コメント/作品/新AC/AIバトル演奏

Last-modified: 2024-05-29 (水) 10:42:07

作品/新AC/AIバトル演奏

  • 9/16に復活。バトルランク廃止、勝利数は改めてカウント(前Ver.でのそれは後日確認可能になる予定)、区間記録は引き継がれる、新たに区間王冠が追加、その他演出面での変更あり。 -- 2020-09-09 (水) 21:54:21
  • 公式ブログより  上記「どんメダル」とは別に、勝利数をかさねていくと、ごほうびを獲得できるようになっています。称号やきせかえ、楽曲を用意していますので、こちらもぜひ狙ってみてくださいね! -- 2020-09-10 (木) 21:48:11
  • コンボ数表は、グリーンと曲の選曲位置が異なることや、既にサヨナラになっている曲があるため、ニジイロ用に新たにページを立ち上げます。時間を要しますが、ご了承ください。 -- 2020-09-15 (火) 19:46:35
    • ジャンル再編に加え、一人用譜面のコンボ数が変わった曲もあるからね。 -- 2020-09-15 (火) 20:36:02
    • そもそも今回は中間譜面ってあるのだろうか?個人的にはあってほしいけど、開発日記では言及されていなかったような... -- 2020-09-15 (火) 21:20:22
      • グリーンの時、中間譜面でベストスコア出したデータはニジイロに引き継がれています。...が、確かに中間譜面は出るのかな?※2020-09-15 (火) 19:46:35の人 -- 2020-09-15 (火) 23:45:20
      • ありませんでした。これからは通常譜面のみでやることになります。 -- 2020-09-16 (水) 10:29:30
      • ↑一応、変更点一覧に反映 -- 2020-09-16 (水) 12:24:46
  • ニジイロVer.AIバトル演奏モード開始に伴い、以前(グリーンVer.中)のコメントは撤去いたしました。 -- 2020-09-16 (水) 09:53:04
  • 勝利数 と 報酬内容 こちらにツリー形式でコメントお願いしますm(__)m -- 2020-09-16 (水) 09:58:23
    • 1勝 電脳進化 Ver.1.0 -- 2020-09-16 (水) 13:02:02
    • 2勝 (楽曲)零の交響曲 -- 2020-09-16 (水) 09:59:10
    • 10勝 電脳進化 Ver.1.1 -- 2020-09-16 (水) 10:00:40
    • 25勝 (ぷちキャラ)AIどん -- 2020-09-16 (水) 10:01:13
    • 50勝 電脳進化 Ver.1.2 -- 2020-09-16 (水) 10:02:45
    • 75勝 (きぐるみ)AIどん(青) -- 2020-09-16 (水) 10:03:17
    • 100勝 電脳進化 Ver.1.3 -- 2020-09-16 (水) 11:15:27
    • 125勝 (楽曲)いっそこのままで -- 2020-09-16 (水) 11:15:57
    • 150勝 電脳進化 Ver.1.4 -- 2020-09-16 (水) 12:15:55
    • 175勝 (ぷちキャラ)まきな -- 2020-09-16 (水) 12:16:22
    • 300勝 電脳深化 Ver.2.1 -- 2020-09-16 (水) 19:12:53
    • 350勝 (きぐるみ)AIドン(桃) -- 2020-09-20 (日) 07:38:08
    • 400勝 電脳深化 Ver.2.2 -- 2020-09-20 (日) 16:49:40
    • 500勝 電脳深化 Ver.2.3 -- 2020-09-20 (日) 16:50:36
    • 600勝 電脳深化 Ver.2.4 -- 2020-09-20 (日) 23:09:21
    • 765勝 AIドン(黄) -- 2020-09-21 (月) 12:17:45
    • 876勝 (ぷちキャラ)まきな(学生ver.) -- 2020-09-21 (月) 21:43:47
    • 1000勝 電脳神化 Ver.3.0 -- 2020-09-21 (月) 22:49:32
    • 2000勝 電脳神化 Ver.3.1 -- 2020-09-23 (水) 15:44:38
  • 前回より区間の勝利or敗北のサウンドやまきなの声が小さくなった気がする。ボイスをオフにするとその音も出なくなる。 -- 2020-09-16 (水) 11:01:39
    • 区間毎のどんちゃんやAIどんのボイスもボイスオフで出なくなる。 -- 2020-09-16 (水) 18:09:46
  • 電脳神化とかありそう -- 2020-09-16 (水) 19:24:08
    • 当たってるし。にしても今「神」を出したら今後称号がどう変化していくのか -- 2020-09-23 (水) 10:50:45
  • 公式ブログでチラッと見えてた称号はAIバトル専用称号だから水色ではあったけど、普通の水色じゃなくて普通の金色以上の称号同様にキラキラが入ってるように見える -- 2020-09-17 (木) 04:47:39
  • AIバトル10回やって、10回とも負けた。誰かAIどんの特徴など知っている方はいませんか。? -- 2020-09-17 (木) 19:03:51
    • 明らかに前回より強くて勝ちにくくなってる.得意な譜面を選ばないと勝てないと思っていい -- 2020-09-17 (木) 21:12:28
    • よりプレイヤーの実力に近づいたって事なのかな -- 2020-09-17 (木) 21:23:39
  • ゴーゴータイム消えてない??気のせい? -- 2020-09-17 (木) 20:05:21
    • 消えてるね ゴーゴータイム中のどんちゃんの動きはちゃんと変化してる -- 2020-09-17 (木) 21:05:38
  • フルコン称号ってもらえますか? -- 2020-09-17 (木) 21:24:13
    • もちろんです -- 2020-09-17 (木) 21:53:44
  • 区間ごとの銀冠については、おに★×10で不可25%程度出しても貰える場合が多いので、全区間銀冠のノルマ落ちも十分あり得るかもしれない -- 2020-09-18 (金) 13:39:14
    • 不可だけで判断されるなら全区間金冠でノルマ落ちもできる.てか区間銀冠がそんな緩いならもう少しAIどんの強さを緩めてほしい -- 2020-09-18 (金) 16:07:33
  • 良0 可0 不可754のスコアで、AIどんが良602 可152 不可0になることもある -- 2020-09-19 (土) 09:13:13
    • その場合AIどんの叩けた率=100%、AIどんの精度(計算式は用語集)=約89.9% -- 2020-09-19 (土) 09:16:57
  • 結局「グリーンで獲得できた称号でニジイロでも獲得できる称号」としてデザイン変更されたのってあるの? -- 2020-09-22 (火) 01:05:56
    • グリーンのレベル制が、電脳進化に変わった?…みたいな意味じゃないかな。 -- 2020-09-22 (火) 05:44:30
  • レベル機能便利だったのになぁ。あれのおかげでまださいたまできるようになったからまたやってほしい。 -- 2020-09-22 (火) 08:38:59
  • ぷちキャラや着せ替え全開放の条件がここまで多いということは、2021年度以降もモード継続するということかな? -- 2020-09-23 (水) 13:47:30
    • それだったら嬉しい -- 2020-09-23 (水) 16:36:22
    • 前Verより勝ちにくくなってるのもそういうことだと思う -- 2020-09-23 (水) 19:06:13
    • であればこれまではバージョン更新と重なってプレイできなかった、4月1日限定の楽曲もできるようになるかな.特に15300がどう扱われるかが気になる -- 2020-09-26 (土) 10:50:05
      • ブルーもグリーンも3月にバージョン更新だったから、演奏バトル(AIバトル)がプレイできる期間が4月1日とかぶらなかったからな-- 2020-09-30 (水) 12:37:53
  • この調子だと全ごほうび回収は今回も10000まで行かないといけないのかな -- 2020-09-23 (水) 16:10:58
    • 今日含めて8日で1000勝かいな.3ヶ月弱で10000勝いける計算やな -- 2020-09-23 (水) 17:53:44
  • 精度による譜面分岐曲をプレイすると、AIどんと別の譜面に分岐しフリーズ&再起動するという不具合報告が挙がっています。 -- 2020-09-25 (金) 23:21:16
    • 紅むずかしいを3回やった(うち2回は727コンボでフルコンボ)が一度もフリーズしたことがなかったのは、自分もAIどんも達人を継続していたからかもしれない。分岐ズレフリーズが起こるとなると、十露盤・夢と希望の玄人譜面で確実にフリーズすることになる。ちなみに、グリーンのときはAIどんも十露盤玄人譜面をやってくれた。 -- 2020-09-25 (金) 23:50:57
    • 森羅万象とかやばそうだな -- 2020-09-26 (土) 11:54:15
    • この不具合が解消されるまでは達人を維持できる自信がない譜面は避けた方が良さそう -- 2020-09-26 (土) 13:02:26
      • こちらが達人を継続しても、AIどんが玄人に落ちてフリーズするという報告もある。 -- 2020-09-28 (月) 21:06:00
    • 分岐バグについて記入しました -- 2020-09-26 (土) 23:23:03
    • 消失むずかしいを達人→玄人→達人→普通に分岐したが、AIどんも同じ分岐をした。発生条件があるのかな? -- 2020-09-29 (火) 17:29:55
    • 恐る恐る夢と希望玄人(全難易度)をやってみたがAIも玄人いった.起きないように修正されただろか -- 2020-11-03 (火) 13:06:41
  • グリーンと変わらんと思うけど体感3区制の曲が勝ち易い気がする。 -- 2020-09-26 (土) 14:36:25
    • 3スマイルむずかしいとか、可1→2→4で3区間とも勝利した。 -- 2020-09-26 (土) 23:41:40
  • 演奏スキップを使うと、そのプレイは負けになる.それまでのプレイ内容にかかわらず(過半数区間で勝っていても)全区間負け、区間の成績もつかない -- 2020-09-27 (日) 12:52:42
  • 公式ブログの画像ではグリーンの勝利数称号が水色になってるけど、アプデで変わったりしないのか?なんならAIバトルランク10+も水色にするべき -- 2020-09-27 (日) 15:03:36
    • アプデ当日のツイートでもありましたが、勝利数関係の称号はニジイロでは獲得できないためデザイン変更対象外です。 -- 2020-09-29 (火) 03:43:27
  • 効果音OFFでいろいろ音鳴らなくなるのほんとありがたい -- 2020-09-29 (火) 00:35:57
  • 逆接待について記載。得意曲で何度か試してみたら怒ってるとき以外は区間勝利とれたので、有効なのではないかと。 -- 2020-09-30 (水) 19:18:53
    • また、その時のリザルトが銀粋の低精度なのに勝てたため、勝つのに必ずしも高い精度が必要ではないようです。 -- 2020-09-30 (水) 19:24:18
    • やってみたら案外通じた.でも前回よりは可狙いから良狙いに早く移行する必要があると思う.もちろん良を狙いだしてからの取りこぼしは禁物 -- 2020-10-02 (金) 20:47:30
  • 「ボイス」の項目をOFFにした場合~…のところまきなに敬称を付けてるのシュールで草 -- 2020-09-30 (水) 23:10:33
    • このwikiでは通常は敬称を使わないことになってるけどこれは残して欲しい -- 2020-10-03 (土) 19:40:03
      • 敬称というか敬体 -- 2020-10-04 (日) 18:15:24
  • グリーンの時って第1区で全良してくることってあった? -- 2020-10-03 (土) 16:03:58
    • 有ったような気がした -- 2020-10-03 (土) 16:28:24
  • まきにゃんの「こんかいのまとめです~」が俺にとってのご褒美だったのに、ボイスOFFだとそれが帳消しになるのが辛い。プレイは快適になるけど -- 2020-10-03 (土) 19:45:35
    • デフォルトはONにしておいて、プレイのたびにOFFすればOK -- 2020-10-04 (日) 12:50:42
    • ていうかボイスオフでも「今回のまとめ」て言ってるが -- 2020-10-04 (日) 15:15:44
      • デフォでOFFにしているが、確かに言ってますね。選曲画面における「好きな曲を選ぶドン」もボイスOFFでも言う。 -- 2020-10-04 (日) 15:20:08
      • (木主)まだボイスOFFを試す前だからそれは知らなかった。参考になった -- 2020-10-05 (月) 10:00:59
      • やってもいない事を体験談として書き込むとか草 -- 2020-10-05 (月) 10:44:28
      • (木主)そこは不覚だったが、まきにゃんと一緒にアソべるってだけで十分です -- 2020-10-06 (火) 21:02:40
  • グリーンでのAIバトルの記録が見れるようになった模様.ニジイロでプレイしていない曲で区間毎の成績がついていたことを確認. -- 2020-10-04 (日) 16:34:55
    • 記録されたのは、良、可、不可、連打数のみ.区間毎の得点はつかない(0点と表記) -- 2020-10-04 (日) 16:37:13
  • 3区間で2区・3区で可1ずつ出して、結果可2で敗北になった方いますか? -- 2020-10-05 (月) 01:41:23
    • いるよ(俺) -- 2020-10-05 (月) 04:54:12
  • これって、むずかしい以下の難易度も勝利数に反映されますかね?だとしたらSmile!Smile!Smile!かんたんを連奏するだけでいい気もしますが…… -- 2020-10-05 (月) 16:46:17
    • 反映されます。グリーン以前も「ランクアップ条件未達成」でも勝利数は増えた。 -- 2020-10-05 (月) 17:02:36
    • もう答え書かれてるけどランク機能が廃止されてるから現状難易度とか全然気にしなくてOK。勝利数稼ぎたいだけならスマイル3をかんたんで連奏するのも当然アリ -- 2020-10-07 (水) 04:09:13
  • 確実に勝利するには全良する必要があるって書いてあるけど、実際は3区間なら可1、5区間なら可2なら絶対勝てますよね…? -- 2020-10-10 (土) 20:34:54
    • 確実に「全区間」勝利するにはって書いてありましたねすみません。 -- 2020-10-10 (土) 20:36:19
  • すみません。もう書かれているかもしれませんが表記バグを発見しました。AIバトル内でどんメダルを使い、曲を買い、そのままプレイしていると最後の集計の時に使った分の枚数が減っていない状態で+5枚されるという現象を発見しました。あいにく学生でソースはないのですがやってもらうと多分起こります。なお次のプレイでは正常表記に戻っています。誰か検証お願いします。 -- 2020-10-11 (日) 21:47:01
    • こちらでも何度も確認した。なお、購入した曲のプレイの有無は関係なく起こる。 -- 2020-10-11 (日) 23:18:23
  • 紫称号はなんですか? -- 2020-10-24 (土) 23:25:43
    • おそらくニジイロのAIバトル称号に紫称号は存在しない -- 2020-10-25 (日) 01:48:29
  • どうやらグリーンとニジイロで区間のコンボ数が違う場合があるようだ.例えばNo Way Backはグリーンでは118,188,163,154,74であり、ニジイロでは107,191,171,151,77である.そのためにグリーンでの区間記録をニジイロでは物理的に更新不可能な場合がある(グリーンの1区で良108以上出していた場合、ニジイロでは1区を全良しても更新できない) -- 2020-10-25 (日) 23:20:01
  • AIバトル演奏ではアイナナコラボに対応しておらず、コードを読み込んでからAIバトル演奏を選択してもメンバーとの演奏ができない。一方、東方のコラボチケットはAIバトル演奏でも入手可能。 -- 2020-10-30 (金) 18:52:36
  • 電脳神化3.2の次は3.3 4000勝で。 -- 2020-10-31 (土) 23:04:02
  • 3区間の曲で可2フルコンボの結果で敗北になった方いますでしょうか?? -- 2020-11-04 (水) 02:28:08
    • 5区間の曲で可3フルコンボの結果で負けた人ならここにいる。 -- 2020-11-04 (水) 21:37:57
  • AIバトル演奏も次以降のバージョンでリスタートなら勝利数もリセットされる? -- 2020-11-05 (木) 12:36:12
    • そんなことユーザー側では知る由もありません。考えてもしょうがないので、発表を待ちましょう。 -- 2020-11-17 (火) 11:33:35
  • 電脳神化3.3の次は3.4 5000勝で。 -- 2020-11-16 (月) 00:12:59
  • プチキャラまきなの(学生ver.含む)ゲット勝利数少なくして欲しい... -- 2020-11-20 (金) 10:45:28
  • 取り損ねたぷちキャラときぐるみはどうなる? -- 2020-11-20 (金) 21:59:34
    • 普通に入手不可になるんじゃね?アミティの着せ替えもそうだったし。 -- 2020-11-21 (土) 23:09:50
  • 今回も10000勝まで行くのかな!? -- 2020-11-22 (日) 21:28:40
  • 昨日の事ですが、十露盤2000を放置していたらAI側も玄人に分岐したので、おそらく分岐バグは修正されてます。 -- 2020-11-23 (月) 08:40:40
    • その不具合が毎回発生するとは限らないんですよ -- 2020-11-30 (月) 01:12:25
  • 電脳神化3.4の次はデウス・エクス・マキナ 10000勝で。 -- 2020-11-30 (月) 00:31:51
    • 10000勝追加しました -- 2020-11-30 (月) 00:56:27
    • これは、10000勝はかなり掛かりそうですね。 -- 2020-11-30 (月) 07:37:34
    • デウス・エクス・マキでした。ナが抜けていました。上記は修正済み。 -- 2020-11-30 (月) 09:09:47
  • 双打はAIバトルには登場しません。 -- 2020-12-06 (日) 19:49:28
  • 昨日エンドリ裏で最初の方に逆接待をしてラストの譜面分岐ゾーンに入ったら最初玄人譜面から始まってそこから全部全良したのに次の分岐とその次の分岐で普通譜面に落ちた。もしかしたらAIどんの分岐条件にプレイヤー側が強制的に合わせられるように仕様変更された可能性あり -- 2020-12-06 (日) 19:56:41
    • まきなほしすぎる -- 2021-09-10 (金) 09:35:42
  • 次のアプデで弱体化されるようですね -- 2020-12-17 (木) 18:41:27
    • 仕様の欄に追記。どう弱体化されるかまだ分からないため、現状は攻略情報の変更はなし。 -- 2020-12-17 (木) 18:54:32
  • 弱体化されたらしいけど正直そんな印象受けへんぞ -- 2020-12-23 (水) 13:47:39
  • これ可出させてる説とかあります? -- 2020-12-24 (木) 09:52:53
  • 通常演奏モードより変な単音や複合内で可が出るんでおかしいなとか思ったんですけど気のせいですかね -- 2020-12-24 (木) 09:53:46
  • 3↑こっちが全良しても結構ポロポロ可出してる -- 2020-12-31 (木) 09:18:31
    • やばい -- 2021-08-30 (月) 13:28:37
  • aiドン強すぎて上位曲だと負ける -- 2021-01-13 (水) 17:51:02
    • こうして我々はかんたんふつうの極取りへと向かった。絡繰回廊を手にした頃、獲得総数は100をも超えたという。 -- 2021-01-13 (水) 18:15:15
      • かんたん・ふつうでも負けるときは負ける(ドンカマかんたんでやられた)。 -- 2021-05-02 (日) 13:41:40
  • 称号 電脳深化 -- 2021-01-17 (日) 17:30:31
    • な -- 2022-04-07 (木) 18:27:47
    • な -- 2022-04-07 (木) 18:27:48
  • ↑誤送信です称号 電脳神化以降の -- 2021-01-17 (日) 17:31:45
    • なんでみんなAIバトル演奏しないのか? -- 2022-02-01 (火) 02:59:20
      • つまらんから -- 2022-04-07 (木) 18:28:11
      • 確かに演奏ゲームの上位互換と考えられるけど、良いスコア出したりギャラリーが居るときでも、でかでかと「敗北」と出てくるのが嫌とかはあると思う -- 2022-04-07 (木) 18:57:14
  • ↑またまた誤送信 電脳神化以降のいろ -- 2021-01-17 (日) 17:32:35
  • 10000勝で終わりみたい(ここから報酬なし) -- 2021-02-14 (日) 21:33:07
  • 10000勝の称号の色、分けた方がいいですかね? -- 2021-02-14 (日) 22:04:47
  • ↑ごほうびの種類(楽曲、きせかえ、称号)で色分けしていますので、必要ないかなぁと思います。 -- 2021-03-01 (月) 14:58:43
  • AIバトル演奏で取り損ねた称号や着せ替えなどはどうなる? -- 2021-03-03 (水) 15:55:58
    • ↑多分もう手に入らないかと。 -- 2021-03-08 (月) 18:40:08
  • 今回エイプリルフール限定曲はプレイできるだろか.できるなら初めてAIバトルでプレイできるわけだ(中間譜面は消失してるが) -- 2021-03-19 (金) 07:29:36
    • なかったね.今度いつできるやろ -- 2021-04-01 (木) 16:38:15
      • 黄ダルマ、15300、ネ申はグリーンでもAIバトル演奏での演奏機会がなかった(765番とうな魂はあった)。ブルーの演奏バトルでも演奏機会がなかった。 -- 2021-05-02 (日) 13:46:57
    • コード提示で出現する彁はプレイ可能。プレイすれば常住もする。 -- 2021-04-01 (木) 17:47:24
  • 2021.3.25以降AIバトルで2021.3.24以前のプレイ譜面を遊んだ場合 -- 2021-04-10 (土) 00:16:01
    • 2021/6/28のアップデートでは、ニジイロ2020新曲でも区間記録の修正が行われるとのこと。 -- 2021-07-23 (金) 19:42:45
  • グリーンver.のAIバトルのごほうび、楽曲は一般開放されたけどきせかえは新規獲得手段が出てこない…アフロディーテーとふきだし欲しいのに -- 2021-04-17 (土) 19:14:35
    • ↑ドン( ゚д゚)マイ -- 2021-07-21 (水) 12:59:25
  • 某ドロでたアジアドンだーYouTuberの方が全可で勝利する動画を上げていました どうやら精度が悪いプレイを何度も続けるとAIどんもそれに合わせて精度が落ちるようです -- 2021-05-02 (日) 12:12:36
  • 鬼太郎裏(HS2.0)をクリアしたが、3区間全て負けた(相手調子メチャワル)。3区間全敗クリアはギリギリクリアできる実力なら出る可能性はあるが、5区間全敗でクリアはそうそう出ない模様。 -- 2021-07-16 (金) 16:35:50
  • サヨナラ曲を除いて、バラエティ追加しました -- 2021-08-08 (日) 21:24:58
  • AIバトル演奏はいつまでありますか? -- 2021-09-20 (月) 16:29:12
    • 分からん -- 2022-01-20 (木) 23:16:04
  • AI粗品は乱数調整裏でもけっこう不可を出してたから、★×10全体を通しての実力を再現した とかかもしれない -- 2021-12-18 (土) 16:07:54
    • 自分がやったときは★×8だとほぼ確実に不可2,3以内に収めてくるのに対し、★×9だとかなり不可を量産してたから難易度ごとに調整してる可能性は高いと思う -- 2021-12-18 (土) 17:33:58
      • ドンカマふつうで1,2区を可4,6でも完敗だったのでやっぱり難易度ごとに決めてるっぽい また、スコア的にはおに★×10は(上位/下位関係なく)80万強,おに★×4前後は90万強が勝利の目安になるっぽい-- 2021-12-23 (木) 13:03:57
  • AI粗品はこちらの連打とリンクせず、連打数が異なる場合が多いが、連打数で分岐する譜面はこちらに合わせられる。例えば、あんずのうたで戦略的休憩を行って玄人に行くとAI粗品も玄人に行く。 -- 2021-12-21 (火) 18:06:38
  • AIバトル演奏ゲームよりなんか細かくここまで全良してるとか今可なんかい出したとかわかるから全良狙ってても緊張しない -- 2021-12-22 (水) 21:45:45
    • 全区間金か虹を達成しているがフルコンボをしたことがない「理論接続」、全区間虹であるが全良を達成したことがない「理論全良」が分かりやすい。なお、銀の条件の関係上、全区間銀以上で未クリアの状態は「理論クリア」とは呼べない(特におに)。 -- 2021-12-31 (金) 16:02:40
  • 今日、夢と希望の鬼前半無視したらAIどんも玄人に分岐し、ナイトオブナイツもこちらと同一に分岐したため、バグは修正されたものだと思います。 -- 2022-03-12 (土) 22:58:30
  • 粗品版でも勝利数稼げて、報酬ゲットできるなら絶対粗品版やった方が楽やん -- 2022-04-08 (金) 21:21:52
  • 夢と希望むずかしいにて、玄人譜面クリアと達人譜面フルコンボをしたら、1~3区が達人譜面、4区と5区の成績が玄人譜面のものになり、5区間の合計ノーツ数が474となった(最大コンボ数は438)。なお、分岐地点は3区にあるため、不可6のハンデがあるが玄人譜面での勝利は可能。 -- 2022-04-18 (月) 21:13:45
    • (追記)十露盤も3区に唯一の精度分岐地点があり、かんたん玄人譜面クリアと勝利の両立は可能だが、3区以降の玄人ルートは通常ルートより通常音符数が少ない(玄人ルート:25/53/39、通常ルート:31/58/46)ため、全良時のスコアからの更新は起こらない。 -- 2022-04-19 (火) 17:59:31
  • ポップスの3区間曲を補完。※LOSER、アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)、じょいふるは削除 -- 2022-04-26 (火) 02:05:44
  • キッズの3区間曲を補完&2022.4.23時点の並び順に変更。※ヒーリングっど♡プリキュア Touch!!、Over "Quartzer"、Be The One、ゆーがらお友達、アローラ!!、ミッション!健・康・第・イチは削除 -- 2022-04-26 (火) 12:28:51
  • アニメからナムオリまでの3区間曲を補完し、並び順を変更しておきました。(既にサヨナラした曲は削除) あと、3区間か5区間かはイントロから最終ノーツまでの曲の長さ(≠演奏時間)が100秒未満かそうでないかで分かれるっぽそうです。(参考までにVIVIVIVIDは約97秒、トンガチンがイントロ含めて約100秒ちょっと) -- 2022-04-27 (水) 00:13:05
    • 実際問題、演奏時間(1コンボ目から最後のコンボまで、連打音符は除く)はこのwiki独自の定義で、制作側の意図は曲が始まってから最後の音符(連打も含む)だろうからな.イントロで音符が来なくても1区のゲージは進んでることからもそれが分かる -- 2022-05-15 (日) 12:04:13
    • 他の例として、恋はみずいろはさちさちより演奏時間が短いが、前奏が長いため5区間になっている。 -- 2022-06-09 (木) 20:03:23
  • これ称号ってAIバトル演奏のサービス終了後も残るんですかね?? -- 2022-06-21 (火) 12:27:40
    • 消す理由ないでしょ -- 2022-07-01 (金) 03:36:26
      • ありがとうございます -- 2022-07-16 (土) 00:38:01
    • 現にAIバトルランクの称号やAIバトル 何勝 の称号は消えてないです -- 2022-07-09 (土) 15:03:28
      • ありがとうございます -- 2022-07-16 (土) 00:38:16
  • 3区間の曲一覧から今月16日サヨナラ曲を削除※3曲とも3区間対象曲 -- 2022-07-23 (土) 12:19:15
  • デウエク獲得に最低30万はかかってて草(3曲設定) -- 2022-11-15 (火) 21:17:25
  • 3区間一覧から、馬と鹿・ワタリドリ・REAL×EYEZ・ミルミル ~未来ミエル~・Act! Addict! Actors!を削除 -- 2022-12-14 (水) 12:43:26
  • UFO Swingin,は3区間の対象外なの? -- 2022-12-18 (日) 11:05:45
  • 3区間の曲一覧からピースサイン、サクリファイスを削除 -- 2023-02-04 (土) 12:13:54
    • ついでに、Space-Time Emergencyを3区間の曲一覧に追加 -- 2023-02-04 (土) 12:17:54
  • 3区間の曲一覧からHero、ようこそジャパリパークへを削除 -- 2023-02-21 (火) 01:01:39
  • 3区間の曲一覧からHeavenly Visitorを削除 -- 2023-03-22 (水) 11:37:50
    • ついでに、わたしの一番かわいいところ、ハルジオン、奇想天外ふしぎをどうぞを3区間の曲一覧に追加 -- 2023-03-22 (水) 11:38:43
  • 3区間の曲一覧にオー・ソレ・ミオ追加 -- 2023-03-24 (金) 12:58:40
  • 3区間の曲一覧から魔進戦隊キラメイジャー、Viva! Spark!トロピカル~ジュ!プリキュアを削除 -- 2023-04-19 (水) 12:47:47
  • ついでに、既存曲の一部の曲の曲順を並び変えました。今日の新曲の3区間対象は改めて追加します -- 2023-04-19 (水) 12:49:14
    • 3区間はウキョウ・シャンディ・ランデヴ、私は最強、祝福、ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~だったのでそれを追加 -- 2023-04-19 (水) 13:44:32
  • 2万勝達成者出た! -- 2023-05-04 (木) 14:54:53
  • 3区間の曲一覧にAmber Light追加。※理由 -- 2023-05-05 (金) 14:59:01
  • 3区間の曲一覧からmake debutを削除 -- 2023-05-23 (火) 09:18:13
  • 3区間の曲一覧に全力キング追加 -- 2023-06-07 (水) 13:22:51
    • ついでに、ポップスのミックスナッツ、キッズの俺こそオンリーワン、全力全開!ゼンカイジャーの曲順を並びかえました。 -- 2023-06-07 (水) 13:24:39
  • 3区間の曲にBack to Life追加 -- 2023-06-11 (日) 13:37:50
  • 3区間の曲一覧からまちがいさがしを削除 -- 2023-06-22 (木) 08:09:57
  • 3区間の曲にGO ON YA WAY(feat. 超学生)追加 -- 2023-06-29 (木) 12:46:29
  • 2P側でやっても必ず1P側になるようです(プレイヤー側は1P側2P側関わらず必ず上、AIどんは必ず下になるようです)。 -- 2023-07-02 (日) 18:44:26
  • 3区間の曲にアイドル、ドキメキダイアリー追加 -- 2023-07-26 (水) 12:33:17
    • ついでに、一部の曲の並び換えをしました。他、ALMIGHTY~仮面の約束を含む一部ジャンルからなくなった曲をそのジャンルから削除 -- 2023-07-26 (水) 12:36:47
  • 3区間の曲にRat A Tat!!!追加 -- 2023-08-23 (水) 12:41:35
    • ついでに、未来コネクション、THE POLiCYを削除 -- 2023-08-23 (水) 12:42:20
  • 3区間の曲にちゅ、多様性。,絆ノ奇跡,Love You追加 -- 2023-09-20 (水) 13:29:20
    • ついでに、MANKAI☆開花宣言を削除 -- 2023-09-20 (水) 13:29:43
  • 3区間の曲に第ゼロ感、逆戦 NI ZHAN追加 -- 2023-10-18 (水) 14:05:21
    • ついでに、キセキ、Circle of Seasonsを削除 -- 2023-10-18 (水) 14:06:01
  • 3区間の曲にツバサグラビティ追加 -- 2023-10-27 (金) 11:22:42
  • 3区間の曲一覧からALMIGHTY~仮面の約束、チュワパネ!を削除 -- 2023-11-15 (水) 09:31:40
  • 3区間の曲にアサルト BGM1(裏譜面)を追加。後日のアップデートで5区間に修正されたら削除します -- 2023-11-15 (水) 11:34:12
  • 3区間の曲に、勇者、青のすみか、ひとりごつ~バンドVer.~、CHEMY×STORY追加 -- 2023-12-13 (水) 12:13:51
    • ついでに、XY&Zを削除 -- 2023-12-13 (水) 12:16:03
    • 月に叢雲華に風と色は匂へど散りぬるをの位置を入れ替えました -- 2023-12-14 (木) 10:13:48
  • 3区間の曲にリヒト、Neon Sign追加 -- 2023-12-25 (月) 21:10:04
  • 3区間の曲にNameless Story追加 -- 2024-02-19 (月) 12:20:51
  • 3区間の曲から、宿命とHopeを削除 -- 2024-02-20 (火) 07:28:38
  • 3区間の曲に唱、ハロ追加 -- 2024-03-13 (水) 08:52:21
    • ついでに、ウキウキオトッペを削除 -- 2024-03-13 (水) 08:52:47
  • 3区間の曲に空想打破追加 -- 2024-03-28 (木) 14:14:41
    • ついでに、ポップス、キッズ、アニメ、ボーカロイド曲の一部の曲を並び替えました -- 2024-03-28 (木) 15:14:46
  • 3区間の曲にわんだふるぷりきゅあ!evolution!!、うんぴフレンズ、最高到達点追加 -- 2024-04-17 (水) 14:08:37
    • ついでに、裸の心、全力全開!ゼンカイジャーを削除し、ポップス、キッズ、アニメの一部の曲を並び替えました -- 2024-04-17 (水) 14:09:53
  • 3区間の曲から、チューリングラブ feat.Sou / ナナヲアカリとCheers!デリシャスパーティ♡プリキュアを削除 -- 2024-05-23 (木) 07:49:13
  • AIバトル演奏にてバランス調整をするらしい -- 2024-05-26 (日) 19:34:19
    • おそらく弱体化する模様 -- 2024-05-26 (日) 19:56:38
  • 3区間の曲に大好きになればいいんじゃない?、Show Time、AMPTAKxCOLORS、爆上戦隊ブンブンジャー、ハッピーシンセサイザを追加 -- 2024-05-29 (水) 10:41:27
    • ついでに、全力キングの位置を入れ替えました -- 2024-05-29 (水) 10:42:07