佐伯イッテツの 非公式wikiへ ![]() ようこそ | |
_人人人人人人人人人_ > 満足率100% <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ | |
Icon from: にじさんじ公式サイト ライバー一覧 | |
主な活動場所 | ■YouTube / ■𝕏(旧Twitter) |
ハッシュタグ | 配信用:#サイキ通信ケーブル ファンアート:#サイキペイント └TS世界線の佐伯:#さいきニブンノイチ ボイス感想:#サイキアクト3 エゴサ用:#佐伯エゴサしろ |
ファンの呼称等 | ファンの呼称:仲磨(ナカマ)*1 ファンマーク:🤝(握手) |
配信の挨拶 | 待機所の挨拶:待機イッテツ*2 |
公式紹介文 変身デバイスを最近手に入れた学生。 まだ技術面は半熟なヒーロー見習いだが、ハートの強さは敵知らず。 一徹無垢な英雄譚はここから始まる。らしい。 | |
illust:KEKI(@rudecopper)、およ(@ohyg3) |
目次
近況お知らせ・宣伝欄
3Dお披露目
2025/03/14(Fri) 21:00 Start
▶︎ Oriens&Dytica 3Dお披露目配信
[ ティザーPV / 告知ポスト ]
▶︎ 佐伯イッテツ 3Dお披露目配信[ 次回予告映像 / 告知ポスト ]
「皆さんのおかげで無事にお披露目配信までたどり着くことが出来ました。
何度もあてもなく夜道に逃げ出していましたが
配信やSNSでの皆さんのコメントに助けられてきました
本当にありがとうございます。
当日をお楽しみに!!」
- ハッシュタグ:#イッテツイッテツイッテツ3T
- 配信日時:2025年3月14日(金)21:00~
- 配信場所:佐伯イッテツのチャンネル
近況
消えるミュージカル歌枠
MECHATU-Aヒーローショーテーマソング「MECHA-MECHA」
▶︎ MECHATU-Aヒーローショーテーマソング「MECHA-MECHA」
「MECHATU-Aスペシャルヒーローショー in にじフェス2025」にて初披露したテーマソングのデジタル配信が決定!
にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋
▶︎ にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋[ 公式特設サイト / 公式X(旧Twitter) ]
「にじさんじ 7th Anniversary」グッズの他さまざまなグッズ販売や、撮り下ろしビジュアルを使用したステンドグラス風パネルなどの展示を予定。
(グッズ詳細はグッズ宣伝欄へ)
- 開催期間:2025年2月3日(月)~2025年3月30日(日)
- 開催場所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-2-1 池袋PACKS 2・3F
- 営業時間:11:00~20:00
- 入場方法:『にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋』公式X(旧Twitter)アカウントより発信
下記日程はLINEアプリでの事前抽選を実施。(詳細・申し込みURLはこちら)
- 事前抽選対象日➀:2/3(月)~2/9(日)
- 抽選応募期間:1/11(土)10:00~1/16(木)23:59
- 当選発表日:1/20(月)15:00以降
- 事前抽選対象日②:2/10(月)~2/16(日)
- 抽選応募期間:1/21(火)10:00~1/27(月)23:59
- 当選発表日:1/30(木)15:00以降
- 掲出期間:2025年2月3日(月)~2月9日(日)
- 掲出場所
- JR東日本 池袋駅 改札外中央通路
- 池袋ヒットビジョン
- 池袋PARCOビジョン
『にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋』オープン記念フラッグ広告
- 掲出期間:2025年2月3日(月)~2月8日(土)
- 掲出場所:池袋・サンシャイン通り商店街
- 事前抽選対象日➀:2/3(月)~2/9(日)
にじさんじチップスVol.7 うすしお味
▶︎ にじさんじチップスVol.7 うすしお味[ プレスリリース ]
- 発売日:2025年3月18日(火)
- 価格:253円(税込)※カード1枚付き
- カード種類:全55種(描き下ろし25種、フリーダム25種、レア5種)
販売場所
にじさんじフェス展
▶︎ にじさんじフェス展[ プレスリリース / 公式サイト ]
- ハッシュタグ:#にじフェス展
- 開催期間:2025年4月2日(水)~6月29日(日)9:00~18:00
- 開館時間
- 平日:10時~18時
- 土日祝、およびGW期間(2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火)):10時~20時
※2025年4月2日(水)~4月4日(金)は10時~20時の開館
- 会場:六本木ミュージアム(東京都港区六本木5丁目6-20)
- アクセス:東京メトロ六本木駅より徒歩7分 麻布十番駅より徒歩10分
- 「にじさんじフェス展」の見どころ
- これまでのにじさんじフェスの模様が追体験できるブース
- ライバーのスタンディがミュージアムの壁一面に登場!
- 着ぐるみやヒーローショーの衣装展示
- コラボカフェオープン!
にじフェス2023フード復刻メニューを提供、さらに新規コラボメニューも予定!
※復刻フードメニューには一部変更がございます。
MECHATU-A× MEDULLA PR配信
▶︎ MECHATU-A× MEDULLA PR配信[ 公式特設サイト ]
- ハッシュタグ:#にじメデュラ
- MECHATU-A第1弾
- 配信日時:2025年2月25日(火)20:00~
- 配信場所:佐伯イッテツのチャンネル
- メンバー:赤城ウェン、小柳ロウ、伊波ライ
コラボセット内容
🌸SAKURAボトルでお届け!🌸- シャンプー(ご自身が髪質診断で選んだ香りがセットになります)
- リペア(ご自身が髪質診断で選んだ香りがセットになります)
- 2.5°ヘアオイル(ご自身が髪質診断で選んだ香りがセットになります)
- ヘアミルク(各メンバーのセットの香りになります/※初回のみお届け)
- スカルプリフトブラシ(※初回のみお届け)
佐伯イッテツ、
SKN REMED×Oriens PR配信
▶︎ SKN REMED×Oriens PR配信[ 公式特設サイト ]
- ハッシュタグ:#にじリメド
- 配信日時:2025年2月27日(木)21:00~
- 配信場所:宇佐美リトのチャンネル
- メンバー:Oriens(佐伯イッテツ、赤城ウェン、宇佐美リト、緋八マナ)
コラボセット価格:定期初回限定3,980円(税込)+全国送料無料(定価より約67%OFF)
コラボセット内容- ①SKN REMED 3点セット2ヶ月分
- ピールケアセラム
- レチノダーマクリーム
- 薬用ナイアシナグロージェル
- ②『SKN REMED』のマイページで使える2,000ポイント
- 2,000ポイントは、マイページで「1ポイント=1円」で使えるので、
『スキンリメド』の他の商品も2,000円引きで買えちゃいます!
- 2,000ポイントは、マイページで「1ポイント=1円」で使えるので、
- ③それぞれのコラボセットには限定特典も!
- 『佐伯イッテツ & 宇佐美リト』コラボセット:リフトボールポインター付き
- 『赤城ウェン & 緋八マナ』コラボセット:ミラー付き
- ①SKN REMED 3点セット2ヶ月分
▶︎ 過去のインフォメーション
スケジュール
直近のスケジュール
外部コラボ等 ボイス(再販:) 曲配信等 グッズ ライブ・イベント出演 CD・Blu-ray・アルバム ニュース・雑誌
日付 | ソロ配信 | コラボ配信 (自枠あり) | コラボ配信 (自枠なし) | メン限 | 大会系 | 動画 | その他 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3月13日(木) | 【SILENT HILL】犬エンド回収編 20:00~ | ![]() | にじさんじ ホワイトデー2025ボイス~Sweet Returns~、にじさんじ 束縛ボイス販売開始 | ||||
【全肯定の存在を作る】 21:35~ | にじさんじ ホワイデーボイス2024再販売開始 | ||||||
3月14日(金) | 【3Dお披露目配信】 21:00~ ゲスト: / / / /他 歌唱ゲスト:本編ゲストライバー+ | Oriens&Dytica8週連続3Dお披露目リレー:佐伯イッテツ3Dお披露目 | |||||
3月15日(土) | お休み | にじフェス2025 × ピグパーティ リトテツコラボ終了 | |||||
3月16日(日) | |||||||
3月17日(月) |
※今月のスケジュールはこちら
※進行中・直近完結のゲームシリーズはこちら
歌情報
配信楽曲
最新の歌ってみた
これまでの歌唱一覧
ボイス情報
発売予定/発売中の期間限定ボイス
発売予定/発売中の期間限定ボイス
- 価格:1,000円(税込)
EXボイス:500円(税込) - 販売ページはこちら
- 販売期間:2025年3月13日(木)12:00~3月20日(木)23:59
▶︎ にじさんじ ホワイトデー2025ボイス~Sweet Returns~
- 価格:1,000円(税込)
EXボイス:500円(税込) - 販売ページはこちら
- 販売期間:2025年3月13日(木)12:00~3月31日(月)23:59
▶︎ にじさんじ 束縛ボイス
- 価格
- キービジュアルセット [Keep You Close Side]
叶、佐伯イッテツ:2,000円(税込) - 通常ボイス:1,000円(税込)
EXボイス:500円(税込)
- キービジュアルセット [Keep You Close Side]
- 販売ページ
- 販売期間:2025年3月13日(木)12:00~3月31日(月)23:59
常設販売ボイス
その他ボイス
- 常設販売
VOLTACTIONボイスドラマ第二弾 –undertake any request–
- 販売ページ:にじさんじオフィシャルストア
- 価格:2,200円(税込)
- 商品内容
- VOLTACTIONボイスドラマ -undertake any request-
- 特典壁紙(PC/スマートフォン)
- 告知PV / 試聴動画
- 備考:VTA在籍時代にキャスト出演(※佐伯一徹名義)。
グッズ情報
最新常設グッズ
▶︎ にじさんじ 7th Anniversaryグッズ[ 販売ページ / 告知PV ]
- 販売期間:2025年2月3日(月)12時~
ラインナップ
- 箔押しアクリルスタンド:1,800円(税込)
- ランダムチェキ風カード(全28種):350円(税込)
- 缶バッジセット:1,400円(税込)
- メタルチャーム:1,800円(税込)
- ハーフタペストリー:2,500円(税込)
- NIJIベア:5,800円(税込)
- ミニギフトセット:2,200円(税込)
- セット内容:ミニグリッターアクリルブロック、メッセージカード、リボン付きギフトボックス
- ミラーアクリルプレート:12,000円(税込)
備考
- キャンペーン期間中に10,000円(税込)以上お買い上げで、配送料をにじストアが負担!
- 開催期間:2025年2月3日(月)12:00~2月12日(水)23:59
にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋
- 開催期間:2025年2月3日(月)~2025年3月30日(日)
- 開催場所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-2-1 池袋PACKS 2・3F
- 営業時間:11:00~20:00
- 入場方法:『にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋』公式X(旧Twitter)アカウントより発信
下記日程はLINEアプリでの事前抽選を実施。(詳細・申し込みURLはこちら)
- 事前抽選対象日➀:2/3(月)~2/9(日)
- 抽選応募期間:1/11(土)10:00~1/16(木)23:59
- 当選発表日:1/20(月)15:00以降
- 事前抽選対象日②:2/10(月)~2/16(日)
- 抽選応募期間:1/21(火)10:00~1/27(月)23:59
- 当選発表日:1/30(木)15:00以降
- 事前抽選対象日➀:2/3(月)~2/9(日)
▶︎ ART OF NIJISANJIグッズ[ 販売ページ / 告知PV ]
- 販売期間:2025年2月10日(月)12時~
ラインナップ
- ランダムコレクションカード(Dグループ全28種):400円(税込)
- ランダムマット箔押し缶バッジ(Bグループ全14種):650円(税込)
- ゆらゆらアクリルキーホルダー:1,800円(税込)
- メタルカード:1,500円(税込)
- B2半裁タペストリー:2,500円(税込)
- カードスタンド:2,000円(税込)
備考
- キャンペーン期間中に10,000円(税込)以上お買い上げで、配送料をにじストアが負担!
- 開催期間:2025年2月3日(月)12:00~2月12日(水)23:59
にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋
- 開催期間:2025年2月3日(月)~2025年3月30日(日)
- 開催場所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-2-1 池袋PACKS 2・3F
- 営業時間:11:00~20:00
- 入場方法:『にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋』公式X(旧Twitter)アカウントより発信
下記日程はLINEアプリでの事前抽選を実施。(詳細・申し込みURLはこちら)
- 事前抽選対象日➀:2/3(月)~2/9(日)
- 抽選応募期間:1/11(土)10:00~1/16(木)23:59
- 当選発表日:1/20(月)15:00以降
- 事前抽選対象日②:2/10(月)~2/16(日)
- 抽選応募期間:1/21(火)10:00~1/27(月)23:59
- 当選発表日:1/30(木)15:00以降
- 事前抽選対象日➀:2/3(月)~2/9(日)
紹介
- 2023年3月30日にデビューしたバーチャルライバーであり、Oriensのメンバー。VTA2期生出身。
- にじさんじ所属の絶対的ヒーローであり、モットーは「悪・即・斬」。*3
- 配信やツイートには高頻度でネットミームが出現する。90年代のレトロゲームやニコニコ動画・FLASH・2ちゃんねるなどを由来とするものから、近年Shorts・Tiktok等で流行しているものまで、古今東西多種多様なネタ・ミームの使い手。
- いわゆるサブカルチャー系統以外にも趣味が手広く、配信では特に洋楽や映画、ミュージカル、落語などの話題が頻出する。
- 雑談配信ですらも腹式呼吸で発声する面白高音圧低音イケボと、常にリスナーの想像の斜め上をいく突拍子もない企画、そして懐かしのレトロゲーム配信が主な特徴。
- 人一倍に感情豊かで、喜怒哀楽の振り幅が大きく、よく笑いよくキレてよくビビり全力で楽しむ心の持ち主である。
プロフィール
名前 | 佐伯イッテツ (Saiki Ittetsu) | 苗字の読みは『さいき』。 |
---|---|---|
年齢 | 21歳+∞ | 敵組織によって大学3年生から抜け出せない呪いをかけられた。 |
誕生日 | 12月1日 | |
身長 | 174cm | |
血液型 | O型 | 嘘発見器では嘘認定された。 |
デビュー日 | 3月30日 | |
初配信 | 4月2日 | |
職業 | ザ・ヒーロー(大学生) | 雑魚戦は苦手だがボスには強いので多分クリティカル率が高い。*4 |
必殺技 | 風流サイバーマルチバケーション*5 | ![]() |
家族構成 | 母、父、兄、妹、祖母 | 兄とは歳が3歳離れている。佐伯のゲームや漫画の趣味は父や兄の影響とのこと。 |
趣味 | ゲーム、映画、ドット絵作り | |
イメージカラー | #8C4664 | 公式サイト 個人ページでの使用色に基づく。 |
利き手 | 右利き | Oriens初回コラボ中に宇佐美リトにバラされた。![]() |
一人称 | 俺/僕/ワイ/自分/(稀に)私 | キャラブレとかではなく、日常生活でも俺/僕/ワイと言う時もある。ツイートでも俺/僕があるが俺率が高め |
弱点 | 各アレルギー、偏頭痛、慢性鼻炎、花粉症 | |
チャームポイント | 歯 | |
16Personalities性格診断テスト | INFP(仲介者型) |
プロフィール(自称)
本名 | 髑髏林卍丸〈どくろばやしまんじまる〉 | 直後に「小林卍丸」と言い間違いをしている。*6 |
---|---|---|
家族構成(上記に追加) | 弟 | 右腕と左脚を犠牲にして飴を生み出した際に真理を見、代価として持っていかれてしまったので、近くのルンバに弟の魂を封じ込めた。*7 |
出身 | 田舎 | 都会の高い建物は「高床式」、都会の人々のことは「弥生人」と呼んでいる。 |
七対子に燃やされた村 | 偏頭痛が酷いとその光景がフラッシュバックする。*8 | |
普段の通貨 | 貝とか | 近所に貝殻と食料を交換してくれるところがあるらしい。余った貝殻は土に埋めたりしている。 最近は大きな石の塊に変えようかという話が出ているらしい。参考? ANYCOLORからの給料も全部貝殻。 |
必殺技 | サイキビーム |
好み
映画 | 西部劇 | 駅馬車、赤い河、荒野の七人*9 |
---|---|---|
任侠 | 昭和残侠伝、座頭市 | |
ミュージカル | 鴛鴦歌合戦、ノートルダムの鐘、レ・ミゼラブル | |
ドキュメンタリー | アマデウス | |
嫁 (好きなゲーム) | ロボットポンコッツ2・ドラクエシリーズ(外伝含め)・MOTHERシリーズ・007ゴールデンアイ・クロノトリガー・ハウスオブザデッド・女神転生シリーズ・ペルソナ3,4・ブレイブルー・スカルガールズ・ストリートファイター(特にウル4)・Lisa the painful・ポールの大冒険・スーパーマリオワールド・ヨッシーアイランド・モンスターハンター(特に2G)・サルゲッチュシリーズ・キングダムハーツシリーズ・パタポンシリーズ・ドンキーコングシリーズ(SFC限定)・LIVEALIVE・ドルアーガの塔・魔界村・イーアルカンフー・悪魔城ドラキュラシリーズ・クラッシュバンディクー・CHALLENGER・ギルティギア・ゴールデンアックス・奇々怪々・迷宮組曲・マッピー・例のブロック崩し・ドラッグオンドラグーン・ニーアオートマタ・Hollow Knight・Blasphemous・Salt and Sanctuary・ダークソウル・Cup head・ポケモン(XDダークルギア・リーフグリーン)・星のカービィシリーズ・バイオハザードシリーズ(5まで)・スマブラDX・ぷよぷよ通・ウマ娘・バンジョーとカズーイの大冒険・どうぶつの森・SIRENシリーズ・零シリーズ・ナナシノゲエム・スプラッターハウス・ペンギンの問題・ダイナマイト刑事・ファイナルファイト・魂斗羅スピリッツ(途中で挫折)・スペランカー・涅槃シリーズ・Ib・ゆめにっき・アンダーテール・パネルでポン・エレベーターアクション・メタルギアシリーズ・くにおくんの時代劇だよ全員集合!・クラシックダンジョンX2・GO VACATION・もじぴったん・OFF・スターソルジャー・ポリスノーツetc……きさま! 見ているなっ!*10 | |
音楽 | UKロック、ビートルズ、平沢進、カルロス袴田(サイゼP)、sasakure.UK、SOUL'd OUT | |
食べ物 | 油淋鶏 | 好きな食べ物を聞かれた際にはほぼ必ず第一に挙げている。 …が、元々脂っこいものが苦手なことが災いして最近はあまり食べられなくなってきたとか。 |
天津飯 | 中華料理で一番好き。 『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』のカードを探しに行くため外出した際、昼食に食べた大阪王将の天津飯で満腹になりすぎてしまい、カードを買いに行くのを諦めてそのまま帰宅したことがある。 | |
ペペロンチーノ | 自宅で食べる(食べた)ご飯としてよく挙げている。自炊ご飯のデフォルトらしい。 赤いパッケージのペペロンチーノパスタソースが好き。 | |
ハラペーニョの酢漬け | ハラペーニョの辛さが好き。 | |
にしんそば | 子供の頃から好き。好きな魚を尋ねられたら「ニシン」と答えるほど。 | |
梅干し | 紫蘇風味の強い梅干しが好き。 | |
干し芋 | 実家にいつでも常備されていた。 | |
飲み物 | 紅茶、ほうじ茶 | |
お酒 | ウイスキー | 西部劇の影響で飲み始めたとのこと。配信でよく飲んでいるのはブラックニッカ クリア。 割らずに原液(ストレートやロック)で飲むのが好き。 とのウイスキー会に参加した際に教わったウイスキーカクテルの「ゴッドファーザー」が大変気に入ったようで、その後の配信でも時折話題に挙げている。 |
色 | 紫 | 冠位十二階の中で一番偉い色。 |
きのこorたけのこ | どっちも好き | 甲乙つけがたい。 |
犬or猫 | どっちも好きだけど犬派 | 以前、チョコという名のカニンヘンダックスフンドを飼っていた。佐伯が名前候補として提案した「ケルベロス」は却下されたらしい。 |
芸人 | ジェラードン、バナナマン、ケンドーコバヤシ | 強火オタク。配信でもこの3組の持ちネタが頻出している。 |
おにぎりの具 | ツナマヨ、高菜、わさび | わさびおにぎりは、スーパーに置いてあるブランド不明のもの。 エルデン耐久の際、好みを知っている ![]() |
---|---|---|
寿司 | かっぱ巻き、納豆巻き、わさび巻き(涙巻き) | 生魚が苦手なことに加え、お腹にたまりやすいため寿司屋ではかっぱ巻きや納豆巻きをよく食べるとのこと。 生魚が苦手でもかっぱ巻き目的で回転寿司にはよく行くらしい。 |
ケーキ | タルト、アップルパイ | アップルパイにはうるさいらしい。 一番好きなケーキはイチゴのタルト。タルトに乗っているイチゴの、ゼリー状のコーティング*11が大好き。 |
駄菓子 | ガブリチュウ | |
菓子、おやつ | グミ | 配信でも小腹満たしにはグミを食べていることが多い。 |
カシューナッツ、ドライフルーツ | ||
ラーメンの麺の硬さ | やわらかめ | 純粋な好みというよりは、食事について量を重視していた昔の癖が抜けないらしく「やわらかめの方が量が多そう」という感覚によるものらしい。実際、学食であえて麺をのばしてから食べていたこともあったとか。 好みとしてはそもそもまぜそば派。 |
目玉焼きに何かける? | 塩と胡椒 | 塩の味が好き。天ぷらなども塩で食べるのが好きだが、通だからというわけではなく塩味が好きでそうしている。 |
サイゼリヤのメニュー | パルマ風スパゲッティ | |
サーティーワンアイスクリームのフレーバー | ポッピングシャワー | 食べていて楽しいから好き。ポッピングシャワーのためなら歯を取ることも辞さない構え。 |
こしあんorつぶあん | 基本こしあん | 小倉トーストのあんこはつぶあん派。![]() |
香辛料 | (唐辛子と比較して)山椒派 | ![]() |
一番美味しかった食用虫*13 | ミルワーム(塩ゆで乾燥) | ![]() |
苦手なもの
食べ物*14 | 生魚特に脂が多めのもの | 美味しく食べられる魚もあるがかなり少なく、食べられる種類はマグロ、白身魚くらい。幼少期に食べた生サーモンがきっかけで苦手になったとのこと。 寿司屋ではもっぱらかっぱ巻き、納豆巻、梅きゅう巻を食べている。 |
ブルーチーズ | 放課後オリエンスにて、差し出された際に「めっちゃ好きだけどね」と言いながら断っていた。*15 チーズ自体は大好きで、主に焼いたチーズが好き。生ものが全体的に少し苦手とのこと。*16 | |
生クリーム | 味は大好きだが、たくさん食べることができない。 | |
飲み物 | ブラックコーヒー | 「ご注文はうさぎですか?」を見返すにあたり、苦手克服のための配信を行った。配信中の発言から、コーヒー牛乳や苦みの少ないカフェラテ等は普通に飲める模様。 →徐々に苦手を克服しつつあるらしく、スナックミー案件でおやつと共に飲んだコーヒーは美味しく飲めたとのこと。 ![]() |
お酒 | 甘いお酒 | 悪酔いしてしまうため、多くは飲めない。エピソードおよびOriensハーフアニバコラボでの様子から、味自体は好きな模様。 |
ビール | ![]() | |
アレルギー | 猫、犬 | 猫を飼いたいけどアレルギーで飼えない、と度々口にしている。 犬は過去に飼っていたがアレルギー持ち。 |
ハウスダスト | ||
花粉症 | ||
アルコール? | 母からの遺伝でアルコールに弱く、アルコールのパッチテストで真っ赤になったことがある。 でもお酒の味が好きなので飲む。 | |
〇〇恐怖症 | 集合体 | |
深海 | ||
単語 | 「責任」 | 「背負わなければ背負わないほど良い」 |
その他 | 生きている虫 | 食用の虫は生きていないので普通に食べられる。 |
グロ描写 | 特に苦手な描写ランキング/3位:頭が割られるような描写 2位:骨折 1位:血管系 | |
追いかけられる系のホラーゲーム | ホラーゲーム自体は好きだが、基本的にホラー耐性はなく、特に怪異に追いかけられるタイプのホラーゲームが苦手。 |
衣装・オプション等まとめ
衣装の公開日など、2Dモデルの詳細は衣装等まとめのページを参照/3Dモデルの詳細は3Dモデルまとめのページを参照
画像一覧
衣装について
デフォルト衣装
- ピアス
- 寝て起きたら空いていた。(怖くて開けられなかった)
- ゴーグル(バイザー)
- チョーカー
- 安全ピンにぶら下がっている鍵
- 日曜や土曜の朝9時ぐらいにCMをやっていた、ロボットの鍵穴に鍵をねじ込んだらバラバラになるホビー(元ネタ:キーボッツ?)の名残らしい。
「適当かましました。ファッションとしてつけてただけです」
- 日曜や土曜の朝9時ぐらいにCMをやっていた、ロボットの鍵穴に鍵をねじ込んだらバラバラになるホビー(元ネタ:キーボッツ?)の名残らしい。
- シャツの胸元に書いてある文字
- 手袋
- デビュー以後長らく詳細不明であったが、およ氏による2024年誕生日ファンアート、およびピグパーティコラボでのコラボパーツにて手のひら部分の布が取り払われていることが判明。
その後、3Dお披露目予告および3Dお披露目配信にて詳細デザインが明らかとなった。
- デビュー以後長らく詳細不明であったが、およ氏による2024年誕生日ファンアート、およびピグパーティコラボでのコラボパーツにて手のひら部分の布が取り払われていることが判明。
- 上着(ヒーロー衣装)
普段着衣装
- Tシャツの顔面
- 本人の表情と連動してまばたきができる。
イベント・グッズ等ビジュアル
▶︎ イベント・グッズ等ビジュアル一覧はこちら
活動場所
- X(旧Twitter):佐伯イッテツ🤝
- YouTube:佐伯イッテツ / Saiki Ittetsu【にじさんじ】
ハッシュタグ
主なハッシュタグ
- 配信用:#サイキ通信ケーブル
- ファンアート:#サイキペイント
- TS世界線の佐伯:#さいきニブンノイチ
- ボイス感想:#サイキアクト3
- エゴサ用:#佐伯エゴサしろ
その他
- リトテツエルデン57時間耐久配信:#リトテツエルデン57時間祭り
- チャンネル登録者10万人耐久:#シン・佐伯イッテツ10万人耐久
- チャンネル登録者15万人耐久①②:#佐伯イッテツ耐久中
- リトテツ王座決定戦:#リトテツ王座決定戦
- 幽霊っている?いない?徹底議論:#信じろ佐伯
- フレーバーテキスト選手権:#FT選手権
誕生日タグ
- 2023年:#佐伯生命
- 2024年:#佐伯バルンバルンエンジンスタート
気をつけよう!
「気をつけよう!」の項目をご覧いただく前に、必ずこちらのお願いをご確認ください。
まだ配信でのコメント等に慣れておらず、できるだけライバーや他の人に迷惑を掛けたくないという方は、気をつけよう!ページ内のよくある注意事項も参考にしてください。
佐伯イッテツとの約束!!
配信概要欄より
佐伯イッテツが他の人に似てると思っても
その内容をSNSで発信するとご本人様に迷惑が掛かるから
心の中だけに留めておいてくれよな!
又、鳩行為も他人に迷惑が掛かるからやめてくれよな!
SNSで他の方を批判するような投稿はしないで貰えると助かります!
リスペクトを忘れないで貰いたいです!!
配信中は俺と作品を楽しんでくれると嬉しい!
それ以外のコメントは控えてくれると助かります!!
最後に全力で佐伯イッテツの配信を楽しんでもらいたいです!!
・佐伯と他の人を比べるような発言は控えてくれよな!
もちろんSNSで発言するのもよくないぞ!
・SNSで他の方を批判するような投稿はしないこと!
リスペクトを忘れずに!!
・配信中は俺と作品を楽しんでくれると嬉しい!
それ以外のコメントは控えてくれると助かる!!
・最後に全力で佐伯イッテツの配信を楽しんでくれ!!
応援コメントも忘れずに!
ヒーローとの大事な約束だ!
コメントについて
- 初めて配信を見る人にもとっつきやすい配信になるように心がけましょう。
待機所を含め、チャット欄でリスナーと会話したり、佐伯が意図していないコメントの流れを作るなどの身内ノリはやめましょう。
身内ネタやチャット欄での視聴者同士の交流が過剰になると、初見の視聴者さんが敬遠してしまう恐れがあります。
初見の方が見やすい配信になるよう、一人一人が気をつけましょう。
- 佐伯が他のライバーさんの話題に言及しても、話の内容はその配信の中だけに留めておきましょう。
当該ライバーさんやファンの方に迷惑をかけてしまうかもしれません。話の内容は佐伯との秘密にしておきましょう。
- 鳩行為はやめよう
配信をより良いものにするため、鳩行為などほかの方に迷惑が掛かる行為はおやめください。よろしくお願いいたします!
佐伯イッテツのチャット欄より引用
- ストーリーや、謎解き要素を含むゲーム配信でのネタバレ・匂わせコメントはやめましょう。
口癖の一環で佐伯が聞いてしまうことがありますが、基本的にはネタバレに抵触するコメントはせず、胸の内に留めておきましょう。ネタバレコメントは無しの方向でお願いします!
佐伯イッテツのチャット欄より引用
配信内容
- 配信告知は基本的に前日もしくは当日にX(旧Twitter)にて告知されることが多い。フォローはこちら
また、ゲリラ雑談などはごく稀に告知なしで配信を始めることもあるため、見逃したくない方はYoutubeチャンネルの通知もONにしておくと吉。 - 夜配信は基本的に20時ごろからの配信が多い。またゲリラ配信の頻度が比較的高く、1日に複数回行動を行うことも少なくない。
- 配信時間は日によってまちまちで、ゲーム内容や本人の体調の兼ね合いで時折長時間配信になることも。
- 企画配信、レトロゲーム配信が中心。雑談配信も比較的多く、主に朝活やゲリラ的配信で不定期に行われる。
- 企画配信は計画が練られたものから当日決まった突発的なものまで多種多様。自由研究系、シナリオ・ゲーム系、怪談系などそのジャンルも幅広い。
- 縦型配信解禁以降、雑談配信は縦型配信で行われることもよくある。
- ゲーム配信については、長期シリーズで行うゲームが1本~数本据えられていることが多い。
- ゲーム企画配信のひとつとして『神ゲーへの誘い』という、おすすめのレトロ系ゲームを序盤だけ遊ぶ体験版動画のような企画配信を不定期に行っている。
佐伯イッテツがわかる動画
▶︎ これを見ればあなたも佐伯イッテツがわかる!?(意見には個人差があります) 本人が選んだ珠玉の”佐伯イッテツ”、まずはここから!
▼ピックアップ動画(ランダム表示)▼ ※「概要」の文字をタップorカーソル合わせで紹介文を表示 |
▶︎ 再生リスト
▶︎ 収録アーカイブ・動画の一覧、紹介はこちら
メンバーシップ
仲磨強化プログラム🤝
- チャンネル登録者数15万人達成を記念し、2024/03/10に開設。加入はこちらから。(¥490/月)
- 特典一覧
- 有料コンテンツの動画(内容の文字情報等を含む)を始めとするコンテンツの無断転載はガイドライン違反のためご遠慮ください。
進行中のゲームシリーズ
- 『モンスターハンターワイルズ』(CAPCOM、2025年)
低頻度で進行しているゲームシリーズ
- 『どうぶつの森』(任天堂、2001年)
配信頻度:季節毎に1回(年4回)
最新アーカイブ loading...
- 『MOTHER2 ギーグの逆襲』(任天堂、1994年)
完結済みのゲームシリーズ
詳しく知りたい
本人に関するエピソード
にじさんじの「絶対的ヒーロー」
- 佐伯イッテツはOriensに所属し、とある島国の東地域に拠点を置いて活動しているヒーローである。
趣味・嗜好
- 佐伯の配信では好きなコンテンツについての話題が頻出する。
特に雑談枠ではほぼ毎回、様々なジャンルの趣味について話しており、多岐に渡る趣味の一端を知ることができる。
「僕がみんなに勧める作品はかなり僕の人生に影響を与えた作品なんで、是非見てくれたら嬉しいなって思います」
ネットミーム
- 佐伯は筋金入りのミーム使いである。特にいわゆる古のインターネット文化に精通しており、配信画面や発言には頻繁にゲームのネタやインターネットミームが登場する。
スキル
- コラ画像や動画作成、ドット絵作りが得意なライバー。
また、高い演技力を持っており、特に表現という点で多彩なスキルを持つライバーである。
その他
- 性格
- スパチャ御礼コンテンツ
- 過去のエピソード
- 性癖
(※話題として含まれるジャンル:TS(性転換)、百合、おねショタ/おねロリ、催眠、鬱展開、好感度逆転、NTR、BL)- その他
オトモ・周辺派生キャラクターについて
- 佐伯イッテツはオトモやその他周辺キャラクターを持たずにデビューしたライバーであるが、彼自身のイラストをはじめとしたものづくり活動により、オトモである土偶ちゃんをはじめとして様々な周辺キャラクターを誕生させている。
主な周辺キャラクターの詳細はリンク先を参照。
配信でのエピソード
2024年下半期
7月
- 07/12 【ELDEN RING #1】王座に相応しいのは俺だぁ!! #リトテツ王座決定戦 【にじさんじ/佐伯イッテツ】
07/13 【ELDEN RING #2】魔犬リベンジ #リトテツ王座決定戦 【にじさんじ/佐伯イッテツ】
07/14 【ELDEN RING #3】囚人王の噂話 #リトテツ王座決定戦 【にじさんじ/佐伯イッテツ】
07/15 【ELDEN RING #4】館!館!!火山館!!! #リトテツ王座決定戦 【にじさんじ/佐伯イッテツ】
07/24 【ELDEN RING #5】 エルデの王 #リトテツ王座決定戦 【にじさんじ/佐伯イッテツ】
07/24 【ELDEN RING #5】復活 #リトテツ王座決定戦 【にじさんじ/佐伯イッテツ】- 約1年前*20に57時間の間協力プレイ耐久を行い、また道半ばとなってしまったゲーム「ELDEN RING」を、かつて共に駆け抜けた相手である宇佐美リトと今度はどちらが速くクリアに到達できるか競い合うこととなった並走レース企画配信。
- 企画進行としては、常にミュート状態でDiscordのボイスチャットを繋いだ状態で各々プレイ(配信開始時に配信用ボイスチャンネルに参加する)、各々の好きなタイミングでミュート解除して通話を行う、という方法で進められた。
なお、ルール上は配信する日や時間等は各々の自由、ということになっていたものの、スケジュールに関わらず時刻上で先にクリアした方の勝ちというルールやそもそもの2人の負けず嫌いな性格からか、結果的に決着がつくまで互いに毎日アーカイブが千切れる寸前まで配信するという形式となっていた。- 2024/7/12~19の一週間で並走し、どちらが先にゴールできるかを競う
- ゴールはDLCを含まない王になったら
- どちらかが先に王になった時点で終了
- 王になったら何かひとつ望みを叶えてもらえる
- 初回配信冒頭にて、佐伯は「肉を奢ってもらう」・宇佐美は「寿司を奢ってもらう」を相手に叶えてほしい望みとして宣言。
- 今回の企画は各々のタイミングで通話するルールとなっていたが、話したい方(基本ボスを倒した報告など)が先に通話をONにする仕組みからか当然のように「通話は相手を煽る時間」という流れに。
通話タイムは互いのプロレスと人の良さが絶妙に入り交じったものとなり、煽りから入りひと通り言い合った後に進捗を報告し合って和気藹々と話したかと思えば急に喧嘩を始め喧嘩別れのように通話を切る、というものがお決まりのような流れとなっていた。 - 今回は素性(キャラクタータイプ)として、1年前に選択した侍とは異なる「囚人」を選択。
- ELDEN RINGのパッケージ版を購入した際に「ELDEN RING序盤ガイドブック」が付録としてついてきたらしく、そこにある情報をもとに「魔術とパリィの両方を使える素性」ということで決めたとのこと。そのため、初回配信から囚人の初期頭装備を模した自作アセットを装着して挑んでいた。
- 開始早々、1年前に2人で4時間格闘した相手であるツリーガードを今回も倒してから進むことに。本来初期装備で相対する相手ではないため今回も苦戦していたが、初期装備魔術のコツを程なくして掴んだことや、何より1年前の記憶が活きており開始約1時間半で見事撃破。前回ツリーガードを倒したのは宇佐美だったこともあり、確かな手ごたえを得た様子で順調な滑り出しを見せた。
- 1日目はその後忌み鬼マルギット、接ぎ木のゴドリックほかを撃破し、魔術学院レアルカリアまで進むがラダゴンの赤狼に阻まれ、一旦レベリングを進めて終了。
- また、この日に墓場の大鎌をドロップ獲得。終盤まで使い続ける相棒のひとつとなった。
- 本当に無理だと思ったら配信切ってると思うんで、安心してください。絶対に無理だと思ったら俺寝るんで、普通に。ご安心ください」 「(喉の調子など)
- 2日目は前回倒せなかったラダゴンの赤狼を、最終的に攻撃手段を近接攻撃に絞って攻略し撃破。今回では初めて手こずったボスということもあり、撃破後も最後に居た場所に向かって追い打ちをしていた。
- その後、満月の女王レナラを撃破したほか、夜の騎兵を含む複数のサブボスを撃破した。
- なお、この頃からトレントとの仲違いが始まる…もとい、少し癖のあるトレントの挙動が仇となるシーンが増え始めることに。
- 3日目、先に始めていた宇佐美に通話を行ってから自枠を開始。
- どうやらキレ芸をしすぎていると気にしたのか、デスした際にキレる代わりに拍手をすると宣言して始めた…ものの、程なくして元の調子に戻っていた。
- この枠では星砕きのラダーン、竜のツリーガード(王都前)、最初の王ゴッドフレイ(霊体)、忌み王モーゴットを撃破し、巨人たちの山嶺まで歩を進めた。
- また、獣の神殿前にいる黒き剣の眷属を神殿の中から魔術でちくちく攻撃するという、魔術使いならではの卑怯とは言うまいな戦法で撃破。強化のためのルーンの大量獲得に成功した。
- 4日目にして、3日目の時点でも少々怪しかった喉の調子がついに沈没。
- かなりの嗄れ声になってしまったこの回だったが、佐伯イッテツ別人説や老人ネタなどその状況をもネタにしつつ、進行度としても大詰めとなった今回の攻略を進めていった。
- また、4日目ともなると攻略も最終盤、1年前に何時間も苦戦し続けたり倒せなかったりしたボスを相手取る段階ということもあり、通話での会話も煽り合いから互いの激励が主体に。
- 特に佐伯は、1年前に自分が倒せなかった「火の巨人」と互いに倒せないまま時間切れとなってしまった「獣の司祭」がかなりのトラウマだったようで、撃破した際に「褒めてもらいたくて」と言いながらトラウマ克服を報告しに行くシーンも見られた。
- また、神肌のふたりについては1年前佐伯が倒したものの武器相性のせいか相当苦戦してしまい、ちょうどその時喉を考慮してノンニコチンのシーシャを吸っていたことやレースへの焦り、思うように大声で感情を発散できない状況など、様々な要素が災いしてかかなりイライラゲージが溜まってしまう状況となってしまう。
連続1時間の格闘の末、限界を察してか煙草を吸いに離席。すると復席後、それまでの焦燥が嘘のように冷静なプレイングを見せ、見事撃破を果たした。 「僕に足りなかったのはニコチンだったようです!」
撃破後、見守っていたリスナーに感謝の言葉を述べ、宇佐美に報告を行っていた。
- 1年前屈した獣の司祭の壁を超えた後、百智卿ギデオン=オーフニール、最初の王ゴッドフレイと比較的順調に撃破。特にゴッドフレイの形態変化後である戦士ホーラ・ルーはなんと初見で撃破するなどかなり順調であったのだが、ラスボスがディレイ攻撃主体であることや遠距離攻撃と相性が非常に悪いことが災いし、完全に行き詰まってしまう。
- 加えてラスボスはムービーが2度目以降も流れるため手動スキップしなければならず、そのロード時間が重なることも相まって精神が削られていってしまう状況に。
そのため気分転換を兼ねてレベリング・強化要素収集に作戦を変更。
- 加えてラスボスはムービーが2度目以降も流れるため手動スキップしなければならず、そのロード時間が重なることも相まって精神が削られていってしまう状況に。
- 地下にいた糞喰いを発見するなどしつつ探索を進めていたところ、先にアーカイブ時間上限が来た宇佐美から通話が。そこで宇佐美が一手先に王になった、ということを明かされる。
- 実は2人の進行度は企画開始から最終盤までほぼ同程度の攻略スピードで進んでおり、ひとつのボスで少し遅れを取っても次のボスで挽回するような展開が幾度となく繰り広げられ、さらに言えば同時にラスボスに挑んでいた時間も存在するなど、まさしく本企画は「並走」という言葉がぴったりな互角のレースとなっていたのだった。
- 先に王座へ辿り着いた宇佐美への称賛、完走を目指す佐伯への激励をそれぞれ伝え合い、企画開始時に「叶えてもらう望み」として挙げていたご飯の奢りについては健闘を讃える意味合いを込めてお互いに奢ることになったようで、労いの言葉を掛け合って一旦並走レース企画としては終了となった。(#4配信終了後の佐伯ポスト/宇佐美ポスト)
通話終了後の佐伯は先を越されたことに悔しさを滲ませつつも、宇佐美の健闘とゲームセンスに素直な称賛を口にしていた。
- 並走はここで終了となったが、ここからは佐伯側のクリア、「囚人の王」を目指して進むこととなる。自枠終了後の宇佐美もコメント欄に駆けつけ応援を行っていた。
とはいえレース終了に伴って制限時間がなくなったため、サブイベントなどの収集要素を集めつつゲームをじっくり楽しむ方向にチェンジし、この枠では以降は探索をメインにオフラインモードでは難易度が高すぎる捜索要素に右往左往しつつ進めた。
- 4日目終了時は「1日休んでその翌日に最終戦を行う」と話していたのだが、その後マネージャーさんとのミーティングの際に3日間のマネさんストップを言い渡されたらしく、予定の兼ね合いもあり別配信を挟んで24日に改めて最終回を行った。
- 最終回はラスボス戦のみ行うということを踏まえ、配信外で探索やレベリングを行ってきたとのこと。
マップを全て埋め、ラニイベントをクリアするなどサブイベントも回収し、4日目の終了時点で114だったレベルは152まで上昇していた。 - とはいえそれでも簡単に勝たせてくれないのがフロム作品である。しばらくラスボス自体には触れていなかったということもあり、ディレイ祭りのモーションやなかなかうまく当てきれないロマン砲(彗星アズール)に四苦八苦していると、ちょうど自身の配信を直後に控えていた宇佐美から通話が舞い込む。
- フロムの人を名乗って茶番を行いつつ佐伯に激励の連絡をした…その瞬間なんと佐伯のOBSがクラッシュ。そのまま配信枠も切れてしまい、急遽新しく枠を取り直すという事態に。
「現エルデの王にOBSぶっ壊されました」 「なんでOBSクラッシュすんだよwwwww」 - 珍アクシデントが発生したりトレントと仲良くできなかったりしつつも、囚人の持ち味である魔術と近接攻撃を使い分ける戦法を練りラスボスを相手に合計約1時間半激闘した末、ついに撃破。囚人の王が誕生することとなった。
「私がエルデの王だ!!!」- ラスボス撃破後、エンディング選択フィールドにて、ラニイベントをクリアしていたため壊れかけのマリカの他にラニの召喚印が出現。
これを(ボス戦の助っ人NPCと同じような召喚印であるため)イベント戦闘のための召喚印と勘違いし、佐伯は大いに絶望した後ラニの召喚を選択する。- そしてラニEDに突入し、勘違いしたままの佐伯は「行きますかぁ」と言いつつムービーを鑑賞。
戦闘が始まると気合を入れていた次の瞬間始まったエンドロールに 「えぇ!?終わった!うっそぉ!?」と驚愕の声を上げることとなったのであった。
- そしてラニEDに突入し、勘違いしたままの佐伯は「行きますかぁ」と言いつつムービーを鑑賞。
- ラスボス撃破後、エンディング選択フィールドにて、ラニイベントをクリアしていたため壊れかけのマリカの他にラニの召喚印が出現。
- フロムの人を名乗って茶番を行いつつ佐伯に激励の連絡をした…その瞬間なんと佐伯のOBSがクラッシュ。そのまま配信枠も切れてしまい、急遽新しく枠を取り直すという事態に。
- 最終回はラスボス戦のみ行うということを踏まえ、配信外で探索やレベリングを行ってきたとのこと。
- 企画・プレイの感想として、企画に誘ってくれた宇佐美への感謝、そして1年前に倒せなかった相手(特に火の巨人・獣の司祭)を1人で倒せたことと揃って王になれたことへの喜びを語った。
- そして配信で見せていない分の膨大なゲームボリュームと、こちらも膨大なDLCのボリュームについて言及し、ぜひリスナーもプレイしてみてほしいと勧めた。
- ちなみに、購入したパックはDLC付きのものらしく、配信でプレイするかは未定だが今後プレイ予定とのこと。
8月
- 08/08 知的飲料を投げて渡す聖地【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 某日に秋葉原へ出かけた際のレポ、および購入グッズのお披露目配信。
- この配信は「佐伯自身が見ている景色」を模したレイアウトで行われ、視界前方のディスプレイに配信画面およびコメント欄、手前側にキーボードとマウス、手元に画面が点いているスマホ、という画面が作られている。さらにその手元のスマホ画面にレポイラストや購入グッズなどの画像を表示させながら話す、という技ありの構成がなされていた。
- 今回は予算を3万円に設定し、またこの額上限まで秋葉原の街および好きなコンテンツのために使おうと意気込んで出かけたとのこと。
- 猛暑だったらしい秋葉原に降り立ってから様々な店を巡るまでが佐伯手製のイラストで描かれ、その後購入したグッズの紹介が写真と共に行われた。イラストを伴ったレポ部分は佐伯のトークテンポも相まってフリップ芸のようにも見えるものに。なお目星を付けていた「ハベルの指輪*21」は、佐伯が来店する少し前に売り切れてしまっていたらしい。
- 秋葉原の街は「シュタインズ・ゲート」の影響もあり少年時代からの憧れだったとのことで、訪れた施設だけでなく景色中に見えた要素などについても生き生きと話していた。
レポイラストやグッズ写真も含め、レポ内容はぜひ配信で。
- また、配信後半では店頭に飾られていたポスターに描かれていたキャラクターが誰かを特定するため、コメント欄の集合知の力を借りる場面も。
- 挙げられたキャラクター名を片っ端から検索していった末、見事発見に至った。
- 某日に秋葉原へ出かけた際のレポ、および購入グッズのお披露目配信。
- 08/24 キャラを当てる程度の能力【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 東方ファン有志により毎年行われている非公式企画「東方人気投票」、その1位~20位にランクインしたキャラクターを順位含め予想する、という企画配信。
まさに今年の投票が締切・結果発表された当日に行われた。
また、今回の配信レイアウトは東方原作(シューティングゲーム)が再現されており、ゲーム画面部分の下にはしっかりと自機の佐伯が表示されている。スパチャ御礼演出も被弾時を再現しているという徹底ぶり。- ちなみに以前雑談配信にて(当時は昨年ランキング)同様に上位キャラクターを予想する配信を行っており、今回はそれを正式に企画配信として取り上げたものとなる。
- 佐伯の東方歴は小学3年生以来とのことで相当年季が入っているようだが、本人に言わせれば「年季が入ってるにわか」らしい。
- 予想はいわゆる「定番上位勢」から、コメント欄に書き込まれた各リスナーの推し、また佐伯自身の推し、そして前回の雑談枠で行った際に感じた近年における人気の傾向を考えつつ、挙げたキャラクターにまつわる熱いオタク語りを交えながらああでもないこうでもないと当てはめていった。
果たして佐伯の予想はどのようなものだったのか、その的中率は如何ほどか、詳しい内容はぜひ配信で。
- 「言い始めたら全員(人気キャラに)入るんだよな。だってみんな推しだからね、誰かの。何位であろうが、投票が入ってるってことはそのキャラは誰かの最推しなんだから」
- 東方ファン有志により毎年行われている非公式企画「東方人気投票」、その1位~20位にランクインしたキャラクターを順位含め予想する、という企画配信。
9月
- 09/21 同期仮面妄想物語【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- アトラスの大人気ゲームシリーズ、「ペルソナ(および女神転生)シリーズ」に登場するキャラクターにOriensのメンバーがいたとしたら使用ペルソナなどはどうなる?という妄想企画。*22
ペルソナシリーズについての企画ということで、今回はペルソナ5のベルベットルームを模した配信画面で現れ、総攻撃をイメージした各メンバーのパネルも用意されて行われた。- 妄想した要素は「アルカナ*23」「ペルソナ」「コープ*24MAXで解放されるペルソナ」の3種。加えて、主人公から見た各メンバーの立ち位置やコープイベントのあらすじについても妄想した。
ペルソナの属性などについてはペルソナ5のものを主軸としたが、あくまで妄想トークのためシャドウ(ペルソナ4の要素)の話や例外規定などもありとしている。 - 各要素を妄想するにあたり、自身のペルソナ5 ザ・ロイヤル配信において結末まで頼りとした攻略本である「ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式コンプリートガイド」(単行本版)を片手に携えてトークを開始。ちなみに、使い込み過ぎた影響でボロボロになっているらしく、ページの一部が留め部から外れているほどだとか。
- 妄想した要素は「アルカナ*23」「ペルソナ」「コープ*24MAXで解放されるペルソナ」の3種。加えて、主人公から見た各メンバーの立ち位置やコープイベントのあらすじについても妄想した。
- 本配信は佐伯のペルソナオタクらしさに加え、他同期に勝るとも劣らぬ同期オタクらしさを感じられる配信となっている。
特にコープイベントについての妄想は、どのように登場して主人公とどのような関係性を持っていくのかという半ば乙女ゲームのようなストーリーを絶妙な解像度の高さで創作していた。
各メンバーの3項目、およびコープイベントなどがどのように妄想されたかはぜひ配信にて。- また、当初の予定では佐伯以外の3人について妄想するのみのつもりだったらしく、佐伯自身についても考えてほしいというリスナーの要望で急遽「P5S」用のサムネイルを流用する形で画面を作成することに。
それまで流れるように妄想トークを繰り広げていた佐伯も流石に自己分析となると難しそうな様子を見せていたが、他メンバーと同様に各要素について(シンプルな自分の好みの話になりつつも)考えていた。
- また、当初の予定では佐伯以外の3人について妄想するのみのつもりだったらしく、佐伯自身についても考えてほしいというリスナーの要望で急遽「P5S」用のサムネイルを流用する形で画面を作成することに。
- アトラスの大人気ゲームシリーズ、「ペルソナ(および女神転生)シリーズ」に登場するキャラクターにOriensのメンバーがいたとしたら使用ペルソナなどはどうなる?という妄想企画。*22
10月
- 10/30 【#消えるミュージカル歌枠】Happy Halloween Happy Musical 【周央サンゴ/東堂コハク/宇佐美リト/佐伯イッテツ/にじさんじ】(※アーカイブなし)
- 東堂コハク・周央サンゴ・宇佐美リトとの4人で開催するミュージカル曲縛りのアーカイブが残らない歌枠企画、「消えるミュージカル歌枠」第4回。初開催の2023/10/17から1周年を数えた月の開催となった。
- 今回はいつも通りの告知ポストに加え、この回のためだけのチケット画像も投稿されたが、これは果たして…?
- 詳細セットリストはこちら
- タイトルやサムネから連想される通り、ハロウィンを翌日に控えた日程ということでハロウィンらしく(これまでの開催と比較して)暗めの曲やヴィラン曲を中心に選曲をしたとのこと。
また選曲テーマと並行して、おうとうの2人が大好きと度々話していた劇団四季の新作ミュージカル「ゴースト&レディ」劇中歌が直近でDAMカラオケに収録されたため、当該曲が多めに選曲された。 - オープニングはハロウィンテーマのミュージカル曲における代表とも言える曲である、映画「The Nightmare Before Christmas」より「This is Halloween」を全員で歌唱した。
- 佐伯は今回ももちろんヴィラン曲中心の選曲でありつつ、今回はこれまでの公演と比べてコミカル色の薄い、シリアスなキャラクターの曲・パートを中心に歌唱。
- 「ゴースト&レディ」曲ではグレイやジョン・ホールのパートを担当し、また「ライオンキング」よりスカーの曲を2曲選出、「私が踊る時(エリザベート)」ではトートのパートを担当。執着や野心、狂気といった感情を渦巻かせたキャラクター達の感情を豊かに歌い上げた。
- また「Oogie Boogie's Song(The Nightmare Before Christmas)」は直前に他3人が歌唱した「Kidnap The Sandy Claws(同左)」から導き出されるように"親玉(ウギー・ブギー)"が出てくる、という演出で始まり、難易度の高い英語曲ながら見事にウギー・ブギーを演じ切り歌い上げ、同作品のオタクを自称する宇佐美から歌唱後に絶賛されていた。
- ちなみに同曲を歌うにあたり、前回(第3回・5/22)も話題に挙がった「佐伯'sメモ」…もといルーズリーフ3枚に歌詞(黒字)と読みカナや歌い方メモ(赤字)を書き込んだノートを作成・使用していたとのこと。
「君、良いねぇ!!」
- 今回の選曲は比較的デュエット歌唱やセリフ掛け合いが多く、特にデュエットについてはプリンセス楽曲を得意とするコハク
- 中でも「私が踊る時(エリザベート)」は佐伯が特に気に入っていた曲および作品だったようで、宇佐美 によれば以前会った際に「エリザベートって良いね…!」と話していたとか。
とヴィラン楽曲を得意とする佐伯による、”プリンセス×プリンス以外の男性キャラ”曲が複数歌唱され、引き合わない立場のキャラクター達が描くコントラストが表現されていた。
- また、今回は難易度の高い新曲が多かった兼ね合いもあってか、過去のミュージカル歌枠で歌ったことのある楽曲の再演も比較的多く、全員歌唱曲では「秘密のブルーノ(ミラベルと魔法だらけの家)」を再演した他、佐伯は「シャイニー(モアナと伝説の海)」・「ズオウとヒイタチ(くまのプーさん)(※ とのデュエット)」を再演した。
- 曲の合間に行われた雑談では、コハク
- おうとうの2人が既に持っているチャームとダブったため開封後に宇佐美含めた3人で交換していた一方、佐伯はグレイのチャームを自引きしていたとか。
が「ゴースト&レディ」のシークレットチャームを人数分持参しプレゼントしていたことが話題に挙がった。
- 配信終盤にてチケットの種明かし、もとい消えるミュージカル歌枠メンバー発の消えない歌ってみた動画「【歌ってみた】Mr.Showtime / covered by ミュージカル組」の投稿を告知。配信終了後、プレミア公開で投稿された。
- また、この動画の投稿に伴い、この4人を表す名称として「ミュージカル組」という名称が誕生することとなった。
2025年
1月
- 01/27 【#消えるミュージカル歌枠】新春ミュージカル歌枠【にじさんじ/佐伯イッテツ/宇佐美リト/東堂コハク/周央サンゴ】(※アーカイブなし)
- ミュージカル組の4名で開催するミュージカル曲縛りのアーカイブが残らない歌枠企画、「消えるミュージカル歌枠」第5回公演。
- 詳細セットリストはこちら
- 第一幕は過去に歌われた曲目の再演を中心に、過去開催と同じくオムニバス形式で上演。第2回上演の「ビーアワゲスト(美女と野獣)」で幕が上がり、「朝の風景(美女と野獣)」などの第1回以来の再演曲も多く上演された。
- 佐伯は「コンパス・オブ・ユア・ハート(シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ)」、「君のようになりたい(ジャングル・ブック)」、「俺のおかげさ(モアナと伝説の海)」をそれぞれソロで歌唱。爽やかな青年やジャズ調の少しタラした歌声、そして十八番ともいえるいわゆる自信過剰的なキャラクターの曲といった様々な曲目を、変幻自在に歌い上げた。
- また前回公演で東堂コハクと共に歌った「私が踊る時(エリザベート)」を、前回不完全燃焼で終えてしまったためリベンジとして同じくコハクと共に歌唱。前回上手く歌えなかったらしい箇所も見事に歌い上げ、歌唱後に 「リベンジ成功です!( に対し)付き合ってくれてありがとうございました」と嬉しそうな様子を見せていた。
- また、第一幕ラストに全員で歌われた「ハイ・ホー(白雪姫)」は佐伯とちなみに、曲中の口笛は誰一人吹けていなかった。 宇佐美が選曲をしたとのことで、どうやら4人の間で何故かウケており「身内ネタみたいな感じですが」と言いつつ盛り上がるシーンも見られた。
- そして第二幕は今回より新しい試みとして、「1つの演目に絞り、その演目の曲を(DAM収録・各人の状況などから可能な範囲で)通して歌う」という企画を敢行。今回は「レ・ミゼラブル」の曲目が上演された。
- 佐伯はジャベールのようないわゆる敵対キャラクター然としたパートはもちろんのこと、「In my life」ではジャン・バルジャンパートを担当。この曲でのバルジャンは娘コゼットの父として登場するのだが、まさしくその父性を見事に表現するような穏やかで思いのこもった歌声を響かせていた。
- 4人それぞれが様々なキャラクターを演じ歌い上げた末、本編ラスト曲として「one day more」、アンコール曲として「Do you hear the people sing(民衆の歌)」がそれぞれ全員歌唱曲として上演され、本公演は幕を下ろした。
- トークパートで挙がった話題によると、今回もやはり佐伯ノート*25を制作・持参して臨んでいたとのこと。第二幕の曲目は特にほとんどが英語曲だったため、歌詞の読み方などがページにびっしりと書き込まれていたとか。 「努力がすごいよ」
- 幕引き前の感想パートでは、自分からは英語曲に挑戦することがないため、挑戦する機会をもらえて良かった、と話していた。
- ミュージカル組の4名で開催するミュージカル曲縛りのアーカイブが残らない歌枠企画、「消えるミュージカル歌枠」第5回公演。
配信済ゲーム一覧
▶︎ 配信済ゲーム一覧はこちら
配信・発言の元ネタ
その他活動についてのエピソード
2024年下半期
- 08/21 【歌ってみた】可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲【にじさんじ/佐伯イッテツ 】を投稿
- 直前に行われた夏祭り企画配信の最後の締めくくりとして打ち上げられた花火のイラストでサプライズ告知され、直後に投稿された。
- 歌唱はなんとずんだもんとのデュエット。また、動画中にのみ登場する東北きりたん・東北ずん子の名前もキャストとして概要欄に記載されている。
そして動画については原曲でイラスト・動画を担当するはゆ茶氏を迎えた原作完全再現MVとなっており、早口ネタ曲を真面目に本気で歌い上げている歌唱のみならず、様々な要素を総合した動画として"本気"度が伺える作品である。 - 佐伯は本曲を歌うことが念願だったようで、動画の概要欄や投稿直後のXでのポストにおいても「ずっと好きだった曲を歌えて幸せです」とのコメントを残していた。
- 10/30 【歌ってみた】Mr.Showtime / covered by ミュージカル組(東堂コハクのチャンネル)が投稿される
- 同日に行われた第4回「消えるミュージカル歌枠」、その予告にて投稿されたチケット画像として描き下ろしイラストのシルエットがチラ見せされ、そして当日行われた同配信の終盤にて動画投稿を告知、配信終了後にプレミア公開で投稿された。
- 歌唱メンバーはちょうど1年前の2023/10/17に初開催・以降不定期に開催されているアーカイブを残せない歌枠企画「消えるミュージカル歌枠」にて共演するメンバー、東堂コハク・周央サンゴ・宇佐美リトとの4名。
- 「消えるミュージカル歌枠」はその名の通りミュージカル曲縛りの歌枠配信であるが、大人の事情*26によりアーカイブを残すことができないため、1年活動しその完成度の高さからリスナーのみならず他ライバーからも多く視聴されるなど話題性および評判を高めてもなお、アーカイブとしての記録が一切残っていないという状況であった。
- このような事情で存在は語られつつも歌唱の記録が残っていない幻のコラボユニットとして存在していたこのメンバーであるが、企画開始1周年を数えた月の開催である今回の上演後、ついに消えない歌として当動画が発表されることに。
またこの投稿により、この4人を表す名称として「ミュージカル組」という名称が誕生することとなった。 - パート分けは東堂コハクが担当したとのこと。これまでの共演から得た印象やコハクが思う歌い方の特長などを考えながらパートを分けた、という内容が振り返り配信にて詳しく語られている。
- 11/05 【歌ってみた】可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲【にじさんじ/佐伯イッテツ 】が100万回再生を達成。
- 11/27 【歌ってみた】オノマトペテン師【にじさんじ/佐伯イッテツ aka 噺屋与太郎】が300万回再生を達成。
- 12/01 誕生日グッズ&ボイス2024発売
- デビューして2度目の誕生日を迎え、今年も誕生日記念グッズ・ボイスが発売された。
- 今回ビジュアル制作を担当したのは斉藤ロクロ氏とサカマグロ氏。*27このタッグは何を隠そう、佐伯が愛してやまないゲームである「ペルソナ5」、また「ペルソナ4」続編作品のコミカライズを担当するタッグである。*28
- 今回の誕生日ビジュアルを共有してもらった際、ほとんど猿のような状態で大喜びしていたとか。
- 自アカウントでの告知を兼ねた引用リポストをどう書くかしばらく思案していたようだが、最終的に「こういうのってシンプルが一番いいよな」と言い、ストレートな感謝の言葉をポストしていた。
- 両氏は以前3SKMの歌ってみた動画イラストを担当したことをきっかけに視聴した配信で、依頼を受ける以前から佐伯の名前を知っていたとのこと。また、ビジュアル制作のため佐伯の配信を視聴したとのことで、各告知ポストにて制作中のエピソードやビジュアルのコンセプト、およびお気に入りの動画などについて語られている。
(斉藤ロクロ氏:① / ② / ③、サカマグロ氏)- 特にサカマグロ氏は2023年の大晦日に佐伯が制作した木彫りの彼女がお気に入りとのことで、なんと誕生日ビジュアルにも木彫りの彼女の姿が。そしてサカマグロ氏より木彫りの彼女単体のイラストが投稿され、「お元気だとうれしいのですが」とコメントが添えられていた。
- 佐伯は両氏がビジュアル制作だけでなく配信も見ていると知り、冷や汗をかいたらしい。 「えっ…見てくれてる…?なんか俺変なこと言ってないかな!?って」
- なお、木彫りの彼女は藁人形共々元気よく魂がこもっているらしい。
- その後、サカマグロ氏によりビジュアル制作時に使用されたカラーパレット、ビジュアル制作時の没アイテムイラストである芋・人工いくら・熱した油がそれぞれエピソードと共に投稿された。
- また斉藤ロクロ氏より、誕生日当日に描き下ろしのお祝いファンアートが投稿された。
- 12/25 ミュージカル組での歌ってみた動画【歌ってみた】Mr.Showtime / covered by ミュージカル組が100万回再生を達成。
2025年
- 01/17 【歌ってみた】厨病激発ボーイ【にじさんじ / Oriens】(Oriens公式チャンネル)が投稿される
- 同日に行われた放課後オリエンス1月回の終盤にて告知、配信終了後にプレミア公開で投稿された。
- 活動2周年を目前に控えたタイミングで、満を持して公開されたOriens4人での歌ってみた動画。
- 選曲は4人で行ったとのこと。歌詞割りは緋八主導で行ったとのことだが、4人で通話を繋いで相談しながら決めたらしい。
- 間奏部分にて語りパートの背後で必殺技のような台詞を各々喋っている箇所については、3番目に聞こえるシンプルな雄叫びが佐伯パートとのこと。
- 01/22 Oriensでの歌ってみた動画【歌ってみた】厨病激発ボーイ【にじさんじ / Oriens】が100万回再生を達成。
- 02/03 にじさんじが7周年を迎える、にじさんじ7周年記念ポストに参加
口癖
- 「次回の配信も、俺と握手!」
- 配信を締める時の挨拶。元ネタの「〇〇(場所名)で僕と握手!」というフレーズは、東映特撮ヒーローによるヒーローショーのCMのラストで長く用いられている。ファンマークの由来でもある。
- 「コッ⭐︎」
- カッコつけた後に
わざとらしく鳴らす口の音。ナイスおじさんミームの場合もある。
- カッコつけた後に
- 「お上手」
- 相手や自分のゲームプレイを褒める時に出る言葉。
- 「教えてくれてありがとう」
- ライバー・リスナー(コメント)問わず。
- 「クソ〇〇」(例:クソ楽しい、クソ強い 等)
- 強調語。たまに倒置法になる。
- 「さぁ」「さて」
- 話題の区切り、切れ目等のタイミングでよく使う。いわゆる間投詞。
- 「なんだよもー!!」「わっかんねぇ!」
- ゲームや機材の操作、企画進行(主に使用する物の扱い)などが上手くいかない時に叫ぶ。濁点が付くような発声が特徴。
- 「…よく分かんないや」「よく分かりません」
- ゲームシステムや機材設定などがよく分かんなくなることが多い。
- 「よいしょよいしょ」
- 「要所要所」の言い間違い。読みの勘違い等ではなく、この言い方がまさしく癖として染みついている様子。
- 「アブゥ」
- 「危ない」の略語。何かをギリギリで回避できた際などに発する。
- 「ぜひぜひ」
- 好きな作品やゲームの紹介の際に使う。
- また、話題の区切りに口をついて出ることもしばしば。何が「ぜひぜひ」なのか本人もわかっていない様子。
- 「理解理解」
- 操作方法を理解した時、有識者コメントを拾った時によく使う。理解していなさそうな時も言う。
- 「ちなみに」
- 言葉を付け加える際に使う。倒置法で使っていることが多い。(「〇〇だよ、ちなみに」「どうしたらいいと思う?ちなみに」等)
名言・迷言
様々な意味で印象的な発言・言い回しをすることが多い。
また、持ち前の感性からなのか、かなり独特な比喩を用いることもしばしば。
主な略歴
「YouTubeチャンネル登録者数の推移・収益化情報」「イベント出演」などの大きな出来事の略歴です。
2023年
- 03/30 ライバーデビュー、初ツイート
- 04/02 13:30~ 初配信
- 04/03 8:30頃 登録者数5万人達成(デビューから4日)
- 04/12 収益化(記念配信)
- 06/30 23:53頃 登録者数10万人達成
- 12/23-24 にじさんじフェス2023参加
2024年
- 03/10 0:53頃 登録者数15万人達成
- 03/10 メンバーシップ開設
- 05/11 自身初の新衣装(部屋着)お披露目
- 08/22 21:19頃 登録者数20万人達成
- 08/23-25 「リアル脱出ゲーム×にじさんじ 謎ノフェスティバルからの脱出」キャスト出演
- 11/07 フルフェイスマスクお披露目
- 12/22 にじさんじ歌謡祭2024にMECHATU-Aメンバーとして出演
2025年
- 01/24 17:14頃 登録者数25万人達成
主な関連人物
同期(Oriens)
- 度々お母さん扱いしている同期。
- 初サシコラボの際、オギャりコントが盛り上がり「今度おままごと配信しない?」と話していた場面があるが、約1年後に配信されたスキンライフ案件配信にて(おままごとセットを使ったものでこそないが)おおよそ実現した。
- 初めて顔合わせをしたときに最後に声をかけた人。
「じゃあねって言ったような気がする」
- 最初は誠実な男性なのかなと思っていた。初サシコラボ(Super Bunny Manコラボ)の頃は天然なのかなと思っていたが、時が経つにつれ天然じゃねぇな…本人の性格だ!と印象が変わっていった。
「それで僕はお母さんになってほしいなって」
- ぽわぽわの話し方から繰り出されるキレッキレの毒舌がマジで面白いと思っている。
「キレッキレの飲酒野郎」
- お酒の好みが合う相手である模様*29。ブラックニッカクリアは佐伯・赤城共に御用達とのこと。
- 食事の席で赤城が手慣れた様子でお酒の種類を指定して注文していた様子が非常にかっこよく映り、密かにずっと見ていたことがある。
- 注文の様子が玄人、歴戦の酒飲みらしく映ったらしい。 「かっけぇ…って」
- 後日該当箇所の切り抜きを赤城が見たらしく、 「ずっと見るなよ恥ずかしいから!気づかなかったわ!」と言われていた。
- 「ちいかわ」が好きな佐伯のため、ガチャガチャのマスコットを渡そうとしたり*30ふりかけをくれたりしたことがある。
- デビュー直後、夢であったというエルデンリング57時間耐久実況を一緒に行った。
- 操作している相方を横から鼓舞しあい、時には相方の睡眠や喉を労りながら57時間の配信を終えた。尚、この長時間配信の影響で喉を枯らし(特に佐伯)、約3週間後に佐伯と宇佐美共に喉を休める休暇をとることになった。
- 裏話として、最終枠を開始する前、お互い心身ともに極限状態の中で言い合いとまではいかないが双方の意見を話し合うシーンがあり、その時「リト君は信用できる」と改めて思った、と語っていた。
「こいついいやつだなって思って」「一回本音で向き合えたって感じだね」
- 半年記念配信にて印象の変化を話していた際、最初こそ敬語だったもののだんだん身体への接触を試みられノリが成立してきて現在に至ると話した。
「ノリがわかっても対応できるわけじゃない」
「テツ困らすの楽しい」
- 共にゲスト出演したVバラにおける他己紹介では、佐伯から見た宇佐美について「心優しき巨人」と答えていた。
- 一方の宇佐美から見た佐伯は「いつもおどおどしているが、やる時はやる男で頼りになる」とのこと。
「結構あわあわしちゃう一面があるっちゃあるんですけど、配信企画や構成・台本などを作ってくれたりとか、やる時はビシッとやってくれる男なので、同期としてもかなり頼りにしてますね」
「君は…いいやつだな…」
- 一方の宇佐美から見た佐伯は「いつもおどおどしているが、やる時はやる男で頼りになる」とのこと。
- 共にゲスト出演したVバラにおける他己紹介では、佐伯から見た宇佐美について「心優しき巨人」と答えていた。
- 宇佐美の体格や力の強さにほんのりビビっている。また、宇佐美もそれに乗じて圧をかけるプロレスがよく見られる。
- 例:じゃんけんで宇佐美が出した拳にビビる/コラボ配信概要欄での宇佐美の二つ名が「畏怖」
- Vバラでの他己紹介においてもそのような紹介・やり取りが見られた。
「人間というか僕と接する時に力加減を間違えてるんじゃないかっていう時がありまして」
「え、全然そっち行ける距離だから気を付けてね?(圧)」
「だぁっちょっと待って!ww」
- ミュージカル歌枠後の振り返り雑談では、「彼のことを人一倍尊敬してまして、何かを成し遂げるような男と思うんで、だからその男と一緒にやれたのは嬉しい」「後方腕組みおじさんとしてね、おうやっとるやっとると見ていきたいと思うんだけどね」と話していた。
- 「視線を感じるなと思ったら大抵リトくんが見てる」らしく、その時感情が抜け落ちたような目をしていて怖いとのこと。
「面白い事起きないかなって思いながら見てる」
「Youtubeとして見てんじゃん」
- 案の定何かしら面白いことになるらしい。
- 宇佐美から得るものが多く、配信外での立ち振る舞いの礼儀正しさや言葉の使い方などを見て学んでいるそう。
「リスペクトしてますね」
- 「蜂(?)をハチドリと見間違えていた」と暴露された。
- 一緒にいた宇佐美が蜂?を発見し、佐伯に指し示したところ「あっ鳥だ、これハチドリって言うんだよ」と言った後、見直して「…あ、蜂だ」と言い直したらしい。
宇佐美はそもそもハチドリという鳥を知らなかったようで、余計に怯えたらしい。 「俺恐ろしくなっちゃって…佐伯イッテツという男が」- その後のXでの佐伯の反応はこちら。ハチドリが日本に生息していないということは知らなかった模様。
- …が、その後佐伯より「くちばしみたいなのがあった」という話が上がったため、蜂ではなく蛾の仲間*31であった可能性が浮上。結局のところ二人とも見間違えていた可能性があるが、真相は不明である。
- 一緒にいた宇佐美が蜂?を発見し、佐伯に指し示したところ「あっ鳥だ、これハチドリって言うんだよ」と言った後、見直して「…あ、蜂だ」と言い直したらしい。
- 最初に会った時は「トークがキレッキレの人がいるな」という印象だったが、初配信を観たとき、焦りを感じたほどいろんな分野に輝いていると思った。
- Oriensとして活動し始めてからは「あらゆる面で信頼のおける男」。
- 緋八と初のサシコラボである初雀魂では麻雀を教えつつ、緋八のガチャ結果を見届けた。
- 不定期にホラーゲームを協力プレイするサシコラボが行われており、シングルプレイ専用のゲームであることがほとんどのためオフコラボで行われることが多い。
- 3度目のホラゲサシコラボであるThe Classrooms配信の終盤にて、同様の形式で行うコラボ企画のためのタグ「#マナテツ調査隊」が新設された。
- 配信中、唐突に女神転生を勧めたことがある。
- 鎮座DOPENESSを聴いているということで今まで以上に仲良くなったとか。
- チームIDDの歌ってみた動画に提供した合いの手音声は、緋八宅の収録スペースを借りて収録していたらしい。
「何も言わずに、『マナくん、収録してもいいかな』って言って…本当にありがとうございましたその節は!」「マナくんは外に出かけてて、マナくんの家になぜか俺の声だけが響いてたっていう、面白い現象が起きてました」
Dytica
2023年4月26日にデビューしたユニット。Oriensとはデビュー時期が違えど同期という認識を持っている。*32
Oriens+Dyticaの8人で「MECHATU-A」というユニットを組んでいる。
- センスがピカイチと思っており、尊敬している。
「彼は天才だよ」
とは別の意味で畏怖の対象らしい。
- 2023年9月30日に投稿された歌ってみたの歌詞割りを星導が任されたが、その中に出てくる歌詞である”やっぱりセルフィーちっとも慣れない”だけは佐伯イッテツに歌わせようと思って歌詞をあてたとのこと。
- 武器という面で触手に憧れがあり、扱えるようになりたいので星導に譲ってもらおうかと話していた。
「るべ君にお願いする?(触手を)ひと房くれん?って」
- MECHATU-A初コラボの際の相方。佐伯と叢雲はスタジオでオフコラボをした。
- 2023/06/03の配信にて、新PCのOBS設定が変わったために音声トラブルが起こった際、コメント欄に現れDiscordチャットや画面共有しながらの通話で手厚くサポートしてくれた。
- サイゲツラップと題したラップを共に制作、投稿した。
- コラボ配信で叢雲によるマイメロディのモノマネを聴けた同期達を羨ましく思っていたらしく、2023/12/15のAPEXコラボにてリクエストしていた。
「俺マジでさ、切り抜き見てさ、俺これ聴いてねえんだけど!って奥歯擦り切れるまでギリィッってなってたんだよ」
「うるせえカス」
「(マイメロは)そんなこと言わなァい!」
- 2024年の叢雲の誕生日には日付変更直後に祝いのDMを贈り、誕生日記念凸待ちにも駆けつけた。
- なお、お祝いDMは佐伯独特の言い回しが通じず、コメント欄に晒された上にとんでもない勘違いをされた。
「『生を授かった』ってどゆこと?ぼく妊娠したってこと?…あ、ちゃうんか、危な」
- 凸待ち参加の際はプレゼントのチェキを持参した。画像は配信内で紹介されている。
- なお、お祝いDMは佐伯独特の言い回しが通じず、コメント欄に晒された上にとんでもない勘違いをされた。
- 叢雲への第一印象は「超怖かった、変なこと口走ったら怒られるんじゃないかってずっとビクビクしてた」らしい。
- 今となっては「気のいい友達」。
「ベストフレンド?」
「Best friend!」
- 対する叢雲から佐伯への印象は「(最初も今も)あんまり変わらない、最初から佐伯イッテツ」とのこと。
「配信も配信外も変わらんからさ」
- 今となっては「気のいい友達」。
- 叢雲がスタジオでメン限配信をしていた時に挨拶に行ったが、「なんでこいつ来たんやろ」という顔と「あっ俺来ちゃってまずかったかな」という顔で、お互いに不思議な顔をしながら初対面のような挨拶をしていたらしい。
- 趣味の方向性の関係上か会話に交えるネタが通じない、というエピソードが双方から語られているが、その割にはなぜか企画の方向性が時々被る相手。
- 互いに話す内容が全く違うため、会話に困った時はメイドインアビスの「おやおやナナチ」「ギャングウェイ」で意思疎通しているとか。
- トークテーマは合わないが波長が合うらしく、ナチュラルに話せる相手らしい。(一例)
- 一度サシでゲームをしたことがある。
「全くトークテーマが合わなかったけどクソ楽しかった。大切なのはトークテーマじゃないんだって思ったね」
- 一度サシでゲームをしたことがある。
- 小柳の「60 seconds! reatomized」配信の切り抜きを見て、くそやロウすぎて大好きになったらしい。
「ちゃんとクソ野郎でよかった、ほんとに。ホッとした。これからも仲良くできそうだと思ったわ」
- 「『そういう人』にはたまらない顔立ちしてると思う」発言については実はちゃっかり把握されている。
バンジョーとカズーイは本当にやっていたらしい。 - パーペキヒーローの収録時、緊張していた佐伯が伊波をマネージャーと間違える事件があったことを、現場にいた宇佐美により暴露された。
- 緑仙、でびでび・でびるとの麻雀コラボは、伊波から誘われたことでコラボが決まったとのこと。後日同じメンバーでOvercooked!2コラボも行われた。
- オリバー・エバンス、四季凪アキラと共にTDSへ遊びに行き、レポ雑談配信を行った。
- にじさんじフェス2023において開催されたカフェステージ「『目指せ一人前!』新人脱却チャレンジ」にて共演。*34
- 〆の挨拶パートで「機材のことなら何でも聞いてください」と豪語した佐伯に対し、9日前のAPEX配信を360pで配信していたことをちゃっかりバラされた。
- この日、佐伯は裏でずっと伊波と話していたらしく、APEXのランクでマウントを取ろうとして笑われたらしい。
- Apexにて佐伯が師、伊波が弟子の師弟関係
接待配信を行った。- なお、弟子の方がランクが高い。
- この経緯があったからか、ヒーロー11人のマリオカート大会にて伊波は概要欄の佐伯の項目に『師』と書いている。
- 逆に伊波は佐伯にストリートファイター6を教え、新競技牛テニスも教えた。
- 佐伯の言動にちょくちょくツボっている様子がある。(この配信ではひとしきり爆笑したあとミュートしてさらに笑っている)
- 伊波がニコニコ動画も通ったオタクであるためか、佐伯のミームを案外拾っていたり逆に伊波がボソっと呟いたミームを佐伯が拾っていることも多々ある。
- 特に刃牙・ジョジョ・エヴァ・HUNTER×HUNTERあたりは伊波もある程度わかるらしく、これらのネタで盛り上がっていることも多い。
- 星導ショウ、緋八マナと共に旅行に行った夜のツイキャスでも、伊波・星導と共に刃牙トークで大盛り上がりしている。
同期以外
- 先輩。
- 佐伯が月ノを知ったきっかけはニコニコ動画で見た「10分で分かる月ノ美兎*35」だったとのこと。
- 月ノから行われた逆凸が本当に初対面だった模様。その後、
鏑木ろこ企画のフリー素材見極め王にて共演した。
- 月ノが行った「視聴した配信中に名前が発せられた食べ物しか食べられない」という企画の3日目(最終日)にて、夕食用の視聴配信に佐伯のクッキングアイドル配信が選ばれたことにより、企画最後の食事がスオディウ(佐伯ver.)になってしまうという珍事件が発生。
- 視聴後にレシピを確認するため通話が行われ、「次事務所で会った時…覚えといてくださいね?」と言われていた。
- あまりに奇跡的な噛み合い方をしてしまったため、月ノに「(これ以上の展開になることはないので)もうこの企画はできないかもしれない」とまで言わしめた。
- 2024年の誕生日配信では逆凸者の一人に選ばれ、
花畑チャイカがとんでもない台詞を入力したサイキロイドの餌食となった。
- 先輩。
- 配信ではベルモンド主催のにじさんじ映画同好会#1が初コラボ。その後にじメン競馬の初追加メンバーとしてベルモンドが参戦するなど、様々な交流がある。
- オリバー・エバンス、セラフ・ダズルガーデン、赤城ウェンを交えてウイスキーを楽しむ会を行ったことがある。
- 話題に挙げる作品ネタなどがベルモンドの琴線に触れたらしく、「テツ」の愛称で呼ばれ後輩として可愛がられている模様。
- 先輩。共に世怜音女学院演劇同好会所属、兼おうとうの2名。
- 「消えるミュージカル歌枠」*36にて宇佐美リトと共に共演している。
- 二人に声をかけたのはコハクとのこと。佐伯については「ノートルダムの鐘」が好きという情報を知ったことが決め手となったらしい。
「ノートルダム好きって言ってる人は信頼できる~!!と思って、そのままのテンションで『すいません、』みたいな(感じで声をかけた)」 - 第2回(2024/01/03)まではおうとうの企画に2人がゲスト参加する、という形式で行われていたが、第3回よりおうとうとは別の4人での企画として行われることに。
そして第4回の開催後、4人では初の歌ってみた動画が投稿され、この投稿をもってこの4人を表す名称として「ミュージカル組」という名称が用いられることとなった。詳細は当該ページ参照。
- 二人に声をかけたのはコハクとのこと。佐伯については「ノートルダムの鐘」が好きという情報を知ったことが決め手となったらしい。
- コハクは佐伯の七色で変幻自在の歌声がすごく魅力的と語っており、「Mr.Showtime」の歌詞割りにおいてもその歌声をより活かせる、ピンポイントで決めとなるパートを多めに振ったとのこと。
- また、佐伯は「消えるミュージカル歌枠」において開幕の楽曲や入りのパートを担当することが多いが、それについてはコハクも「そういう担当」という印象を抱いているようで、「Mr.Showtime」においても入りのパートはそういう意図で佐伯に割り当てたと明かしている。
- 基本的にミュージカル歌枠でしか集まることのない4人ということもあり、コハクから見た佐伯・宇佐美は歌声の印象から「大人っぽい雰囲気」という印象を抱いていたらしい。
- が、ミュージカル歌枠だけでも回を重ねるごとに(「ズオウとヒイタチ(くまのプーさん)」のデュエットのような)わちゃわちゃ楽しそうにするような2人という印象、またバディ感も感じるようになっていったとか。
- 先輩。佐伯のデビュー時から「やだ、2000年代初期の学校のホームページみたいなヘッダーの人いる…(トゥンク」「このワザとらしいメガテン味!*37」と佐伯の仕込んだネタに反応していた。
- 2023/10/09 初のサシコラボが行われた。
- ディズニーレポ雑談では、佐伯の(アトラクションに乗っている際の)うるささ…もとい感情表現を「喜んでる時もビビってる時も全力」と評していた。
- 2023/12/02の佐伯の誕生日配信にゲスト出演。
- 煙草の箱の工作、それを含めた配信企画への手の込み方に「ひとつ言っていい?バァーーカ!」と最上級の褒め言葉を贈った。
- 2023/12/13に古のコピペ品評会を行った。
- 2024年のオリバーの誕生日配信にてコメント欄に佐伯が現れた際は嬉しそうな反応を見せ、「これよ!この後輩力よ!そりゃ可愛がるってよ」とコメントしていた。
- 佐伯の方も直後に行われた自枠の配信にて、「おめでとうを言えてよかった」と話していた。
- ベルモンド・バンデラス、セラフ・ダズルガーデン、赤城ウェンを交えてウイスキーを楽しむ会を行ったことがある。
- オリバーに誘われ、洋服を買いに行ったことがある。
「ちょっと僕の私服があまりにもだったんで」
- おすすめの店なども教えてもらい、その一日ですごくオシャレになったとのこと。
- どうやら部屋着衣装をオフで事前お披露目した*39際に誘ってもらったらしい。
- VTA時代からの先輩。所属時期が被っていた少しの間、レッスンの組み分けが同じだった。
- 出身機関以外にも身長174cm、21歳(不変)、黒髪、低音ボイス、喫煙者、と実は共通点の多い相手。
- 配信では、2023/09/29の「君たちは、『カス』のウミガメのスープ を知っているか。」にて初コラボ。
- オリバー・エバンス、伊波ライとの4人でTDSに遊びに行き、そのレポ雑談配信を行った。
- 四季凪も喫煙者であるため、喫煙所の近くに来たタイミングで見計らったかのごとく誘っていたらしい。
- 2023/12/02の佐伯の誕生日配信にゲスト出演した。
- 2023/12/08 初のサシコラボが行われた。
- 配信外では結構遊びに行ったりなどの交流が多いらしく、VTA時代らしきエピソードを含む様々なエピソードを話していた。
- 配信者としての影響を受けた部分として、同じニコニコ動画を故郷とする人間同士らしく、昔に好きな実況者の話題で盛り上がったことがあったとか。
- 佐伯がVtuberなどの活動者を辿っていった末に辿り着いた場所が四季凪含むVTA1期生の配信実習だったらしく、そこに辿り着いた時にちょうどオーディション募集を行っていたため応募を決めたというエピソードが明かされた。
- 「四季凪達(1期生)の配信を見て応募を決めた」と話しており、まごうことなき佐伯がライバーとなるための大いなる立役者の1人だったと言える。
- 佐伯のshortsを見ていると「うわこれ私作れねえな~」と感じるとのこと。
- 対する佐伯もまた、四季凪のメインshortsジャンルであるTips系shortsは出せないと話している。
- 四季凪が3Dお披露目で「デビルマン」OPパロを出したことが"前例"の役目を果たし、佐伯の「エキセントリック少年ボウイ」に繋がったらしい。
- VTA時代からの先輩。
- 「鏑木王」企画にて、選択肢に用いる犬の鳴き真似音声を提供したことがある。
- 同日に佐伯出演のにじトイが配信されており、佐伯が鏑木へ挨拶に来たとのこと。その際、差し入れ用に多めに持って来たクッキー缶を「(にじトイの現場に)持って帰ってみんなでお食べ!」と渡したらしい。*40
- 配信上ではにじフェスステージや雪山人狼などで共演した後、鏑木企画のフリー素材見極め王に回答者として出演した。
- にじフェス2023での視聴覚室の控室が同じだったらしく、他の同室ライバーが先輩ばかりの中で唯一デビュー時期が近い相手ということで、待ち時間の間話していたとのこと。
轟京子が持参したアンパンマンビスケットをきっかけに、子供向けお菓子の話題に花を咲かせたらしい。
「それでね結構、ふーん…お前良いやつじゃん、みたいなになってね、良かったですね」
- 佐伯と同じくネットミームの使い手であるが、古今東西様々なミームを扱う佐伯から見ても相当詳しいという印象のようで、「ネットみたいな方でしょ」と話している。
夕陽リリから「長寿と繁栄を」で変換できる絵文字について突然質問され困惑を共有された際、「(スター・トレックの)バルカン人」というレスが見事に被ったことがある。*41
- 2023/12/13に
オリバー・エバンスと共に行ったコピペ評論会配信において石神の配信での挨拶の元ネタとなるコピペの話題が挙がった際には、石神のネット知識量について「彼女もだいぶ深淵を泳いでると思うんで…」とコメントしていた。
- 配信上での初交流となった2024/01/18のばぶAPEXコラボでは、随所にミームが通じるシーンが見られた。
- 2025年始にはござやよ主催の企画で『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』の90分クリア進捗対決を行う。佐伯が大きくリードする中、石神との通話が切れた直後に「石神さんはね、昔から尊敬してたから。配信の面白さとかゲームのセンスとか」「(負けてるのも)演出だと思います。(略)石神さんってそこをちゃんと考えてる人間で……」などと冗談めかしつつ、「尊敬してるのはガチっすね」とリスナーに向けて語った。
- デビュー順としては後輩だが、双方タメ口で話す関係性。
- 配信外、X(旧Twitter)ではコラボが行われる以前から何かと交流のある相手。
- 配信では新人男子マリカ練習会が小規模での初コラボ*42。
- ゲーム性も相まって非常に騒がしい配信となったが、意外と(?)アニメなどのネタに造詣が深いミランと随所で通じ合うシーンが見られた。
- 塗りまくれ!にじさんじイカ祭り2024にて、初心者・中級者の部においてチーム「イカヤミー!」として共闘。
- 抽選で決まったチームメンバーの中、偶然にも同チームとなった元から仲の良い相手、かつ佐伯が話すミームにも知見のあるライバーということで、顔合わせ時の手探りな雰囲気の中でも佐伯が話した言葉をミランが拾って広げたりと、チームの中でも特にくだけた雰囲気が見られた。
- …が、ネタが分からない樋口楓と山神カルタに対してミランが丁寧に元ネタを解説するという、最初から基本的にメンタルコーチ役だったミランにピンポイントでメンタル攻撃をされてしまった珍事件も。
「ヤバイ、解説されるとヤバイな。解説されるのはちょっと…」
「ゴメンね、テッちゃんww」
- …が、ネタが分からない樋口楓と山神カルタに対してミランが丁寧に元ネタを解説するという、最初から基本的にメンタルコーチ役だったミランにピンポイントでメンタル攻撃をされてしまった珍事件も。
- 練習期間における 樋口のコーチングとIGLにより佐伯がめきめきと上達してからは、中長距離ブキを握りリーチで圧倒する攻撃/参謀役のミラン・防御型スペシャルで的確に支援を行いつつ自陣を守る塗り/サポート役の佐伯、というそれぞれの役割を全うしチームを支えた。
- 抽選で決まったチームメンバーの中、偶然にも同チームとなった元から仲の良い相手、かつ佐伯が話すミームにも知見のあるライバーということで、顔合わせ時の手探りな雰囲気の中でも佐伯が話した言葉をミランが拾って広げたりと、チームの中でも特にくだけた雰囲気が見られた。
- 後輩。
- 配信では北見主催の新人男子マリカ練習会が初コラボ。その後、直近に迫っていたスマブラ杯に向けての練習を兼ね、サシコラボで大乱闘スマッシュブラザーズをプレイした。
- また、2024年の佐伯の誕生日配信にはスタジオゲストとして出演した。
- 佐伯の音圧がすごいと言いつつ「いい声」と即座に褒めたり、他メンバーが挙げたネタに対する佐伯のレシーブ力がすごいと評したりなど、随所で北見が全肯定後輩となるシーンが見られることがある。
- 佐伯は北見の挨拶口上が気に入っているらしく、新人男子マリカ練習会冒頭の挨拶パートでは真っ先に
パクって北見の口上を使って挨拶シャッフルの流れを作っていた。
- 後輩。
- 配信では北見主催の新人男子マリカ練習会が初コラボ。
- 魁星主催で行われたUltimate Chicken Horseコラボのメンバーである三枝明那・叢雲カゲツを交えた4人の組み合わせはその後も何かと縁が続き、2024年の佐伯の誕生日配信には全員がスタジオゲストとして招かれた。
- またその誕生日配信において魁星は補佐役を務(?)め、1コーナー目の審査役やEDにおけるサイキロイドの操作役などを担当していた。
- 2024年誕生日配信の折、魁星から誕生日プレゼントとして「ELDEN RING アレキサンダー蓋つきマグカップ」と「ジャックフロストいっぱいコレクション かき氷フロスト編(ガチャガチャ)」のBハワイフロストをもらったとのこと。*43
参加しているユニット一覧
コラボ一覧表から引用
あ行
人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
---|---|---|---|
4 | イカヤミー! | 樋口楓, 山神カルタ, 佐伯イッテツ, ミラン・ケストレル | |
3 | おさいふ | 風楽奏斗, オ・ジユ, 佐伯イッテツ | |
4 | Oriens | ◯ | 佐伯イッテツ, 赤城ウェン, 宇佐美リト, 緋八マナ |
さ行
な行
は行
人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
---|---|---|---|
5 | バードウォッチング部 | える, 物述有栖, 伏見ガク, 舞元啓介, 佐伯イッテツ | |
11 | HEROES*45 | ◯ | 佐伯イッテツ, 赤城ウェン, 宇佐美リト, 緋八マナ, 星導ショウ, 叢雲カゲツ, 小柳ロウ, 伊波ライ, Yu Q. Wilson, Vantacrow Bringer, Vezalius Bandage |
ま行
人数 | コラボ名 | 詳細 | メンバー |
---|---|---|---|
2 | マナテツ調査隊 | 佐伯イッテツ, 緋八マナ | |
4 | ミュージカル組 | ◯ | 周央サンゴ, 東堂コハク, 佐伯イッテツ, 宇佐美リト |
8 | MECHATU-A*46 | ◯ | 佐伯イッテツ, 赤城ウェン, 宇佐美リト, 緋八マナ, 星導ショウ, 叢雲カゲツ, 小柳ロウ, 伊波ライ |
ら行
コラボ済みライバー一覧
動画一覧
【YouTube】■佐伯イッテツ ■にじさんじ公式 ■Oriens公式 ■他ライバー・ユニット ■外部
【その他】■X(旧Twitter) ■ニコニコ生放送 ■ツイキャス 🔒非公開
YouTube再生リスト
- 佐伯イッテツがわかる動画
- 【ゲーム配信】
- 【企画配信】
- 放課後オリエンス
- コラボ (・∀・)
- 佐伯切り抜き(^ω^)
ファンメイドの切り抜き動画のうち、いくつかの動画がピックアップされた再生リスト。本人投稿の動画は含まれていないためご留意されたし。
ライブ配信(アーカイブ)
最新アーカイブ
※最新10件を簡易表示しています。コラボ相手等の詳細はこちらからご覧下さい。
- 03/01 ■【Monster Hunter Wilds】モンスターハンターワイルズだろッ!!!!(イッテツ視点)【にじさんじ/佐伯イッテツ/叢雲カゲツ/伊波ライ】
- 03/03 ■睡魔とかいう魔物w【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/04 ■【亜電】🕺🕺🕺🕺踊るっきゃNIGHT💃💃💃💃【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/05 ■【#にじマニフレックス】イタリアの寝具ブランドマットレスvsダンボール寝床【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/06 ■【Monster Hunter Wilds】さらにやるぞ【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/07 ■【#緋八バッチリ3Dお披露目】"最高"をお届けに参りました!!!【にじさんじ/緋八マナ】(緋八マナのチャンネル)
- 03/10 ■【邪王購読】ぢゃ、ぢゃ、ぢゃ、ぢゃ、ぢゃ、ぢゃ~~お【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/13 ■【SILENT HILL 2】この犬を探しています【にじさんじ/佐伯イッテツ】※ネタバレ注意
- 03/13 ■全肯定の架空の人物を作り上げて精神を安定させよう!【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/14 ■【#イッテツイッテツイッテツ3T】3D初見プレイPart1【にじさんじ/佐伯イッテツ】
過去のアーカイブ
投稿動画
本人投稿動画
2023年
1月~6月
- 03/30 ■ヒーローだから体が強い*47
- 03/31 ■今日はこれにて御免!
- 04/04 ■インタビューを受ける佐伯イッテツ【にじさんじ/佐伯イッテツ】#shorts
- 04/15 ■よくある広告の真実 (にじさんじ/佐伯イッテツ) 【#shorts】
- 04/24 ■著しく倫理観が欠如した右左どっちゲーム 【にじさんじ/佐伯イッテツ】#shorts
- 04/24 ■キツツキが荒ぶりながら木を抉っている情景が、目に浮かびますね
- 05/19 ■暇すぎる
- 05/27 ■とあるVTuberが事務所で行った演説が流出!?【にじさんじ/佐伯イッテツ】【#shorts】
- 05/28 ■【踊ってみた】45秒で何ができる?【にじさんじ/佐伯イッテツ】【#shorts】
- 05/29 ■アプリゲームのキャラを連打した人の末路【にじさんじ/佐伯イッテツ】【#shorts】
- 05/30 ■教えてVTuber!! shorts動画が出来るまで 編 【にじさんじ/佐伯イッテツ】【#shorts】
- 06/02 ■アプリゲームの佐伯イッテツの勝利モーション Level!【にじさんじ/佐伯イッテツ】#short
7月~12月
- 09/07 ■#shorts 思いやりをもってトレーニング【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 09/12 ■【#shorts 】とある監視カメラに映った心霊現象【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 09/19 ■【マンガ再現飯】あのちいかわ飯を作りィイイイヤァーハァ!【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 11/04 ■ロマンチックをイメージして作りました
- 11/14 ■雑談枠
- 11/24 ■拝啓、リスナー様へ【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 11/24 ■送信 【にじさんじ/佐伯イッテツ】#shorts
- 12/22 ■(本文なし)
- 12/22 ■(本文なし)
- 12/22 ■(本文なし)
- 12/29 ■これが新機能か
2024年
1月~6月
- 01/20 ■ヴィランボイスサンプル
- 01/20 ■ヒーローボイスサンプル
- 02/14 ■女子力のかまたり【#アキネーター風クイズ】【にじさんじ/佐伯イッテツ】 #バレンタイン #にじさんじ #vtuber #funny
- 03/01 ■怒😡怒😡怒😡憤😡怒😡怒😡怒🤬 #shorts 【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 03/12 ■締め切り15分前の脳内 #shorts #佐伯イッテツ
- 03/16 ■かもしれない送信をしよう! #shorts #佐伯イッテツ
- 03/27 ■アクスタが出来るまで【アクシデント編】#shorts #佐伯イッテツ #vtuber
- 04/05 ■What is this?【にじさんじ/佐伯イッテツ】 #vtuber #shorts
- 04/12 ■ゲームと真剣に向き合え #shorts #佐伯イッテツ
- 05/01 ■#にじさんJ1『2024シーズン J1全20クラブ』×『にじさんじ』📷くじ販売開始!
にじさんJ1オンラインくじの告知・開封動画。 - 06/17 ■【How to make glowing cola】蓋は返してね #shorts #佐伯イッテツ
- 06/18 ■鹿 #shorts #vtuber
7月~12月
- 07/19 ■お別れボイスサンプル
- 07/19 ■お隣さんはライバーボイスサンプル
- 10/01 ■【※動画】うわああああああああああああああああ【ジャンプスケア・スケアジャンプ】【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 10/02 ■【Vlog】家族が増えました。【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 10/03 ■最近偽物が多いらしい。【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 10/07 ■カワスイ前日譚【にじさんじ/佐伯イッテツ】
- 11/28 ■イッテツの誕生日CM【にじさんじ/佐伯イッテツ】
2025年
1月~6月
Oriens公式チャンネル
2024年
- 09/16 ■謝罪用.mp4【Oriens/にじさんじ】
- 10/04 ■【第1回放課後オリエンス】カワスイ男4人旅:前編 【Oriens/にじさんじ】
- 11/28 ■【#オリエンスキンライフ】スキンライフからの挑戦状?!佐伯イッテツの挑戦!【にじさんじ/佐伯イッテツ/赤城ウェン/緋八マナ/宇佐美リト】
提供:牛乳石鹸共進社株式会社/スキンライフ
他チャンネル出演動画
デビュー前の投稿はこちら
2023年
- 05/14 ■佐伯イッテツ+叢雲カゲツ(叢雲カゲツのX)
- 06/27 ■とにかくモテたい佐伯イッテツと言い返したい叢雲カゲツ #サイゲツラップ(叢雲カゲツのX)
- 09/30 ■現場のわちゃわちゃをお楽しみください。(緋八マナのX)
- 09/30 ■オリエンスでスイカゲームなう!赤城→宇佐美→佐伯なう!佐伯の次は緋八💪(赤城ウェンのX)
- 12/17 ■アイドルライフスターターパック / iLiFE! - #チームIDD ~アイドルダンス同好会~cover(シスター・クレアのチャンネル)
チームIDD~アイドルダンス同好会~の歌ってみた動画に合いの手として参加。
2024年
- 04/30 ■察しの悪い鑑定士(星導ショウのチャンネル)
観客として音声出演。 - 07/16 ■配信中に名前が出た食べ物だけで生活しよう!!【2日目】(月ノ美兎のチャンネル)
- 07/22 ■配信中に名前が出た食べ物だけで生活しよう!!【最終日】(月ノ美兎のチャンネル)
動画内にて6/28の配信が視聴され、その後通話にて出演した。 - 08/12 ■【音量注意】サイレン甲子園2024 全員集合バージョン【#にじ甲2024】(ジョー・力一のチャンネル)
8/8配信のサイレン甲子園企画に提供されたサイレン音声の全員集合バージョン。 - 10/05 ■いま『宇宙食』知っとけば、未来でも生きてけるんじゃないの~?🚀【伏見ガク/社築/佐伯イッテツ/四季凪アキラ/にじさんじ】(四季凪アキラのチャンネル)
歌動画
2023年
- 08/19 ■サイゲツラップ(TRACK/Prod.Heel Hold)【にじさんじ/叢雲カゲツ/佐伯イッテツ】(叢雲カゲツのチャンネル)
MIX協力:伊波ライ - 09/30 ■【歌ってみた】パーペキヒーロー/MECHATU-A (星導ショウのチャンネル)
MECHATU-Aコラボ曲 - 12/02 ■「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ【歌ってみた 佐伯イッテツ/にじさんじ】
- 12/31 ■【歌みた】エキセントリック少年ボウイ【にじさんじ/佐伯イッテツ】
12/02に投稿された歌ってみた動画のshorts版。
2024年
- 04/02 ■【歌ってみた】オノマトペテン師【にじさんじ/佐伯イッテツ aka 噺屋与太郎】
- 07/19 ■オノマトペテン師🤝歌ってみた【にじさんじ/佐伯イッテツ】#shorts
04/02に投稿された歌ってみた動画のshorts版。 - 08/21 ■【歌ってみた】可不ちゃんのカレーうどん狂騒曲【にじさんじ/佐伯イッテツ 】
- 10/30 ■【歌ってみた】Mr.Showtime / covered by ミュージカル組(東堂コハクのチャンネル)
ミュージカル組コラボ曲 - 10/31 ■【歌ってみた】Mr.Showtime / covered by ミュージカル組【にじさんじ】(東堂コハクのチャンネル)
ミュージカル組コラボ曲。10/30に投稿された歌ってみた動画のshorts版。 - 12/27 ■【Day3】にじさんじ歌謡祭2024 スペシャルメドレー 再編集版
にじさんじ歌謡祭2024Day3における該当パートの映像編集ミスによる再編集版動画。ライブ本編はこちら
2025年
公式動画
公式番組・企画動画
2023年
- 05/01 ■相○食堂!?くろのわが新人の配信をツッコミまくる! #くろなん(ChroNoiRのチャンネル)
- 08/01 ■【出演:魔使マオ/佐伯イッテツ/伏見ガク】にじさんじのTOYBOX!
7/18出演回のアーカイブ。動画の視聴にはチャンネル会員登録が必要。YouTube無料公開パート - 08/21 ■【Oriens襲来】くろのわが気になっていた新人のお悩み聞いてみた!#くろなん(ChroNoiRのチャンネル)
- 10/25 ■【ゲスト:佐伯イッテツ・高塚智人】深町寿成のVバラ!!!#11無料パート(深町寿成のVバラ!!!公式チャンネル)
- 11/11 ■【ゲスト:佐伯イッテツ・高塚智人】深町寿成のVバラ!!!#11アフタートーク(深町寿成のVバラ!!!公式ニコニコチャンネル+)
10/19出演回のアフタートーク動画。動画の視聴にはチャンネル会員登録が必要。 - 12/15 ■#にじフェス2023 オリジナルドリンクメニュー紹介
2024年
- 02/29 ■【総勢26名】ライバーから「ROF-MAOへのお願い」大募集で無茶振り続出!?(ROF-MAOのチャンネル)
アンケート回答者として参加。本人の音声なし。 - 04/23 ■【ゲスト:宇佐美リト・佐伯イッテツ・榊原優希】深町寿成のVバラ!!!#17無料パート(深町寿成のVバラ!!!公式チャンネル)
- 05/09 ■ライバーの大喜利の回答だけ見て、お題を予想しろ!”逆”大喜利!!【ボツ企画、供養します。#5】
コラボ相手:える、シェリン・バーガンディ、ルイス・キャミー
※メンバーシップ限定 - 05/16 ■【即興】エモエモ!ナレーションチャレンジ!!【ボツ企画、供養します。#6】
コラボ相手:える、シェリン・バーガンディ、ルイス・キャミー
※メンバーシップ限定 - 05/18 ■【ゲスト:宇佐美リト・佐伯イッテツ・榊原優希】深町寿成のVバラ!!!#17アフタートーク(深町寿成のVバラ!!!公式ニコニコチャンネル+)
04/16出演回のアフタートーク動画。動画の視聴にはチャンネル会員登録が必要。 - 05/23 ■【震撼】四季凪の一本連発に佐伯の震えが止まらない?!【スベってOK大喜利】
コラボ相手:シェリン・バーガンディ、ルイス・キャミー、四季凪アキラ
※メンバーシップ限定 - 05/30 ■【開花】創作漢字で佐伯イッテツの新たな才能が発覚?! 【スベってOK大喜利】
コラボ相手:シェリン・バーガンディ、ルイス・キャミー、四季凪アキラ
※メンバーシップ限定 - 07/10 ■【洗濯と】にじさんじのB級バラエティ(仮)#77【集中】
椎名唯華と共ににじさんじのB級バラエティ(仮)にゲスト出演。 - 07/09 ■【『にじさんじのB級バラエティ(仮)』#77 今夜24時放送!】
にじさんじのB級バラエティ(仮)の予告動画。
- 07/09 ■【『にじさんじのB級バラエティ(仮)』#77 今夜24時放送!】
- 08/28 ■【中濃】にじさんじのB級バラエティ(仮)#80【You know?】
椎名唯華と共ににじさんじのB級バラエティ(仮)にゲスト出演。*48 - 08/27 ■【『にじさんじのB級バラエティ(仮)』#80 今夜24時放送!】
にじさんじのB級バラエティ(仮)の予告動画。
- 08/27 ■【『にじさんじのB級バラエティ(仮)』#80 今夜24時放送!】
- 09/12 ■【逆ドッキリ】モニタリングしてたら先輩のヤバい本性が……後輩はどうする!?(ROF-MAOのチャンネル)
2025年
- 02/06 ■【無自覚逆襲】何も知らない後輩たちに加担させるROF-MAOへのお仕置き!(ROF-MAOのチャンネル)
- 02/13 ■【ろふまお塾連動企画】爆弾王は誰だ!?ゆるっと爆弾バトル!!
木10!ろふまお塾#156におけるダミー企画として収録されたOriens企画の本編動画。
※メンバーシップ限定
ティザーPVなど
2023年
- 03/30 ■【#にじさんじ新人デビュー】4月2日初配信!デビューティザーPV #新人ライバー
- 03/30 ■【「にじさんじ」新たに4名がライバーデビュー!🎉】(にじさんじ公式Twitter)
本人の音声なし。
- 03/30 ■【「にじさんじ」新たに4名がライバーデビュー!🎉】(にじさんじ公式Twitter)
- 04/02 ■【試聴動画】にじさんじボイスドラマ「Heroes of the East -Burning bonds-」
- 06/22 ■【TEASER】NIJISANJI EN VTuber Debut (21-22 June) | Special Debut Program on 24-25 June(NIJISANJI EN Official)
- 06/22 ■【New VTuber Debut Announcement】(NIJISANJI EN Official Twitter)
- 06/22 ■【「NIJISANJI EN」新たに3名がライバーデビュー🎉】(にじさんじ公式Twitter)
NIJISANJI ENよりデビューするライバー3名のデビューティザーPV。PV内で佐伯イッテツの姿が描かれているが、本人の音声はなし。
- 06/23 ■【 #にじさんじ花鳥風月戦 明日14:00より開幕!】(にじさんじ公式Twitter)
- 10/03 ■にじさんじ - SUPER DUPER(にじさんじ公式チャンネル)
- 10/27 ■【佐伯イッテツ ver.】「NIJISANJI & NIJISANJI EN HEROES Half Anniversary」グッズ紹介動画
NIJISANJI & NIJISANJI EN HEROES Half Anniversary グッズのCM動画。佐伯イッテツがナレーションを務めている。
2024年
- 02/17 ■ロードモバイル⚔️にじさんじ対抗戦vol.1(ロードモバイル⚔️にじさんじ対抗戦vol.1公式特設X)
同イベントのティザーPV。本人の音声なし。 - 05/01 ■【 #にじさんJ1 】J1 20クラブ×にじさんじ 2024 描き下ろしビジュアル公開!!
- 05/01 ■J1全20クラブ×"にじさんじライバー"20名のコラボビジュアル公開🙌✨
にじさんJ1の描き下ろしビジュアル公開動画。本人の音声なし。
- 05/01 ■J1全20クラブ×"にじさんじライバー"20名のコラボビジュアル公開🙌✨
2025年
- 01/10 ■【告知PV】にじさんじ7th Anniversaryグッズ【2/3発売】
にじさんじ 7th Anniversaryグッズの告知PV。ナレーション:月ノ美兎、剣持刀也 - 01/17 ■【告知PV】ART OF NIJISANJI グッズ【2/10発売】
ART OF NIJISANJIグッズの告知PV。本人の音声なし。 - 02/09 ■【ART OF NIJISANJI】2025年2月10日(月) 12:00 #にじストア にて発売【冬】 #shorts
1/17投稿PVの分割Shorts版。 - 02/21 ■🎉#にじフェス2025 会場でもCM放映中🎉(いばきらTV公式X)
にじさんじフェス2025協賛コンテンツである茨城県とのタイアップCM。共演者:五十嵐梨花、石神のぞみ、宇佐美リト
切り抜き動画
ぷちさんじ・手描き切り抜き
※最新10件を簡易表示しています。詳細はこちらからご覧下さい。
- 2024/06/03 ■【 #shorts 】佐伯イッテツを気に入ったベルモンド【 #にじさんじ / ベルモンド・バンデラス】(ベルモンド・バンデラスのチャンネル)
- 2024/06/03 ■コーヒーの伝説の配合を試す佐伯イッテツ【漫画】
- 2024/08/16 ■壁になる不破湊 #shorts【不破湊/にじさんじ】にじさんじラジオ体操部 16日目 / 2023年(不破湊のチャンネル)
- 2024/08/19 ■佐伯イッテツに昆虫を食べさせられるOriens【漫画】
- 2024/08/22 ■葛葉にバレずにドッキリ企画を仕掛けるOriens【漫画】
- 2024/08/29 ■伊波ライの考える「MECHATU-Aの中で助手席に乗せるなら誰?」【漫画】
- 2024/09/16 ■3SKMの対抗馬にとんでもないユニットを考える佐伯イッテツ【漫画】
- 2025/02/13 ■お悩み相談室で笹木咲と椎名唯華に悩みを打ち明けて雑に返される佐伯イッテツ【漫画】
- 2025/03/06 ■MECHATU-Aの自己紹介は癖がめちゃつえー⁉【漫画】
- 2025/03/13 ■ホラーゲームが怖すぎてめちゃくちゃ早口になる佐伯イッテツ【漫画】
その他切り抜き動画
- 編集掲示板/佐伯イッテツ
本頁の編集について、軽く聞きたい事、相談したい事、リクエストや提案を書き込む掲示板です。
「この情報を載せて欲しい」「この記述は間違っている」などご意見お待ちしています。
※編集と関係の無い書き込みはご遠慮ください。
(最終更新日:2025-02-03 (月) 17:29:22)