雷獣

Last-modified: 2024-05-21 (火) 00:23:48

雷の化身と言い伝わる存在。
普段はおとなしいが、力を蓄えるにつれ凶暴化する

 

特徴:
付近の電子機器から電力を吸い取る性質を持ち、移動速度が向上する

 

弱点:
性質上、電子機器を常に誤作動させているため攻撃時に容易に探知が可能

 

証拠
EMFレベル5
ゴーストオーブ
D.O.T.S.プロジェクター

特定

  • 雷獣はEMF5、ゴーストオーブ、D.O.T.S.プロジェクターを証拠とするゴーストです。
  • 雷獣のハント時の移動速度は通常のゴーストと同じ1.7m/sですが、電源の入った電子機器が1個でもあれば2.5m/s固定となります。電子機器の個数が増えても移動速度は固定のため変わりません。また、雷獣は視認加速がありません。
  • ハント時に電源の入った電子機器が小マップだと6m、中マップだと8m、大マップだと10m以内の範囲にあれば加速します。(2.5m/s固定)
  • 雷獣は電子機器が近くにあると、正気度65%からハントに入ることがあります。複数個電子機器を設置したら70%や80%でもハントが来る等はありません。
  • ハント時の電子機器干渉が他のゴーストより広い(通常10mに対して約15m)ですが、探知範囲は他のゴーストと同じなので、ハント中に呼びかけたのに来なかったりして妖怪と誤認することがあるため注意しましょう。

高難易度での特定

  • 基本的にはハント時の足音を聞いて特定します。老化の条件を満たしてないセーイだと移動速度が雷獣に似ているので、電子機器の無い場所でも移動速度が速いままか、もしくは減速するかをしっかりと確認しましょう。
  • ナイトメアやカスタム難易度(証拠2つしか出ない設定)でEMF5とゴーストオーブが確認された場合、同じ証拠を持つ化け狐紫外線を隠さないので、雷獣が確定します。