〔 キャラ一覧 〕
基本情報
![]() | |||||||||
名前 | 気質 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レミリア・スカーレット | 濃霧 | ||||||||
式 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |
技巧 | 不利 | 有利 | 不利 | 不利 | 有利 | 有利 | |||
総合つよさ | 最終ステータス | ||||||||
6450 | 体力 | 5000 | 速力 | 1220 | |||||
世界群 | 陽攻 | 1000 | 陰攻 | 1300 | |||||
L1 | 陽防 | 880 | 陰防 | 1050 | |||||
BGM | |||||||||
神紅 |
紹介動画 |
---|
loading... |
総合つよさ | 最終ステータス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7020 | 体力 | 5000 | 速力 | 1320 | ||||
陽攻 | 1045 | 陰攻 | 1700 | |||||
陽防 | 900 | 陰防 | 1055 |
ショット
拡散ショット:サーヴァントフライヤー
全体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-2-2型 | max38CP |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 陰種の眷属 | 陰気 | ![]() | 3.20 | x5 | 75% | 5% | - | - | 12.60 |
1 | ![]() | 陽種の眷属 | 陽気 | ![]() | 2.74 | x2 | 75% | 5% | - | 4.32 | 16.92 |
2 | ![]() | 陰種の眷属 | 陰気 | ![]() | 2.97 | x2 | 75% | 5% | - | 9.71 | 26.63 |
![]() | 陽種の眷属 | 陽気 | ![]() | 3.20 | x2 | 75% | 5% | - | |||
3 | ![]() | 陰種の吸血眷属 | 陰気 | ![]() | 3.43 | x2 | 75% | 5% | ![]() | 11.17 | 37.80 |
![]() | 陽種の吸血眷属 | 陽気 | ![]() | 3.66 | x2 | 75% | 5% | ![]() |
集中ショット:ナイトダンス
単体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-2-2型 | max95CP |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 陰性の血針 | 陰気 | ![]() | 10.00 | x4 | 75% | 5% | - | - | 31.50 |
1 | ![]() | 陽性の血針 | 陽気 | ![]() | 13.71 | x1 | 75% | 5% | - | 10.80 | 42.30 |
2 | ![]() | 捕食用の血針 | 陰気 | ![]() | 16.00 | x1 | 75% | 5% | ![]() | 24.38 | 66.68 |
![]() | 陰性の血針 | 陰気 | ![]() | 16.00 | x1 | 75% | 5% | - | |||
3 | ![]() | 捕食用の血針 | 陰気 | ![]() | 17.14 | x1 | 75% | 5% | ![]() | 7.89 | 94.57 |
![]() | 陽性の血針 | 陽気 | ![]() | 9.14 | x2 | 75% | 5% | - |
スペルカード
紅符「不夜城レッド」
全体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-1-3型 | max163CP |
攻撃前効果 (スペカレベル依存) | 相手全体の陰防を1段階ダウン (2T) [追加効果+1] 相手全体の陰攻を1段階ダウン (2T) [追加効果+1] |
攻撃前効果のレベル別性能
相手全体の陰防をn段階ダウン (2T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[40%] | 1+[60%] | 1+[80%] |
相手全体の陰攻をn段階ダウン (2T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[40%] | 1+[60%] | 1+[80%] |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 陰性レッドレーザー | 陰気 | ![]() | 3.13 | x14 | 75% | 5% | - | - | 34.51 |
1 | ![]() | 捕食レーザー | 陰気 | ![]() | 4.39 | x4 | 75% | 5% | ![]() | 13.83 | 48.34 |
2 | ![]() | 陽性レッドレーザー | 陽気 | ![]() | 5.12 | x4 | 75% | 5% | - | 16.13 | 64.47 |
3 | ![]() | 捕食レーザー | 陰気 | ![]() | 5.85 | x4 | 75% | 5% | ![]() | 62.21 | 126.68 |
![]() | 陽性レッドレーザー | 陽気 | ![]() | 5.27 | x5 | 75% | 5% | - | |||
![]() | 陰性レッドレーザー | 陰気 | ![]() | 5.85 | x5 | 75% | 5% | - |
神槍「スピア・ザ・グングニル」
単体攻撃 | 陰陽均衡 |
---|---|
バレット1-1-3型 | max244CP |
攻撃前効果 (スペカレベル依存) | 自身の命中を1~2段階アップ (3T) 自身の陰攻を1~2段階アップ (3T) |
攻撃前効果のレベル別性能
自身の命中をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
自身の陰攻をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 陰のグングニル | 陰気 | ![]() | 32.91 | x2 | 75% | 5% | - | - | 51.83 |
1 | ![]() | 陽のグングニル | 陽気 | ![]() | 13.17 | x2 | 75% | 5% | - | 20.74 | 72.57 |
2 | ![]() | 緊急時用スピア | 陰気 | ![]() | 15.36 | x2 | 75% | 5% | ![]() | 24.19 | 96.76 |
3 | ![]() | 陽性スピア | 陽気 | ![]() | 17.55 | x2 | 75% | 5% | - | 93.31 | 190.07 |
![]() | 緊急時用スピア | 陰気 | ![]() | 19.75 | x2 | 75% | 5% | ![]() | |||
![]() | 陽のグングニル | 陽気 | ![]() | 21.94 | x2 | 75% | 5% | - |
ラストワード:「スカーレットディスティニー」
全体攻撃 | 陰気のみ |
---|---|
バレット1-1-3型 | max412CP |
攻撃前効果 (スペカレベル依存) | 相手全体の陰防を1~2段階ダウン (3T) [追加効果+1] |
攻撃前効果のレベル別性能
相手全体の陰防をn段階ダウン (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[30%] | 1+[60%] | 1+[90%] | 2+[20%] |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 赤熱弾 | 陰気 | ![]() | 6.10 | x18 | 75% | 5% | - | - | 86.47 |
1 | ![]() | 運命の波動 | 陰気 | ![]() | 14.63 | x3 | 75% | 5% | - | 34.56 | 121.03 |
2 | ![]() | 捕食弾 | 陰気 | ![]() | 17.07 | x3 | 75% | 5% | ![]() | 40.33 | 161.36 |
3 | ![]() | 燃える運命の波動 | 陰気 | ![]() | 19.50 | x3 | 75% | 5% | - | 155.50 | 316.86 |
![]() | 捕食弾 | 陰気 | ![]() | 21.94 | x3 | 75% | 5% | ![]() | |||
![]() | 燃える運命の波動 | 陰気 | ![]() | 24.38 | x3 | 75% | 5% | - |
昇格
Rank | 体力 | 速力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 解放能力 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0→1 | 伽羅 | 10 | 虎の巻[初] | 20 | 羅国 | 10 | 虎の巻[初] | 20 | 真那伽 | 10 | 寸門多羅 | 10 | 特性「魔力増強」 |
1→2 | 梅の華片[弐] | 10 | 蘭の華片[弐] | 10 | 梅の華片[弐] | 10 | 蘭の華片[弐] | 10 | 梅の華片[初] | 10 | 虎の巻[初] | 20 | スキル「悪魔の眼差し」 |
2→3 | 補性指南書[弐] | 20 | 蘭の華片[弐] | 20 | 虎の巻[弐] | 20 | 蘭の華片[初] | 30 | 防性指南書[弐] | 20 | 蘭の華片[弐] | 20 | 特性「高貴な血」 |
3→4 | 虎の巻[弐] | 20 | 補性指南書[参] | 20 | 梅の華片[参] | 20 | 蘭の華片[参] | 20 | 梅の華片[参] | 20 | 防性指南書[参] | 20 | スキル「運命操作」 |
4→5 | 補性指南書[参] | 30 | 虎の巻[参] | 30 | 虎の巻[参] | 30 | 攻性指南書[参] | 30 | 防性指南書[参] | 30 | 蘭の華片[参] | 30 | 特性「吸血鬼体質」 |
転生系譜
必要条件 | 解放項目 | 必要素材 |
---|---|---|
転生前Lv100&最大強化 | 少女転生 | 転生鏡(1,000) |
少女転生Lv1以上 | 衣装&物語 | 縁環(1)・賽銭(30,000) |
スキル強化 魔力増強 | 転生鏡(75)・虎の巻[参](30)・蘭の華片[弐](120)・寸門多羅(500) | |
スキル強化 悪魔の眼差し | 転生鏡(75)・虎の巻[参](30)・蘭の華片[弐](120)・佐曽羅(500) | |
スキル強化 運命操作 | 転生鏡(75)・虎の巻[参](30)・蘭の華片[弐](120)・伽羅(2,500) | |
特性強化 カリスマ | 転生鏡(60)・虎の巻[参](24)・蘭の華片[弐](96)・羅国(500) | |
特性強化 高貴な血 | 転生鏡(60)・虎の巻[参](24)・蘭の華片[弐](96)・真那伽(500) | |
特性強化 吸血鬼体質 | 転生鏡(60)・虎の巻[参](24)・蘭の華片[弐](96)・真南蛮(500) | |
少女転生Lv100&最大強化 | 生魂 | 虎の巻[参](60)・雲の巻[参](50)・龍の巻[参](40)・賽銭(20,000) |
能力・スキル・特性・連携
- (赤文字)は転生強化マスでの強化後。
- スキル名のみ強化により、名称の後ろに「改」が付く。
能力 | 「運命を操る程度の能力」 ・不利属性から受けるダメージを20%ダウン ・結界異常「毒霧」にかからない | ||
---|---|---|---|
スキル | 魔力増強(再使用ターン数6) ・自身の陰攻を1段階アップ (2T) ・自身の陰防を1段階アップ (2T) | Lv.10(再使用ターン数5) ・自身の陰攻を2段階アップ (2T) ・自身の陰防を2段階アップ (2T) | 改(再使用ターン数5) ・自身の陰攻を2段階アップ (3T) ・味方全体の陰防を2段階アップ (3T) |
悪魔の眼差し(再使用ターン数6) ・相手単体の回避を1段階ダウン (2T) ・相手単体の陰防を1段階ダウン (2T) | Lv.10(再使用ターン数5) ・相手単体の回避を2段階ダウン (2T) ・相手単体の陰防を2段階ダウン (2T) | 改(再使用ターン数5) ・相手全体の回避を3段階ダウン (2T) ・相手単体の陰防を2段階ダウン (3T) | |
運命操作(再使用ターン数5) ・自身の命中を1段階アップ (3T) | Lv.10(再使用ターン数4) ・自身の命中を3段階アップ (3T) | 改(再使用ターン数4) ・自身の命中を3段階アップ (3T) ・自身の霊力を1.00上昇 | |
特性 | カリスマ ・Wave開始時、相手単体の陰防を1段階ダウン (3T) [発生率35(50)%] | ||
高貴な血 ・攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ (3T) [発生率50(70)%] | |||
吸血鬼体質 ・ターン開始時、自身の霊力を0.75上昇 [発生率15(30)%] | |||
連携 | アタック連携(連携ボーナス対応表) ・後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ (3T) ・前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ (3T) |
魔力増強 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の陰攻をn段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [20%] | 1 [40%] | 1 [60%] | 1 [80%] | 2 | ||||
自身の陰防をn段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [20%] | 1 [40%] | 1 [60%] | 1 [80%] | 2 | ||||
再使用ターン数 | 6 | 5 |
悪魔の眼差し | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相手単体の回避をn段階ダウン (2T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [20%] | 1 [40%] | 1 [60%] | 1 [80%] | 2 | ||||
相手単体の陰防をn段階ダウン (2T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [20%] | 1 [40%] | 1 [60%] | 1 [80%] | 2 | ||||
再使用ターン数 | 6 | 5 |
運命操作 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の命中をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [30%] | 1 [60%] | 1 [80%] | 2 | 2 [20%] | 2 [50%] | 2 [80%] | 3 | |
再使用ターン数 | 5 | 4 |
総評
- 総合つよさ6450族
- 強力な陰攻命中バフと陰防回避デバフに加え、ラスワにも陰防デバフを持ちトップクラスのバフ・デバフ補正を得られる
- スペカ構成も全体-単体-全体と妖夢やチルノ等と同じ使いやすい構成。高いバフ補正のおかげで、特に3ブースト時のラスワは超高火力。
- 一方でショットやスペルカードが1-2-2型や1-1-3型で固まっており3ブーストしないと威力が落ちる。霊力を補強する絵札(紅茶など)で対応したい。
- ラスワには圧倒的な火力などの陰攻を3段階上げる絵札を付けている人が多いと思われるが、エネルギー弾を含むため微々たるものではあるが正体不明の結界チームの方が威力が上がる。(2021/12/20)
- 総合的には、妖夢と並んでどんな場面でも活躍しやすいうえ、デバフを撒けることから味方支援もできるキャラ。
- 単にラスワだけを撃っているとラスワの威力に特化したキャラクターよりも劣ってしまうが、レミリアの真価はバフ・デバフを組み合わせたスペルカードの一人連携にある。
特に紅符「不夜城レッド」の陰防低下が2ターンの持続を持つ点がポイント。紅符「不夜城レッド」を重ねていけば、他のスキルや特性によるものも合わせて、陰防デバフが累積していく。
紅符「不夜城レッド」×2+スキル→「スカーレットデスティニー」とつなぐことで、相手に大量の陰防低下を与えることが可能。本人の与えるダメージも大きいが、後続のキャラが与えるダメージも大幅に上がる。
例えば強力な陰攻単体スペカを持つフランやこいしと合わせれば、それぞれがカンストダメージを叩き出すことも可能。- 神槍「スピア・ザ・グングニル」は自分の陰攻上昇なので他のキャラまで恩恵を与えることはできないが、こちらも同じ要領でバフを重ねて大ダメージを出せる。
少女転生後
- 全てのスキル・特性に強化が実装。
- 回避デバフの対象が全体になったことで、周回が複数相手でも安定するように。霊力上昇も追加されたため、使いやすさも向上している。
- 長期運用の際は、特性3の発動率上昇も役に立つ。
高難易度*1での役割
- 特に普段使いと区別する際に
キャラボイス
図鑑から切り替えることができるボイス名の一覧。
自分が使っているものへの投票機能付き。(誹謗中傷には使わないこと)
図鑑での名称 | 発言する状況 | セリフの内容 |
---|---|---|
おいのり出現 | おいのりで出現すると発生 (交換P使用で出現でも同様に発生) | 永遠に紅い幼き月、レミリア・スカーレットよ。 この幻想郷で最も強く賢く偉大で、とーってもカッコいいのがこの私。 |
自己紹介 | 図鑑の自己紹介の欄の再生ボタンを押すと発生 | 永遠に紅い幼き月、レミリア・スカーレットよ。 この幻想郷で最も強く賢く偉大で、とーってもカッコいいのがこの私。 本来、貴方のような冴えない人間風情に力を貸すのは嫌なんだけど…… まぁいいわ。ただし、これだけは忘れないでおいて。 立場は私が上、貴方は遥かに下。それでいいわね?ねっ? |
強化完了 | 強化・昇格・突破・覚醒・少女転生によって発生 | 私が強くなったって?私は元から強いのよ。 |
ログイン | ログインした直後のホーム画面で発生 | 少し待たせすぎじゃないかしら? ボサッとしていないで、早く紅茶を淹れてちょうだい。 ティータイムは何よりも優先されるのよ。 |
ホーム1 | ホーム画面でランダムに発生 | ふふっ、この私がどうして『スカーレット・デビル』と呼ばれているか、その由来を知りたい? |
ホーム2 | ホーム画面でランダムに発生 | 異変を起こせる私にとって、その解決なんて暇つぶしよ。 つまらない異変なら丸ごと潰してあげる。面白ければ……全力で潰すだけね。 |
ホーム3 | ホーム画面でランダムに発生 | 貴方の血液型は?……へぇ?ふーん、そうなの。 特に他意はないのだけれど、よーく覚えておくとするわ。ふふっ。 |
課題 | 未クリアの課題がある状態でホーム画面でランダムに発生 | 課題、ねぇ…。何よ、そんな顔したって、手伝ってあげないわよ。 |
課題完了 | 課題報酬を受け取れる状態でホーム画面でランダムに発生 | ふふん、当然の結果ね。この私が、力を貸したんですもの。 |
伝書 | 伝書に通知がある状態でホーム画面でランダムに発生 | えぇ、伝書?さっさと確認しておいて。私、活字は嫌いなのよ。 |
帰還 | 探索終了後ホーム画面に戻る(リタイアでは発生しない) | この私を働かせるなんて……もう、早く紅茶を淹れなさいよ。 |
おつかい完了 | おつかいが完了している状態でホーム画面でランダムに発生 | おつかいなんてメイドにやらせておけば、基本的には問題ないの。 |
反応1 | ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生 | 何?私に興味でもあるのかしら? |
反応2 | ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生 | ねえ、貴方はちゃんと……洋食派よね? |
反応3 | ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生 | 貴方って、意外と面白い人間なのかしら。 |
信頼度:まあまあ | 信頼度に応じてホーム画面でランダムに発生 各キャラのデータ画面でキャラにタッチで発生 | 少しは私の役に立てるように、頑張ってほしいわね。 |
信頼度:しりあい | この紅茶は……まぁ、悪くないわ。咲夜とは比べるべくもないけど。 | |
信頼度:ともだち | たまには貴方も、自分で淹れた紅茶を飲んでみたら? いや、そうじゃなくって……ほら、私の前に座ってもいいって言ってるの! | |
信頼度:なかよし | 貴方って本当に不思議な人間ね。この私にここまでついて来れた人間なんて、咲夜の他にはいたかしら? そう思うと、貴方は意外と私にとって……んっ、なんでもないから! | |
信頼度:しんゆう | 認めてあげなくもないわ。貴方は十分、私の下僕として働いてきたんですもの。 その褒美として、これから先もずっと……私に仕えることをここに許す。 嬉しいでしょ? 嬉しいに決まってるわよね? | |
春 | 3月~5月の間にホーム画面でランダムに発生 | 春と言えば、前に咲夜が長い春を終わらせるために駆けずり回っていたことがあったわね。 今年の春はちゃんと訪れて良かったわ。 |
夏 | 6月~8月の間にホーム画面でランダムに発生 | 夏場って水分を摂り過ぎてしまうけど、逆に食欲が湧かなくなる時があるでしょう? 私の場合それが釣り合って、普段どおりなの。 |
秋 | 9月~11月の間にホーム画面でランダムに発生 | 少し寒くなってきたわね。 前に美鈴が庭の落ち葉を集めて焼き芋を作ってくれたんだけど、ああいうのを風情って呼ぶのかしら。 |
冬 | 12月~2月の間にホーム画面でランダムに発生 | すっかり雪が積もったわね。 フランにせがまれて一緒に雪だるまを作ったけど、あんなので喜ぶなんて……あの子もまだまだ子どもね。 |
戦闘開始 | 戦闘開始前 (セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出) | こんなに月も紅いから…… |
ウェーブ進行 | 次のウェーブに進行 (セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出) | 次は楽しめるといいのだけれど。 |
勝利 | 探索で勝利する (セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出) | くっくっく……過程や、方法なんて、どうでもいいのよ! |
敗北 | 探索で敗北する (セリフ発生者は編成に組み込んだキャラからランダムで選出) | ば、馬鹿な……!こ、このレミリア・スカーレットが……! |
ブースト1 | ブーストを1回使用 | むぅぅ…… |
ブースト2 | ブーストを2回使用 | ふぅぅ……! |
ブースト3 | ブーストを3回使用 | はああ! |
グレイズ1 | グレイズを1回使用 | ふふん! |
グレイズ2 | グレイズを2回使用 | やぁっ! |
グレイズ3 | グレイズを3回使用 | どうかしら? |
スキルA | スキルを使用 | 楽しい夜だわ。 |
スキルB | 熱い夜だわ。 | |
コマンドA | ショット、あるいはスペルカードを選択 | これは私が選んだの! |
コマンドB | いちいち指図しないで! | |
コマンドC | しょうがないわね! | |
コマンドD | 運命を引き寄せるわ。 | |
チェンジ抜け | 前衛から後衛にチェンジする | 飽きてきちゃったわ…… |
チェンジ入り | 後衛から前衛にチェンジする | 主役をお呼びかしら? |
ショットA | 拡散ショットを使用 | 受けてみなさい。 |
ショットB | 集中ショットを使用 | お遊びはこれまでよ。 |
ダメージ | 敵から攻撃を受ける(ダメージは小さめ) | |
大ダメージ | 敵から攻撃を受ける(ダメージは大きめ) | よくもこの私に傷を……! |
ガード | 敵から耐性のある攻撃を受ける | ざ~んねん、大外れ。 |
グレイズ発動 | グレイズ使用状態で敵から攻撃を受ける | あーあ、つまらない。 |
バフ・回復 | 他者からバフ・回復を受ける | 殊勝な心がけよ。 |
戦闘不能 | 体力が0になって撃墜される | 棺桶は死人の入るものなんだから…… |
スペカ1 | 対応するスペルカードによって異なる | "吸血鬼の 十字架を 見てしまったのなら" "もう二度と 朝を 迎える事は できないわ" 紅符「不夜城レッド」 |
スペカ2 | "ルーンが刻みし 運命 操るは「揺れ動くもの」" "吾 真祖の流儀にのっとり 汝を 刺し貫かん!" 神槍「スピア・ザ・グングニル」 | |
ラスワ | "あなたの最期は 真紅に 染まる" "受け入れなさい 運命からは 逃れられない" 「スカーレットディスティニー」 | |
少女転生衣装解放 | 少女転生後、縁環を使用して衣装を解放する | 最近、食事の量を少し増やしているの。 『スカーレットデビル』なんて異名にも飽きてきたし、そろそろ誰かを眷属にするのも面白いと思ってね。 え?誰を吸血鬼にするつもりなのかって? ふふっ、その答えはいずれ・・・・・・この牙で教えてあげるわ。ぎゃおー! |
衣装
一家健康の吸血鬼 |
---|
![]() |
レミリアの初詣用振袖。 今年も妹達と健康に過ごせますように。 |
入手方法 |
ショップ(期間限定*2) |
フレーバーテキスト
濃霧 |
---|
「濃霧」とは、見通しのきく範囲がとてもせまい霧のこと。 日の光を嫌う、いかにもレミリアらしい気質といえるだろう。 由来が東洋でないためか、もしくは彼女のワガママと能力の故か、彼女の気質は三精五行の法則からやや逸脱している。 昼を司る「日」、浄化作用を持つ「火」、破邪作用を持つ「金」は、弱点となっている。 夜を司る「月」と「星」、そして不死者の始まるところである「土」に対しては、耐性を持つ。 |
「運命を操る程度の能力」 |
詳細は知らされていない、未だ謎多き能力 数奇な運命を手繰り寄せることで、珍しい事象、事物、人物とめぐり会いやすくなるという噂もあれば、 何らかの介入がされることで対象者の運命が改変されてしまうという推察もあり・・・・・・単なるハッタリだという談まである。 しかしレミリアの周囲に、珍しいものが集まってきているのも事実。 特に、吸血鬼に仕える普通の人間のメイドというのは、その最たるものではないだろうか。 |
拡散ショット | サーヴァントフライヤー |
---|---|
レミリア・スカーレットの拡散ショット。 コウモリ型の眷属を召喚して放つ、吸血鬼らしい弾幕。 さすがはヴァンパイアといったところだろう。 | |
集中ショット | ナイトダンス |
レミリア・スカーレットの集中ショット。 魔力で固めた血液らしき紅い針を放つ。 これをもって『夜の舞踏』と名付けるのは彼女の類まれなセンスによるものか。 |
スペカ1 | 紅符「不夜城レッド」 |
---|---|
レミリア・スカーレットのスペルカード。 十字形を苦手とする吸血鬼が自らそれを用いる様は、「弱点をわざと多く見せて、本当の弱点を隠している」という噂を想起させる。 ただ、本人の意思とは関係なくたまたまこの形になったとの情報も。 | |
スペカ2 | 神槍「スピア・ザ・グングニル」 |
レミリア・スカーレットのスペルカード。 超高速弾の弾道が槍状に見えるとも、槍型に形成してから放たれる弾だとも言われる。 フランドールの「レーヴァテイン」とは、対になるスペカらしい。 | |
ラスワ | 「スカーレットディスティニー」 |
レミリア・スカーレットのラストワード。 全方向へ紅いナイフ状の弾を放ちまくる無慈悲な攻撃。 紅き館に住み、そして運命を見通す主・・・・・・彼女のすべてを体現したような弾幕。 |
スキル1 | 魔力増強 |
---|---|
吸血鬼である彼女は、人間の血液を食事とする。 魔力が高まっている時の彼女はもしかして? | |
スキル2 | 悪魔の眼差し |
レミリアに視線を向けられた者は、硬直する。 それは魔力ではなく、カリスマによるものだろうか? | |
スキル3 | 運命操作 |
詳細は不詳だが、レミリアは運命を操れる。 ならば弾も当たるというもの。 |
コメント
最新の5件を表示しています。コメントページを参照
投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。
いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください
- 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
- 性的なワード・それらを連想させるもの
- 許可のない宣伝行為
- 晒し行為
- アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
- 個人攻撃に該当するもの