スキルの習得 
スキルの習得に関していまいちよくわからない方に説明してみます
子技能 
↑のスクリーンショットはスカウトのものです。
スキル表のダガースローというスキルのアイコンは暗く表示され未習得状態になっています。
このスキルの欄には白文字で『調合8』と書かれています。これがダガースローの習得条件です。
各スキルには技能やレベルといった習得条件が設定されています。
条件がレベルのものは予めスキル表にはでておらず、レベル達成と同時にスキル表に現れます。
ダガースローの習得条件『調合8』ということですので、右のキャラクター技能をみてみましょう。
調合 0.0(4)/25 となっています。
ダガースローの『調合8』の8は 調合0.0(4)/25 の(4)の部分に対応しています。
キャラクターレベルが上がると振り分けることができる技能ポイントで上昇させることができる数値です。
このキャラクターの場合、調合にあと4ポイント振り分けることでダガースローを習得できることになるのです。
親技能 
近接スキル バッシュの習得条件に『熟練/近接35』とあります。
親技能が習得条件の場合はスキルの熟練値の合計が満たされる必要があります。
バッシュであれば近接スキルの熟練値が合計で35必要ということになります。
熟練値はスキルを使用することで稀に増えることがあります。
レベル 
アイコン | 習得条件 | 名称 | 消費 | 装備条件 | 効果 |
近接 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ウォーリア レベル/Lv15 | ランジ | MP25 | 近接武器 素手 | 自身の攻撃速度を上昇させる。 | |
グラディエイター 転職時 | レイジングソウル | MP35 | - | 防御を犠牲に、攻撃に集中する | |
斬る | |||||
スカウト レベル/Lv15 | ラッシュ | MP30 | 暗殺武器 | 防御をかえりみない代わりに、素早い速度で対象を攻撃できるようになる。 |
スキル習得条件がレベルのものがあります。
このレベルによるスキル習得は、特定の職業がレベルに達した時のみ習得可能になるスキルです。
例え近接スキルであったとしてもラッシュのようにスカウトレベル/Lv15であればファイターには習得不可能となります。
レベルとちょっと違いう習得条件に転職時に習得するスキルもあります。
レイジングソウルの場合グラディエイターに転職後に技能ポイントを1つでも振り分けた直後に習得します。
勿論のことながらレイジングソウルはナイトには習得不可能なスキルとなります。
職業別技能最大値とスキル 
Lv | クラス | 職業別技能最大値 |
Lv1 ~Lv25 | ウォーリア | 斬る25.0 突く25.0 払う25.0 打撃20.0 防御25.0 射撃5.0 回避5.0 |
Lv20 ~Lv** | グラディエイター | 斬る55.0 突く50.0 払う55.0 打撃50.0 防御25.0 射撃10.0 回避15.0 |
ナイト | 斬る45.0 突く40.0 払う25.0 打撃20.0 防御60.0 射撃5.0 回避10.0 慈愛15.0 |
各職業系列のページに記載している職業別の技能最大値ポイントですが、子技能習得においてこれが一番重要となります。
アイコン | 習得条件 | 名称 | 消費 | 装備条件 | 効果 |
突く | |||||
---|---|---|---|---|---|
潜在/突く35 | トリプルスタッブ | MP22 | 槍系 | 高速な三回突きを繰り出す | |
打撃 | |||||
潜在/払魔10 潜在/打撃45 | アーマーハードヒット | MP30 | 鈍器系 杖系 | 力をこめた一撃を防具に行い、装備をはずしてしまう。 | |
射撃 | |||||
潜在/射撃7 | フレーミングアロー | MP12 | 弓 | 素早く炎の矢を放つ。 | |
慈愛 | |||||
潜在/慈愛12 | リクライム | MP40 | - | 治癒の魔法を宿らせ、一定時間ライフを回復させ続ける |
上に4つスキルをもってきてみました。
- トリプルスタッブ 習得条件『潜在/突く35』の習得条件を満たせる職業はウォーリア、グラディエイター、ナイトの3職中では後2職のみです。ウォーリアには習得不可能です。
- アーマーハードヒット 習得条件『潜在/払魔10 潜在/打撃45』の習得条件を満たせる職業はウォーリア、グラディエイター、ナイトの中にはいません。
- フレーミングアロー 習得条件『潜在/射撃7』の習得条件を満たせる職業はウォーリア、グラディエイター、ナイトの中ではグラディエイターのみです。
- リクライム 習得条件『潜在/慈愛12』の習得条件を満たせる職業はウォーリア、グラディエイター、ナイトの中ではナイトのみです。
以上4つの例をみてもらえば分かるかと思いますが、子技能が習得条件のスキルは各職業別技能最大値によって習得可能不可能に分けられます。
転職と系統スキルの関係 
次に職とスキルの関係に関していまいちよくわからない方に説明してみます
前項でも使ったスクリーンショットでスカウトのものです。
まず基本的に転職をし上位職となったということで新しいスキルが増えるというわけではありません。
(転職が条件のスキルが各職業に1~3個用意されている)
転職をしたことによる変化とは各技能に設定された上限値が引き上げられることにより、より多く技能にポイントを振ることができるようになるということです。
スクリーンショット内のエンフィードというスキルを見てください。
習得条件に『射撃33』とあります。
キャラクター技能の射撃は『15.0(19)/25』となっています。
エンフィード習得に射撃33必要なのですが、スカウトでの射撃へのポイント振り分け上限は25です。
覚えることができません。
つまり、転職をすることで新しいスキルを習得できるようになるのではなく
技能ポイントの上限が引き上げられることで今まで覚えることのできなかった系統スキルを
習得できるようになるということなのです。
コメント 
- 総合のコメント欄がなかったので仮設置しました。 -- 2008-03-19 (水) 03:24:02
- スキルの効果比較できるひといませんか?(例ウォリのランジとアコのグラーティア。効果時間・対象がちがいますがどちらも攻撃速度UPです。)同じ効果のものは上昇幅同じなのかな? -- 2008-03-19 (水) 03:25:51
- リクライムってナイト覚えられないと思うのですぐぁ、どうなんでしょうか -- 2008-04-04 (金) 02:50:36
- 無理だね~。慈愛8のファーストエイドなら可能だけど -- cβ時代のままみたい?? 2008-04-04 (金) 09:08:18
- 久々に見に来たら3次職が消されてるね~まだ未実装だし仕方が無いか~まあここの運営陣なら3次職自体既に忘れられてるかも知れないけどねw -- 2008-04-29 (火) 03:16:00
- 覚えていてほしい -- 2008-04-29 (火) 16:28:46
- 転職時以外に技能振り直せますか? -- 2009-02-28 (土) 14:41:21
- 課金アイテムを買って使わないと振りなおせないと思う -- 2009-02-28 (土) 14:45:43
- エンフィードって何、チャージショットに似てるアイコンの -- 2009-09-23 (水) 18:30:32
- ↑昔の名前 -- 2009-09-23 (水) 18:49:41
- 16キャラカンストした人いますか?いても、使うのは2,3人でしょうねw私は通算9かな。もう作んないけどね -- 2010-09-24 (金) 18:45:39
- キャラクタースロット全然足りねーよ -- 2015-09-28 (月) 19:14:24