過去のコメント/段位道場/ニジイロ2022/六段

Last-modified: 2023-06-15 (木) 01:09:37

段位道場/ニジイロ2022/六段

  • めたるぽりす裏は予想通りだった エリンギのエクボキツそう -- 2022-06-04 (土) 12:21:14
  • 金合格条件:良1809以上、連打165-30-0 -- 2022-06-04 (土) 15:43:41
  • エリンギの殺意高杉晋作 -- 2022-06-04 (土) 15:53:41
  • https://youtu.be/TYBj9R-5LM4  -- 2022-06-04 (土) 21:25:46
  • 1→2曲目でBPM100以上下がるの調子狂いそう -- 2022-06-04 (土) 22:02:56
  • 体力無いからキツイ -- 2022-06-04 (土) 23:13:25
  • エクボ、譜面もそうだし連打がキツい -- 2022-06-05 (日) 18:34:41
  • エリンギのエクボの連打、去年のよくでる(16.92)と同レベにきつい上に連打入るの難しい -- 2022-06-05 (日) 18:38:16
  • てか、最近の6段は精度より連打がきついイメージ(2020のぽりす、2021のよくでる、今年のエリンギ) -- 2022-06-05 (日) 21:13:59
  • 普通に7段より精度キツい気がする特に1曲目の前半 -- 2022-06-06 (月) 03:33:42
  • 2021六段だけど初見で受かった。前作よりだいぶ簡単だと思う -- 2022-06-06 (月) 10:08:53
  • 1曲目難しい気がする -- 2022-06-06 (月) 10:47:44
  • エリンギって何年振りの六段☆8? -- 2022-06-06 (月) 13:07:48
  • ↑ラプ表だから約4年振り -- 2022-06-06 (月) 13:08:58
  • 電OPA「」 -- 2022-06-06 (月) 13:29:59
  • なんなら2020には☆8が2曲もありますが、、 -- 2022-06-06 (月) 21:26:22
  • ↑そもそも去年星8あったし -- 2022-06-07 (火) 20:25:43
  • ★×8が無い六段自体が、現時点でソライロ・モモイロ・グリーンだから、逆に六段の★×8無しが珍しいと思います -- 2022-06-07 (火) 21:50:18
  • 体力ある人は、1.2曲目凌げば合格できる -- 2022-06-08 (水) 13:14:20
  • 去年より簡単かも -- 2022-06-08 (水) 17:45:06
  • イイコ進化論の練習曲は螺旋周回軌道(表)1.8~2倍速。 -- 2022-06-13 (月) 19:34:13
  • めたぽり(裏)の練習曲は指先から始まる物語、華蕾夢ミル狂詩曲 ~魂ノ導~ (裏譜面)とか -- 2022-06-13 (月) 19:35:57
  • 2021は三曲ともやらしい複合飛んでくる曲だったけど今年は逆に複合技術譜面がないな -- 2022-06-13 (月) 23:59:54
  • 前作よくでるやぽりすはダブルストローク必須でしたが、エリンギほどの短さだとロールですかね? -- 2022-06-17 (金) 11:22:54
  • ブルー六段みたいな段位 -- 2022-06-20 (月) 06:22:42
  • 今作は1.2曲目が疲れない譜面だから3曲目で体力が切れる心配はなさそう。 -- 2022-06-20 (月) 14:10:19
  • 1曲目、BPM歴代六段の中で最高じゃね? -- 2022-07-15 (金) 21:10:38
  • ↑青空のラプソディと同速でトップ -- 2022-07-15 (金) 21:21:40
  • 一曲目, -- 2022-08-14 (日) 16:46:05
  • 青空のラプソディと違って16部が出るから適性者にはむずい -- 2022-08-14 (日) 16:46:33
  • めたるぽりすはまぁ前2曲と比べれば簡単じゃね? -- 2022-08-15 (月) 12:42:26
  • ↑体力があるなら簡単に感じる -- 2022-08-15 (月) 22:41:13
  • ↑2 配置は簡単だけど体力目線で見たら全然六段レベルじゃないからね。地味にAC★9全楽曲の中で平均密度5位だし。 -- 2022-08-16 (火) 00:22:41
  • ブルー六段の強化版か? -- 2022-08-16 (火) 00:31:00
  • 遅い分平均密度の割に体力消費はマシな感じ -- 2022-08-16 (火) 00:55:25
  • 個人差大きそうだけど個人的には過去最弱だと思ってる -- 2022-09-09 (金) 18:03:31
  • ↑個人差大きそうだけど個人的にはレッドの次に強いと思う。グリーンと同格 -- 2022-09-15 (木) 10:51:51
  • ↑確かにレッドは不可で落ちそう -- 2022-09-18 (日) 10:13:45
  • 人やメンテ次第で5段より簡単 -- 2022-09-18 (日) 17:30:06
  • めたるぽりすマジで無理 -- 2022-09-21 (水) 13:40:01
  • ↑めたるぽりすは5連打全部利き手でやってあと交互でやるといいと思う -- 2022-09-21 (水) 19:53:09
  • めたるぽりすは指先とかビジター裏とかみたいな体力譜面やりまくればOK -- 2022-09-21 (水) 20:23:11
  • ハウスバチでやってて2曲目連打で落ちるんだけどどうすりゃいいの -- 2022-10-02 (日) 17:00:21
  • 別に連打なんてロール処理で良くね?? -- 2022-10-08 (土) 13:29:50
  • ↑わかる連打落ちなんて2021達人くらいしか見たことない -- 2022-10-08 (土) 13:30:46
  • 一昨年のめたぽり表よりはマシ -- 2022-10-08 (土) 16:33:08
  • 交互できないから個人的にメタルポリスが1番簡単に感じる -- 2022-10-13 (木) 18:19:08
  • 進化論不可3、エリンギ可62不可0、めたぽり不可39で落ちた めたぽり途中で認識が崩壊しておかしくなる -- 2022-11-05 (土) 01:39:56
  • 金六段目指してて良は1821で越えたんだけど不可をエリンギで10出して死んだ -- 2022-11-07 (月) 21:59:42
  • よくでるに比べるとまだマシな方だった -- 2022-11-08 (火) 08:47:56
  • 合格したときの不可4-11-5だったんだけどどうやったらエリンギ不可減るの?(金もそのうち取れたい) -- 2022-11-08 (火) 16:27:16
  • wikiにかいてるけど6打や4打、あの長複合や裏拍子の運手やリズムなんとか覚えるしかない -- 2022-11-11 (金) 18:12:41
  • 不可を考えすぎると良いの数で落ちることもある(泣) -- 2022-11-11 (金) 18:15:59
  • 1744(良の数)で落ちてガチで泣きたくなった時ある。 (エリンギは終わってる) -- 2022-11-20 (日) 20:35:28
  • 来年の6段はコンボ数条件にしてほしい -- 2022-12-06 (火) 22:52:19
  • コンボ数えぐいことになるぞ -- 2022-12-08 (木) 15:03:35
  • ↑精度条件もいいけどコンボ数条件の方が2 -- 2022-12-11 (日) 21:42:24
  • ↑訂正 精度条件もいいけどコンボ数条件の方が可が出ても合格できる -- 2022-12-11 (日) 22:42:20
  • 精度の方がいい コンボやと無反応出たら即不合格になるでな -- 2022-12-20 (火) 19:43:24
  • 余談だが今年の六段イエロー以降精度最難関 イエロー以降コンボ数最多 -- 2022-12-20 (火) 19:45:29
  • 追加しました。 -- 2022-12-25 (日) 10:37:47
  • 総ノーツ数最多は -- 2022-12-25 (日) 13:19:52
  • グリーン六段の2180ですよ -- 2022-12-25 (日) 13:20:16
  • 残りは合ってる -- 2022-12-25 (日) 16:16:09
  • 修正しました。太鼓の達人公式の段位比率から六段と七段の難易度差記述を追加。 -- 2022-12-25 (日) 16:27:55
  • あれ?総ノーツ数最多ってキミドリ六段の2510じゃなかったっけ? -- 2023-01-07 (土) 06:48:52
  • イエロー以降やからキミドリは除外 -- 2023-01-08 (日) 21:04:31
  • 五段から六段の良の数条件増えすぎ(1276から1745で469増えています。) -- 2023-03-29 (水) 16:13:53
  • ↑と、いうよりも五段と六段でコンボ数400くらい離れてる -- 2023-03-29 (水) 16:15:06
  • これからは体力譜面が結構出てくるから交互で行った方が良いが、慣れてない人は無理せず自分なりの打ち方でやったほうが良い -- 2023-04-12 (水) 15:41:27
  • 今から練習して合格間に合いますか? -- 2023-04-30 (日) 09:46:05
  • ↑とにかくやってみろ -- 2023-04-30 (日) 10:01:34
  • ↑2 個人差はあるけど自分は3週間くらいで受かったから頑張れば間に合うと思う -- 2023-05-05 (金) 23:23:17
  • 頑張ってみます!! -- 2023-05-07 (日) 15:16:48
  • イイコとメタポリ裏フルコン済みだけどエリンギが絶望的だわ -- 2023-05-20 (土) 23:40:46
  • ↑ラストの複合?それなら区切ってみたらいいよ。 -- 2023-05-21 (日) 23:59:49