化け狐

Last-modified: 2024-05-19 (日) 12:01:41

古い伝承に残る変化の能力をもつ妖怪の一種。
人間をおびき寄せるために人の姿を取ると言われている。

 

特徴:
ゴーストが干渉?を行った際に、痕跡が残る確率が極めて低い

 

弱点:
ゴーストが変化すると特殊な痕跡が残される

 

証拠
EMFレベル5
紫外線
ゴーストオーブ

特定

  • 化け狐は紫外線、ゴーストオーブ、EMF5を証拠とするゴーストです。
    そしてドア干渉の際に紫外線を残す確率が75%と、普通のゴーストとは少し異なる特徴を持ったゴーストです。そして化け狐は指紋を出した際に、ごく稀に6本指の指紋を残すことがあります。
  • 6本指の指紋の他にも下記のように特殊な指紋があります。
    • ライトスイッチの場合は2本指
    • Prisonの独房にある鉄格子のドアの場合は5本指
    • キーボードの場合は種類によりますがライトスイッチと同じ2本指、または鉄格子のドアと同じ5本指

ハント

  • ハント中、化け狐は一定の間隔で必ず自身の姿を変えます。
    変身するゴーストの見た目の順番も固定で、順番は点滅回数と違ってハントの間にも引き継がれ、同じ性別のモデルにしか変身しません。

高難易度での特定

  • 基本的にはハント中の姿を見る、もしくは化け狐特有の指紋を探すことになります。化け狐は証拠としての紫外線を隠すことはないので、ナイトメア及びインサニティでは化け狐特有の指紋が確定証拠となります。
  • 証拠がないカスタム難易度やチャレンジモードの場合、ハント中の姿を見ることで確定することもできます。
  • 全ゴーストの真似をするミミックが候補にいる場合、化け狐の真似*1をして紛らわしくなることがあります。ゴーストオーブ*2と紫外線の証拠が共通であるため、氷点下の温度とスピリットボックスの確認で見分けましょう。

特殊能力

  • 化け狐は、指紋の残存時間を半減させる能力があります。通常のゴーストの指紋は2分で消える(カスタム難易度の場合この限りではない)のに対し、化け狐は短時間で指紋が消える場合があります。その上、連続で特殊能力を使用された場合は極めて短時間で指紋が消えてしまうこともあります。

余談

  • 意外と勘違いされがちなのですが、化け狐の姿が変わる瞬間は生存しているプレイヤーでなければ見ることができません。ハントされたプレイヤーが化け狐の姿を変える瞬間を見ることはできませんのでご注意ください。

*1 化け狐特有の指紋を残す
*2 ミミックのゴーストオーブは偽の証拠