パーティー 
パーティについて 
パーティを作成する場合 
「メニュー」ボタンから「パーティ」を選択し、「パーティを作成」を選択します。
または、パーティを一緒に組みたい人をターゲットして「パーティに誘う」を選択します。
パーティを作成すると「パーティ作成ウィンドウ」が開きます。
「パーティ作成ウィンドウ」では以下の設定をおこないます。
アイテムの分配方法 | モンスターを倒した際に所得できるアイテムを分配する方法を設定できます。 |
---|---|
経験値の分配方法 | モンスターを倒した際に所得できる経験値を分配する方法を設定できます。 |
パーティへの自由参加 | パーティメンバーの参加方式を選択できます。 |
コメント | パーティメンバー勧誘時に表示される、パーティメンバーへのメッセージを入力します。 |
パーティーに誘う場合 
パーティ設定「パーティへの自由参加」にて、
パーティの自由参加を「なし」に設定している場合、
パーティリーダーは他のプレイヤーを
パーティに誘うことが出来ます。
他の人をパーティに誘うには以下2つの方法があります。
1.ターゲットメニューから誘いたい人をターゲットして、「パーティ招待ボタン」を選択。
2.「メニュー」ボタンから「パーティ」を選択し、「パーティに誘う」を選択。
パーティリーダーは他メンバーに勧誘権限を与えることも出来ます。
パーティーに誘われた場合 
パーティ設定のパーティの自由参加をなしにしている場合、
パーティに参加するにはリーダーからの勧誘が必要です。
誰かがあなたをパーティーに誘うとパーティ加入確認ウィンドウ」が表示されます。
パーティ設定を確認して「参加する」か「断わる」を選択してください。
パーティーから抜ける場合 
パーティウィンドウの「パーティから抜ける」ボタンを押してください。
※最大PT人数は8名までです。
※パーティリーダーがパーティを抜けた場合には、残ったメンバーのなかからランダムでリーダーが選ばれます。
※リーダーが「パーティを解散する」ボタンを押した場合、他のパーティメンバーがパーティから抜けなくとも、強制的にパーティは解散されます。
パーティチャット 
パーティーメンバーだけに伝わるチャットメッセージが送れます。
チャットバー左のチャット種類タブからパーティーを選択し、
他の通常チャットと同じようにチャットバーに会話を入力してください。
パーティでのルート 
パーティを組むと、「アイテムの分配方法」設定によって、パーティで倒したモンスターの持ち物を分け合えることができます。
主張分配 | アイテム所得後一定時間内に、そのアイテムがほしいことを主張した人の中からランダムに配分されます。 |
---|---|
巡回分配 | 倒したモンスターごとに、アイテムを手に入れると即座に分配されます。 アイテムはモンスターの種類や落とした数にかかわらず、順番に受け取ります。 |
分配しない | 通常通り個人のルートウィンドウが表示され、アイテムを手に入れた人がそのまま持ち主となります。 アイテムの分配は行われません。 |
コメント | パーティメンバー勧誘時に表示される、パーティメンバーへのメッセージを入力します。 |
■未分配アイテムウィンドウについて 
「アイテムの分配方法」を「主張分配」にした場合、「未分配アイテムウィンドウ 」が開きます。
パーティでモンスターを倒した際に所得したアイテムは随時こちらに溜まっていきますので
取得したいアイテム、いらないアイテムを選択して「主張」「パス(辞退)」を選択してください。
アイテムを 左クリック | 該当のアイテムの取得を主張 |
アイテムを 右クリック 該当のアイテムの取得を辞退 |
※主張と辞退は何度でも選択しなおせます。
全員が主張・辞退を選択し終わった時点で「すべて分配」ボタンを押すか、
一定時間を経過すると、自動的にアイテムが配布されます。
同一のアイテムを複数人が主張した場合は、主張した人の中からランダムで配布されます。
パーティボーナス 
パーティを組むと、「パーティボーナス」と言われる経験値増加の特点がつきます。
パーティでモンスターを倒した際に取得する経験値が
パーティボーナスの分増加します。
パーティボーナス経験値は
パーティ人数が増えるほど上昇します。
※画像は開発中の物です。
※パーティボーナス経験値はゲームバランスにより随時変更される場合があります。
クラン 
クラン設立は、従者以上の爵位を持った者のみが50000Gを払うことで行うことができる。
爵位に関しては名誉&爵位を参照ください。
また、他の人が設立したクランに所属するためには設立者と同じ国家に所属している必要がある
※詳細はクランのページ参照
クランLv | 収容人数 | 条件 |
1 | 35 | 設立者の爵位が従者以上で国家に50000G |
2 |
国家所属 

パンドラサーガでは、3カ国による戦争が行われています。
そのため、いずれかの国に所属することが出来ます。国名は、
聖フェルシュタイン王国、北方氏族連合ヴァリク、ラトゥーガ帝国。
レベル10以上になると所属できるようになりますので、
現在はレベル1から所属可能ですが、始めたばかりでは辿り着けない可能性が高いです。
国に所属することによってクランに入れるなどの恩恵があるので、
早めに国を決めておきましょう。
国に所属するためには、所属したい国家までいく必要があります。
※詳細は国家に所属するためには?のページ参照

登録すると名前の横に星マークが表示され、色で区別されます。
聖フェルシュタイン王国・・・緑
北方氏族連合ヴァリク・・・青
ラトゥーガ帝国・・・赤
所属した国家の兵士に話しかけることで
「辺境の地 ミュルディア」へ行くことが出来るようになります。
(詳しくは、対人戦可能エリアページを参照)
所属した国家を変更はできません。