- 会議室でページは譜面を作る前から作って良いということで作ってます。譜面画像作成者の負担軽減でもあります。 -- 2018-11-21 (水) 21:26:06
- 個人的に神曲良譜面だと思う -- 2018-11-21 (水) 22:49:59
- この譜面作った人センスある -- 2018-11-22 (木) 05:31:58
- ラス殺しあるけどフィナーレを迎える感じがあっていい味出してる -- 2018-11-22 (木) 05:44:53
- ここって略称の話したらいかんの? -- 2018-11-22 (木) 07:07:27
- ↑ダメではないだろうけどキッズが湧きかねないのでグレー -- 2018-11-22 (木) 07:08:50
- ↑だから消されたのか。サンクス -- 2018-11-22 (木) 07:17:09
- よく言われるけど、高速3拍子なのと24分2打+12分1打からしてドナウ裏が想像できるよね -- 2018-11-22 (木) 08:11:27
- ↑ 名人の太鼓塾にドナウあるしね -- 2018-11-22 (木) 08:49:13
- 長複合繋がると楽しい -- 2018-11-22 (木) 10:00:32
- 偶数複合も単純だがとにかくシングル追いつかないと話にならない -- 2018-11-22 (木) 10:26:30
- フルコン称号ある? -- 2018-11-22 (木) 19:27:58
- 称号「終天のリングを継ぎし者」です -- 2018-11-22 (木) 20:24:02
- 教えてくれて有難うございます -- 2018-11-22 (木) 21:39:39
- BPM、コンボ数、譜面傾向的にGloriaに似てるかも。こっちの方が難し目だけど -- 2018-11-23 (金) 02:10:40
- BPMこんな早いのか…200くらいだと思ってた -- 2018-11-23 (金) 14:34:46
- 平均密度約7.56打/秒(暫定) -- 2018-11-23 (金) 21:42:45
- 117〜128小節の●○ ●を16分の●○●に変化させた譜面画像を誰か作ってくれませんか? -- 2018-11-23 (金) 23:15:48
- 超絶技巧系少女の強化版 -- 2018-11-23 (金) 23:42:54
- 何気に序盤の24分の3連符が1番難しい -- 2018-11-24 (土) 02:09:55
- ラス殺し(141~)までには体力切れしてる…2曲叩かされてからの名人3曲目これは辛そうやな -- 2018-11-25 (日) 12:06:15
- 曲は結婚式をイメージしてるのかな? Ring=指輪ともとれるし -- 2018-11-25 (日) 16:16:11
- 譜面から漂うドナ裏感 -- 2018-11-25 (日) 21:11:42
- そしたらエターナルの意味とは -- 2018-11-27 (火) 07:20:27
- ↑永遠の -- 2018-11-27 (火) 07:50:28
- 141小節目が追いつかなくてフルコンで通りません、どうすればいいでしょうか -- 2018-11-27 (火) 16:40:14
- 47,107小節の複合は個人的に逆手からの方がやりやすかったです -- 2018-12-02 (日) 18:09:11
- 97,98小節の24分+単音(12分間隔)はアレンジ加えたら全良通過できました。 -- 2018-12-03 (月) 13:37:12
- ↑似たような考えでサビのウラワー地帯もアレンジすると運手について考えなくてよくなり安定したので参考までにどうぞ -- 2018-12-03 (月) 13:40:46
- flower裏だからウラワー的な感じなのかもねw -- 2018-12-04 (火) 09:17:02
- ↑2 意外とわかってしまったw -- 2018-12-04 (火) 23:50:20
- やっぱ密度の割にめっちゃ疲れるわ。最後がエグい -- 2018-12-08 (土) 20:32:27
- ラスゴーの密度は約10.84打/秒 -- 2018-12-09 (日) 00:57:12
- 28~29小節で -- 2018-12-13 (木) 15:03:33
- 可出るのどうにかしたい -- 2018-12-13 (木) 15:03:52
- 141小節目以降の練習になる譜面はありませんか? -- 2018-12-18 (火) 22:13:41
- ↑BPM200に怒槌、BPM207に極圏BPM220にインザレイン裏 ただしいずれもより遅くより短くより単純 -- 2018-12-19 (水) 02:47:03
- 結婚式の時に流れて来そうな曲のイメージ。タイトルも然り。あと、難易度の問題で絶対ボツになるだろうけど -- 2018-12-31 (月) 09:52:46
- ↑続き 超人のラストに似合う雰囲気があると思う。Coquetteは雰囲気は名人2曲のイメージ。あくまでもイメージだけど。 -- 2018-12-31 (月) 09:53:46
- 121小節目の24分混じりのドカ ド ドカは16分の逆餡蜜でも繋がる? -- 2019-01-08 (火) 13:01:49
- ↑実際にやってみたらいいじゃん -- 2019-01-08 (火) 14:27:33
- ↑2 不可出るかもしれんが、繋がるかと。精度?なにそれ美味しいの? -- 2019-01-11 (金) 15:47:21
- ↑いや普通に全良できるけど -- 2019-01-11 (金) 18:59:02
- テンポが速い曲って結構判定曖昧よ -- 2019-01-11 (金) 19:24:44
- EterNal RingのNが大文字になってるのはなんでだ? -- 2019-01-13 (日) 18:45:23
- ↑VERTeXの「e」が小文字になってるのは何でと同じだぞその質問 -- 2019-01-14 (月) 16:15:31
- ↑適切すぎて草 -- 2019-01-15 (火) 22:42:47
- この曲太鼓の達人の曲と言うよりはどっちかと言うとボルテとかにありそうな感じの曲 -- 2019-01-16 (水) 23:41:59
- 総合力譜面とか言われているけどそもそもこの手のタイプの譜面が少ないから一概にそうとは言い難い -- 2019-01-17 (木) 01:24:12
- そもそも総合力譜面なのか -- 2019-01-17 (木) 05:58:01
- シングルさえ間に合えば強引に繋がるし普通にやってて楽しい神曲神譜面 -- 2019-01-18 (金) 17:41:39
- ↑3高速三拍子と長複合のロンドって感じだよな。 -- 2019-01-20 (日) 01:25:10
- 名人の中で1番苦手 -- 2019-01-20 (日) 11:20:11
- 連打秒数おかしい0.379は間違ってる -- 2019-01-24 (木) 22:47:05
- ↑じゃあ何秒なの? -- 2019-01-25 (金) 06:08:37
- 3*60/224/36*29で約0.647かな? -- 2019-01-25 (金) 09:49:22
- 多分自分だけだが、初クリアするのにCoquetteより回数かかった -- 2019-01-25 (金) 21:44:15
- ↑でも意外と稼ぎがないしクリア難易度は結構高いと思う -- 2019-01-29 (火) 07:22:20
- 交互使えるだけで難易度グッと落ちそう 苦手な人には刺さるかも -- 2019-01-29 (火) 16:31:12
- 簡単なとこだけできてもゲージが伸びないから、ある程度難所も捌けないと -- 2019-01-30 (水) 18:41:55
- coquetteより難しいよこれ…人段に追加された天魔王除く曲で唯一クリアで精一杯名人もこいつのせいで諦めたわ -- 2019-02-02 (土) 19:00:21
- 全良目的でなければラストはロール処理するのも手だね -- 2019-02-06 (水) 22:12:41
- この速度での24分はなかなかエグい -- 2019-02-06 (水) 23:58:46
- ラスゴーのdk dは初見だとちょっと見づらいが、そんなに見切れないほどの複合はないし、5打以上の24分もないから、逆餡蜜を活用すればフルコン難易度は低めだと思った。むしろ最後まで体力が持つかどうかの問題だと思う(ラスゴーまでで意外と疲れる) -- 2019-02-18 (月) 21:06:27
- 99から100小節がやたらとたたきづらい気がする -- 2019-02-18 (月) 21:08:24
- iOSに配信されてます -- 2019-04-04 (木) 16:46:56
- ↑ 少し遅くなってしまったが追加。他の曲も全難易度分やってくる -- 2019-04-06 (土) 17:58:07
- 97~100小節>>>>最後 -- 2019-05-02 (木) 07:08:19
- 20小節目のkk k k 大好き -- 2019-05-11 (土) 22:05:36
- なんか癖があまりなさそうに見えて以外と癖がある -- 2019-06-13 (木) 23:02:16
- エターナルのNが大文字だったり称号を見るに、ringは鳴るの方なのかなとか思ったりした -- 2019-09-02 (月) 10:30:25
- ↑永遠に鳴る(Nal)ってこと? -- 2019-12-26 (木) 18:00:43
- ↑2 どっちも掛けてそう -- 2020-01-26 (日) 13:33:25
- また段位道場に来たら嬉しい -- 2020-04-07 (火) 16:23:25
- 3/4拍なのね -- 2020-04-14 (火) 22:21:14
- 60小節目の縁って12分だよな? 譜面画像は16分になってるけど -- 2020-05-25 (月) 14:14:10
- ↑注釈入れておきました。ご指摘ありがとうございます -- 2020-05-25 (月) 23:44:01
- 最後の複合秒速何打? -- 2020-05-30 (土) 15:56:41
- ↑14.933…打だと思う。違ったらごめんね -- 2020-05-30 (土) 17:16:12
- ↑(人''▽`)ありがとうございます。 -- 2020-05-31 (日) 12:58:48
- この曲は名人とは思えない難易度 クリアはまだしも 接続も精度もかなり厳しい -- 2020-09-22 (火) 08:26:20
- この曲は24分2打や12&16分ラッシュで体力 精度を削らせ 24分4連でコンボカッター ラストで一気にとどめ さすが名人最難関 -- 2020-10-09 (金) 17:03:08
- ブルー名人のまるはやえなりコンビはさすがに行ける気がしなかった -- 2020-12-01 (火) 08:41:31
- シングル鍛えるついでに称号欲しさでフルコン狙ってるけど、やはりラスゴーで散る... -- 2020-12-07 (月) 22:04:13
- まるはやはハードコアと似たような譜面でボス曲想定で作られたけどエナリの方が最後が壮大だったから3曲目にふさわしいとされたんだと思う -- 2020-12-28 (月) 06:43:20
- 称号カッコよすぎんw -- 2021-01-23 (土) 19:59:47
- トラックダウンとはいえ正反対といってもいい曲を作る立秋さんがかかわってることに驚き -- 2021-03-24 (水) 23:51:29
- 技術譜面の上に体力譜面。完全に冷凍庫の上位互換。 -- 2021-06-05 (土) 13:25:57
- ↑ 長複合偏重のこれと短複合ラッシュの冷凍庫じゃ全然ちがうよ! -- 2021-07-13 (火) 15:21:35
- 称号かっこいいけど、よくよく考えたら終天って何だ?そしてリングを継ぐもよくわからんな -- 2021-07-13 (火) 18:02:56
- ↑ しゅう‐てん【終天】 〘名〙 この世の終わりまでの長い時間。永久。リングを継ぐに関しては分からん -- 2021-07-20 (火) 12:44:19
- エターナル リング 曲名がかっこいい -- 2021-11-25 (木) 10:22:41
- 最後の複合通ると気持ちいい(^ ^) -- 2021-12-23 (木) 13:26:45
- 難易度表に48分ズレってのってあるけどどこ? -- 2022-01-07 (金) 10:51:23
- ↑ ドカドンじゃなくてドカッドン ってなってることを言ってるんだと思う -- 2022-01-07 (金) 12:30:23
- 最後の複合で、永遠にフルコン逃してる -- 2022-01-27 (木) 09:58:56
- UFOに48分ズレ認識難を追加して16分長複合を減らした譜面 ↑複合の面,縁の叩く手をしっかり覚えてるといいよ -- 2022-02-10 (木) 09:26:46
- UFOとは譜面傾向違うしそもそもBPMが違いすぎて比較にならない。 -- 2022-02-26 (土) 00:07:12
- 慣れたら簡単、慣れなければ地獄 -- 2022-10-08 (土) 19:37:36
- ↑ソフランが無いから比較的対策はしやすいと思う。 -- 2022-10-24 (月) 20:29:20
- 名人の新曲でかつinst曲はこれのみ。(ボーカルが無い曲) -- 2022-10-24 (月) 20:31:37
- ↑3曲目に限ったら。 -- 2022-10-24 (月) 20:32:17
- 神曲神譜面 -- 2023-02-25 (土) 07:16:04
- 難しいとの差がでかいなぁ… -- 2023-05-21 (日) 13:41:16
- 全体的に局所難とかいうパワーワード -- 2023-06-19 (月) 21:21:25
- 薔薇魔女の長複合は余裕なのにこいつのラストは全然繋がらない。配色がキツすぎる -- 2023-06-25 (日) 14:57:04
- この曲配色とか配置よりもBPMの方がキツく感じる -- 2023-08-15 (火) 10:14:18
- ブルー名人ってまるはやばかり取り沙汰されるけどこいつは名人ボスとしてはどんな立ち位置なの? -- 2023-10-13 (金) 10:15:50
- ↑現代だと弱いと思うけど当時の基準なら妥当だよねって感じがする -- 2023-10-13 (金) 14:45:32
- 16分と12分の切り替え、逆手処理がむずかしい -- 2023-10-21 (土) 12:22:18
- フルコンの最大の難所、47-52小節や107-112小節ではなく、141小節以降の長複合でもなく、117-128小節だと思ってる(dk dが気持ち悪すぎる) -- 2023-10-29 (日) 01:07:29
- RCでは「えなり」でヒット -- 2023-11-04 (土) 17:04:49
- 97-101がなぜかできない -- 2023-11-12 (日) 14:15:22
- 12分16分複合の逆手切り替えとdk dのリズムさえなんとかすれば出来るんだろうけどなかなか難しいな -- 2023-11-26 (日) 07:58:00
- 最後の長複合マジで好き、こういう長い音の取り方どんどん増えてほしい -- 2023-12-04 (月) 13:09:37
- 12部音符と16部音符が混ざっている複合の16部の部分は逆手だから、順手入りしたら、最後だけ逆手だから紛らわしい。研究必須。 -- 2023-12-11 (月) 11:28:10
- 12部音符と16部音符の複合の最後のkkkkddddkkkkdddkkkkddddkkkkのところのドン3つを4つに変えてkkkkddddkkkkddddkkkkddddkkkkにすると意外と接続できる。(ゴリ押しって言うやつ) -- 2023-12-13 (水) 10:18:38
- A帯最難関 -- 2024-03-12 (火) 14:12:35
- マジでA帯最強説ある -- 2024-04-03 (水) 20:05:49
- ブルー初登場時はB帯だった恐怖 -- 2024-04-20 (土) 13:02:28
- これのdk_d(24分2連+16分)の配置って16分間隔で叩いて良で通るかな?(BPM約250のルシエルはその方法で良で通せた) -- 2024-05-13 (月) 21:28:52
- 普通にこの曲A+だと思ってたけど個人差Aなんだね -- 2024-05-21 (火) 23:16:26
- これが幕末より簡単な訳ない... -- 2024-06-30 (日) 20:59:42
- うせやろ個人的A帯ブッチギリ最弱候補なんやが…個人差帯の意味を理解した -- 2024-07-28 (日) 13:46:09
- 消失よりチョイ下くらいに思う 個人差デカすぎ -- 2024-07-28 (日) 21:53:33
- 去年の4Tもだけど人段位ボス曲が前座候補に入ると時代を感じる -- 2024-08-22 (木) 17:27:03
- ↑それなw名人ボスが名人候補って公式とうとう頭狂ったか。 -- 2024-08-22 (木) 17:38:20
- 正直これがトリだったブルー名人はまるはやが鬼門だったしなぁ -- 2024-08-22 (木) 17:40:37
- なんかブルー課題曲の候補起用率高くね?w -- 2024-08-22 (木) 19:16:15
- 言うほど個人差出る要素ない気がするけどシングル力が高い人はだいたいカモにしてるイメージはある -- 2024-08-22 (木) 20:27:26
- 三拍子なのに12分は6打区切りが多いのが混乱する -- 2024-08-23 (金) 09:52:02
- これ一曲めに来たらなんかかっこいい -- 2024-08-23 (金) 12:22:54
- 頼むから今作名人課題曲として来ないでくれ...冗談抜きで苦手だから。もう玄人止まりは嫌なんだ... -- 2024-08-23 (金) 14:48:06
- これ名人前座にきたら時代を感じる。 -- 2024-08-24 (土) 07:04:54
- 個人的感想だけど、なんか来ない気がするけど。 -- 2024-08-29 (木) 09:08:48
- これはやっぱ3曲目じゃないとラス殺しの意味が半減するからなぁ そもそもBehemothまるはやより強そうだし -- 2024-08-29 (木) 15:20:20
- この曲は最後のラス殺しで合格してこそだから前座には来て欲しくないな... -- 2024-09-08 (日) 01:13:29
- ワンちゃん三曲目の可能性も? -- 2024-09-10 (火) 08:42:51
- この曲終わったあとに次の曲来るってのがなんか違和感 難易度的には入ってもいいと思う -- 2024-10-06 (日) 23:19:32
- A+でいいよ -- 2024-12-16 (月) 18:43:06
- シングルが速い人と遅い人で評価がガラッと変わってる譜面 -- 2024-12-16 (月) 18:57:39
- この曲のフルコン称号めっちゃかっこいい。これめっちゃ好きな曲やな -- 2024-12-16 (月) 19:24:43
- これが3曲目の段位またやりたい -- 2025-02-10 (月) 00:15:20
- 名人2曲目とかどうですか? -- 2025-03-12 (水) 23:21:33
- この曲何点で極とれますか -- 2025-04-13 (日) 22:13:21
- ↑ 1008620点 -- 2025-04-13 (日) 22:45:01