:30YouTube
    主な出来事
    20:30
    21:15YouTube21:15
    22:00YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    22:00
    22:30👣22:30
    23:5023:50
    5月22日(水)01:5001:50
    02:3002:30
    03:3503:35
    04:0504:05
    (12:00)(12:00)
    21:30YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    21:30
    23:00YouTube
    主な出来事
    23:00
    23:55YouTube
    主な出来事
    23:55
    5月23日(木)00:15👣00:15
    01:0001:00
    01:2001:20
    01:4001:40
    02:0502:05
    03:2003:20
    (12:00)(12:00)
    23:00YouTube
    主な出来事
    23:00
    23:30👣23:30
    5月24日(金)00:4000:40
    03:25👣
    主な出来事
    03:25
    09:0009:00
    09:2009:20
    (12:00)(12:00)
    22:00YouTube
    主な出来事
    22:00
    22:15YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    22:15
    5月25日(土)01:00YouTube
    主な出来事
    01:00
    04:1004:10
    04:4004:40
    04:50👣04:50
    05:0505:05
    (12:00)(12:00)
    15:15YouTube
    主な出来事
    15:15
    22:15YouTube22:15
    22:35YouTube
    主な出来事
    22:35
    22:50YouTube
    主な出来事
    22:50
    23:0523:05
    5月26日(日)00:1500:15
    05:4005:40
    05:55👣05:55
    (12:00)(12:00)
    5月27日(月)(12:00)(12:00)
    22:00YouTube
    主な出来事
    22:00
    5月28日(火)01:4001:40
    (12:00)(12:00)
    21:30YouTube
    主な出来事
    21:30
    22:00YouTubeYouTube
    主な出来事
    22:00
    22:30YouTube
    主な出来事
    22:30
    5月29日(水)01:4501:45
    01:5501:55
    02:4002:40
    03:30👣03:30
    03:4503:45
    5月30日(木)配信なし
    5月31日(金)21:20YouTube
    主な出来事
    未参加未参加21:20
    22:30YouTube22:30
    22:4022:40
    6月1日(土)00:2000:20
    配信日時刻(JST)佐伯イッテツ赤城ウェン宇佐美リト緋八マナ星導ショウ叢雲カゲツ小柳ロウ伊波ライYu Q. WilsonVantacrow BringerVezalius Bandage時刻(JST)
    6月
    6月の活動記録表をポップアウトする
    配信日時刻(JST)佐伯イッテツ
    佐伯イッテツ
    赤城ウェン
    赤城ウェン
    宇佐美リト
    宇佐美リト
    緋八マナ
    緋八マナ
    星導ショウ
    星導ショウ
    叢雲カゲツ
    叢雲カゲツ
    小柳ロウ
    小柳ロウ
    伊波ライ
    伊波ライ
    Yu Q. Wilson
    Yu Q. Wilson
    Vantacrow Bringer
    Vantacrow Bringer
    Vezalius Bandage
    Vezalius Bandage
    時刻(JST)
    6月2日(日)配信なし
    6月3日(月)
    6月4日(火)21:25YouTube
    主な出来事
    未参加未参加21:25
    22:30YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    22:30
    6月5日(水)01:2001:20
    02:0502:05
    03:1503:15
    (12:00)(12:00)
    21:00YouTube
    主な出来事
    21:00
    22:35👣22:35
    23:2523:25
    6月6日(木)00:3500:35
    (12:00)(12:00)
    20:00YouTube
    主な出来事
    YouTube
    主な出来事
    20:00
    21:30YouTube21:30
    22:15YouTube
    主な出来事
    22:15
    6月7日(金)00:3500:35
    03:3503:35
    06:45YouTube
    主な出来事
    06:45
    09:0009:00
    (12:00)(12:00)
    21:00YouTube
    主な出来事
    21:00
    6月8日(土)01:5001:50
    (12:00)(12:00)
    6月9日(日)(12:00)未参加未参加(12:00)
    18:30YouTube
    主な出来事
    18:30
    6月10日(月)03:3503:35
    (12:00)(12:00)
    22:40YouTube
    主な出来事
    22:40
    22:50YouTube
    主な出来事
    22:50
    23:00YouTube
    主な出来事
    23:00
    6月11日(火)02:3502:35
    04:4004:40
    05:2505:25
    (12:00)(12:00)
    23:50YouTube23:50
    6月12日(水)04:0504:05
    (12:00)(12:00)
    23:00YouTube
    主な出来事
    23:00
    6月13日(木)02:0502:05
    06:35YouTube06:35
    10:0010:00
    (12:00)(12:00)
    21:45YouTube21:45
    配信日時刻(JST)佐伯イッテツ赤城ウェン宇佐美リト緋八マナ星導ショウ叢雲カゲツ小柳ロウ伊波ライYu Q. WilsonVantacrow BringerVezalius Bandage時刻(JST)

用語

Minecraft全般、およびにじさんじサーバーとの共通用語はこちらを参照。

  • gu
    • ヒーロー鯖での挨拶定型文(?)。
      赤城ウェンが挨拶として何故か「gu」とチャットに打ち込んだことがきっかけとなり、その後も使い続けたことに加えて他メンバーも便乗したため、何となくヒーロー鯖(主にJP側)の挨拶文化となっている(※ただし、全員が使っているわけでも、常に使われているわけでもないことに注意)。
      某服屋とは関係ない。おそらく。
  • 秩序
    • 柵からうっかり解放されてしまった羊を粛清すること。主に赤城ウェン・叢雲カゲツが用いる。
      2人の拠点であるきゅんbro共同拠点にはくまライドハウスの元となる大量の色付き羊がひしめいているのだが、あまりにも羊が多いため柵の増設や移動を何度も行っており、加えて柵を開けた際や整地中の事故などによって、羊が何度も逃げ出したり隣の柵に別の色の羊が混ざってしまうことがそれなりの頻度で発生している。
      そういった際に、ある程度までは柵に入れ直す努力はもちろんするのだが、戻すことを諦めた際に色々な秩序を守るため倒して処理している。略して「秩序」。
      転じて、その「『秩序』が必要になる対象の羊そのもの」を「秩序」と呼称することもある。
      なお、毎回全てを秩序しているわけではなく、かなりの量が逃げ出してしまった際や大規模な移動などで手が離せなかったりした際は諦めて野に放っている場合もあるため、共同拠点エリア付近には時折明らかに野生では出なさそうなカラフルな羊が闊歩していることがある。

主な施設・ペット

共同施設

共同施設

建物

共同拠点

  • 概要
    入植して最初に建設された、ヒーロー共同拠点。小柳ロウ・伊波ライの共同制作。土台を小柳と伊波が、壁~屋根を小柳が、岸と建物を繋ぐ橋を伊波がそれぞれ建設した。
    拠点地帯に多く存在する水場の中でもひときわ広い水辺の上に建設された木造の水上コテージであり、同じく木造の橋で岸と繋がれている。
    青いベッドが1台と、石切台や金床、Yu Q.Wilsonから初参加時に小柳へレコードを贈られたことをきっかけに製作したレコードプレイヤーなど、簡素ながら便利な家具がいくつか置かれている。
    また、屋根の上に何故か白いベッドが1台置かれている。

共用倉庫

  • 概要
    小柳ロウにより建設された大型共用倉庫。たくさんのチェストが所狭しと並べられている。
    少し校倉造を思わせる和風建築。

釣り小屋

  • 概要
    初回配信で小柳以外の2人が配信を終了した後、フィーリングで建設した釣り小屋。
    トウヒの原木をそのまま骨組みとして用い、トラップドアと柵で装飾した、武骨な釣堀といった雰囲気の建築となっている。

畑・植林場など

植林場

  • 概要
    緋八マナが建設した広い植林場。
    入口は瓦屋根の大きな門がそびえ立っており、少し離れている共同拠点付近から眺めてもかなりの存在感を誇っている。
    最初に建設した植林場ではトウヒを植林しており、2024/06/06、緋八の拠点裏(南側)にシラカバ植林場が新しく増設された。

共用畑

  • 概要
    共同拠点の前に作られた、水場を有効活用した畑。北側には小麦が、南側にはニンジンがそれぞれ栽培されている。
    ヒーローたちの腹を満たしたり、家畜の飼育に用いられたりなど、様々な面で生活を支えている。

共用サトウキビ畑

  • 概要
    共同拠点の前、共用畑のちょうど向かい側に緋八マナによって作られたサトウキビ畑。
    サトウキビからは紙がクラフトでき、紙は村人との交易において重要な通貨のひとつであるため、交易所目的にとても活用されている。

自動・無限装置

自動ステーキ製造機・自動焼き鳥製造機・自動羊毛刈り機

  • 概要
    小柳ロウが製作した非人道的装置。
    元々は現在これらの装置が置かれているエリア~少し西寄り部分の土地を使って普通に農場を設置していたが、処理落ち対策と手間の削減のためこれらの自動化装置へ移行した。
    もっとも、マイクラ攻略においてはこういった非人道的装置を設置することは一般的な方法ではあるのだが、見た目が見た目であるためこれを見た他メンバーには絶句されたりドン引かれたり中の家畜たちの救出を試みられたりと散々な反応である。
    2024/05/26早朝、小柳本人により自動ステーキ製造機のみ解体された。

無限丸石製造機・無限マグマ

  • 概要
    伊波ライが製作した装置。傍には大量の共用かまども設置されている。
    • ここ掘れ!ワンワン 無限☆丸石製造機
      入口側の看板がついていない面には、建設後に拠点へたどり着いた星導ショウにより襲撃者の旗が飾られている。
    • 無限マグマグ ご利用は計画的に

トラップ系

トラップタワー

  • 概要
    共同拠点から少し離れた氷雪地帯に建っている天空トラップタワー。
    深夜3時ごろ、緋八マナの招集でその時ログインしていた小柳ロウ・伊波ライと共に建設された。
  • 位置情報
    近隣に他施設なし(共同拠点からレールが引かれており、トロッコで行き来可能)
  • 設備(トラップ処理層)
    • エンチャント台
    • 砥石

アイアンゴーレムトラップ

  • 概要
    小柳ロウ・伊波ライの共同製作で建設されたトラップ。
    上層部である村人収容室の壁には構造上の都合で石切台を使用しているため、やたら猟奇的な見た目になっている。
    トラップのパーツとして用いられたゾンビには「コザカシー」という名前が付けられていた。現在は解放済みだが、トラップは正常に稼働している模様。
  • 位置情報
    近隣に他施設なし(共同拠点からレールが引かれており、トロッコで行き来可能)

ブレイズトラップ

  • 概要
    赤城ウェン・星導ショウ・小柳ロウ・伊波ライの共同製作で建設されたトラップ。
    ブレイズのスポナーを先に見つけていた星導が1人で作ろうとしてあまりの難易度の高さに諦めた後、4人で海底神殿を探索した帰りに再チャレンジし建設された。
    製作中はやはりブレイズの炎攻撃に苦戦し何度もカリカリに焼けていたり、マグマを流し込むブロック位置を間違えた移動作業に伴って何人かマグマに飲まれたりと困難を極めたが、約2時間の奮闘の末ついに完成にこぎつけた。
  • 位置情報
    ネザー内
    (最寄りネザーゲート:星導拠点の地上ネザーゲート)

その他施設

ブランチマイニング場

  • 概要
    共同拠点のほぼ正面に入口があるブランチマイニング場。
    当初は地面に穴が開いているのみの見た目だったが、街道が整備された際に合わせて入口に屋根が設けられた。

牛放牧場

  • 概要
    家畜系自動装置を製作した後、改めて設置し直した牛の放牧場。
    元々農場があった場所に改めて柵を設置し、牛を飼育している。

交易所

  • 概要
    エンチャント本・修繕本やその他便利道具、およびその通貨となるエメラルドなどを取引できる村人がずらりと並べられたいわゆるショップゾーン。元は地下にあったものを小柳ロウにより共用倉庫裏へ移設された。
    村人が並べられたポジションの頭上には、それぞれの村人が取引できる物の種類が日本語・英語で書かれた看板が置かれている。

交易所(移設前)

  • 概要
    エンチャント本・修繕本やその他便利道具、およびその通貨となるエメラルドなどを取引できる村人がずらりと並べられた地下室。緋八マナ・小柳ロウ・伊波ライの共同制作で建設された。
    村人が収容並べられたポジションの頭上には、それぞれの村人が取引できる物の種類が書かれた看板が置かれている。
    最初、村人を準備する段階では必要な設備のみが置かれる簡素な空間だったが、時間帯と男所帯で下ネタノリが加速した緋八マナ・伊波ライにより桜が一面に飾られたなんかそういう雰囲気の部屋に。
    準備した村人たちを並べる段階になると邪魔になることもあり桜は大部分が撤去されたが、現在も入口付近などの一部に面影が残っている。
    2024/05/26に小柳により地上に移設されたため、現在は空室。

村人育成所

  • 概要
    交易所やアイアンゴーレムトラップなど、様々な用途に欠かせないモブ村人を増殖・育成するための建物。
  • 位置情報
    近隣に他施設なし(共同拠点からレールが引かれており、トロッコで行き来可能)

釣り堀

  • 概要
    元々あった池の縁を整備して作られた釣り堀。
    なお、その池を潜っていくと佐伯イッテツの水没村に繋がっている。ここで釣りをすると怪しい村っぽいものが釣れるかもしれない。

交通関係

鉄道

  • 概要
    共同拠点付近とトラップタワー、および村人育成所・アイアンゴーレムトラップをそれぞれ結ぶトロッコレール。トラップタワーとの鉄道は伊波ライにより建設された。
    村人育成所・アイアンゴーレムトラップ行きの路線については、村人育成所の用途上繋げているレールの方向が固定ではなく組み替えられている場合がある。(村人育成所からレール分岐までは遠くないため、トロッコ乗り換えは容易)

街道

  • 概要
    共同拠点からきゅんbro共同拠点までを結ぶ、深層岩造りの街道。小柳ロウにより建設された。
    共同拠点の橋前から始まり、始点付近にあるブランチマイニング場入口を経て共用倉庫と小柳拠点の間を抜け、終着点は橋となって小高い丘であるきゅんbro共同拠点へと繋がっている。
    街道端は溝が作られており、付近の水場から汲んできた水が流されている。
    なお、この街道を建設している最中に1ブロック隔てた真下に佐伯イッテツの拠点があることが判明し、さらに真横が池であるため、建設作業はあわや佐伯家水没というチキンレースの様相に。

ネザーゲート

  • 概要
    共用倉庫の傍に設置されたネザーゲート。スポーン箇所がマグマ地帯の崖だったため、早急に小柳ロウ・伊波ライによって通路が整備された。
    その後、星導ショウが自拠点と行き来できるゲートを開通させた際、小柳・伊波が整備した通路から誘導するように細い通路を整備した。

エンドポータル

  • 概要
    赤城ウェンがエンド要塞を発見・探索し、開通させたエンドポータル。
  • 位置情報
    座標:x2184 y26 z-1483

佐伯イッテツ

佐伯イッテツ

拠点

  • 概要
    きゅんbro共同拠点の真下の地下に建設した拠点。元々存在していた深い渓谷の一角をそのまま利用する形で建設した。
    ランタンを光源とし、元の地形・自然をそのまま生かしてツタや下草などを随所に用いた、薄暗く秘密基地感溢れる拠点となっている。
    谷入口の南側は元々赤城ウェンと叢雲カゲツが突貫工事で地面を伸ばしたままとなっており空いていたが、佐伯によりアーチ状の土壁が作られ目隠しされた。
    谷を横切るように流れている水源の滝から水を引き、その滝が流れ落ちる渓谷の空中に、カボチャ畑・叢雲から譲られた黒毛の羊の農場、小麦畑、サトウキビ畑を階層のように設置している。
    メインの小屋に入って右に飾られた絵画の奥は隠し扉となっており、地下にある炭鉱・採掘場に直で繋がっている。
    なお、入り口付近は上記の通りきゅんbro共同拠点の真下であるが、実は小屋などが建っているメインエリア付近は共同倉庫街道の真下。しかも元々先発組の入植時に崖となっていた部分を埋め立てた箇所が多いため、天井は1ブロック分しかないところがほとんどで、共同倉庫と小柳ロウ拠点の間の道を1ブロック掘るとすぐ佐伯の拠点が見えるようになっている。小柳によりちょうどエリア天井部分に街道が建設されたため、天井がいつの間にか一部分変わり、水の放出口が増えていたり天井から水が滴る仕様になる*4という状況に。
  • 施設
    • 佐伯イッテツ家 your new home(メイン小屋)
    • カボチャ畑
    • 羊農場
    • 小麦畑
    • サトウキビ畑
    • (拠点の屋根上~倉庫・水没村を繋ぐ)
    • 倉庫

水没村

  • 概要
    自拠点メイン小屋の頭上から奥へ入り、そこから伸びる橋を辿っていったところに広がる池に建設している、水没した村跡。
    木造の高床倉庫や住居、かつて神が祀られていた苔むした祭壇が存在する。
    ちなみに、祭壇に祀られている神はダゴンらしく、湖に放した鮭を定期的に生贄にしているとか。
    橋が枝分かれしているもう片方へ進むと到着する倉庫がいわゆる「前線拠点」となり、その先にある廃村遺跡を調査している、というストーリーのエリアとして建設しているとのこと。
    なお、佐伯拠点周りの水場はだいたい共同拠点周辺の水場へと繋がっているのだが、この池はなんと共用倉庫-きゅんbro共同拠点の間に整備された釣り堀に繋がっている。
  • 位置情報
    釣り堀よりアクセス可能(※正式な入口は佐伯拠点メインエリア側)

採掘用仮拠点

  • 概要
    鉄を採掘するため、拠点から少し離れた氷雪バイオームの洞窟のそばに建設した仮拠点。
    石ブロックを少しなだらかに積んだ小屋はかまくらのような形になっており、中には焚き火と、釣り用に1ブロック分の水場が備えられている。
    また小屋の外にも、ゾンビが上がってこられないよう石が3ブロック積まれた釣り場が設けられている。
  • 位置情報
    座標:x267 y63 z-1615(※実際の位置から少し歩いた地点の座標)
    近隣に他施設なし

喫煙所・煙草屋

  • 概要
    ヒーロー鯖を喫煙者に優しい世界にすべく、佐伯が共同拠点エリア周辺に建てて回った喫煙所と煙草屋。
    • 渋谷の喫煙所 地獄度数★★★
      渋谷にある、駅前にありそうなとある喫煙所をモデルに建設した天井のないタイプの喫煙所。
      副流煙を外へ逃がしにくい特徴的な壁構造を、天井なしの喫煙所ではよくある、壁が地面から少し浮かされている様式で設置されている。
      奥の喫煙可能スペースにはスタンド灰皿が二つ置かれており、かなりそれっぽい雰囲気となっている。
      ちなみに、喫煙所特有の真っ白な壁を表現すべく壁に使用されているのは雪ブロックであるため、実際の当喫煙所は火気厳禁である。
    • 秋葉原の喫煙所 地獄度数★★
      秋葉原にある、3人入っただけでギチギチになってしまうらしい激狭喫煙所をモデルに建設した喫煙所。
      実際のものに忠実に、スペース奥に押し込められている自動販売機を完全再現。諸事情ありボタンは押せないが、雰囲気はなかなかのものである。
      スペース手前にスタンド灰皿が二つと、左奥に換気扇(に見立てた機織り機)を設置。また右側の壁には絵が飾られているが、おそらく喫煙所に設置されたテレビモニターの再現と思われる。
      水没村の建設前に仮光源として使用していたジャック・オー・ランタンを再利用し、床下に埋め込んで光源としている。
    • ド〇ールの喫煙所
      佐伯御用達であるらしい、某有名チェーン喫茶店の喫煙所部分をモデルに建設した喫煙所。内装は例に違わず高い再現度を誇るが、本来店内の更に奥に存在するため扉の外は実際は客席であることと、山肌の崖に建つログハウスのような立地・建築となっていることがモデルと大きく異なる。
      実際のものと同じく、紙タバコスペースと電子タバコスペースに部屋が区切られている。それぞれスタンド用の台の上に、紙タバコ側はそれぞれの席に灰皿・端に灰皿収納棚が、電子タバコ側は両端にごみ入れが設置されている。
      紙タバコ側は通い詰めているためかものすごいペースで建築を進めていたが、電子タバコ側のターンになると普段こちらは利用していないこともあって若干ペースが落ちていた。
      なお、喫茶店に備えられている喫煙所は快適であるらしく、「地獄度数」判定はなし。ちなみにこの判定の最大値は★×3である。
    • コロマル印 煙草屋 1箱5エメラルド
      ペットである狼のコロマルを店主に任命した、いわゆる「近所のおばちゃんが切り盛りしている個人経営の小さなタバコ屋さん」をモデルに建設したタバコ屋。
      タバコ屋と銘打たれてはいるが、Minecraftにはタバコやそれに類するものが存在しないため、特に何かを売っているわけではないショップ"風"建築である。
      店主に任命されたコロマルは踏み台に載せられているおかげで、正面を向くとちょうどカウンター部分に顎を乗せているような状態となるため、とてつもなくかわいい。
      • 位置情報
        「渋谷の喫煙所」の隣

コロマル

  • 概要
    狼。名前は「ペルソナ3」に登場する犬からとって名付けられた。
    以前は拠点の小屋前に住まわせていたが、「コロマル印煙草屋」建設に伴いその店主に任命されたため、そちらへ引っ越している。

赤城ウェン

赤城ウェン

きゅんbro共同拠点(くまライドハウス)

  • 概要
    共同拠点から少し離れた丘に設置された拠点。仮小屋を作っていないため、現在は2人のベッドが野ざらしとなっている。
    赤城ウェン・叢雲カゲツの2人でゲーム「マリオカート」シリーズに登場するマシン「くまライド」を模した巨大な家を完成させることを目標としている。
    とにかく大量の羊毛ブロックが必要となるため、使用する色にそれぞれ染色した羊が大量にひしめく農場が敷地のうちかなりの割合を占めている。
    羊のあまりの多さに、そのエリアに近づいた時のみ叢雲のPCの出力fpsが20~30台になるほど。(他エリアでは3桁fpsは出せている)
    拠点を設置する際、地面の面積が足りなかったため、現面積の約半分は土ブロックをひたすら横方向に置いて伸ばすという突貫工事で成立しており、渓谷となっている下側から見ると薄い土の層が崖から大きくせり出している様子が見える。
    真下にある渓谷に佐伯イッテツが拠点を構えたため、座標的に二世帯住宅のようになった。
  • 施設
    共同拠点に置かれた施設/資材/ペット類は基本的に赤城・叢雲の共有財産とのこと。
    • 羊農場(青毛・水色毛・黄毛・黒毛)
    • 馬小屋(叢雲により建設)
    • くまライドハウス(建設中)

馬(元:シルバー)

 →叢雲カゲツの項を参照。

スケルトンホース

 →叢雲カゲツの項を参照。

緋八マナ

緋八マナ

拠点

  • 概要
    植林場の奥に建設された、寺院のような大型和風建築の拠点。
    その大きさは少し離れている共同拠点の岸から見ても存在感を誇っており、ちょうど手前にある植林場の大きな門と合わせてひとつの建造物のようにも見える。
    一階部分は観光エリアとされており、なんとサーバー全体ぶんの大きな地図が中央に置かれている(にじ鯖のチャイカ地図甲斐田地図などと同じ役割)。

はち

  • 概要
    狼。拠点に住まわせており、時折散歩などにも連れ出している。

ほねほねザウルス

  • 概要
    スケルトンホース。星導ショウから譲り受けた。
    拠点建物の二階に馬小屋を設置して住まわせている。

アレイ

  • 概要
    小柳ロウに分譲されたアレイ。

星導ショウ

星導ショウ

拠点

  • 概要
    星導が最初に作った、海に面した拠点。初参加した日の探索中に気に入る場所を発見したため、そこに建設した。
    が、最初星導は共同拠点の座標位置情報などのネタバレを全く見ずに探索する方針を取っていたため、共同拠点から相当離れた土地に居を構えることに。
    現在はネザーゲート設置・ゲート同士を繋ぐ通路の整備により、ネザー経由である程度容易に行き来できるようになっている。
    入植当初は手持ちの木材で簡素ないわゆる豆腐小屋の仮拠点を建設。その後、メイン建造物であるログハウスと水中ルームを建設した。
    メインのログハウスは原木で骨組みが作られ随所にライトとして日照センサーが用いられた半屋外の建物で、周囲は色とりどりの花で飾られている。とてもセンスが光る建築だが、置かれている家具はど真ん中に白いベッドが1台のみ。
    水中に建設された建物は深層岩の壁にガラス窓が張られ、水中の様子が内側から覗けるというなんとも幻想的な景色を楽しめる部屋となっている。以前は天井部分は空いている箇所があったためうっかり部屋内に落下する危険性(よほどでない限り落下死するほどではない)があったが、植え込みが設置され塞がれたため現在は落下の心配はなくなっている。また、部屋の階段を下りていくとそのまま当拠点のブランチマイニング場に繋がっており、非常に規則正しく整えられた掘削場の様子を見ることができる。なお、その窓から謎のオブジェを見ると海中の影がかかり非常に怖い。
    メイン建物の建設後も仮拠点の建物はそのままログハウスの隣に残してあり、倉庫として活用している。
  • 施設
    • 元仮拠点
    • メインルーム(寝室)
    • 水中ルーム
      • 至ブランチマイニング場、地下に別のネザーゲートあり
    • 馬用柵
    • ネザーゲート(共同拠点へ繋がるゲートへの通路整備済み)

別荘

謎のオブジェ

  • 概要
    スポンジ・ボブ。体は星導作だが実は目は小柳ロウ作*5
    海底神殿探索やブレイズトラップ作りなど、様々な作業を終えた朝7時に徹夜明けテンションで建設された。
    当初は共同拠点近くのネザーゲート付近・共同倉庫と小柳拠点の間にあったが、小柳による街道建設に伴い、2024年5月21日の23時ごろ小柳(配信枠あり)と緋八マナ(配信枠なし)によって星導拠点が面している海の上に移設された。
    移設前は目の部分に深層岩と氷塊のブロックが置かれていたが、移設する際にブロックを失くしてしまったらしく、現在は目の部分のブロックをくり抜いてランタンが置かれている。

シルバー(過去に飼育)

Sylver2

  • 概要
    SSR級の激レアスポーンであるスケルトンホースがなんと自宅近くに4頭スポーンし、鞍が不足していたためうち3頭を緋八マナ・小柳ロウ・伊波ライの3人に譲った後に手元に残った1頭。第一拠点の馬用柵の中に住まわせている。
    シルバーを叢雲カゲツに譲渡したため、2代目シルバーとして名付けられた。

叢雲カゲツ

叢雲カゲツ

きゅんbro共同拠点

 →赤城ウェンの項を参照。

乗馬アスレチック

隠れ家

ポチたま

馬(元:シルバー)

  • 概要
    元は星導ショウの馬。
    星導が共同拠点まで連れてきたものの連れて帰ることができなくなり、とりあえずきゅんbro共同拠点の隅に置いていったところ、赤城ウェンのペットと勘違いした叢雲がダイヤ馬鎧を装着・騎乗。
    そのまま乗馬アスレチックを作って遊んでいたところを星導に見られ、なんやかんやの末に譲渡された。

スケルトンホース

小柳ロウ

小柳ロウ

拠点

  • 概要
    先に小柳が建設していた共用倉庫の真向かいに建設された、小柳の個人拠点。
    1階は広々とした板間の中心に囲炉裏が置かれており、襖が取り払われた開放的な縁側にはペットの狼3匹とスケルトンホースが座っている。
    2階は2部屋+階段スペースにそれぞれ区切られている。醸造台や溶鉱炉などの製作にひと手間必要となる様々な用具が整頓されて置かれており、時折他メンバーが用具を借りに来ることも。
    進捗状況が進むにつれ、襲撃者の旗やゾンビの頭など、やたら物騒なインテリアが増えている。
  • 施設
    • 作業・生活部屋
    • 収納

フリーフォール

  • 概要
    実績集めをしていた小柳ロウにより建設?された、ワールドの最高高度からワールドの底まで飛び降りることができる高い高い足場。
    実績解除には上から下まで飛び降りた上で生き残ることが必要であるため、飛び降り地点にはきっちり水が張られている。
    底に決めた地点から上に登っていったところうっかりくまライドハウス(きゅんbro共同拠点)の胴体ど真ん中部分を貫いてしまったため、長くともそこまで建設が進むまでの期間限定アトラクションとなっている。
    2024/06/07、叢雲カゲツが誤って落下用の穴に落ちてしまったことをきっかけに、足場付近にまでくまライドハウスの建設が進みつつあったこともあり、叢雲によって解体された。

ハマチ

  • 概要
    黄青のオッドアイをした三毛猫。

ヒラメ

  • 概要
    ペルシャ猫。緋八マナの拠点付近に空いていた穴の中で、水に浸かっていたところを拾った。
    顔が何故か平たく見えることが名前の由来。

ロ、ウル、フ

  • 概要
    狼が飼っている3頭の狼。普段は自拠点の1階に住まわせている。
    名前はファンネームから取って名付けられた。
    一度叢雲カゲツが誤って3匹のうち1匹のお座り状態を解除してしまった際は、その時小柳が居た場所に瞬間移動し驚かれた。*8

ホラーマン

  • 概要
    星導ショウから譲り受けたスケルトンホース。

アレイ

伊波ライ

伊波ライ

INAMI LAB(拠点)

  • 概要
    共同拠点の東側、湖沿いに建てられた石造りの研究所。
    全ての建材に白系の石ブロックが用いられ、鉄柵で囲まれた建物はまさしく研究所らしい無機質な印象を受ける。
    1階部分にはベッドが置かれた生活空間、ウーパールーパーの水槽、ガレージ(外壁が一面取り払われているが内側にも扉が取り付けられている)、そして地下研究室に繋がる、かつて小屋だったチェストとかまどと作業台で構成された部屋が配置されている。
    玄関に面している生活空間は玄関側にガラス窓が取り付けられており、外から様子が分かる仕様。
    1階部分は研究員専用エリアとなっている。一般人用見学ルートは建物南側の階段から上に昇った2階部分で、そのまま2階の通路を通って北側に抜けるルートとのこと。2階に入って両サイドの壁には花が1輪ずつ飾られている。一般人が見る部分にしか自然の彩りがない、ということがこだわりポイントらしい。
    2階通路には両脇に1ブロック分の隙間が空いており、そこから落ちて帰ってこれた者はいない…というストーリーがあるとかないとか。
    ちなみに元あった小屋については土ブロックのみ取り外されたものの、先述のチェストやかまど、奥壁の黒曜石部分はそのままの形で残されている。
    研究所建設前の概要

    (研究所建設前の拠点について)
    共同拠点の東側、湖沿いに建てられた小さな…あまりにも小さな小屋。
    建設初期の状態では、壁部分が縦・横・奥行それぞれ3ブロック分しかなく、屋根部分のみその3ブロックの上に飛び出る形で土が奥行3ブロックだけ乗せられている状態で、さらに部屋内の床はベッドを置いただけで埋まってしまうため実質動ける範囲がベッドの上空間の縦2ブロック分のみ、という狭さとなっていた。
    さらには向かって左右の壁はラージチェスト・作業台・かまどで作られており、とにかく寝る場所と物を保管する場所として機能していればOK、といういわゆる限界豆腐ハウスである。その狭さに他メンバーからは「独房」などと散々な言われ様がなされていた。
    その後、地上部分は当時のままに地下に広々とした部屋を新しく建設。チェストなどの家具も地下室に配置したが、それはそれとして元々壁にしていたラージチェスト類は今でもそのまま壁にされており、ベッドに至っては何故かウーパールーパーの水槽横に野ざらしになっている。
    ちなみに、地下室未建設の独房時代に一時期緋八マナのベッドが伊波のベッドの上に乗せられる形でダブルベッド状態となっていたことがあり、その時期はいよいよ出入りにコツがいる状況となっていた。
    (2024/05/27 拠点改築に伴い仕様変更)

  • 施設
    • 地下研究室
    • ウーパールーパーの水槽
    • 寝室

露天温泉

  • 概要
    温泉が好きな伊波により建設された露天風呂。
    「そこまで広くない、パッと入れる温泉」を目指して作られたこの温泉は、こじんまりとしながらも、安っぽくなく雰囲気のあるつくりとなっている。
    …ただ、壁にトラップドアを使用したせいで蛇口レバーの判定を吸われると最悪の位置に覗き穴が開いてしまう、という致命的な欠陥があることのみ玉に瑕。
    南側目の前に植林場の大きな門があり、この門を間近に眺めながら浸かることができるという好立地。

ちくわ

  • 概要
    ラグドール猫。

ウーパールーパー

Yu Q. Wilson

Yu Q. Wilson

Wilson・Vezalius共同拠点

  • 概要
    共同拠点の東方向に伸びた陸地の最先端部分に構えている、赤レンガの屋根が印象的な欧風の水上ログハウス。
    1階・2階ともに、大きなガラス窓が3方向に取り付けられており、拠点周辺の景色を一望できるようになっている。
    Wilson入植当時は陸地の先に数ブロック分の幅だけデッキのように板を張り、ベッドなど最低限の家具を置いて入口にドアを設置するのみの簡素な造りであったが、Vezalius入植後本格的に2人の共作で拠点建物が建設された。

Noir

  • 概要
    黒猫。Vezaliusを拠点まで案内する道すがらに出会い、連れ帰った。Vezaliusとの共同拠点に住まわせている。
    フランス語で「黒」を意味する言葉が名付けられた。

Josh

  • 概要
    ハチワレ(ジェリー)猫。Noirと同じく、Vezaliusを拠点まで案内する道すがらに出会い連れ帰った。
    Vezaliusとの共同拠点に住まわせている。

Vezalius Bandage

Vezalius Bandage

Wilson・Vezalius共同拠点

 →Yu Q. Wilsonの項を参照。

ヒーロートラップ(試練の間)

  • 概要
    マイクラ用語の〇〇トラップ装置…ではなく、ヒーローたちをおびき寄せて試練を受けさせるための落とし穴およびチャレンジ施設。(建設中)
    アイアンゴーレムトラップ行きトロッコ路線が通る拠点近くの林の一角に入口が存在している。そのトロッコ路線近くにそこはかとなく胡散臭い助けを呼ぶ看板とレールが設置されており、トロッコに乗って*9その路線を進むと試練の間入口へと落下する仕組みとなっている。
    試練を課される内容の看板が張られている入口から階段を下り、「試練に挑む?/Do you accept the challenge?」と書かれた看板の手前に設置されたボタンを押すと、床が開いて第一関門の部屋へと進むことができる。
    何も知らない通りすがりを「引っ掛けて驚かす」目的の施設、および謎解きを要するゲーム系施設のため、くれぐれもトラップに掛かる・挑む側のライバーにはネタバレをしないように気をつけましょう
    各試練ステージ(ネタバレ注意)
    • 第一関門・謎解き
      最初に挑戦することとなるステージ。部屋の正面に問題文が、その下に答えの選択肢3項目が並べて置かれている。
      答えだと思った選択肢の上部に設置されているボタンを押すと、何かしらの順路が開く仕組みとなっている。正解するともちろん正解の順路である床が開いて次の部屋に行くことができ、不正解の場合は背後のリタイアルートへのドアが開く仕組み。
      不正解で背後のドアが開いてしまった場合、一度リタイア用水流エレベーターを通って入口部分まで戻り、もう一度最初から始める必要がある模様。*10
      内容はヒントが備え付けられた少し真面目?な謎解きから、なぞなぞのようなものまで様々。
      なお、謎解きに全て正解するとちょっと褒めてくれる部屋に到着するが、手前にいかにもといった雰囲気で置かれている本には何も情報は書かれておらずがっかりすることになる
    • 第二関門・パルクール
      謎解きクリア後、上記の部屋を経由して向かえるステージ。
      「パルクール」とはフランス発の運動法で、道具を用いず身体一つで走る・跳ぶ・登るなどの移動動作を通じて心身の鍛錬を行うものである。
      当ステージについては空中に配置された石ブロック・塀柱などをジャンプ・移動操作のみで伝い登っていき、ゴールまでたどり着くことを目的として製作されている。ジャンルとしてはにじIDサーバーのジャンプタワーとほぼ同じで、あちらよりもさらにルート判別がしづらく、空中を縦横無尽に跳び回るようなステージとなっている。
      上層になるとトラップドアを操作しながら移動する必要がある箇所があり、その点においてもキャラコンとひらめき力が求められる難易度の高いステージといえよう。
      なお、地面部分には一面水が張られているため、基本的に落下してもダメージを受けない仕様。
    • 第三関門・鶏を救い出せ!
      パルクールクリア後に、謎解き後と同じようなちょっと褒めてくれる部屋を経由して向かえる最終ステージ。
      部屋に入ると正面にマグマで満たされたスペースが見える。部屋左手の壁にあるボタンを押すとそのスペースの中央に1ブロック分の空間が作られ、上から卵割り機で生まれた鶏の子供が降ってくる。*11
      この鶏たちをどうにかしてマグマに触れされることなく、また設備を破壊することなく救出せよ、という試練。
      直接操作できるものは左の壁にあるボタンしかなく、鶏がいる状態でボタンを押すとマグマを遮っている石が引っ込んでマグマが溢れ、そのまま鶏が焼けてしまう。
      動ける範囲での操作ではクリアできないこの試練の解法はというと、実は部屋の右側に広い空間があり、そこに一枚の感圧板が設置されている。その空間にブロックなどのアイテムを投げ入れ、釣竿で位置を調整してアイテムを感圧板に触れさせると鶏の脱出ルートが開き救出できる仕組み。
      これまでのステージ以上に一筋縄ではいかず、柔軟なひらめき力が求められるステージとなっている。
    なお、試練を受けるつもりがない場合のため最初の部屋の後ろ側に退去用のドア・水流エレベーターが設置されている…が、まずドア名称として「負け犬ドア 根性なし/Loser door No balls」と書かれており、ドアを開けた先にも看板が設置されていたり、向かって右側の窓から囚われた鶏が見えたりとにもかくにもリタイアを煽られまくる仕様となっている。

名物

ここではエンチャントや修繕の際に独自の名前を付けられた装備や、他メンバーに譲渡する際に独自の名前を付けて渡されたアイテムを記載する。
エンチャント・修繕が付けられていてもリネームされていない装備、名前を付けずにそのまま譲渡されたもの(ダイヤ等の鉱石をはじめとした素材、食料、その他)は記載していない。

佐伯イッテツ

SAIKI LOVE I LOVE ME

Vezalius Bandageから譲り受けた白Tシャツ、もとい白い革のチェストプレート。
元ネタはもちろん、佐伯部屋着衣装のTシャツである。*12

マスター竿

エンチャント:入れ食いⅡ
釣りで手に入れたエンチャント付き釣竿を修繕したもの。
なんか名前がちょっと…となる人もいるかもしれないが、多分疲れているせいだろう。おそらく。

赤城ウェン

緋八マナ

ゆみちゃん♡

エンチャント:射撃ダメージ増加、フレイム、無限
弓。うっかり小柳ロウを射抜いてキルを取ってしまったことがある。

健康的な件

エンチャント:火属性Ⅱ、ダメージ増加Ⅴ、耐久力Ⅲ、ドロップ増加Ⅲ+修繕
ダイヤモンドの剣。

ツルツルツルハシ

エンチャント:効率強化Ⅳ、シルクタッチ、耐久力Ⅲ+修繕
ダイヤモンドのツルハシ。

喋るシャベル

エンチャント:効率強化Ⅴ、耐久力Ⅲ
ダイヤモンドのシャベル。

OH NOOOOOO

エンチャント:効率強化Ⅳ、幸運Ⅱ、耐久力Ⅲ+修繕
ダイヤモンドの斧。

星導ショウ

叢雲カゲツ

小柳ロウ

伊波ライ

てかてかもん

エンチャント:耐久力Ⅲ、射撃ダメージ増加Ⅴ、無限、フレイム
弓。

ケン・マスターズ

エンチャント:ダメージ増加Ⅳ+修繕
ダイヤモンドの剣。元ネタは「ストリートファイター」シリーズのファイターで伊波の使用キャラである「ケン・マスターズ」。

チキンタツタ

エンチャント:効率強化Ⅳ+修繕
ダイヤモンドのシャベル。エンチャントを行った際にちょうど一番食べたかったものの名前を思わず付けた。

つえー斧

エンチャント:効率強化Ⅴ、耐久力Ⅲ、ダメージ増加Ⅳ+修繕
ダイヤモンドの斧。

驚きのシルク

エンチャント:耐久力Ⅲ、効率強化Ⅴ、シルクタッチ+修繕
ダイヤモンドのツルハシ。

幸せを運ぶコウノトリ

エンチャント:効率強化Ⅴ、幸運Ⅲ、耐久力Ⅲ+修繕
鉄のツルハシ。

Chikuwa

Vezalius Bandageから譲り受けた鱈。
元ネタはおそらく、にじフェス2023Day2カフェステージ「『目指せ一人前!』新人脱却チャレンジ」での、初めてかまぼこを食べたVezaliusによる食レポより。

Yu Q. Wilson

Vezalius Bandage

他メンバーへ譲渡したもの

*1 作成当初はノーマルだったが、おそらく2024/05/25-26の小柳配信後ハードに変更された。
*2 modとはいわゆる拡張機能。影modの場合、よりリアルな影が描画されたり景色がより立体的でリアルなものとなったりする。
*3 例:22:25にログイン確認→22:30に配信開始の場合、👣を記載せず22:25のラインからYouTubeアイコンで記載
*4 建築にハーフブロックが使用されている影響。ハーフブロックは水を貫通させるため、このような仕組みとなる
*5 移設前の状態
*6 カボチャ畑から佐伯拠点のメイン小屋の方向を向いた際、右上側にある岩肌から水が溢れ出している場所
*7 星導から譲り受けたスケルトンホースを伊波が鞍未所持を理由に連れ帰れず、配信外で改めて回収しに行くと言っていたことと、その後伊波の拠点にスケルトンホースがいないことから、伊波がきゅんbro共同拠点の元シルバーの横に置いていった可能性が最も有力。次いで星導が連れて来て置いていった可能性が高い(星導は手持ちの鞍を使い切ったと発言していたため、拠点に鞍を所持していた伊波が連れてきた可能性の方がより高い。また、スケルトンホースは人型のスケルトンが騎乗したスケルトンライダーの状態でスポーンするため、馬単体でスポーンした可能性は無い)。
*8 ペットが(お座り状態でない場合)一定距離離れると飼い主近くにワープするのはマイクラの仕様
*9 トラップ入口が縦1ブロックしか空いていないため、徒歩の状態では入れない。
*10 レッドストーン回路を使用している兼ね合いの挙動であり、おそらく第一関門のみ
*11 現在見られるのは建設途中でのシミュレーションであるため、すでに鶏がいる状態からスタートの可能性もあり
*12 Vezalius言及箇所