設定

Last-modified: 2024-05-13 (月) 21:46:28

概要

サウンドやグラフィック、操作方法など様々な設定を行うことができます。
自分好みに設定したら、適用を押すと設定が適用されます。
操作設定については操作にて。

ゲーム設定

日本語でプレイする際は、テキストと音声をJapaneseに設定してください。

クロスプレイオン・オフ
テキスト色々
音声色々
音声認識モードVosk・Windows・Text・None
マウス感度0.1~5.0
X軸反転オン・オフ
Y軸反転オン・オフ
視野角(FOV)60~90
画面揺れオン・オフ
ダッシュモードトグル・ホールド
温度表記摂氏(℃)・華氏(℉)
デフォルトカーソル〇 ・ 十 ☜
デフォルトカーソル透過度0~100
カーソルサイズ0~100
カーソルハイライト〇 ・ 十 ☜
カーソルハイライト透過度0~100
カーソルカラー多色
プレイヤー1~4カラー多色
代替ポートオン・オフ
セーブデータ初期化リセット
 

ゲーム設定についての注意事項

  • ver0.6.2.0以降からそれまで反応していた音声が一部反応しなくなっているので、日本語音声でプレイする場合は音声認識をWindowsに設定してください。
    • 音声認識をVoskにする場合は、音声を英語(English)にして英語で話しかけると十分に機能します。英語以外の言語だと上手く機能しない事が多いようです。
  • 音声認識がTextだと歩きながらスピリットボックスが使えません。
  • 音声認識のNoneは音声認識なしでテキストオプションが出ません。*1
  • レベルリセット(初期化)をする際は自己責任です。
    これまでアンロックした機能やレベル、進歩などが消えてしまいます。一度リセットしたら元には戻せません。

ビデオ設定

 
明るさ調整10~250
フルスクリーンモードフルスクリーン・ウィンドウ
垂直同期(VSync)オン・オフ
解像度モニターの解像度
アンチエイリアスオフ・FXAA・SMAA・MSAA
FidelityFX Super Resolution 1.0オフ・パフォーマンス・バランス・クオリティ・ウルトラクオリティ
シャープネス上書きオン・オフ
テクスチャ解像度1/8・1/4・1/2・フル
スカイライトオン・オフ
フォグ品質低・中・高
シャドウソフト・ハード
シャドウの品質最低・低・中・高・最高
異方性フィルタリングオン・オフ
アンビエントオクルージョンオン・オフ
ブルームオン・オフ
フィルムグレインオン・オフ
色収差オン・オフ
暗順応オン・オフ
スクリーンスペースイルミネーションオフ・低・中・高
 

サウンド設定

 
マスターボリューム0~100
スピーカーモード*2モノラル・ステレオ・クアッド・サラウンド・5.1・7.1
マイク使用しているマイク
現在のマイク入力*3使用しているマイクの感度
マウス感度0.1~5.0
ボイス入力モードプッシュトゥトーク・ボイスアクティベーション・トグル
 

*1 要検証
*2 メインメニュー内(ルームに参加していない状態)でのみ変更可能
*3 ゲーム開始後の時しか表示されない