コメント/収録曲/おに/Nosferatu

Last-modified: 2024-05-25 (土) 22:25:26

収録曲/おに/Nosferatu

  • ぱっと見15秒くらいありそうな連打。実際は? -- 2023-09-09 (土) 08:54:11
  • 唐突なBPM倍取りが不穏すぎる -- 2023-09-09 (土) 08:54:42
  • 109の初手の大音符明らかに見た目が速いと思ったらそういうことか -- 2023-09-09 (土) 08:58:57
  • ↑2 倍どころか1.5倍取りらしきものがあるのも結構気になる -- 2023-09-09 (土) 09:26:46
  • AC16の天井点・配点追加 -- 2023-09-09 (土) 09:40:13
  • ↑2 1.5倍取りなんて「擬似18分置きます」と言ってるようなものじゃ -- 2023-09-09 (土) 10:17:18
  • とりあえずsteμさん譜面ではなさそう -- 2023-09-09 (土) 12:25:12
  • 梅232竹313松469 全難易度連打多め -- 2023-09-09 (土) 12:29:05
  • もう表譜面の時点で神譜面なんだけど -- 2023-09-09 (土) 12:30:50
  • 裏で連打→複合、倍取り→ソフランになったらだるすぎ -- 2023-09-09 (土) 12:48:04
  • とりあえずBPMが細かく一瞬一瞬で倍取りされてるから32分は必然的に配置されるのか…(絶望) -- 2023-09-09 (土) 13:18:49
  • 表譜面も普通に★9としてはなかなか難しいな -- 2023-09-09 (土) 13:20:02
  • 強いけど10か言われたらNO -- 2023-09-09 (土) 15:08:27
  • ↑まぁそうね、TOKIMEKIよりは難しい気がするし★9強ぐらいかな? -- 2023-09-09 (土) 15:25:04
  • 倍取りの所すごく笑った -- 2023-09-09 (土) 16:01:58
  • 瞬間的にBPM400で動いたり短いゴーゴーで何度も回転したり、どんちゃんが過労で倒れるぞ -- 2023-09-09 (土) 16:14:43
  • 最後の複合裏になったら絶対エグくなる -- 2023-09-09 (土) 16:19:38
  • 今32分普通に置けるのにわざわざ倍取りにしてるのはなんか理由あるんかな 単に演出? -- 2023-09-09 (土) 16:28:04
  • 24分、32分詰め込んで名人に来そう -- 2023-09-09 (土) 16:31:22
  • ↑2 裏でどれぐらい32分が置かれるか分からんけど、量によっては拍子変更の手法だと小節数が足りなくなるからとか?
    (ただこの譜面の場合だと、丸々1小節数ごと倍取りすれば良い所を32分が置かれそうなところだけ倍取りしてたりするから、演出も込みとしての倍取りの可能性も高そうだけど) -- 2023-09-09 (土) 17:11:05
  • 酸化したLΔchesis表 -- 2023-09-09 (土) 19:01:01
  • 体力消費は☆10に匹敵する -- 2023-09-09 (土) 19:22:21
  • 勇者表みたいにスカスカになると思ってたけど結構容赦ないっすね。こういうの好きよ -- 2023-09-09 (土) 19:28:57
  • (ほぼ)常時HSかけて訳分からない音符間隔大量のパターンもあるから(業みたいに) -- 2023-09-09 (土) 20:02:44
  • ↑たのむからそのパターンはやめてほしいわ… -- 2023-09-09 (土) 20:05:53
  • 47のとこなんですけど#MEASURE 6/4じゃなくて7/4じゃないですか?間違ってたらすいません -- 2023-09-09 (土) 23:05:54
  • ↑前半2拍(BPM1.5倍の3拍分)+3拍目(BPM2倍の2拍分)+4拍目(BPM1倍1拍分)=計6拍分で6/4ですね -- 2023-09-10 (日) 07:14:36
  • 譜面密度の割にすげー疲れるなと思ったらそりゃ超連打曲だもんな。譜面密度に加算されない連打地帯でも手は動かしてる訳だから、実際の疲労度は上記の通り約7~8打/秒の楽曲に匹敵する。 -- 2023-09-10 (日) 07:38:41
  • この曲名禁止ワード入ってるな -- 2023-09-10 (日) 10:21:12
  • 拍子の変化すごいね -- 2023-09-10 (日) 12:37:37
  • 裏譜面カラミティみたいになって名人に来たら結構めんどい。超人だとしたらcoquetteみたいな譜面か…? -- 2023-09-10 (日) 13:02:20
  • ↑3 スペルが違うから問題ない -- 2023-09-10 (日) 13:13:01
  • ↑4歌詞じゃなくて? -- 2023-09-10 (日) 13:22:11
  • BPM玄人 傾向名人 裏の音超人 -- 2023-09-10 (日) 18:27:04
  • BPM400の部分を聴くと大抵裏でえっぐい音鳴ってる場所ばかりだから、これ全部32分で音取りしてくんのかな…って思うとオソロシイ -- 2023-09-11 (月) 01:44:05
  • ハーコーみたいなかんじで演出としての倍取りだと思いたい -- 2023-09-11 (月) 21:50:46
  • ↑4確かに -- 2023-09-14 (木) 20:49:05
  • THE 星9って感じの譜面だな。 -- 2023-09-14 (木) 23:10:58
  • 裏はまともに音拾ったら超人きそうだね -- 2023-09-15 (金) 05:26:39
  • ポップな達人もありだとおもう -- 2023-09-15 (金) 19:52:39
  • 言うのもアレですが、一応どんひろではサファリとともにもう裏譜面のデータは入っています。 -- 2023-09-16 (土) 11:22:05
  • 演奏時間は長いけど案外集中力は持つ -- 2023-09-16 (土) 12:04:08
  • ↑2 根拠が欲しい -- 2023-09-16 (土) 13:34:32
  • このページの2023/05/25 (木) 10:47:09のツリーにあるようにどんひろの「挑戦状を送る」で確認できますが、このWikiではリークにつながることもあるため、若干タブーですのでご注意。 -- 2023-09-16 (土) 13:45:21
  • また魑魅魍魎パターン? -- 2023-09-17 (日) 17:26:16
  • ↑2なるほど。まあ今回は裏譜面が段位に来ることが公式により明言されてるのでまだセーフ...なのかな? -- 2023-09-17 (日) 18:00:12
  • どんちゃんと踊り子の動きがマストソングスのstartみたいでおもろい -- 2023-09-19 (火) 11:07:29
  • 名人トリ。案の定32分祭り -- 2023-09-23 (土) 07:15:43
  • ↑あ、もちろん裏の話ね -- 2023-09-23 (土) 07:16:02
  • 思ってたほど32分あってやばい -- 2023-09-23 (土) 07:16:15
  • 勇者より裏コンボ数多いってまじか -- 2023-09-23 (土) 07:33:23
  • めちゃくちゃ自重した譜面だな。 -- 2023-09-23 (土) 08:52:39
  • これVICTORIAとかより断然むずい -- 2023-09-24 (日) 21:32:05
  • 技巧系の練習になりそう -- 2023-09-25 (月) 17:59:00
  • ☆10弱でも十分通用する -- 2023-09-29 (金) 21:02:48
  • ↑SstTAarRとかうちゅうひこうしとかと同等かコイツ? -- 2023-09-29 (金) 22:44:35
  • ↑ クリア難度でいえば意外と同等な気もする -- 2023-09-29 (金) 22:47:58
  • 葉月ゆら氏によるこの曲の呼び方(もとい略称)はまさかの「ノス子さん」 -- 2023-10-02 (月) 12:48:03
  • かんたん~おにで連打の箇所が全く同じ譜面って珍しい -- 2023-10-02 (月) 13:53:24
  • 初見でやったら精度が最悪だった。(可280) -- 2023-10-05 (木) 17:27:45
  • 狂瀾や勇者と違って露骨に音余らせたり難易度控えてる感じがしない譜面だな。これが完成形って言われてもギリ納得できる -- 2023-10-07 (土) 23:40:45
  • ↑2良596は本当におつかれさま -- 2023-10-07 (土) 23:45:34
  • クリア難易度は多分中か強かな?難関もいかないと思う。 -- 2023-10-09 (月) 18:02:20
  • ↑詐称下位はある ユースフルコースターより余裕でむずい -- 2023-10-15 (日) 20:55:38
  • カンフー、G意識、闇魔、今なないがORAS裏が星9やからこれ星9でもよさそうだと感じた。 -- 2023-10-15 (日) 21:01:56
  • 何も知らずに序盤連打しまくってたら体力切れて後半全く腕が動かなくなった、温存すれば簡単なんかな -- 2023-10-19 (木) 13:48:42
  • ↑2 それらが星9なんやったら妥当か...? -- 2023-10-20 (金) 00:43:55
  • ↑それがそもそも☆9じゃない定期() -- 2023-11-08 (水) 16:01:45
  • 裏に慣れると偶数打で崩れる -- 2024-01-09 (火) 21:43:47
  • 九段3曲目か十段1~2曲目に入ったところを見てみたい(十段に入った場合は赤合格可10未満、金合格可5未満) -- 2024-05-25 (土) 19:32:20
  • ↑連打条件赤400ですがいいのですか? -- 2024-05-25 (土) 22:25:26