概要 
「アタシは闇の王の後継者。セレナ・アルカマルだ!」
- 5周年記念ガチャ「ダークラグナロク(DARK RAGNAROK~黒の後継者~)」にて登場したキャラ。
- 闇の王の後継者の一人で、彼女の保護者であるネロ曰く才能はピカイチ。
- 次期闇の王を選定する権限を持つ六大貴族が1つアルカマル家の闇の王の後継者
データ 
職
- CC前
- なし
- CC後
- ルーンセイバー
キャラタイプ
- テクニカルタイプ
属性
- 闇属性
- 魔属性
ルーンドライブ
- 黄→アクションスキル強化+100%
- 緑→HP自動回復
- 紫→SP自動回復
スキル
- リーダースキル
- 進むべき道
パーティ全員の与える属性ダメージがアップ(効果値100/クラスチェンジ後のみ)
- アクションスキル
- 黒翼剣
自身の状態異常を回復し、敵に闇属性ダメージを与え、スキル玉を設置する。
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回)
※スキル玉は自分以外の味方が触れると敵に闇属性ダメージを与える。
SP:50
- ルナ・プレーナ
スキル発動後、ぷにコン長押しで溜めることができる。(最大2段階)
自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与える。
※溜め2段階の最後の一撃はヒット回数が増加する。
※溜め2段階かつ闇の加護効果中の場合、最後の一撃が物理・属性ダメージ+500%
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回)
※スキル中に回避することでスキルを終了する。
SP:50
- 内なる闇よ!
「ぷにコン」2秒間長押しでスキル1が変化補助効果を付与する。
<付与効果>
闇の加護(60秒/攻撃・防御+200%、会心ダメージ+50%)
※闇の加護は付与効果を解除する効果を受けない。
sp:70
- キャラ特性
- ルーンスラッシュ変化
- オートスキル
- HP10%以上で即死回避、さらに自動復活発動(60秒/クエスト中1回)発生
- 移動速度・攻撃速度+50%、通常攻撃のダメージ+350%、ステータスダウン無効
- 攻撃・会心・アクションスキル強化・闇属性ダメージ+250%
再調整 
2020/07/09時点
- S3内なる闇よ!がスタートアップスキルへ変更(長押しで再発動可)
- S2は強化値UPし、ぷにコンの操作変更により「※溜め2段階の最後の一撃はヒット回数が増加する。」が削除されている
ルナ・プレーナ
自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与える。
※闇の加護効果中の場合、物理・属性ダメージ+600%
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回)
※スキル中に回避することでスキルを終了する。
sp:50
説明 
CV: 花澤香菜
永い眠りから目覚めた闇の王の後継者。
託された願いのため、戦場を駆ける。
- イベントでの活躍
- ダークラグナロク
- 黒の後継者、ヴァイス、ネロと共にタイカンの覇王ケンセイと手を組み、帝国と連邦に協力を仰ぎながら闇の王を討とうとした。
- 黒の後継者、ヴァイスら共に波触の祠で黒の王国時代の力を取り戻そうとしたが、セレナのみ失敗。
- 闇の軍師シンラら闇の陣営(ストーリー上にでてくる闇の王やヴァルアス等のいつものメンバーは不在)と後継者・タイカン・帝国及び連邦連合軍は戦闘状態に入るが、セレナは最前線からは離れ予備隊に控える事となる。
- しかし、前線に出たいセレナは予備隊に無理をいって前線へ向かうも、闇の軍師シンラと魔獣3柱の1柱ガダベルに奇襲される。
そのまま殺害されそうになるが、ケンセイにより助けられる。 - その後ケンセイと共にシンラを倒し…たかと思われたが、シンラもといモルデウス(シンラ曰く闇に当てられ自分がモルデウスという事を思い出した。)に奇襲攻撃されケンセイがこれからセレナを庇い死亡。
※白猫プロジェクト史上初のプレイアブルキャラの死亡である。 - ケンセイの死亡、闇の軍師シンラが昔母的存在であったアマリアを殺害した因縁の相手モルデウスだった事を知ると、錯乱。戦闘不能状態に陥り、黒の後継者やヴァイス、ネロやリーランらと共に前線から撤退する。
- この出来事により、自分の甘さを知り覚醒。モルデウスと再び対峙し、追い詰め、復讐を果たしたかに思われたが、ヤケになったモルデウスは闇の本能と化し世界を黒く塗りつぶそうとした。
- 黒の後継者、ヴァイスらと共にモルデウスもとい闇の本能と対峙。自分たちを媒介とし、闇を世界に散らすことでこれを止めた。
友情覚醒 
必要素材:紫のルーンx80、紫のハイルーンx40、橙のハイルーンx40、橙のスタールーンx11
キャラ性能 
- 長所
- 弾を発射する特殊なルーンスラッシュは島堀等に便利で遠距離からSP回収可能。
- ステータスダウン、状態異常、付与効果解除に強い。
- S1「黒翼剣」はDA無効の為、いざと言う時に強い。
- 再調整により、S3がスタートアップスキルとなったため、最初から全力を出せるように
- 短所
- S2「ルナ・プレーナ」は最大限貯めて放たないと火力がでない。
- 状態異常への対策はあくまで回復
- 攻撃速度+50%と紫のドライブしかSP面の補助がなく、火力底上げの為に普段は黄のドライブに入れておくことを考えると、SP面の補助は実質前者のみであり不安が残る
適正武器 
火力面
☞ オートスキルに無条件の会心ダメージ50%UP、アクションスキル75%UP
☞通常攻撃時のSP回復量+3や武器スキルを挟む必要があるが、攻撃速度50%UPバフによりSP回収が容易に
耐久面
無し
欠点
☞操作性の向上には武器スキルを挟む必要がある
火力面
☞ 無条件にアクションスキルと会心ダメージを50%UPできる
☞HP100%を維持する必要があるものの、攻撃・会心を75%UPできる
☞火力に関しては武器スキルを挟む必要がないため、実戦DPSの向上が見込める
耐久面
☞武器スキルは使用する必要はないが、一応リジェネを付与できるため、回復手段を追加できる
欠点
☞セレナの耐久ではHP100%維持が地味にキツい