スクリプト紹介

Last-modified: 2023-11-07 (火) 12:27:47

MODが必要なスクリプトを掲載する場合はそのことを明記してください。


日本語説明有り

AirlockSwitch

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=702365702

共通の名前を付けたDoorを全て閉じて、同じ名前が付いたAir VentのDepressurizeを切り替えるスクリプトです。

automaticDumperActivater

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=591564332

誰も乗っていない船が漂流するのを防ぐスクリプトです。

スクリプトを実行すると、座席に誰も座っていなければ慣性ダンパーをオンにします。Timer Blockで繰り返しRunして利用します。

Automatic Landing v0.1

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=416010905

自動的に前進しながら降下するスクリプトです。

Cross-Grid Communicator

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=846293677

グリッド間通信タイマーブロックを動かすスクリプトで、送信側・受信側の機能がひとまとめになったスクリプトです。

Solar Panel Indicator

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=540755371

ソーラーパネルの発電量をテキストパネル類に表示するスクリプトです。

「argument」にカンマ区切りで発電量を取得したいソーラーパネルの名前、表示先のテキストパネル類の名前、音を鳴らすサウンドブロックの名前、音を鳴らす条件となる発電量の4項目を設定することで、実行のたびにソーラーパネルの状況をテキストパネルに書き込みます。

SwitchingThrustersAndWheels

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=563947808

スラスター操作とタイヤ操作を切り替えるスクリプトです。

スクリプトを実行すると、操縦席のControl thrustersとControl wheelsを切り替え、一緒ににスラスタージャイロスコープ人工質量のオンオフを切り替えます。

他言語だが設定不要で使えるもの

プログラミング補助

Programming Examination Platform

Programming Examination Platform

ブループリントですが、便宜的にここに掲載しています。

この構造物にブロックを1つ追加で設置すると、左のLCDパネルにブロックのプロパティ名、右のLCDパネルにブロックのアクション名を表示します。また、インターフェースネームも確認できます。

他言語

Easy Automation V2.0

LCDパネルに書く、もっと簡単なスクリプトを動かすためのスクリプト。

Graphical Radar Script Mark II

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=627416824

SensorLCD Panelなどを利用して二次元レーダーを作成するためのスクリプトです。

関連項目

コメント

アンケート

目次

スクリプト紹介の掲載方針について(※スクリプト紹介から移設)

匿名の場での紹介が作品製作者への迷惑に繋がる懸念がスレで出ているので。

※この結果で直接方針を決めるような正式な投票ではないので、票の分散の懸念などはせずお気軽にどうぞ。考えが変わったり新たな案が出るなどして別の案に入れるのは1日1回以内程度でお願いします。

左の+をクリックで展開
A.言語に関係なく、便利なものなど編集者次第で掲載
  • 現状は特に規定の無いこの状態
B.日本語投稿者による作品は一旦削除、掲載許可が公表されている物のみ掲載可
作品やコレクションのページ、あるいはツイートなど確認できる掲載許可や自貼り宣言がないものは削除。
  • 載せないことが基本となり、紹介OKの作者だけが自己責任で掲載できる形。
  • 他言語については自貼りがほぼあり得ないのと許可確認が難しいので現状維持で編集者次第。
C.日本語解説がある物は基本的に収集
特に掲載が拒否された物と、紹介不要または紹介すべきでないことが客観的に明らかな物のみ除外対象とすることで、有用かどうかなどの主観なしで基本的に何でも掲載する案。数の多い他言語は現状維持で編集者次第。
  • 作者の広めたい意思が掲載に介在しないので、宣伝として嫌う根拠はなくなる。
  • 不要な例は、動作しないもの、特定の作品などに特化されて転用不能なもの、更新による重複、有害な動作など
  • 1ジャンルの動画投稿者や動画シリーズをまとめるwikiが行っているような形式
  • 2016/6/12現在の時点で掲載している日本語解説ありスクリプトは「を」の検索結果6件のうち編集者が動作確認できた4つ全てなので、現状は実質この形式も兼ねている
X.言語に関係なく掲載許可が公表されている物のみ掲載可
作品やコレクションのページ、あるいはツイートなど確認できる掲載許可や自貼り宣言がないものは削除。
Y.日本語投稿者による作品は削除、掲載禁止
そもそも紹介しなければこのwiki経由での問題は発生しないという案。他言語は現状維持。
Z.スクリプト紹介ページ自体を削除して廃止
上に同じで不安要素は無くなる
選択肢 投票
A.言語に関係なく、便利なものなど編集者次第で掲載 90  
B.日本語投稿者による作品は一旦削除、掲載許可が公表されている物のみ掲載可 0  
C.日本語解説がある物は基本的に収集 14  
X.言語に関係なく掲載許可が公表されている物のみ掲載可 10  
Y.日本語投稿者による作品は削除、掲載禁止 0  
Z.スクリプト紹介ページ自体を削除して廃止 0  

アンケート用コメント欄

左の+をクリックで展開