モーションセンサー

Last-modified: 2023-01-19 (木) 00:35:45

概要

  • モーションセンサーは、マップに設置し、動く物を検出することが出来るアイテムです。壁や床に向かってFキーで設置できます。

解説

  • 設置されたモーションセンサーの前をゴースト、プレイヤー、死亡したプレイヤーが横切ると、モーションセンサーは2秒間明るく発光します。
  • モーションセンサーの設置位置と検知範囲は、トラック内部のマップモニターに赤いバーとして表示されます。反応があったモニター上のモーションセンサーのバーは緑色に変化し、反応したことを示すプーという音がします。
  • 床に置いた場合はマップに表示はされませんが、反応したときの音はします。
  • 設置されたモーションセンサーは、雷獣の速度増加の原因となるため注意が必要です。
  • 証拠には一切関係ありませんが、サブ任務の達成に必要となるほか、ゴーストルームにゴーストが存在するかどうかを検知するのに役立ちます。特に、難易度プロ以上で、ゴーストルームが移動したかどうかを見極める際に効果を発揮します。
  • 点灯したモーションセンサーはかなり強い光を放つため*1ゴーストオーブ検出の妨げになってしまう可能性があります。ゴーストオーブの証拠の可能性が残っている際は、外しておくことを推奨します。
  • マルチプレイ時には、プレイヤー、特に死亡したプレイヤーにも反応してしまうため、誤認に注意が必要です。

*1 光源効果があるかは要検証