小ネタ・便利ネタ

Last-modified: 2024-02-13 (火) 10:52:31

知ってる小ネタ・便利ネタ・知識は遠慮なく書いてくださいね(*'ω'*)

 

小ネタ

 

過去の財テク

倉庫を建てて適当に両側に線路を敷き倉庫を撤去して最後に線路を撤去すると倉庫分の線路代のおよそ6000$儲かる。

  • という財テクがあったが現在はパッチ修正済みの模様?
     
 

列車・施設の最大数

ある程度年代が進み列車の数が多くなったとき、
新たな列車を追加しようとすると「列車の数が最大数に達しました」と表示されて追加できなくなることがあります。
Steamコミュニティでの公式のコメントによれば最大数は800(ライバルの列車を含む)ということです。
同様に倉庫などの施設にも設置上限数が存在する模様。具体的な数については検証情報募集中。

 

勾配について

このゲームでは最大20%という勾配(ゲーム内では傾斜表記)の線路を引け、"走らせるだけ"なら問題なく列車を走らせられますが、
勾配区間を走行中の列車は鈍足化してしまいます。

 

現実の鉄道では、線路や車両に特殊技術をふんだんに使った登山鉄道でもない限り、この4分の1の勾配(5%)ですら無理。
重量級の貨物列車の場合では、8分の1(2.5%)でも鬼のように厳しい急勾配なのです。
(特殊仕様の電車が走る箱根登山鉄道ですら最大8%です)
ゲーム内で20%勾配の線路を引き、実際に走らせて見ると、スピードは通常よりかなり落ちるもののそれでも20km/h位で上るので、‰(パーミル...千分率)の意味で%(パーセント...百分率)と表記している可能性もありますが....(20‰なら大陸横断鉄道の山越え区間に普通にある勾配です)

 

迂回やループなど手間と金がかかりますが、ゲームクリアが不可能になるほどではないので意識して線路を引いてみてはいかがでしょうか?
ゲームプレイ上もスムーズな列車運行のために勾配値上限のマイルールを設けておくと良いかもしれません。筆者は4%程度までを推します。

 

ちなみに、アメリカのメイン鉄道で一番きつい勾配が4.2~4.9%(短距離で運行停止済)
このゲームにも登場する「シェイ式」機関車が走る産業鉄道で11%というものがあるようですが、これらは例外中の例外でしょう。

 

便利ネタ

 

乗車モードでの視点

 

乗車モードでは矢印キーのと同じようにASDWキーにも対応している。
カメラの向きを変えるのはQとEキーで方向を変えれる。※マウスホイールを押しながら動かす事でも変えれる。

 

側線の設置

単線に複数の列車を走らせたいが、まだ複線にするお金がない・・・。
そんなときは一時的にすれ違い用の側線を引けばいいが、
将来的にすべて複線化する予定ならば線路をあらかじめ2重にして分岐させておくと便利。
単純な分岐を引いてしまうと破壊時に使用中の列車がいて壊せなかったりと後々不便です。
これならば簡単に複線化できる上に、使用されなくなった分岐線路を破壊するのも楽です。
RE-仮複線化.jpg

序盤でのケチな財テク

補給塔は結構値段高いので、路線を追加するたびに$3万消費するのは結構しんどいです。
現実ではあり得ないですが、補給塔は一切設置せず、「!」マークが列車から出るようになったら、列車画面から、全部新品に買い替えてしまうと、補給が要らない新品の状態に戻ります。もちろん「!」マークも消えて全力が走ってくれます。頻繁に買い替えの作業が必要になりますが、結構節約できてるんじゃないかと自分では思っています。ただ、$3万なんて屁でもない世界まで発展し、補給塔を設置する場合、すべての路線に一気に設置するのは結構しんどいです。

 

整備施設も補給塔と同じ原理で資金が安定するまで作らなくても買い替えで対応できます。

 

アナリストは最強

アナリストについては誰も何も書かれていません。もしかしたら別に皆普通にやっていて書くほどの事もないかもしれませんが、もし知らない人の為に書いておきます。
起死回生を狙えて、一気にシナリオを急転回させることが出来るのがアナリストです。私のアナリストの使い方は以下です。
・アナリストが出現した時点で即座にセーブ(失敗するとすべてが台無しになるので)
・全ての駅や列車、線路を撤去する(財産を増やす為)但し倉庫は在庫が保管されていると撤去費用が掛かるし、再度運ぶのも時間がかかるので在庫次第で残すか考える。
・借金は最大限する(もし既にしている場合は、その期間によって一回完済してから借りなおした方が良いか、そのままの方が良いか決める)
・この時点でもう一度セーブする。
・ライバルの株価を見て100%購入する場合と自分の財産の比較をする。170%以内であれば株価を下げれば買収できるので、そのあたりぎりぎりのライバルを決める。(200%ではない。株を購入していくとだんだん値段が上がるため)
・そのギリギリのライバルの株価を下げて100%購入➤買収➤すべての鉄道や施設を換金する。
・これだけでも成功ですが、可能ならば、その直後で、買収できるライバルが他にないか調べて出来るなら買収して換金する。
・ケースによっては、一気にすべてのライバルを消滅させられます(多少財産も増えます)あとは悠々とシナリオをクリアできる。

失敗しやすいので必ずセーブ

・序盤でアナリストが出てきて、上記で財産を全部使っても誰も買収できない場合は、
逆にその状態で株を買って、アナリストで株価を上げて売る。数十万~数百万くらいは財産が増えます。
下げて買っても良いですが、上がるのに時間がかかるのでしばらくは何もできませんし、確約もないので、瞬時に話を終わらせられる、株買う➤株価上げる➤売る。の方が私は良い気がします。※買収と違って、アナリストを雇う金が要るので、その分まで株を買わないように(再度売ればいいけど多分少し損する)

稀にアナリストがダブルで出てくることがあります。
こうなったら狂喜乱舞。上記二つを組み合わせて、
株価を下げる➤株購入➤株価を上げる➤売却
をするか
ライバル1株価を下げる➤買収➤換金➤ライバル2株価を下げる➤買収➤換金
ですね。よっぽど序盤でない限りはライバルを消滅させられます。

全ての施設を売るのでたとえ$10でも足りなければもう何も出来ません。$1たりとも永遠に増えません。諦めてロードです。

もうチートツールですアナリストは。

テクニック

 

線路の特定の部分だけを撤去する

 

線路の撤去時Shiftキーを押すとポイントが置くことが出来て部分的にだけ撤去出来ます。
※駅や線路を撤去すると費用を取られるどころか設置費用を全額返済してくれる優しい世界。(モードによるかも※要検証)
これを利用し連結ボーナス(たまに現れる緑の★マーク)で駅を線路で繋げて必要なければ潰して資金の足しに出来ます。
ゲームスタート時の駅の向きや位置もこれを利用し変えれます。但し地方ビジネスの場合、駅の大きさや長さが変わると有効範囲が変わるので注意。特に小さくする時は要注意です。
因みに撤去したい区間の両端に補給塔を付ける事でも出来ます。線路を繋ぎ直したあとで補給塔を撤去擦れば元の鞘に納まります。

 

シーサースクロッシング

シーサースクロッシングを使えば路線を効率よく運用出来る。シーサースクロッシングとは分岐線をクロスさせている事です。
クロス.png

 

複線の分岐

RE-複線の分岐.jpg
複線同士を分岐させる時、なかなか思い通りに繋げるのは難しい。
そんなときは一旦短い線路を間に設置して、その隣から引くように繋げると簡単。

 

複線の橋のすぐ隣に橋を掛ける

RE-橋の二重化.jpg
複線の橋のすぐ隣に路線を追加しようとするとレール同士が吸い付き、思い通りに橋を掛けるのは難しい。
そんなときは橋の両端に一旦線路を置いてその隣から引くように繋げると簡単。
同様に複線トンネルの横に並行トンネルを掘る場合にもこのテクが使える。ただし、トンネルの場合は線路3~4本分の隙間を確保する必要がある模様。
(フランスマップでは線路3本分で並行トンネルが掘れたが、オーストラリアマップでは4本分必要な場合があった)

 

序盤に都市の接続制限を解除する

ステージ開始時、本拠地の駅と線路で接続されていない都市の駅があると、新たに都市の駅が作れないという接続制限がかかっています。
この制限によって、序盤から本拠地と接続しない路線を作成したり、ライバル会社の拡張を妨害することはできなくなっています。
接続制限は都市ごとに設定されていて、本拠地と一度でも接続してしまえば制限が解除され、駅や線路を撤去してもその都市で制限がかかることはなくなります。
そこで、まとまったお金のあるゲーム開始時に全ての都市を本拠地と接続し制限を解除しておくことで、以降自由に路線を作ったりライバル会社の妨害をすることができるようになります。
なお接続制限と接続ボーナスは判定が異なるようで、制限を解除しても駅を撤去しておけば接続ボーナスは発生します。

 

ライバル会社の拡張を邪魔する

1つの都市に複数の駅を作ることは可能だが、すでにある駅や工場に被せて建設することはできない。
1都市に作れる駅の上限は2つ。これを利用して、とりあえず一番安い駅を都市に2つ作ってしまえばライバル会社はその都市には進出できない。
マップ上の全都市に2つずつ駅を作ってしまえばライバル会社はそれ以上拡張できなくなる。
またライバル会社のレールのすぐ横や駅の終端に包み込むようにレールを敷くとライバルはそこから路線拡張ができなくなり仕方なしに株を買い始めます。
遠い場合は一旦置いた倉庫を足がかりにするとやりやすいです。
お金がないうちは、妨害も兼ねて、小駅2つを一つの町に配置して走らせると良いです。駅を2ホームに拡張(もしくは大駅1つ)は$10万なのに対し、小駅2つなら、$8万です。
但しゲームのシステム上、地方ビジネスは駅を3つ以上置ける模様。
ライバルの拡張も邪魔できるし安く2つの列車を一つの町に止められます。ただ、金持ちになって一つの信号付き駅にする場合は、ルートの再編成が結構面倒です。

 

ライバル2社に都市を占拠されたら

都市が2つのライバル会社に駅を建てられてると、プレイヤーは手も足も出せないのかというと、実は抜け穴があります。
CPUの駅は出入り口が狭く、列車が増えれば増えるほど渋滞してデッドロックしはじめるのでプレイヤーの付け入る隙きが生まれます。
そこで大型倉庫を都市にうまく接続させ、工場の物資を搬出したり、外から物資を搬入すれば、滞っていた貨物利益を掠め取ることができます。

 
 

シンプルモード

リアルにすると、スイッチなどの工夫が生まれますが、渋滞や詰まりも起こりうっとおしいことがあります。
一回シンプルでやってしまうと、どんどんすり抜けていくので、単線でもどんどん拡張できて快適。
しかしシンプルモード特有の問題が三つあります。
1.信号付きの駅及び整備駅が建てられず、ホームの振り分けを手動でしなければならない。一つのホームに何台でも停まれるが、積み下ろしや整備は一台づつしか行わない為、都市を大きくするなら駅舎の拡張は遠からず必要になる。
2.ライバル社の拡張速度も全体的に速くなる。ライバルだけシンプルモードになるシンプル(AI)は実質高難度モード。
3.おそらくある一定数(何台かはよくわからない)の列車がホームに入ってしまうと、全ての列車の積み下ろしがストップしてしまい、永遠に発車しなくなってしまう。多分。以前全駅環状線にしたところ、一つの駅に全列車が集まってしまったことがありました。

また対向車は無視しますが、先行車の追い抜きはシンプルモードでも出来ません。その為故障車の影響を限定的にする、旅客用機関車が全速を出せる等、線路を複数作るメリットは残っています。

 

’’超上級’’のススメ

シナリオモードなどで、後一歩で会長に届かない....という時は、いっそのこと難易度を評価にボーナスの付く「上級」や「超上級」に上げてみると良いかもしれない。
ライバルの発展は早まるが、標準難易度と比べて的確にこちらを潰しに来る....ということは無いので会長を狙いにいけるほどの腕前ならばあまり問題にならないはず。

豆知識

 

機関車名の後ろの数字は何?

 

これは機関車の車輪を現す数字です。
日本ではCとかDという軸数の表記法(有名なDは車軸が4つという意味)ですがゲームの舞台であるアメリカでは先輪、動輪、従輪の数で現していました。
例えば2-10-0は先輪が2個、動輪が10個というようにアメリカでは車輪の数で現していました。
機関車後期には動輪箇所が2つある2-6-6-2というのも登場しました。ちなみに先輪のない車両は高速走行には不向きとされています。
汽車.png

 

対面通行 右側通行?左側通行?

 

車の対面通行は日本では左側通行だが、海外では右側通行の場合の方がむしろ多いというのはよく知られている。
鉄道の場合はどうだろうか。

車道鉄道備考
日本左側左側
アメリカ右側右側
メキシコ右側右側
カナダ右側右側
ブラジル(南米)右側
イギリス左側左側
アイルランド左側左側イギリス周辺地域枠
フランス右側左側イギリスの技術支援の影響。※例外あり
ドイツ右側右側
スイス右側左側ドイツ周辺地域枠
オーストリア右側左側ドイツ周辺地域枠
ポーランド右側左側ドイツ周辺地域枠
スウェーデン(北欧)右側左側
オーストラリア左側左側
インドネシア左側右側珍しい例。
 

という具合に、本作無印・DLCの各舞台で見事にばらばらである。
プレイ時には海外が舞台ということで現地に合わせた通行を選ぶのも一興ではあるが、究極的にはプレイヤーの好みで全く問題なさそうである。
…何しろフランス・ドイツマップなど、現実には同じMAP内で左右進行方向が切り替わる地域すら存在する。
現実通りの方がむしろ困難といえるかもしれない。
※埋まっていない部分については情報提供求む!!

 

参考記事
https://www.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/traffic-right-or-left_b_13420312.html
http://club-cocorico.jugem.jp/?eid=28

機関車の元ネタ

このゲームには計40種類以上の機関車が登場しますが、その一部をご紹介。

  • フィラデルフィア 0-6-0
    大多数のプレイヤーが最初に走らせるであろう機関車。
    1844年にフィラデルフィア&レディング鉄道の「リッチモンド」号として製造されたものの、
    1ヶ月持たずに爆発してしまい大破、その後使える部品を再生して作られたのがこの機関車。
    その後も改造に失敗したりとあまり運には恵まれなかったが、模型として後世にその姿を残すことには成功している。
  • No.51 ドラゴン 0-8-0
    残念ながらこの機関車についての詳細は、資料が乏しくはっきりとしない。
    しかしながら、ボルチモア&オハイオ鉄道のほぼ同型の機関車No.57 メムノンが現存することから、これの仲間と推測される。
    ただし、メムノン号は1848年製造であり、ゲームで使用できる年代と少しズレが生じている。
  • タイソン十輪式機関車4-6-0
    比較的初期の「10輪」機関車。タイソンは当時ボルチモア&オハイオ鉄道に在籍していた技術者の名前。
    当時のものは現存しないが、似た形状の10輪車であるサッチャー・パーキンス号が保存されている。
  • ロジャーズ モーグル 2-6-0
    このモーグル(モーガルとも)タイプはさらに前からあったが、大手機関車メーカーロジャーズ社の技術者が新たに特許を取った先台車により、当時のガタガタの線路でもより安定して走れるようになった。
    ユナイテッド・ニュージャージー鉄道運河39号が最初とのこと。
  • リノ 4-4-0
    バージニア&トラッキー鉄道の11番として1872年に製造され、主に急行に使用された模様。
    その後インヨーと同じく映画会社に売られて多数の西部劇に出演。1995年に火災で大ダメージを負ったものの復元され、オールドツーソンスタジオで展示。
  • インヨー 4-4-0
    バージニア&トラッキー鉄道の22番として1875年に製造され、50年以上活躍し引退。
    その後映画会社に売られて多数の西部劇に出演した。現在はネバダ州の鉄道博物館に保存。自走可能!