新たな戦いの火蓋が今、気って落とされる!
ストーリー 
三国間の争いが激化する中、各国との貿易によって莫大な益を得た
アスティア領主は己の欲望を満足させる為に、巨大な施設を建造させた。
その名は「アスティア闘技場」
最強の称号を決めるために作られたその闘戯場で頂点となった戦士には
「莫大な財産と永遠なる名声」が与えられることが約束されていると言う。
今日も、獣の臭い、汗の臭い、そして金の臭いが闘技場に漂う中、
ある者は英雄となるために、ある者は復讐のために、
そしてある者は己の信念のために、それぞれの思いを胸に秘め戦い続けるのであった。
洗練された対人システム! 
アスティア闘戯場専用インターフェイスを導入することによって、ルーム作成、
各種オプション設定など戦闘準備を簡略化!
人数が揃えばプレイヤーの任意で戦闘を開始することができます。
最大48人の大乱闘! 
戦闘は最低8人から開始可能、最大48人の国家入り乱れた大乱闘を行う事ができます!
報酬アイテム! 
PvPポイントを貯めるとアイテムと交換可能、また新アイテムも登場!
勝利条件! 
スタンダードとリーダーキル、選べる二つのルールを用意、
プレイヤーの目的に応じたルールで楽しめます!
さらに今後のアップデートで追加ルールを実装予定!
専用マップ! 
アスティア闘戯場専用マップが登場!
新たな戦いの舞台に戦士達を駆り立てます!
コンテンツ概要 
「 アスティア闘戯場 」では様々なルールの中からお好みのルールで、
対人戦闘を遊ぶ事ができます。
参加方法 
「 中立領アスティア中央広場 I-10 」、「 北方氏族連合ヴァリク H-10 」、
「 聖フェルシュタイン王国 G-11 」「 ラトゥーガ帝国 I-6 」にいる、アスティア闘戯場専用NPC
「 闘戯場案内人? 」に話しかけ「 闘戯場へ向かう 」を選択すると、
闘戯場ロビーマップへ移動します。
ロビーマップではアスティア闘戯場で必要な準備などをすることができます。
また、「 ロビーマップ 」にいる「 闘戯場受付人? 」に話しかけることによって、
自身で作成したルームや、他のプレイヤーが作成したルームに参加し、
様々なルールの対人戦闘を遊ぶことができます。
ルーム作成方法 
ルームの選択画面から「 新規作成 」を選択し作成します。
その際、下記項目をお好みで設定することができます。
各オプション説明 
ルーム名 | 任意の名称を付けることが可能です。 |
ルール | ・スタンダード (通常の演習と同じルールです。 ) |
・リーダーキル ( ランダムで選出されたリーダーを狙うルールです。 ) | |
マップ | ・スタンダードマップ1 |
・スタンダードマップ2 | |
・スタンダードマップ3 | |
人数 | 8人、16人、24人、32人、48人 |
チーム設定 | ・ランダムチーム ( 登録を行ったプレイヤー全員がランダムでチーム分けを行います。 ) |
・固定チーム ( レッドチーム、ブルーチームを任意で選択しチーム分けを行います。 ) | |
時間設定 | 5分、10分、15分、20分、25分、30分 |
スタート ポイント | 500ポイント、1000ポイント、1500ポイント、 2000ポイント、2500ポイント、3000ポイント |
騎乗設定 | ・騎乗スキル使用可 |
・騎乗スキル使用不可 | |
中断時 リーダー変更 (リーダーキルのみ) | ・変更なし |
・変更あり | |
リーダ表示 (リーダーキルのみ) | ・表示 |
・非表示 | |
パスワード | 作成したルームに任意のパスワードを設定する事ができます。 |
ルール説明 
スタンダード | ・制限時間に達した時点で自軍ポイントの高いチームの勝利となります。 |
・自軍ポイントが0になった時点で試合終了になります。 | |
リーダーキル | ・ランダムで選出されるチームリーダーが 戦闘不能になる度にチームのコストが減少していきますが、 リーダー以外が戦闘不能になってもチームのコストは減少しません。 |
・自軍のポイントは減算のみ、ポイントが0になる、 または時間切れの時点でポイントの低いチームの負けとなります。 |
ルーム参加方法 
ルーム選択画面から参加したいルーム一覧を見る事ができます。
また、ルーム選択画面の詳細「 確認 」を選択する事で、
ルームの詳細確認とルーム参加を行う事が出来ます。
ルーム入室後、「 READY 」を選択する事によって準備完了となります。
報酬アイテム 
アスティア闘戯場で手に入れる事ができるPvPポイントを貯めることで、
闘戯場受付人?から報酬アイテムを交換することができます。
また、報酬アイテムでしか手に入らない新防具も登場しています!
備考 
アスティア闘戯場特設ページ [12-07-26]
情報をお寄せ下さい 
- 執心する魂の箱から魔術師の魂でました。その場で捨てました^^ -- 2012-08-07 (火) 18:27:25
- 時間設定が長い方ほどもらえるポイントが多いとか? また人数によってもどうなんだろう? -- 2012-12-03 (月) 21:48:43
- pvpポイントがたまらなくなった^^; -- 2013-06-09 (日) 02:15:56
- もらえるポイントは勝ちが(敵の数×3)負けが(敵の数)、そこに廃都などのポイント補正が入る -- 2013-11-15 (金) 09:57:27