コメント/収録曲/おに/Taiko Drum Monster

Last-modified: 2024-05-26 (日) 16:27:10

収録曲/おに/Taiko Drum Monster

  • 最後の風船、ほんの僅かでも入り遅れると割れない -- 2017-11-02 (木) 16:38:36
  • 初譜面作成でこれは変態すぎるわ -- 2017-11-02 (木) 16:41:16
  • 歌唱難易度★10 -- 2017-11-02 (木) 16:43:40
  • エトウもマスブチも満面の笑みでたのんだんだろうなぁ… -- 2017-11-02 (木) 17:42:20
  • ハネリズム最強候補。 -- 2017-11-02 (木) 17:59:54
  • 圧倒的変態リズム -- 2017-11-02 (木) 18:09:10
  • 266の24分が単色3連打で助かった -- 2017-11-02 (木) 18:16:29
  • 譜面だけ見るとゴモア裏っぽい -- 2017-11-02 (木) 21:10:02
  • イグニス微強化 -- 2017-11-02 (木) 21:12:36
  • Ignis Danseの強化版 -- 2017-11-02 (木) 21:14:12
  • イグニスを複雑にしたように感じる -- 2017-11-02 (木) 21:14:19
  • イグダンを強化し超絶技巧少女を足して2で割ったような譜面(?)。危うく「かけて2で割ったような譜面」とコメントしそうになった…… -- 2017-11-02 (木) 21:26:30
  • イグニス+技巧少女+オロチ裏+ラモレーナクモナイを足してから4で割って強化させた譜面 -- 2017-11-02 (木) 21:39:19
  • イグニスっぽい -- 2017-11-02 (木) 21:52:12
  • 譜面も曲も超変態だけど、こんなもんについてこれるsiroaさんってマジで何者 -- 2017-11-02 (木) 21:58:41
  • もう全良出たw早すぎw -- 2017-11-02 (木) 22:42:58
  • 初作成でコレは完成度高すぎィ -- 2017-11-02 (木) 22:54:34
  • 難易度 3/5/7/10 って地味にめちゃ上下幅あるな… -- 2017-11-02 (木) 23:34:04
  • ↑ ココロボの方が高くないか? -- 2017-11-03 (金) 00:33:52
  • 途中でズッコケそうなリズムが癖になる -- 2017-11-03 (金) 04:19:46
  • https://youtu.be/e3BgCb2xz_w←ふつうコース -- 2017-11-03 (金) 07:22:00
  • https://youtu.be/D5IqNcTotcg←かんたんコース -- 2017-11-03 (金) 07:22:22
  • ラプソディを思い出させる配置だな 配置間隔がバラバラで視認難もある -- 2017-11-03 (金) 08:40:28
  • ↑5 ココロボは3/4/6/10。むずかしいとおにで★4差がある上ふつうもこれより★1低いから向こうの方が難易度差大きい -- 2017-11-03 (金) 10:07:39
  • https://youtu.be/NWoxcJP3lyk ←おにコース -- 2017-11-03 (金) 11:49:25
  • リズム難の難曲はこれからもどんどん出てきてほしい -- 2017-11-03 (金) 18:45:30
  • ↑わかる 最近の高難易度曲は速度と密度に物を言わせただけの譜面も多いからな -- 2017-11-03 (金) 20:07:14
  • ラプソディ裏は九段、これは玄人ぐらいに出てきそう -- 2017-11-03 (金) 20:08:12
  • 最初は全然できなくても研究さえすればなんとかなりそうっていう希望が見え隠れする -- 2017-11-03 (金) 21:43:24
  • 次郎だったら、86小説の面は48分前にズレて、87小説の前から2つを12分一つ後ろにずらすと音源と合ってたのだが -- 2017-11-04 (土) 23:12:43
  • 体力がほとんど要らない -- 2017-11-05 (日) 11:12:45
  • フルコンボは簡単 -- 2017-11-05 (日) 17:53:14
  • 得意不得意に分かれる譜面だと思う -- 2017-11-05 (日) 19:10:58
  • 玄人でも可120の人もいれば可20もいるし -- 2017-11-05 (日) 19:11:30
  • 38小節目最後のドンは48分手前かも -- 2017-11-05 (日) 19:12:39
  • これ決勝の?だとしたら全良者結構いるんじゃ… -- 2017-11-05 (日) 19:17:06
  • ↑10, ↑2を確認しましたが今の譜面画像であってます -- 2017-11-05 (日) 19:29:06
  • リズム難のせいでかなり難易度が高いな。でも体力はあまり使わない。 -- 2017-11-05 (日) 22:33:40
  • 1回1回のプレイでも成績が大きくぶれる あっさりフルコンボできたり、不可18くらい出たり -- 2017-11-07 (火) 08:15:05
  • こんなにポップでしかもボーカルありなのに、ここまで技術的な譜面をつけることができるポテンシャルも持ち合わせてるというのが、この曲の恐ろしいまでの完成度を物語っている -- 2017-11-08 (水) 00:34:59
  • リズム難嫌い -- 2017-11-08 (水) 15:20:05
  • 後半のサビが好きすぎる -- 2017-11-08 (水) 20:55:08
  • 密度6.65? -- 2017-11-08 (水) 21:45:48
  • 繰り返しといい配色といい、見れば見るほど本当に隅から隅まで計算し尽くされてるよく練られた譜面だと思わされる -- 2017-11-09 (木) 22:59:15
  • 連打もあるし、スコアタ競争にとても向いている -- 2017-11-09 (木) 23:00:06
  • スコアタに向いてるのは大会課題曲だから。他の曲も然り -- 2017-11-10 (金) 17:44:38
  • 107~113の譜面はかんたんからおにまで全部同じ -- 2017-11-10 (金) 20:08:19
  • もしかしたらこれが第五回音ゲ祭でどっかに移植されるかもしれないのかで -- 2017-11-15 (水) 20:55:06
  • 神曲神譜面とはまさにこれ -- 2017-11-26 (日) 07:20:46
  • ボーカルの人めっちゃ上手いよな Libera Ray見たいに美しく歌い上げることもできるところをこの曲では楽しげにくずして歌ってる、何より芯がしっかりしてる -- 2017-12-02 (土) 09:28:04
  • めっちゃ爽やかなのにどの辺がmonsterなんだろう -- 2017-12-04 (月) 22:48:43
  • BPM266ということは≠MMよりも早いw -- 2017-12-04 (月) 23:28:34
  • ↑≠MMより速い曲なんて結構あると思うけど? -- 2017-12-05 (火) 04:07:41
  • どうせなら風船のとこ1,2,3に合わせればよかったのに -- 2017-12-06 (水) 16:42:35
  • 難曲ができない俺でも希望が見え隠れするいい譜面 -- 2017-12-06 (水) 22:36:26
  • ↑2 吹き出しの中身を重視したんだろう 普通にプレイしてる分にはそっちしか見えないし -- 2017-12-06 (水) 23:57:59
  • 地力というかリズム感の基礎力に完全依存する譜面 -- 2017-12-07 (木) 00:21:27
  • 全良するとゲージがノルマクリアに乗るタイミングも魂に乗るタイミングも曲に合ってていいな -- 2017-12-09 (土) 14:05:36
  • 打楽器の楽しいところ全てが揃ってる -- 2017-12-11 (月) 16:41:23
  • スルメ曲スルメ譜面なんだよね。最初曲を聞いたときには印象悪かったけど何回も聞いているといい曲だなぁって感じる(個人の意見ですが)。 -- 2017-12-12 (火) 19:24:22
  • スルメっていうのめっちゃわかるぞ 歌詞通り、鋼のように錆びた音符を切り裂くかのような斬新な譜面だと思う -- 2017-12-12 (火) 21:11:09
  • アレンジの作り込みが凄まじい…打楽器への愛を感じる -- 2017-12-17 (日) 19:28:58
  • 曲のクセがすごい -- 2017-12-17 (日) 23:55:51
  • 101~106でもう曲に引き込まれてる感覚がある -- 2017-12-21 (木) 23:32:23
  • この曲、気付いたらなんか中毒になっているというか、この謎の魔力は何なんだ -- 2017-12-22 (金) 19:45:27
  • 歌詞知りたい -- 2017-12-25 (月) 17:43:57
  • 芸術という概念を具現化したような譜面 近年の譜面に足りなかったのは、こういう感じの音楽としっかり触れあえる譜面では? -- 2017-12-25 (月) 17:54:01
  • 音ゲ祭の曲達ってもう消えたんですか? -- 2018-01-01 (月) 12:25:37
  • 消えてないか最初から入ってないかのどちらかじゃないかな -- 2018-01-01 (月) 15:29:11
  • ↑AOU加盟店ではないから -- 2018-01-01 (月) 16:14:29
  • ありがとうございます😊先程、違う店舗でありました -- 2018-01-02 (火) 13:21:15
  • 楽譜が読めないと永遠に全良できないタイプの譜面だこれ -- 2018-01-03 (水) 22:45:36
  • 見た目64/9分音符があるね -- 2018-01-08 (月) 07:32:18
  • よってハネリズム譜面最難関候補(笑) -- 2018-01-26 (金) 22:35:14
  • ↑イグニスもこいつも個人差あるだろうからね -- 2018-01-26 (金) 22:47:48
  • 美しき忙しきドナウ裏はハネリズムからは除外されてるみたいかな -- 2018-01-26 (金) 23:00:46
  • よってハネリズム譜面最難関候補って書き方が雑すぎるのでは -- 2018-01-27 (土) 01:49:21
  • なんで消した? -- 2018-01-27 (土) 09:10:40
  • ハネリズムの定義が曖昧すぎるんだよなぁ -- 2018-01-27 (土) 11:14:05
  • それほど曖昧ではないだろう -- 2018-01-27 (土) 11:52:15
  • リズムは跳ねているけど、譜面は複合が多いからハネリズムではない希ガス -- 2018-01-27 (土) 18:50:15
  • 体力要素や物理的なスピード要素がほとんど無いのにこの難易度である -- 2018-01-28 (日) 22:15:01
  • 太鼓の達人、音ゲー慣れは勿論必要だけど、その他に音楽的な難しさが特に必要な曲だと思う。他の譜面にはないリズム感とか -- 2018-02-01 (木) 01:08:32
  • 何が一番この曲の練習になるかっていったら…ぷるぷるしんぷるかなぁ… -- 2018-02-11 (日) 00:44:44
  • 101や141の風船配置、かなり革新的だ -- 2018-02-14 (水) 22:35:31
  • 107~114のスカスカで規則的な配置は新手の可誘発譜面 -- 2018-02-14 (水) 22:40:17
  • ↑3 DEBばいそくじゃね -- 2018-02-16 (金) 22:47:14
  • 段位にくる予感しかしない -- 2018-03-01 (木) 16:23:08
  • ps4だと声が違うような…? -- 2018-04-26 (木) 16:25:35
  • ↑自分もPS4の声が違って聴こえました -- 2018-04-26 (木) 21:08:07
  • 声が違って聞こえたの俺だけじゃなかったのか -- 2018-04-26 (木) 22:08:36
  • ↑1,2,3 一緒じゃん -- 2018-04-29 (日) 23:52:43
  • ハウスのほうがやりやすい(個人的に) -- 2018-05-08 (火) 17:26:18
  • 強化版イグニスダンスやな -- 2018-05-16 (水) 15:57:26
  • 107~114にクソアレンジ付けるの楽しすぎてこの曲選んでるわ -- 2018-05-22 (火) 14:52:56
  • 最後の複合出来ねえ -- 2018-06-30 (土) 12:41:16
  • 119~120が苦手っていう人が案外多いみたい -- 2018-08-02 (木) 13:35:47
  • 地力がないプレイヤーを蹴落とす譜面 -- 2018-09-01 (土) 09:32:56
  • 個人差大有り -- 2018-10-10 (水) 12:29:02
  • PS4って解析できるの? -- 2018-10-12 (金) 03:48:03
  • 解説に6という字が多い -- 2018-10-16 (火) 18:39:01
  • 移植曲かぁ -- 2018-10-19 (金) 17:01:30
  • 天下一のリンク先が変わってるぞ -- 2018-10-19 (金) 17:16:11
  • ↑第四回のリンクをそのまま使ってるからしょうがない -- 2018-10-19 (金) 17:19:57
  • 第五回ではコメント変わってるな -- 2018-10-19 (金) 19:46:00
  • ジャケットどうにかしろww -- 2018-10-24 (水) 00:34:21
  • ↑ 曲名の意味そのままだった -- 2018-10-24 (水) 15:32:38
  • グルコスの演出すげえ… -- 2018-10-26 (金) 20:19:54
  • ↑3つしか使ってないのにあれだけ難しくできるのはすごい -- 2018-10-26 (金) 21:12:38
  • ウニの譜面で原曲完全無視されてたのはさすがに草不可避 -- 2018-10-27 (土) 01:41:18
  • 解析ありがたいです -- 2018-11-01 (木) 19:36:15
  • 風船の受付時間、歴代最短?? -- 2018-11-01 (木) 19:57:49
  • TJA表記よりも拡大画像をあげてもらうとありがたいのだが… -- 2018-11-01 (木) 20:00:16
  • なんか譜面画像がワケわからなくなってるぞ -- 2018-11-01 (木) 22:26:18
  • ↑バグ -- 2018-11-01 (木) 22:29:43
  • あの風船こんなめんどくさい処理してたのか -- 2018-11-01 (木) 23:59:51
  • これの称号めっさ欲しい -- 2018-11-07 (水) 23:04:06
  • フルコンすれば貰えるよ -- 2018-11-08 (木) 00:34:16
  • 表現がしづらいけど何というか、いいリズム難だよね。ドラモンは -- 2018-11-18 (日) 16:58:15
  • 曲の細かいところまでよく見れば確かにリズム難の面はあるんだけど、それ以上に曲としての全体像がポップだから万人に勧めやすいしそれこそかんたんコースはほんとに初心者向けだしで、なんというかWelcome感というか皆に楽しんでもらいたいという気持ちの塊みたいな曲…!好き! -- 2018-11-25 (日) 21:28:46
  • CSのストーリーモードのエンディングで来たらめっちゃ感動するタイプだね。おにとかやり込んだ末に聞けるようなイメージ。 -- 2018-12-06 (木) 12:33:43
  • お前らの気持ちが痛いくらい分かる -- 2019-01-02 (水) 23:16:50
  • こういう曲はバンナムにしか作れないな -- 2019-01-03 (木) 06:04:46
  • 「タイドラ」という略称を見かけたのだが、この曲のことで良いのだろうか。 -- 2019-03-05 (火) 20:33:50
  • アレンジ入れるとめっちゃ楽しいわ -- 2019-05-11 (土) 22:01:45
  • ↑2 多分そうだと思う(今更感) -- 2019-06-11 (火) 17:30:16
  • ラストの大音符手で叩くの楽しすぎる -- 2019-07-13 (土) 20:28:28
  • 一回リズムに慣れたらすごく楽しいねコレ -- 2019-07-26 (金) 15:23:24
  • 疾風が10+課題曲から消えた今なら最弱候補筆頭かな -- 2019-07-31 (水) 05:55:53
  • え?そこくる?みたいな所に単音があって集中力使う -- 2019-09-01 (日) 13:47:33
  • AC太鼓の達人15のテーマ曲感(神曲) -- 2019-10-06 (日) 20:21:33
  • 700コンボらへんの○○○○●●●●○○●ができなくなった。フルコンできない、、、 -- 2019-11-18 (月) 19:53:11
  • アムピトが10+の課題曲にならなかったのが不思議 -- 2019-11-18 (月) 19:55:51
  • ↑なってたけど削除された -- 2019-11-19 (火) 01:02:55
  • この曲が譜面傾向に革命を起こした気がする -- 2019-12-26 (木) 18:26:00
  • 大音符が多いのがsteμ譜面なのかな -- 2019-12-26 (木) 21:28:10
  • 1小節の非表示の小節線って本当にあるんですか? -- 2020-02-22 (土) 15:45:04
  • 全良難易度高い -- 2020-03-31 (火) 18:14:06
  • 裏は来るの? -- 2020-04-22 (水) 02:57:05
  • ↑3、解析結果だから存在してるかと、ただ開幕小節線の非表示なのでプレイサイドでは分からないです -- 2020-04-28 (火) 03:41:10
  • 段位で裏が来ると予想 -- 2020-06-13 (土) 17:10:18
  • 玄人高速リズム難譜面出がちな印象やからこいつ玄人に来そう -- 2020-07-02 (木) 01:09:07
  • 割ることができる風船の中で2番目に重いって書かれてるけどリンク先の太鼓ギネスではこれが1位になってるからよく分からん。本当の1位の譜面って何? -- 2020-07-11 (土) 03:26:13
  • ↑太鼓ギネスのページに載ってるはたラク(2人プレイ)じゃない? -- 2020-07-11 (土) 10:21:08
  • みんな裏来る来るとか言ってるけど正直双打譜面だと思う -- 2020-07-11 (土) 11:05:13
  • 多分それはない -- 2020-07-11 (土) 11:14:40
  • 運営のミスかどうかはまだ分からないし何も書く必要がないのでは? -- 2020-07-11 (土) 22:02:01
  • ↑途中で表記が消えた初日はともかく全く同じように表記が復活した今回に関しては正直ミスと言えるかどうかかなり微妙なところではありますね… -- 2020-07-12 (日) 01:16:08
  • 裏で弱体化も流石に無いか… -- 2020-07-14 (火) 00:46:14
  • ↑7 幕末維新譚。 -- 2020-07-22 (水) 12:36:33
  • 25日、裏譜面追加決定!! -- 2020-07-22 (水) 16:25:21
  • 今でも十分難しいのにこれ以上だとどうなっちゃうのか。最難関なのか難関なのか気になるところ -- 2020-07-22 (水) 21:48:40
  • ↑この曲の全音取りの動画を観たことがある人なら物足りないと感じる可能性はありますね。 -- 2020-07-22 (水) 22:35:39
  • 裏譜面出すのはいいけど、今後PS4でその裏譜面が遊べるようになるのかが気になる。 -- 2020-07-23 (木) 09:33:37
  • ↑まじそれ -- 2020-07-23 (木) 12:01:22
  • 既に嫌な予感しかしない -- 2020-07-23 (木) 12:03:11
  • vitaの夏竜みたいにPS4には追加されないんじゃないかな。DLC続くなら別だが -- 2020-07-24 (金) 10:51:04
  • ↑もうDLC来ないだろうと思った頃に突然来そう -- 2020-07-24 (金) 16:24:56
  • Coquette単品販売開始時にワンチャン何か動きがあるかもね -- 2020-07-24 (金) 18:01:37
  • 旋風のとき表裏分けられなかったからないと思う -- 2020-07-24 (金) 21:28:58
  • ついに明日ですね -- 2020-07-24 (金) 23:12:40
  • 裏は、黎明の強化版って感じですかね? -- 2020-07-25 (土) 11:05:17
  • 黎明とは傾向違くないか? -- 2020-07-25 (土) 11:14:55
  • ボクハシンセの強化版? -- 2020-07-25 (土) 20:26:06
  • 裏が移植されるならPS4よりiOSの方が可能性は高いと思う -- 2020-08-01 (土) 11:06:46
  • CHUNITHMにて、この譜面を再現した譜面が出てきました -- 2021-01-21 (木) 09:22:06
  • ↑2 メガデス。の裏もまだiOS来てないからなぁ…() -- 2021-02-23 (火) 13:38:28
  • 神曲なのは良いんだけど譜面がむず過ぎるんだよな~ -- 2021-04-18 (日) 15:58:37
  • 96と139のMEASUREいくつですか? -- 2021-08-25 (水) 15:17:54
  • 1/16だと思います。間違ってたらごめんなさい。 -- 2021-08-25 (水) 16:28:50
  • ありがとうございます! -- 2021-08-26 (木) 12:29:06
  • これの表<黎明<これの裏 -- 2021-09-10 (金) 10:05:53
  • 毎回余裕で可3桁出る。楽しいけどむずい。 -- 2021-10-24 (日) 16:26:56
  • 密度低めだし、体力要素も薄いから、運手組めばフルコン難易度は低め。でも精度となると話は別 -- 2021-10-27 (水) 08:42:04
  • 95と138でBPMが謎に変わってるのってゴーゴーの調整のためかな?111のところは謎だけど -- 2022-01-04 (火) 04:34:26
  • 第一ゴーゴー後のあとかっこよくて泣きそうです -- 2022-01-28 (金) 08:55:14
  • ↑2 111のは多分HS変化のためかな?この譜面はHS変化の度に小節変えてるみたいだし -- 2022-02-16 (水) 07:13:39
  • 75~86が苦手過ぎる、、、どうしたらいいですかね?(?) -- 2022-02-17 (木) 20:53:13
  • 気合 -- 2022-03-03 (木) 00:23:58
  • 何か分からんけど裏よりこっちの方がムズい感じする -- 2022-04-18 (月) 22:40:43
  • 近い将来玄人来そう -- 2022-05-04 (水) 18:04:12
  • 途中で不可出たときに限ってラストが通る -- 2022-07-26 (火) 16:33:33
  • ラストはいつでも通る -- 2022-08-21 (日) 20:04:21
  • これ名人だとちょっと弱いかね -- 2022-09-05 (月) 08:05:50
  • フルコンまでは簡単だけどそこからが地獄 -- 2022-10-22 (土) 15:14:55
  • 音スカスカなせいで制度面はこっちの方が難しいまである。てか譜面が意味不明すぎる。 -- 2023-01-04 (水) 17:22:25
  • 20ー52でなんか大量に可出るんだが…配置がえぐい -- 2023-02-22 (水) 08:55:43
  • ↑8わかる。裏よりスカスカ+12分とかの意味不明な配置で結構な難易度になってると思う -- 2023-02-22 (水) 09:03:28
  • あべこべの譜面作れる? -- 2023-06-24 (土) 10:29:42
  • 85小節のところ毎回コンボ数途切れるなぁ…攻略のコツってない? -- 2023-06-28 (水) 15:36:12
  • kkkk+dddkkkで腕を振るくらいしか… -- 2023-06-28 (水) 17:59:13
  • いい曲なのにジャケ写の立つドンで草生える -- 2023-07-19 (水) 04:18:30
  • 5年前ほどだったら名人強いって言われたのに今は弱いって言われるのにインフレを感じる -- 2023-11-29 (水) 21:00:39
  • 太鼓とは直接関係無いけど、チュウニズム新作にてWE招譜面消えます(曲は残る) -- 2023-12-01 (金) 14:05:31
  • ちょっと前にMagicatzかこれが超人に来るって言ったら凄いことになったけど今なら十段1stにいそうな譜面って言って凄いことになりそう。 -- 2023-12-02 (土) 02:48:24
  • 137小節で早く叩きすぎると不可が出てしまう。どうすればいい -- 2024-02-18 (日) 23:34:49
  • 逆手入りすると最後利き手で終わるから叩きやすいかも -- 2024-02-19 (月) 07:03:17
  • 総合力譜面ではなく多彩な音符間隔を捌く技術譜面の方に書き直した方がいいと思います -- 2024-03-24 (日) 11:47:31
  • この人の作譜センスエグい -- 2024-05-26 (日) 16:27:10