表サクセス 
パワプロクンポケット13(逆襲球児編) 
十三番高校先発投手で4番打者。試合前には挨拶を欠かさないスポーツマンである。
中学時代は軟式野球でそれなりに有名だったが、主人公(13)が来る前に開拓分校に移動させられ、精神的に落ち込んでしまった所をホンフーにスカウトされ十三番高校に編入。十一番という名前をもらう。詰井によれば昔と体格がぜんぜん違うらしい。
チームメイトの話によると、開拓分校のようなレベルの低い野球部とは一緒にやっていけず、野球部には入らずに怪我のリハビリに明け暮れていたらしい。
甲子園で主人公(13)達に会うも、自分は大畠でないと言い張りにげていった。
決勝戦で開拓高校と戦い、リードされて負けそうになるが、ホンフーの禁断のツボによって残りの人生を捨ててパワーアップした。
武内ミーナによると社会復帰は可能らしい。
なお、都落ちのエピソードで「翌檜(あすなろ)は永遠に檜になれない」と福山権兵衛に馬鹿にされ、その事を激しく気に病んでいた。
だが翌檜は檜と負けず劣らずの木材となるため、プロフィールにも「校長の言う事など鼻で笑っておけばよかったのに」と書かれている。
実際作中でも本人はその事を思い出した際には「燃えて、灰になってしまえば檜だって翌檜だって大して違いは無い」と吹っ切っている。
※簡単な意見交換にどうぞ。
雑談・感想目的の書き込みはご遠慮下さい。
このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。
- エースなのに何で一番じゃなくて十一番なんだろう? -- 2010-12-25 (土) 10:22:53
- 彼が十三番高校の野球部に11番目に編入され たからかな
? -- 2010-12-25 (土) 10:46:24
- という事は一番~九番まで全員ポジション別になってるのは単なる偶然?恐ろしい低確率だが・・・。 -- 2010-12-25 (土) 12:12:40
- その割には七番と九番のポジションが反対なんだよな。まあホンフーのお茶目な部分がでているということで解釈していいかなw -- 2010-12-25 (土) 19:56:41
- 自らの希望とか? -- 2011-01-02 (日) 19:19:08
- ホンフーの能力なくても自ら禁断のツボ希望しそうだよなぁ -- 2011-01-02 (日) 19:57:00
- 一番という守備番号1(投手)もいて、たぶん1~18番までいるんだが、甲子園はあと4人しかベンチ入りできなかったから、投手については数字はめちゃくちゃw -- 2011-01-06 (木) 01:14:11
- 7番と9番は・・・開発者も予測してなかったとか? -- 2011-01-06 (木) 01:14:51
- 詰井は「主人公と同じく怪我で都落ちした」って言ってたけど、甲子園での回想シーンを見る限りだと、単に実力不足だったように思える。 -- 2011-01-10 (月) 23:47:48
- 1番 与番(よばん) 2番 陸番(ろくばん) ばらばらだw -- 2011-01-12 (水) 12:19:04
- いや、与番と陸番はセカンドとショートってだけじゃ -- 2011-01-12 (水) 23:13:04
- ↑激しく同意 7,8,9番の位置が変わるのはパワプロ9の七井、八嶋、九十九と同じようなもので能力からCOMがそう配置したほうがいいと思ったからでは?てか12番以降弱いな -- 2011-01-13 (木) 21:52:19
- イベントで伍番と八番の体調が悪化してるって十一番は言ってたけどふたりとも下位打線にいる -- 2011-02-10 (木) 21:28:51
- てかなんで7・8・9はともかく1・2・3はなんでふつうのなんだろ。1は壱、2は弐、3は参があるだろ -- 2011-02-10 (木) 21:30:25
- 主人公より早く落ちぶれたらしいけど・・・都落ち早くね? -- 2011-03-09 (水) 14:57:52
- もう二年以上薬を使っているんだからしょうがない。薬の効果の期間の限界ってどのくらいなんだろう。 -- 2011-03-09 (水) 15:05:29
- 大畠は十三番入ってから2年(甲子園)で最高潮位みたいだけどほかも時間的に見て入学直後からはじめたとしても2年5ヶ月。たぶん限界はそこらへんにあると思われる。 -- 2011-03-15 (火) 19:20:52
- かなり短い間とは言え、主人公は同じ本校の野球部にいたはずなのに全く大畠の名前を覚えてなかったんだろうか。 -- 2011-03-16 (水) 07:14:58
- ↑天道が一方的にライバル宣言してくるやつの名前を覚えられないのと同じ -- 2011-03-16 (水) 10:22:42
- ”その他大勢”なわけです。 -- 2011-03-16 (水) 15:23:36
- 12番以降が弱いのは、アレだ。試合に出てないから禁断のツボなんかいらんだろとホンフーが判断したんだ。 -- 2011-03-16 (水) 19:32:54
- 序盤は怪我で都落ち、甲子園では能力が低いで都落ちとなっているけどどっちなんだろうな? -- 2011-05-15 (日) 19:46:42
- ↑両方じゃない?元々ヒノキになれるほどの才能じゃなかった上に、猛練習でカバーしようとした結果、怪我まで負ってしまったんだと思う。 -- 2011-05-17 (火) 07:20:06
- ↑一番かわいそうなタイプ -- 2011-07-31 (日) 14:57:37
- こいつの話って1の猪狩弟の使い回しじゃね -- 2011-09-24 (土) 23:20:40
- ↑似たような事を十三番高校のページでさんざん言われてたけど、1で言えば主人公側が大東亜の落ちこぼれの連中(改造なし)で聖皇と戦うようなものだから、主人公達のチームと因縁が生まれてるという違いがあると思うんだよね。 -- 2011-09-24 (土) 23:52:49
- 猪狩進は行方不明扱いだったけど、大畠とかはどうしてたんだろう。 -- 2011-10-27 (木) 07:00:51
- ↑5 いや、都落ちした理由が「本校についていけなかった」だと言えないからケガと言ったのでは?プロフィールにも「歪んだエリート意識」って書いてあるし -- 2011-11-25 (金) 07:14:04
- ↑なくはないだろうけど、それだと大畠が器の小さい見栄っ張りってことになってしまうな…。一応ラスボスなのに広畑と同レベルな気がする。エリート意識云々は(ルール違反でないとはいえ)薬を使ってる事を指してるんだと予想。 -- 2011-11-26 (土) 10:07:04
- 器の小さい見栄っ張りでいいんでねえの -- 2012-11-18 (日) 11:53:40
- どちらにせよ 福山こそ 13の 最大最悪の権化 -- 2016-06-05 (日) 12:22:34
- もし優輝の入れ替わりで転校してきたらどうだったろう。基礎能力は高いけど赤得ばっかでプライド高くて不貞腐れてて地方予選前に十三番高校に移るけど、連続イベントこなすと人間的に成長して赤得消えて能力値も優輝クラスになり、十三番高校戦ではホンフーと対峙する、なんて妄想をした。 -- 2016-11-21 (月) 04:47:26
- 雨崎と投球フォームが同じオーバースロー3なのは単なる偶然か? -- 2017-08-06 (日) 00:44:52
- ひょっとして大畠は優輝のクローンなんじゃ・・・ -- 2018-07-24 (火) 21:02:14
- ホンフーが押したツボって刹活孔だよな -- 2018-07-25 (水) 08:29:14
- 大畠「じゅうよん(最終作)のでびすたにはいりだがっだ~!」 -- 2018-07-25 (水) 16:47:57
- 一番こいつ好き。落ちこぼれたけどプライドは捨てたくない所。他人の言葉に影響されるところ。それでも甲子園決勝に勝つために命を捨ててもいいところ。 -- 2018-10-22 (月) 23:23:09
- ホンフーの超能力かもしれないけど言葉は本物だと思ってる -- 2018-10-22 (月) 23:26:27
- 今でも心に残ってるエピソードや、今では檜よりも防虫防腐効果があると評価されてるんやでって見方次第なんやってことをこの作品で思い出す -- 2021-12-06 (月) 00:11:01