過去のコメント/段位道場/ニジイロ2021/玄人

Last-modified: 2023-02-25 (土) 16:52:41

段位道場/ニジイロ2021/玄人

  • 玄人名人超人達人の中で一番まともな段位だな -- 2021-09-08 (水) 19:00:10
  • 一番前作と難易度がかけ離れてない -- 2021-09-08 (水) 19:21:08
  • 可20で金合格してる人見た 可15未満じゃないかも -- 2021-09-08 (水) 23:16:59
  • 玄人→地力 -- 2021-09-10 (金) 13:46:29
  • 海老がただの通過点になってる件 -- 2021-09-10 (金) 15:45:03
  • むしろ前作より簡単になってる -- 2021-09-11 (土) 07:39:52
  • グリーン十段とこれどっち難しいんだろう -- 2021-09-11 (土) 14:04:08
  • ラスト注意 -- 2021-09-11 (土) 16:36:21
  • ↑2 流石にこっちの方がむずい -- 2021-09-11 (土) 16:40:15
  • ↑3 グリーン十段はそもそも十段最難関ですらないやん -- 2021-09-11 (土) 16:54:57
  • 普通に考えて条件近いレッド、イエローの十段より曲のレベルが雲泥の差 -- 2021-09-12 (日) 02:02:11
  • 結構シングルが求められるな。 -- 2021-09-12 (日) 10:32:39
  • 刻竜意外とはやいドカドカビームみたいなのの最後8分たまに巻き込む -- 2021-09-12 (日) 14:54:58
  • 十段からのステップアップが考えられてる良い段位だな -- 2021-09-12 (日) 15:41:50
  • 刻竜ラスト捨て方安定しないせいで完全に運ゲーと化してる -- 2021-09-14 (火) 11:59:30
  • ↑5いうほど曲に差が無いしなんならイグニスのが難しい場合ある -- 2021-09-14 (火) 14:41:37
  • 全体的に精度は取りやすいけどフルコンが安定しないのが辛い -- 2021-09-14 (火) 18:33:16
  • 不可出すと可も出てしまうのでフル安定させないとだなあ -- 2021-09-14 (火) 18:34:00
  • 誤解の生む文を変更 -- 2021-09-18 (土) 14:44:46
  • 対策のところに譜面難易度が十段よりも格段に高いって書いてあるけどそんなに難しいか?三瀬川はまだしも体力や高速が苦手な人にとっては十段の方が譜面難易度が高いって感じる人がそれなりにいると思う -- 2021-09-19 (日) 11:57:39
  • ↑とりあえず「格段に」を消してみました -- 2021-09-19 (日) 15:25:35
  • ↑1、2 該当部分を書いた者だが、比較してるのは十段ではなく去年の玄人。後から書き足した人の勘違いがあったようなので、改めて編集。 -- 2021-09-20 (月) 16:10:38
  • 刻竜の67〜70小節のところ、ドドカが1つ足りない気がする -- 2021-09-21 (火) 22:03:24
  • ↑ ほんとですね、編集しておきました -- 2021-09-21 (火) 22:12:11
  • 日記うざすぎわろた -- 2021-09-26 (日) 09:16:58
  • 刻竜裏出たタイミングで外伝きて玄人裏みたいなのきてほしい -- 2021-09-26 (日) 09:18:04
  • ↑2 念のため該当部分をコメントアウト 間違いがあれば戻しても構わない -- 2021-09-26 (日) 21:14:52
  • エビの連打条件結構キツイ… -- 2021-09-27 (月) 08:58:00
  • ↑風船の前は最難関ポイントだし、黄色連打の前後も複雑な長複合があるから、必要な秒速以上に厄介だと思う。ただでさえ秒速がかなりキツイのに -- 2021-09-28 (火) 17:54:18
  • 黄色連打の前後に複雑な複合ってどこだよ、普通に簡単やろ -- 2021-09-29 (水) 07:37:11
  • 譜面難易度は前作より格段に高い←本当か? 青ネズミとSTSTに匹敵する複雑さはまったくないが -- 2021-09-29 (水) 23:26:37
  • ↑少なくともシングル難民とっては歴代最難関レベルあるよ。刻竜ラストで可、不可達成してても魂落ちたりする。 -- 2021-10-04 (月) 13:23:53
  • 4+1とかメモリアの方が厳しくないか -- 2021-10-07 (木) 22:24:31
  • いや、余裕で刻竜の方が厳しい -- 2021-10-14 (木) 21:33:30
  • 今更だけど十段と不可の許容量同じだな。 -- 2021-10-22 (金) 07:34:26
  • 言うて新曲2曲(閻魔は事前追加だったけど)だから普通に曲の難易度が低くてもむずく感じるのと閻魔=青鼠、エビエビ=アサガオ、STST=刻竜って考えると余裕で今作のほうがむずいと思う。特に青鼠と閻魔を同じ天秤にかけたら絶対やばい -- 2021-10-24 (日) 18:57:57
  • さすがに刻竜はラストがあるからキツいぞ -- 2021-10-25 (月) 00:52:22
  • これ意外と閻魔ゲーだったりしない? -- 2021-10-26 (火) 03:42:36
  • ↑それな。後ろ2曲は運手さえしっかり組めば全良安定するから稼ぎまである。 -- 2021-10-26 (火) 11:25:55
  • 玄人に来そうな地雷曲ってなに? -- 2021-11-01 (月) 15:33:59
  • ↑MagiCatz とかどうですか? -- 2021-11-01 (月) 16:07:34
  • ↑あるかもしれん(泣) -- 2021-11-01 (月) 16:10:17
  • ↑2あと、KAGEKIYO裏も来たら泣く -- 2021-11-01 (月) 16:12:10
  • STSTみたいな複合難譜面や低速とか来なかったのが救い、シングル追いつくかどうかで難易度がだいぶ変わる印象、刻竜はラストよりと風船前やラストのラッシュ前にちょくちょく混じってる16分+12分の複合が1番苦手だわ -- 2021-11-23 (火) 12:27:03
  • 閻魔が減ればすぐ終わるゲーム -- 2021-11-23 (火) 13:53:25
  • 鼓舞曲ゲー(僕の感想) -- 2021-11-23 (火) 15:01:41
  • 正直、TTTTとかウェルテ、重金属や風神みたいな地雷曲がなくてみたいな詰めればすぐ受かるっていう意味で玄人過去最弱段位だと思う -- 2021-11-27 (土) 19:07:18
  • それでもムラサキ、ホワイトよりは圧倒的に難しいでしょう -- 2021-12-04 (土) 21:23:41
  • ブルーは1曲目弱いから全体で見ればそんなに強くないと思う個人的に -- 2021-12-05 (日) 19:07:33
  • ブルーは紫の次に弱いまである -- 2021-12-05 (日) 21:06:08
  • ボクは刻竜ゲーでした(泣) -- 2021-12-15 (水) 21:49:51
  • 刻竜がムズい…閻魔で稼がないときつい -- 2021-12-16 (木) 10:36:03
  • 総じて3曲目が普通に追いつく人は閻魔ゲー、ギリの人は刻竜ゲーってことだな。 -- 2021-12-22 (水) 23:59:50
  • 閻魔ゲー -- 2021-12-29 (水) 18:39:58
  • いつまで2020玄人より譜面難易度が格段に高いとか言ってるんだか -- 2022-01-08 (土) 17:11:05
  • なんなら2020の方が譜面難易度高いし難しい -- 2022-01-08 (土) 19:35:37
  • 誰も2020より難しいとか言ってないでしょ -- 2022-01-08 (土) 21:01:24
  • 対策のところ、言ってるようなもん -- 2022-01-08 (土) 22:13:06
  • ま、2020は全くもってシングル必要ないしな。その代わり技術寄りだけど -- 2022-01-21 (金) 13:01:09
  • 全良狙いなら閻魔ゲー 赤合格とかなら刻竜ゲーと感じた -- 2022-01-21 (金) 13:18:08
  • 今作2つも新曲あるから家庭番の練習エビエビしか出来んの辛い -- 2022-01-23 (日) 17:12:48
  • 誰か。。。刻竜のラス殺しさえ出来たらもう勝ちなのに…何でもいい、助けて欲しい -- 2022-02-05 (土) 01:01:20
  • ↑手首、腕、全身使って無理やり動かせばいける -- 2022-02-06 (日) 11:35:20
  • たしかに1曲目と2曲目は2020の方が弱いけど3曲目の難易度は2020の方が高いし総合的に見ても2020の方が難しいぞ -- 2022-02-06 (日) 18:19:50
  • ↑正直2020三曲束ねても無理なレベルで刻竜が苦手 -- 2022-02-07 (月) 11:03:40
  • 二曲目は2020の方が上じゃない? -- 2022-02-07 (月) 12:38:03
  • ↑縁ビームの出来次第なとこ -- 2022-02-07 (月) 20:05:51
  • ↑確かにビーム出来なきゃ今年の方が圧倒的にムズいな… -- 2022-02-08 (火) 12:38:35
  • 2022-02-05 (土) 01:01:20の者です、無事に初玄人取れました…本当にありがとうございました!! -- 2022-02-08 (火) 19:31:05
  • ↑おつかれさま! -- 2022-02-08 (火) 20:27:49
  • ↑ありがとうございます…自分みたいな目に遭わないように皆さんは日がなシングル鍛えておいてください…もう二度とこんな地獄味わいたくない。。。 -- 2022-02-09 (水) 00:29:05
  • ↑可が半分くらい残ってたらロール処理でd処理とk処理使ってゴリ押し -- 2022-02-11 (金) 13:45:06
  • 刻竜可30台から4ヶ月間全く減らん。諦めるべき…? -- 2022-02-28 (月) 19:28:23
  • ↑に付け足し。1,2曲目の自己べ合わせて可20台です -- 2022-02-28 (月) 19:32:53
  • ↑ 刻竜可30台で安定するなら、一二曲目をさらに詰めて10台にするという選択肢もありなのでは -- 2022-02-28 (月) 21:14:08
  • ↑2の者ですが、正直段位となると閻魔で普通に可半分以上使ってしまうのでもう受かる気がしないです。地力上げに徹するべきだと判断したので今回は諦めようと思います。 -- 2022-03-12 (土) 22:55:57
  • 不可条件に限れば今までで一番きつい...? -- 2022-03-22 (火) 13:39:25
  • いまから詰めても遅くない? -- 2022-04-01 (金) 19:59:36
  • 段位道場夏までになるとの噂聞いたのですが -- 2022-04-01 (金) 20:01:56
  • 配信で言ってたね -- 2022-04-03 (日) 08:51:22
  • まじ -- 2022-04-04 (月) 15:00:03
  • 今作の玄人完全にシングルロール出来ればの段位だし名人が過去最高に難しいこともあって難関曲可一桁の凄腕玄人から全良少なくて全然出来ない玄人もいるからホントにレベルがピンキリすぎて困る -- 2022-04-04 (月) 15:52:28
  • まぁ今作ぶっちゃけ最弱よりだからそりゃ地力ない玄人も出てきてもおかしくないんだよねぇ、まぁ十段にも言えるけど。課題曲しかできない十段玄人とかザラにいるから -- 2022-04-04 (月) 17:30:19
  • ↑20玄人とかだったらそれなりに☆10全良してる人多かったけどね、、課題曲の特徴のせいかプレーヤーのレベルのせいなのか分からんけど今作は特に低く見られがち -- 2022-04-04 (月) 18:02:57
  • ムズいのは名人からかぁ -- 2022-04-04 (月) 20:12:16
  • 間に合いますかね -- 2022-04-05 (火) 17:40:14
  • 今50-40-29なんですが -- 2022-04-05 (火) 17:40:36
  • ↑刻竜すくないから後2曲回数重ねれば全然なんとかなりそう -- 2022-04-06 (水) 11:30:38
  • 詰めて23-13-23になりました -- 2022-04-08 (金) 20:01:45
  • 特攻で良いと思いますかね? -- 2022-04-08 (金) 20:02:08
  • 接続つよつよドンだーだったら楽勝、精度つよつよドンだーだったら地獄って感じか -- 2022-04-08 (金) 20:34:37
  • ↑どっちも安定させ続けててよかった、、、 -- 2022-04-10 (日) 16:10:24
  • ↑10流石にムラサキやホワイト、ブルーがあるので最弱ということはなさそう -- 2022-04-16 (土) 20:59:43
  • 結局特攻した者です -- 2022-04-17 (日) 18:42:55
  • うかりましたーーー -- 2022-04-17 (日) 18:43:20
  • ↑おめでとうございます! -- 2022-04-17 (日) 19:17:27
  • ちなみに僕は31-11-58です -- 2022-04-17 (日) 19:17:58
  • 最近十質問ですが、、玄人の理論値15‐8(1)‐26 なんだけど頑張ったらいけそうかな? -- 2022-04-18 (月) 09:26:47
  • 理論値18-4-11なんですがひたすら段位で噛み合い待った方がいいですかね? -- 2022-05-02 (月) 10:20:41
  • 理論値5-3-15 何だけど金玄人目指したほうがいいかな? -- 2022-05-02 (月) 15:11:34
  • ↑特攻してる内に減るからもう受けたら? -- 2022-05-05 (木) 18:12:03
  • 今作玄人の実力格差が激しすぎるのはマジで分かるわ。次は実力の高い2021玄人の人がちゃんと名人に昇段できるような玄人と名人の壁をちゃんと適切に埋めてくれる段位になってることを祈る -- 2022-05-14 (土) 09:30:53
  • 2021段位って単純にバチムチが難しすぎるだけか何箱に苦手意識が強いから名人取れないってだけで玄人に滞在してるけど普通に名人並みに上手い玄人いっぱいいるよな -- 2022-05-21 (土) 05:43:53
  •   -- 2022-05-21 (土) 10:28:59
  • ゴルシ超苦手譜面で可150とかでるんです(一応金枠赤玄人) -- 2022-05-21 (土) 10:30:07
  • 金魚で可150とか地力無いだけなのに自分が名人並みに上手い玄人の枠にハマってると勘違いしているイタい人が現れた -- 2022-05-21 (土) 10:38:43
  • さすがに玄人合格してて金魚が可150ならプレイ回数が極端に少ないとかでは -- 2022-05-21 (土) 13:16:20
  • シングル弱者ですが合格できました。黒龍の最後ができなくて諦めてて刻竜5区目が可20後半、不可3〜5の人、閻魔から刻竜4区目までを可15で抑えて刻竜5区目だけで可30というという配分でも合格できるから諦めないでほしい。 -- 2022-05-29 (日) 19:45:10
  • ↑自分の目安値は5-10-(刻竜1〜4区目まで)5-(刻竜5区目)30です。シングル苦手な人は最後の2日間で頑張ってほしい。 -- 2022-05-29 (日) 19:46:39
  • ↑ちなみに刻竜5区目は111小節目からです。風船ラッシュが終わって以降といえばわかりやすいでしょうか。 -- 2022-05-29 (日) 19:48:48