コメント/収録曲/おに/Dreadnought(裏譜面)

Last-modified: 2024-05-24 (金) 08:24:43

収録曲/おに/Dreadnought(裏譜面)

  • Coquetteに似てるかな -- 2019-08-20 (火) 09:44:45
  • バラエティ最難関? -- 2019-08-20 (火) 10:26:11
  • 苔の練習にはなると思う -- 2019-08-20 (火) 12:45:10
  • アルマゲドンの強化版 -- 2019-08-20 (火) 12:50:30
  • コンフリでは撃たなかったビームを撃ってくれて満足 -- 2019-08-20 (火) 14:50:56
  • 想像以上に体力使う -- 2019-08-20 (火) 15:09:50
  • 筋肉譜面 -- 2019-08-20 (火) 15:40:50
  • thinking裏と苔に近いものを感じる -- 2019-08-20 (火) 16:22:55
  • 逆手えぐい -- 2019-08-20 (火) 19:48:56
  • BPM384!? -- 2019-08-20 (火) 22:12:19
  • 小節線www -- 2019-08-21 (水) 09:33:57
  • 最近当たり前のように1000コンボ超え譜面出してくるな… -- 2019-08-21 (水) 10:04:00
  • 67~163小節は、チュウニズムやSDVXでもああいう風になっている SDVXの譜面 -- 2019-08-21 (水) 10:30:45
  • そいつらよりBMSの原作再現してると思うぞ -- 2019-08-21 (水) 10:35:02
  • ↑参考程度に載せただけなので… -- 2019-08-21 (水) 10:37:05
  • 段位道場の課題曲になったら苦戦する人続出しそう -- 2019-08-21 (水) 14:20:12
  • 58小節目の風船連打って何打なのかな? -- 2019-08-21 (水) 14:20:54
  • 最近の譜面ジャーってHS掛けてまで大音符隣接させたいんだな -- 2019-08-21 (水) 14:34:12
  • ↑ウロボロスとかもそうだよね -- 2019-08-21 (水) 15:13:57
  • 同時押し意識なのかもね、点数としては小音符2個分だし -- 2019-08-21 (水) 15:26:50
  • 163の縁順手やな -- 2019-08-21 (水) 16:17:23
  • ↑そうだよ -- 2019-08-21 (水) 16:29:40
  • 平均密度8.09打/秒 だと思ふ。 -- 2019-08-22 (木) 00:00:28
  • ↑追記 下の譜面画像から演奏時間を算出して、コンボ数から割る時もちゃんと-1して計算したんで、そこんとこよろしく。 -- 2019-08-22 (木) 00:36:56
  • 譜面画像の36小節、1打縁が抜けてます -- 2019-08-22 (木) 02:33:57
  • ↑8 最近ってわけでもないだろう -- 2019-08-22 (木) 02:50:19
  • Doom Noizは最近に含まれますか? -- 2019-08-22 (木) 03:21:10
  • ノイズなんてもう古い古い -- 2019-08-22 (木) 04:41:45
  • Coquetteより難しいと思ったがouroborosくらいだって声が多いから少し希望が見えてきた -- 2019-08-22 (木) 07:10:47
  • ↑自分はCoquette<ouroborosって感じる。まあ個人差の範疇なのかな -- 2019-08-22 (木) 09:09:16
  • coquetteから複雑さを少し抜いた感じ 24分を増やしたARMAGEΔDONって感じ -- 2019-08-22 (木) 10:21:49
  • 神曲神譜面キタコレ -- 2019-08-22 (木) 10:31:25
  • バラエティ最難関神曲鬼畜譜面の誕生 -- 2019-08-22 (木) 10:48:22
  • これは郢曲超えましたね… -- 2019-08-22 (木) 17:23:44
  • コケットより圧倒的にマシ。個人的には比較にもならない。 -- 2019-08-22 (木) 19:58:21
  • Coquette実質難関の2番手だもんな -- 2019-08-22 (木) 22:10:36
  • 小節線の数流石に1位だろうと思ったらこれでも2位なのか… -- 2019-08-24 (土) 10:56:39
  • ↑1位は未だに雷鳴ポルカ… -- 2019-08-24 (土) 11:54:32
  • ↑一位カオスタイムじゃないんですか? -- 2019-08-25 (日) 07:42:52
  • ↑「見える小節線」なら間違いではないかと -- 2019-08-25 (日) 15:09:05
  • 個人的にCoquetteよりムズいと思う -- 2019-08-25 (日) 16:36:15
  • Coquetteの下位互換って言うか、壇ノ浦の劣化版みたいな感じ -- 2019-08-25 (日) 20:03:19
  • これ個数確認しとけばアルマゲドンよりかなり楽だな。長い24分が密集にくっついてないから随分軽く打てる。 -- 2019-08-28 (水) 01:30:34
  • ↑10 -- 2019-08-28 (水) 01:31:53
  • ↑暴発 ↑11 確実に郢曲の方が上。24分の前が単色だったり、殆ど偶数だったりで超入りやすい。 -- 2019-08-28 (水) 01:34:27
  • 単色続くと見切りづらくなるし、結局個人差で落ち着くと思う -- 2019-08-28 (水) 04:15:39
  • ↑2 個人的には体力が圧倒的に持たないからこっちのほうが郢曲より難しいと感じる。郢曲は遅いけど研究次第なところもあるから結局個人差なことに変わりはないけど -- 2019-08-28 (水) 04:25:10
  • まあ超人に来てもおかしくはない難易度ではある -- 2019-08-28 (水) 06:15:37
  • 段位に来るなら名人ボスかなと思う -- 2019-08-28 (水) 16:34:55
  • 一応BPM192の32分は無いんだな。 -- 2019-08-29 (木) 23:15:02
  • 1070コンボ目くらいは見切りにくい -- 2019-09-03 (火) 10:45:37
  • 段位に来ませんでしたね -- 2019-09-04 (水) 13:02:26
  • 加速地帯のHS掲載しました -- 2019-09-06 (金) 03:03:53
  • 今んとこBMS曲では最強? -- 2019-09-16 (月) 18:31:19
  • これのでたらめフルはこの先1人現れるかどうかぐらいかな? -- 2019-10-01 (火) 01:51:27
  • 比較対象にされてる曲全部苦手で、全く練習が出来ない。164小節以降がどうにもならない -- 2019-10-18 (金) 20:04:37
  • 163~165小節の譜面すこ -- 2019-11-18 (月) 18:45:54
  • 表外伝か... -- 2019-12-06 (金) 22:11:19
  • まるはやの方がこれよりずっと苦手 -- 2019-12-10 (火) 11:59:14
  • 4分の2拍子でも1小節は48分割されるのか?65小節目に配置されてるカカカ(BPM192の付点8分換算)が32分音符3個分の間隔になってる気がする。 -- 2019-12-16 (月) 08:07:06
  • ↑56小節の間違いです (追記)仮に2/4拍子で24分割になっていたら等速でのこの配置は不可能なはず -- 2019-12-16 (月) 08:10:24
  • ↑局所的にBPM変化させてるか、小節を細分化してるかだと思われる -- 2019-12-16 (月) 16:59:59
  • もしかして付点16分なのかな -- 2020-05-14 (木) 11:33:19
  • フルコンしてる方に質問。ロール処理を使用していますか? -- 2021-04-25 (日) 22:17:34
  • ↑24小節とソフランの所でロール処理しました -- 2021-05-08 (土) 23:39:41
  • どうでもいいけど称号の響きと超人表記が何となくマッチしてるからグリーン以来ずっと付けてる -- 2021-05-22 (土) 19:34:45
  • 正直アルマゲの方が無理なんだが… -- 2021-10-09 (土) 22:20:20
  • というか後半の約10.36打/秒というこの密度、ドグマ裏の平均密度に匹敵する数値でドン引きしたわ…そりゃ疲れる訳ですこと -- 2021-10-13 (水) 13:59:17
  • ↑ちなみに黒薔薇裏のゴーゴーの方が密度高い -- 2021-10-13 (水) 16:24:18
  • ↑ちょっと見てきたけどホンマやな。まあ黒薔薇裏のそれは区間がドレノ裏より短いから必然的に高くなったって感じはするかな。ドレノ裏は24分とかガリガリ絡んでくるし… -- 2021-10-13 (水) 21:41:19
  • 一応まだ確定ではないので解析お願いしたいです。 -- 2021-10-24 (日) 01:25:56
  • ↑全て合ってたので確定で大丈夫です -- 2021-10-24 (日) 14:16:57
  • 譜面まりもさん説推しとく -- 2022-02-04 (金) 13:56:50
  • これできるけどまるはやできない... -- 2022-09-12 (月) 11:36:09
  • 全良狙いならば69小節目からの面ラッシュが鬼門となりそう -- 2022-09-27 (火) 22:21:49
  • 面ラッシュの後の大音符のことを考えるとロール処理だけどやり過ぎると大音符で可が出る -- 2022-12-15 (木) 16:25:31
  • こっちもえむけぴさんの譜面だったりするかな -- 2022-12-26 (月) 18:55:53
  • これ名人?超人? -- 2023-08-16 (水) 01:35:14
  • 圧倒的超人 -- 2023-08-19 (土) 07:43:58
  • 超人2曲目に入りそう -- 2023-08-20 (日) 18:21:11
  • 超人候補曲 -- 2023-08-22 (火) 17:29:39
  • 超人に入ったら神段位確定 -- 2023-08-23 (水) 22:11:31
  • これほど超人に相応しい譜面はあるだろうか -- 2023-08-24 (木) 06:01:14
  • ↑これと幕末の2曲は今回提示された課題曲の中では超人適正高すぎる -- 2023-08-24 (木) 06:12:01
  • ↑なんならワンツーで採用してもいい(強めだけど) -- 2023-08-25 (金) 13:24:01
  • ↑2とはいえ、今まで超人にバラエティージャンルの曲が入ったことがないからなぁ。今回の超人も全部ナムオリになると思う。 -- 2023-08-26 (土) 08:57:31
  • ↑基本的に前例とかそういうのは気にしなくていいと思う。それこそ書き下ろし曲が二曲達人に来てGM,バラエティ,クラシックの非ナムオリ(メインジャンル)超人が出てもおかしくない。 -- 2023-08-26 (土) 10:05:56
  • 今回十段以下にナムオリ限定の段位が一つもないから来ても全く違和感ない -- 2023-08-28 (月) 14:26:13
  • ↑それを言ったら八段はどうなる。 -- 2023-09-03 (日) 22:29:46
  • これ来るかな:..: -- 2023-09-04 (月) 00:13:48
  • ↑2 練習曲ナムオリに属してるの完全に忘れてた。まあ表記上ナムオリしかない段位がないということで -- 2023-09-04 (月) 10:32:58
  • まじで超人に来てほしい -- 2023-09-11 (月) 13:55:20
  • 一時期やたら名人に入るって言われてたよね。大体まるはやのせいだけど -- 2023-09-11 (月) 19:16:26
  • 超弩級ドンだーって何だって思ってたら「超弩級」ってドレッドノートの弩なんだな -- 2023-10-06 (金) 20:21:58
  • このタイプの超地力譜面って、ドレノ→カラミティ→壇ノ浦って段階踏んでるの面白い -- 2023-10-17 (火) 07:59:47
  • なんか外伝でバラエティ3強みたいな感じで郢曲、ドレノ裏、Calamity Fortune裏出てきてほしいな、普通に神段位(強い超人ぐらいのレベルだけど) -- 2023-12-05 (火) 00:00:37
  • ↑外伝ならチルパタイム来れそう。ドレノ裏→チルパタイム→カラミティ裏とか -- 2023-12-19 (火) 13:32:47
  • その組み合わせいいな -- 2023-12-22 (金) 11:33:29
  • ↑2 なんなら超人がその組み合わせでもいいでござる(?) -- 2024-01-04 (木) 21:59:31
  • リズコネで遊べるようになるのか、曲かっこいいから嬉しい -- 2024-01-24 (水) 19:30:33
  • リズコネがどんどん良作になっていくな -- 2024-01-24 (水) 19:59:29
  • これ絶対いつ24分に切り替わるか分かりにくくするために小節線ギミック入れてるよね -- 2024-02-06 (火) 13:22:44
  • ↑原作再現 -- 2024-02-06 (火) 17:11:31
  • この曲のフルバージョンも神!(なんならフルバージョンのほうが神!) -- 2024-03-06 (水) 21:50:32
  • すでに誰か指摘してるかもしれないけど、画像の60小節目の風船が抜けてます -- 2024-05-21 (火) 20:31:12
  • こっちの画像にはある -- 2024-05-21 (火) 20:42:48
  • ↑2少し前に画像を更新した際にミスしていたようです... 失礼しました、修正しました。 -- 2024-05-21 (火) 20:52:33
  • ↑ありがとうございます! -- 2024-05-24 (金) 08:24:43