駅舎

Last-modified: 2023-10-30 (月) 17:32:18

旅客と貨物を積載できる駅。都市のエリア内や地方の産業の周囲に設置できる。
都市に接続した場合、搬出できる貨物は工場で生産したものに限り、都市に蓄積された物資は搬出できない。
搬入できる貨物は都市で需要があるものすべてで、人口や年代によって増えていく。
また、地方の産業に接続した場合は、その産業の品目の出荷のみが行える。

  • 駅(小)、ホーム×1:$40,000
  • 駅、ホーム×2:$100,000
  • 駅(大)、ホーム×4:$200,000
  • ターミナル駅、ホーム4(頭突式):$300,000
  • 信号所付き駅:$120,000
  • 信号所付き駅(大):$300,000
  • 信号所付きターミナル駅:$300,000

ターミナル駅

通常の駅と同様の機能だが、終点駅タイプで通り抜けができない。
また、都市専用であり、地方産業への接続には使用できない。

  • ホーム×4:$200,000
  • ホーム×4(信号付き):$300,000

倉庫

貨物を格納できる駅。平らな地形ならどこにでも設置できる。
小さな倉庫なら最大3種類、大型倉庫は最大6種類の貨物を格納できる。
貨物を格納させるためには格納できる貨物の種類を自分で選択する必要がある。
ただし、全都市で需要の無いもの、または年代によって開放されてないものはグレー表示となり選択できない。

  • 小型倉庫、ホーム×2/格納×3:$100,000
  • 大型倉庫、ホーム×4/格納×6:$200,000
  • 信号所付き小型倉庫/格納×3(信号所付き):$120,000
  • 信号所付き大型倉庫/格納×6(信号所付き):$300,000

都市への接続

倉庫は都市へ隣接させると、接続されて倉庫内の物資が都市の需要により自動で消費される。
通常の駅とは異なり、搬入しても貨物料金は得られないが、代わりに都市が消費する時に貨物料金が支払われる。

整備駅

機関車の補給・整備の為の駅で、目的地として選択できない特殊な駅。
ここを通った列車は、自分で判断して必要なら給水と同時に整備を行う。
長距離を停車させること無く走る列車の路線上に置いておき、コンディションの低下を防ぐ目的で使用するといいかもしれない。
バリエーションは無く、信号所付きの1種類のみ。

  • ホーム×4(信号所付き):$200,000

補足:急行路線の間に設置してみると、逆に急行アイコンが外れてしまった時があります。急行目的での使用は効果的ではないかもしれません。

信号所付きについて

信号所付き駅は列車毎の目的地編集画面で使用するホームを指定できない。その代わりに列車が停車・または通過する際に未使用のホームを自動で選択してくれるようになるという、実装前の苦行を知るプレイヤーにとっては夢のような駅である。
さらにはホーム両端にポイント設備があり、列車が自由に番線を変更出来る為、同じ番線同士で繋がってない拠点同士でも1つのルートに組み込めるのと、ホームが2つしかない信号所付き駅(「大」じゃない方)でも両端が線路4本づつ接続出来る。
ただし"信号所付き"と言っても、各入り口には信号は設置しておかないと通常の駅同様に、列車が遠い場所で待機することもあるので注意。

 

難点は駅オブジェクト自体が長いため、平地エリアが狭い都市では設置が困難だったり、例えば:東部のボルチモア⇔ワシントンに両方信号所付き駅にしようとすると、駅オブジェクト同士が近すぎて間の線路の傾斜がどうしても大きくなったりと面倒になることも。
倉庫の場合、そもそも長すぎるため、都市に対して縦向きに接続する事が不可能。
しかしながら、デメリットよりメリットのほうが大きいので、できればケチらずに積極的に使って輸送量を上げて行ったほうがいいだろう。

比較画像集

Stations_length.jpg
長さの比較、ターミナル駅は駅舎部の大きさが増えて通常倉庫や通常駅の長さより若干長い

 

Stations_normal.jpg
通常駅・都市に設置したタイプ

 

Stations_storage.jpg
倉庫

 

Stations_with_signal.jpg
信号所付き駅と整備駅

 

Stations_terminal.jpg
ターミナル駅

 

コメント

  • ターミナル駅のメリットは何でしょうか -- 2020-06-27 (土) 15:04:56
  • 遅レスですがターミナル駅は片側しかない分全長が短いので工場などの建造物の位置が悪く普通の駅が置けない状況でも置く事が出来ることがあります -- 2020-09-23 (水) 01:32:06
  • 北西部で先人が書かれてるように、序盤は小型駅×2 -- 2021-03-22 (月) 19:46:14
  • 例えば米西海岸のサンフランシスコはとても狭いので、普通の大型駅は置くのが困難なので必然的にターミナル駅になりました。でもそうじゃないとあまり意味はないですね。ターミナルっていう名前なら、6車線とか8車線にしてほしかった。あと、これは未検証で、誰か知っていたら教えてほしいのですが、ゲームの仕様で「駅が大きいほど積み下ろしの速度が上がる」と言うのがありますが、駅大とターミナルは速度は同じなのか。もしターミナルの方が速ければ、ちょっとしたメリットになりますが、検証したことがないです。
  • 都市に通常の駅と貨物駅を併設して、指定した物資を99にして、通常の駅に物資を持ってきても貨物駅の方には貯まんねーのか…通常駅の倉庫の上限以上に送り込まない…貨物駅に持っていけばいいじゃんと思うけど、それだとタスクがカウントされない。融通が効かんなぁ -- 2022-04-24 (日) 14:51:04
  • 「[特産品]を[n]車両分[都市]に運送しよう。」というタスクは、正確には「その都市の需要側倉庫に入る」ことが条件です。つまり、その都市にその製品の需要が十分にあって、継続的に消費されていることが必要です。都市の倉庫がいっぱいになってしまうということは製品の消費量が十分ではないんだと思います。逆に言えば貨物駅に積み込んでも消費がされれば都市に運送されたとしてカウントされます。 -- 2022-04-25 (月) 13:57:09
  • 特に旅客路線で整備駅は有用と思う
    補給に併せて整備もしてくれるので、駅で整備する時間を省くことができ稼働率が向上する
    整備駅自体が大きいので場所を選ぶこと、費用も高いことが難点か -- 2023-07-09 (日) 17:37:43
  • 本当に発展させたい町があると、大型倉庫を3つとか隣接させて、多数の物資を搬入・搬出させているが普通でしょうか?町と町の間にうまく集積させればそこまではしなくてもいいものでしょうか? -- 2023-10-27 (金) 23:05:51
  • 何が普通かは知りませんが、駅(大)のホーム4つで渋滞せず貨物搬入できてるかどうかだと思います。渋滞している、線路を伸ばしにくい方向から貨物を運びたい等があれば、駅の増設や倉庫駅の活用で解決するかもしれません。 -- 2023-10-29 (日) 02:22:30
  • ありがとうございました。貨物の指定がよくないかもと思いますので、そのあたり確認してみます。ただ本当何十万の都市だと、搬入が追い付かず、倉庫3つ建ててますw -- 2023-10-30 (月) 17:32:18