特徴 
=魔術師系統 ニ次職 Lv20~=
相手の戦力を大幅に奪う、トリッキーな魔術師系の上位クラスになります。
ダメージを与えることは苦手ですが、動けなくさせたり、ステータスをダウンさせることに長けます。
戦術の要になる妨害が可能な上位職や、相手を完全無力にして召し上がるのが得意な職業に就くにはダークロアの道を歩まなければなりません。
技能 
親技能 | 近接 | 技巧 | 魔術 | LvUP毎に得る 技能ポイント | Lv45までに得る 技能ポイント | ||||||
子技能 | 斬る | 打撃 | 調合 | 暗殺 | 回避 | 元素 | 具現 | 暗黒 | 惑乱 | ||
初期値 | 2.0 | 2.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 5.0 | 5.0 | 0.0 | 5.0 | +1(Lv2~10) +2(Lv11~20) +3(Lv21~55) | +104 |
最大値 | 25.0 | 15.0 | 15.0 | 20.0 | 10.0 | 30.0 | 25.0 | 55.0 | 55.0 |
Lv2~20 | Lv21~40 | Lv41~60 | Lv60~65 | 追加 | ||||||||
Lv | 獲得技能 ポイント | 累積獲得技能 ポイント | Lv | 獲得技能 ポイント | 累積獲得技能 ポイント | Lv | 獲得技能 ポイント | 累積獲得技能 ポイント | Lv | 獲得技能 ポイント | 累積獲得技能 ポイント | 追加 |
21 | +3 | 32 | 41 | +3 | 92 | 61 | +1 | 145 | 編集 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | +1 | 1 | 22 | +3 | 35 | 42 | +3 | 95 | 62 | +1 | 146 | 編集 |
3 | +1 | 2 | 23 | +3 | 38 | 43 | +3 | 98 | 63 | +1 | 147 | 編集 |
4 | +1 | 3 | 24 | +3 | 41 | 44 | +3 | 101 | 64 | +1 | 148 | 編集 |
5 | +1 | 4 | 25 | +3 | 44 | 45 | +3 | 104 | 65 | +1 | 149 | 編集 |
6 | +1 | 5 | 26 | +3 | 47 | 46 | +3 | 107 | 編集 | |||
7 | +1 | 6 | 27 | +3 | 50 | 47 | +3 | 110 | 編集 | |||
8 | +1 | 7 | 28 | +3 | 53 | 48 | +3 | 113 | 編集 | |||
9 | +1 | 8 | 29 | +3 | 56 | 49 | +3 | 116 | 編集 | |||
10 | +1 | 9 | 30 | +3 | 59 | 50 | +3 | 119 | 編集 | |||
11 | +2 | 11 | 31 | +3 | 62 | 51 | +3 | 121 | 編集 | |||
12 | +2 | 13 | 32 | +3 | 65 | 52 | +3 | 125 | 編集 | |||
13 | +2 | 15 | 33 | +3 | 68 | 53 | +3 | 128 | 編集 | |||
14 | +2 | 17 | 34 | +3 | 71 | 54 | +3 | 131 | 編集 | |||
15 | +2 | 19 | 35 | +3 | 74 | 55 | +3 | 134 | 編集 | |||
16 | +2 | 21 | 36 | +3 | 77 | 56 | +2 | 136 | 編集 | |||
17 | +2 | 23 | 37 | +3 | 80 | 57 | +2 | 138 | 編集 | |||
18 | +2 | 25 | 38 | +3 | 83 | 58 | +2 | 140 | 編集 | |||
19 | +2 | 27 | 39 | +3 | 86 | 59 | +2 | 142 | 編集 | |||
20 | +2 | 29 | 40 | +3 | 89 | 60 | +2 | 144 | 編集 |
技能 | 効果 |
近接 | |
---|---|
斬る | |
打撃 | |
技巧 | |
調合 | |
暗殺 | |
回避 | |
魔術 | |
元素 | |
具現 | |
暗黒 | |
惑乱 |
使用可能スキル 
職業別のスキル一覧は定期的に各技能のスキルテーブルからコピーする予定です。
スキル情報の編集はできる限り各技能ページにてお願いいたします。
職別スキルテーブルを直接編集したい方
条件を満たし習得することで使用可能になるスキル
魔術スキル 
アイコン | 習得条件 | 名称 | 消費 MP | 詠唱 時間 | 再使用 時間 | 継続 時間 | 依存 | 効果 | 追加 |
[魔術] | 編集 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダークロア 転職時 | ダークバインド | パッシブ | - | - | - | 魔術熟練 | 闇のオーラ装備を身につけると、火炎・冷気・電撃に対する抵抗を得る。 | 編集 | |
ダークロア Lv60 | ディスコンフォート | パッシブ | - | - | - | - | 害を与える魔法の効果時間+5% | 編集 | |
[元素] | 編集 | ||||||||
![]() | メイジ Lv1 | ファイアボルト | MP28 | 0.8秒 | 2秒 | - | - | 火炎でつくられた矢を飛ばしダメージを与える。(射撃型) | 編集 |
![]() | メイジ Lv12 | フラッシュ | MP44 | 0.5秒 | 20秒 | - | - | 相手の頭上から雷を落とし、少しの間動きを封じる。(直撃型) | 編集 |
![]() | 潜在/元素8 | ヘイルストーン | MP18 | 0.3秒 | 2秒 | 4秒 | - | 素早く氷の塊を作り、対象に飛ばす。(射撃型) | 編集 |
潜在/元素12 | サンダーボール | MP50 | 2秒 | 5秒 | - | - | 電撃の塊を遠くに飛ばし、周囲にダメージを与える。(射撃型) | 編集 | |
潜在/元素21 | アイススピア | MP59 | 1.5秒 | 5秒 | - | - | 素早く鋭い氷の矢を作り出し、対象に飛ばす。(射撃型) | 編集 | |
潜在/元素26 | ファイアストーム | MP100 | 6秒 | 30秒 | 5秒 | - | 自分の周囲に火炎の竜巻を発生させる。(範囲型) | 編集 | |
[具現] | 編集 | ||||||||
潜在/具現8 | ソウルブライト | MP14 | 1秒 | 6秒 | - | - | 自分の周囲を照らし、ハイディング状態を解除させる。 | 編集 | |
潜在/具現21 | マナシールド | MP24 | 3秒 | 10秒 | on/off | 具現熟練 | 攻撃を受ける度にマナを消費するが、自分が受ける物理ダメージを軽減させる。 | 編集 | |
[暗黒] | 編集 | ||||||||
潜在/暗黒8 | ポイズンシェル | MP24 | 2秒 | 5秒 | 1分 | 霊感 | 相手の体内に毒を送り込み毒状態にする | 編集 | |
潜在/暗黒16 | グルーミーエフェクト | MP38 | 2秒 | 10秒 | 2分 | 霊感 | 自分の武器に暗黒の力を宿らせる | 編集 | |
潜在/暗黒21 | ブラッドドレイン | MP32 | 1秒 | 10秒 | - | 知性 暗黒熟練 | 相手の生命力を抜き出し、自分のものとしてしまう | 編集 | |
潜在/暗黒26 | ベノムコロージョン | MP33 | 2.5秒 | 10秒 | - | - | 小さな傷口から相手の体内に毒を送り込み、腐食状態にする | 編集 | |
潜在/暗黒33 | ディスペル | MP26 | 1秒 | 15秒 | - | 知性 暗黒熟練 | 対象の強化魔法を打ち消す。 | 編集 | |
潜在/暗黒35 | レジストマリス | MP32 | 1.5秒 | 3.5秒 | 20秒 | - | 対象の毒耐性、闇耐性を増加させるが、魅了耐性を減少させる | 編集 | |
潜在/暗黒41 | エーテルフレア | MP26 | 0.5秒 | 10秒 | ?秒 | 知性 | 対象が次に受けるダメージを増幅させる | 編集 | |
潜在/暗黒54 | ヘイトリッドペスト | MP62 | 1秒 | 10秒 | - | - | 地面から負のオーラを呼出し、毒属性のダメージを与える。稀に相手を衰弱状態にする | 編集 | |
[惑乱] | 編集 | ||||||||
潜在/惑乱8 | フィーブル | MP18 | 1秒 | 5秒 | 2分 | 惑乱熟練 | 対象の攻撃力を減少させる。 | 編集 | |
潜在/惑乱12 | サンドマントルネード | MP51 | 3秒 | 21秒 | 20秒 | 霊感 | 足元から砂の竜巻をおこし物理ダメージと同時に睡眠効果を与える。(直撃型) | 編集 | |
潜在/惑乱21 | サイオニックブラスト | MP25 | 1.5秒 | 5秒 | - | 霊感 惑乱熟練 | マナを使った精神による攻撃で、相手の精神に直接ダメージを与える。 | 編集 | |
潜在/惑乱26 | ウィークネス | MP18 | 1秒 | 5秒 | 2分 | 惑乱熟練 | 対象の防御力を減少させる | 編集 | |
潜在/惑乱33 | スロウイベイド | MP28 | 2秒 | 5秒 | 2分 | 惑乱熟練 | 対象の回避を減少させる | 編集 | |
潜在/惑乱35 | レジストチャーム | MP32 | 1.5秒 | 3.5秒 | 7秒 | - | 対象の魅了耐性を増加させるが、毒耐性、闇耐性を減少させる(レジスト系で唯一モンスターに使用可能) | 編集 | |
潜在/惑乱41 | チルストライク | MP44 | 0.3秒 | 12秒 | 15秒 | - | 素早く対象に冷気効果で凍傷状態にする。ダメージは無し。 | 編集 | |
潜在/惑乱54 | ベノムスワンプ | MP44 | 0.5秒 | 30秒 | 知性変化 | 知性 | 沼地を作り出し、素早さを封じて移動を困難にさせてしまう。 | 編集 |
近接スキル 
アイコン | 習得条件 | 名称 | 消費 MP | 詠唱 時間 | 再使用 時間 | 継続 時間 | 装備条件 | 依存 | 効果 | 追加 |
[近接]系列 | 編集 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熟練/近接3 | スラッシュ | MP10 | 0秒 | 10秒 | - | 片手剣 両手剣 片手斧 両手斧 片手鈍器 両手鈍器 片手槍 両手槍 短剣 格闘 | 近接熟練 | コンボスキルの一つ。 素早い一撃を繰り出し、敵に回避する暇を与えない。 | 編集 | |
熟練/近接35 | バッシュ | MP18 | 0秒 | 10秒 | - | 片手斧 両手斧 両手鈍器 両手剣 両手槍 | - | 相手を強打し、ノックバックと共に気絶効果を与える。 | 編集 | |
[斬る]系列 | 編集 | |||||||||
潜在/斬る8 | スライス | MP15 | 0秒 | 10秒 | - | 片手杖 片手剣 片手斧 短剣 片手鈍器 片手槍 | - | コンボスキルの一つ。 素早く二回斬りつける。 | 編集 | |
潜在/斬る12 | 回転斬り | MP28 | 0秒 | 15秒 | - | 両手剣 | - | 両手剣のみ使用可能。 遠心力を利用し、周囲の敵を一度に攻撃する。 | 編集 | |
潜在/斬る21 | パリィ | MP9 | 0.5秒 | 10秒 | 2秒 | 両手剣 両手鈍器 両手斧 両手槍 格闘 | - | 対象の攻撃を受け流し大きな隙を与える。 | 編集 | |
[打撃]系列 | 編集 | |||||||||
潜在/打撃8 | スタンブロウ | MP15 | 0秒 | 5秒 | - | 片手鈍器 片手杖 両手鈍器 両手杖 | - | 強力な打撃。相手を一定確率でスタンさせる。 | 編集 |
技巧スキル 
アイコン | 習得条件 | 名称 | 消費 MP | 詠唱 時間 | 再使用 時間 | 継続 時間 | 装備条件 | 依存 | 効果 | 追加 |
[調合]系列 | 編集 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜在/調合8 | クリエイトポイズン | MP3 | 1秒 | 0秒 | - | - | - | 猛毒草、空の容器を消費し、毒薬を作成する事ができる。 | 編集 | |
潜在/調合12 | フォックスグローブ | MP15 | 2秒 | 10秒 | 3分 | - | 調合熟練 | 毒薬を費やし、自分の武器に薬を塗る。 3分間、攻撃に毒発生効果が付与される | 編集 | |
[暗殺]系列 | 編集 | |||||||||
潜在/暗殺8 | バックスタブ | MP15 | 0秒 | 30秒 | - | 短剣 格闘 | - | 暗器装備時のみ使用可能。 相手の背後から攻撃をした場合、強力な一撃を与える突き攻撃。 | 編集 | |
潜在/暗殺12 | ダガースロー | MP10 | 0秒 | 5秒 | - | 短剣 | - | 暗器装備時のみ使用可能。 素早く近くの敵に短剣を投げつける。 | 編集 | |
[回避]系列 | 編集 | |||||||||
熟練/技巧3 | バックステップ | MP5 | 0秒 | 3秒 | 1秒 | - | - | 素早く後ろにあとずさる。1秒間回避+100 | 編集 | |
潜在/回避8 | ダッシュ | MP18 | 0秒 | 30秒 | 2秒 | - | - | 瞬間的に脚力を上げ、高速に移動する事が出来る。 | 編集 |
情報をお寄せ下さい 
- ダッシュは親技能なのでポイントふったあとに熟練をあげれば覚える。NPCで技巧にポイント振ったあとで熟練MAXしてみるべし -- 2008-01-30 (水) 00:16:00
- チル惑乱41、ベノム惑乱54 -- 2008-02-18 (月) 06:41:23
- チルなんちゃらのスキル効果はダメージなしで凍傷を与えるのみ -- 2008-02-18 (月) 10:33:31
- ベノム、約30秒(知極、霊に振ると伸びるのかどうかは知らん) -- 2008-02-18 (月) 12:10:51
- 使用可能スキル編集者ъ(゚Д゚)グッジョブ!! -- 2008-02-19 (火) 23:28:06
- ダークロアってバックスタブできるのか・・w -- 2008-02-20 (水) 17:52:20
- 沼の具体的な効果は鈍足のみ?狩りに使える? -- 2008-02-21 (木) 12:47:57
- チル沼で後衛にmobが近づかないようにすることはできる -- 2008-02-21 (木) 13:54:40
- 情報サンクス。なるほど・・・その程度なら、覚えたくらいでPTにロア欲しい、とはならないか -- 2008-02-21 (木) 14:50:40
- ベノムとチルで移動力0になるんじゃ…? -- 2008-02-23 (土) 08:10:56
- サイオニックブラストの説明は「マナを使った精神による攻撃でマナを減少させる」でした -- 2008-02-23 (土) 11:57:18
- ロアのステ振りは極振りよりもバランス振りの方が向いてるかも -- 2008-02-24 (日) 04:33:04
- エーテルフレア、重ね掛け有効でした。 -- 2008-02-26 (火) 03:12:11
- ↑ロアのステバランス振りってどんな振り方ですか? -- 2008-02-26 (火) 17:37:06
- ステ振りor技能振りネタはロアのスレへ -- 2008-02-27 (水) 01:29:52
- パッシブスキル:ダークバインドの効果ですが、火炎冷気電撃のみの抵抗を得るだけで、毒への抵抗は得られません。管理人さん修正をお願いします -- 2008-02-28 (木) 22:54:48
- スライスは片手武器だけ使用可能で、両手杖では使えませんでした -- 2008-03-02 (日) 00:23:53
- ダークバインドの効果、闇ジェムでの強化+1で火炎冷気電撃の抵抗2アップ。防具だけでなく武器を+1するだけでも上がる。また魔術熟練度が50↑になると一箇所につき+2→+3になる -- 2008-03-12 (水) 22:33:31
- ↑強化を+2にすると抵抗が倍になるということはなく+1でも+3でも同じ -- 2008-03-12 (水) 22:38:39
- 現状の演習はロア二人必須のバランスです、もちろん未開でも。レベリング頑張りましょう -- 2008-03-13 (木) 00:10:31
- 霊感50ロア スロウイベイド 回避アップbuffありアセで回避65→24 buffなし状態で回避44→24 再度回避アップbuffをしてもdebuff消えずdebuff優先の模様 -- 2008-03-27 (木) 22:15:04
- 霊感50ロア ウィークネス 対アセで防御54→39 対mobではかける前の約1割程がダメとして増量 スロウイベイド・ウィークネス効果時間約2分程 -- 2008-03-27 (木) 22:23:25
- 回避のバックスッップが3振っても覚えられないんですが、最初に8振らないとだめなの? -- 2008-03-27 (木) 22:49:57
- 熟練度を上げろと 既出すぎる -- 2008-03-27 (木) 22:51:53
- ↑*2 どのみちバックステップ取る予定なのであればバックステップとってそれつかって熟練上げるのが楽 -- 2008-03-28 (金) 00:17:15
- debuffスキル増えたのはいいが、対人がdebuff合戦になりそうな予感 新スキルも重ね掛け可能だったら鬼性能だな -- 2008-03-28 (金) 09:09:04
- マナシールドってグルーミーのカウンターダメって減らせないの? -- 2008-03-29 (土) 01:54:08
- 惑乱系のクールタイムが記載されてません -- 2008-04-03 (木) 13:49:31
- Lv40 霊感50知性10ロアで惑乱系スキルのいくつかの詠唱時間と再使用時間を追加(器用・知性で変わるためあくまで目安) 再使用時間は詠唱開始から次の詠唱開始できる時間までとした。また6~7秒のときは6秒を選択、詠唱時間が1秒未満なものは1秒とした。ストップウォッチ等で正確には測っておらず誤差はあるかもなのでその時は訂正お願いします -- 2008-04-13 (日) 16:47:26
- 小数点つきになってるところ更新。詠唱時間は純粋に詠唱だけの時間で、このあと1.5秒の発動モーションがあってから動けるようになります。再使用時間は知性80↑のものです。 -- 2008-04-16 (水) 17:34:13
- ところで、パリィって使えないの? -- 2008-04-21 (月) 11:12:10
- ダークロアの使える武器を見てから言え -- 2008-04-21 (月) 11:24:03
- ダークロア弱体要請。強すぎる。そして、うざすぎる。ゴンゾ。あほスペックにしてんじゃねえよ -- 2008-04-21 (月) 20:56:27
- 演習にはロア禁止を要請 -- 2008-04-21 (月) 20:57:13
- うざいけど強くはないぞw -- 2008-04-21 (月) 22:33:16
- タイマン最強は回避ロア、これだけは確定だがな。強くない?使いこなせてないんだなw -- 2008-04-23 (水) 02:51:27
- 最強(笑) -- 2008-04-23 (水) 03:27:13
- 何故タイマンなんて話しをしているんだ? ロアは高性能だと思うが主力は前衛 勝敗を決めるのは構成、そして連携 -- 2008-04-23 (水) 11:57:28
- 強くないって書いてあるからじゃない? -- 2008-04-23 (水) 20:20:57
- ロアが強いのではなく単純にdebuff直せるスキル実装しないアホさが問題なわけで。アセの持ってるのなんて使い物にならねーし -- 2008-04-23 (水) 20:59:36
- ↑対人用支援アセやったことないだろ?やったことあるっていうなら知性30、40でもいいからdebuffいくつ消せるか教えてくれないか?あと再詠唱必要時間も。 -- 2008-04-23 (水) 21:20:33
- 使い物にならないってなに?簡単にデバフ消されちゃたまらんわ。 -- 2008-04-23 (水) 22:31:24
- 簡単に消せないと意味ないだろうに。現状毒でさえマナ無くて直せない事が多いのだから -- 2008-04-23 (水) 23:56:45
- タイマン最強はエジェだろ -- 2008-04-26 (土) 17:12:30
- そもそもタイマンで回避ロアは敵倒せるのか? -- 2008-04-26 (土) 18:38:11
- 回避ロアです。敵に止めさすことなんて考えたことはありません。防御面では対物理は有効ですが、魔法にめっぽう弱いです。演習も職の相性でしょうね -- 2008-04-27 (日) 02:26:37
- どいつもこいつもカスすぎwソロで名誉カンスト楽勝ですが? -- 2008-05-01 (木) 01:07:51
- サイオニック=糞スキル ここの運営は何考えてんだか。 -- 2008-05-01 (木) 08:43:50
- 二つ↑可哀想に性格が災いしてPT組んでくれる人がいないんだね -- 2008-05-01 (木) 10:09:51
- サイオニックって、ベノム最初に入れないと自然MP回復されちゃうから、MPロックには使いどころが限られちゃうね。MPが少なめの前衛系PCに掛けるとしても、べノム自体入れにくいからなあ... -- 2008-05-07 (水) 06:54:00
- 四つ↑可愛そうな人TT -- 2008-05-11 (日) 00:01:35
- 五つ↑自由参加のPTだから入って良いよw -- 2008-05-15 (木) 10:49:39
- まあロアが強いってのは同意、てかデバッファーなんだからデバフもっと増やして攻撃下げてくれよ、ロアってだけで厨扱いされるのが耐えられん -- 2008-05-16 (金) 12:46:24
- まぁ原因は異常に効果長くて解除手段に困るフィーブルのせいだけどね。30秒位で切れれば良いのに。 -- 2008-05-16 (金) 20:40:33
- これ以上デバフ増やしてどうすんの? -- 2008-05-25 (日) 23:42:43
- フィーブルかかってても元の火力あればそこそこダメでるよ -- 2008-06-05 (木) 11:03:30
- 暗黒ロア作りたいんですけどよくわからないです>< -- 2008-06-05 (木) 20:23:52
- 暗黒41まで振って残り自由に取ればいいじゃん -- 2008-06-05 (木) 23:33:05
- 暗黒ロアについて情報ください。振り分けについても!おねです>< -- 2008-06-06 (金) 01:36:39
- 課金して自分で調べれば -- 2008-06-06 (金) 08:48:50
- 暗黒41他自由 ステは器用極振りしてグルーミーかけて俺Tueeeeeeeeeeeeeできますよ( ´ー`) -- 2008-06-06 (金) 22:57:26
- うそこけw -- 2008-06-10 (火) 11:08:46
- 器用なんていらねぇだろ グルーミーでバックスタブ これで一撃 -- 2008-06-15 (日) 10:30:33
- 結局、自分が良いと思ったステが一番ってことだな -- 2008-06-28 (土) 09:38:18
- グルーミーでスタブでダメせいぜい300~500ぐらいか。スピア1発に劣るwww -- 2008-07-02 (水) 12:38:57
- ↑まったく参考にならない。 -- 2008-07-13 (日) 14:23:17
- そもそも器用極振りもグルーミースタブで一撃も参考にならんだろw -- 2008-07-14 (月) 21:29:02
- デバフも普通のバフと同じように効果に段階つけて欲しいな、霊感と惑乱熟練で -- 2008-07-19 (土) 21:15:45
- 成功率が違うから今のままで十分かと -- 2008-07-20 (日) 17:46:05
- ヘイトリット、床指定の範囲。しかもかなり狭いので隣接2人分程度。指定距離はけっこう長い。デレイ短いので連射が出来る。 -- 2008-08-14 (木) 17:46:34
- レジストマリスはなんかすぐ切れたんで使いどころが良くわからない。 -- 2008-08-14 (木) 17:48:08
- ヘイトリットペスト、マゴット相手に170x3とかはいってた感じ。衰弱はいったかは確認できず。 -- 2008-08-14 (木) 17:50:00
- 通称闇球と呼ばれるスキルはどれですかね? あのプシューってやつ -- 2009-10-15 (木) 12:23:17
- 最新の変更に合わせて修正しました。 -- 2012-01-09 (月) 17:27:01