イベント概要
- 開催期間(2016/06/16~2016/07/14)
- 復刻
- 1回目(2019/04/11 ~ 2019/05/09)
- 2回目(2022/04/07 ~ 2022/05/05、神級EX追加)
- 3回目(2025/03/19 ~ 2025/03/31 23:59)
※開催期間が短いため、討伐数合計ボーナスが最大5000
討伐数合計ボーナス
これまでの討伐数合計で結晶のカケラや合成ユニット、ゴールドが入手できます。
結晶のカケラは5個で『ベース召喚SP』に挑戦できます。
- 入手できる結晶のカケラの合計:60個
- 入手できる聖霊の合計:金3体、白金3体、黒3体、虹1体
ボーナス | 討伐数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
結晶のカケラ | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 |
600 | 700 | 800 | 900 | 1,000 | |
1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | |
1,600 | 1,700 | 1,800 | 1,900 | 2,000 | |
2,200 | 2,400 | 2,600 | 2,800 | 3,000 | |
3,200 | 3,400 | 3,600 | 3,800 | 4,000 | |
4,200 | 4,400 | 4,600 | 4,800 | 5,000 | |
5,200 | 5,400 | 5,600 | 5,800 | 6,000 | |
6,200 | 6,400 | 6,600 | 6,800 | 7,000 | |
7,200 | 7,400 | 7,600 | 7,800 | 8,000 | |
8,200 | 8,400 | 8,600 | 8,800 | 9,000 | |
9,200 | 9,400 | 9,600 | 9,800 | 10,000 |
ボーナス | 討伐数 | ||
---|---|---|---|
金聖霊ニナ | 1000 | 4000 | 7000 |
白金聖霊セリア | 2000 | 5000 | 8000 |
黒聖霊フローリカ | 3000 | 6000 | 9000 |
技強化聖霊クリスティア | 10000 |
※報酬を一部調整し、獲得できるアイテム、ユニットを増量。
ボーナス | 合計討伐数 | ||
---|---|---|---|
結晶のカケラ | 100ごとに獲得(2000体まで) | ||
200ごとに獲得(2000体以降) | |||
小祝福金聖霊アレグリア | 500 | ||
金聖霊ニナ | 1000 | ||
プラチナアーマー | 1500 | 4500 | 8000 |
白金聖霊セリア | 2000 | 4000 | 7000 |
黒聖霊フローリカ | 2500 | 5000 | 7500 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 3000 | 6000 | |
30000G | 3500 | ||
聖霊女王グラディス | 5500 | 8500 | |
60000G | 6500 | ||
技強化聖霊クリスティア | 9000 | ||
90000G | 9500 | ||
小祝福黒聖霊ファラハ | 10000 |
ボーナス | 合計討伐数 | ||
---|---|---|---|
結晶のカケラ | 100ごとに獲得 | ||
小祝福金聖霊アレグリア | 250 | ||
金聖霊ニナ | 500 | ||
プラチナアーマー | 750 | 2250 | 400 |
白金聖霊セリア | 1000 | 2000 | 3500 |
黒聖霊フローリカ | 1250 | 2500 | 3750 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 1500 | 3000 | |
30000G | 1750 | ||
聖霊女王グラディス | 2750 | 4250 | |
60000G | 3250 | ||
技強化聖霊クリスティア | 4500 | ||
90000G | 4750 | ||
小祝福黒聖霊ファラハ | 5000 |
討伐数効率
以下の討伐数を達成できれば下位の難易度よりも効率が良くなる。
- 上級…200以上 極級…350以上 神級…457以上 神級EX…480以上
1回の最高討伐数ボーナス
1回の挑戦での討伐数が初めて一定の数以上になった時に
それぞれ1度だけ入手できます。
ボーナス | 討伐数 |
---|---|
プラチナアーマー | 100 |
小祝福金聖霊アレグリア | 200 |
魔水晶x50 | 300 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 400 |
小祝福黒聖霊ファラハ | 500 |
ボーナス | 討伐数 |
---|---|
プラチナアーマー | 100 |
小祝福金聖霊アレグリア | 200 |
魔水晶x50 | 300 |
小祝福白金聖霊フロイデ | 400 |
小祝福黒聖霊ファラハ | 500 |
召喚チケット | 752 |
復刻2回目
「神級EX」の追加
神級より敵が強化され敵の総数も増加するが、討伐数に撃破数x1.3(全撃破時はx1.5)のボーナスが加算される。
ボーナスが加算される分、累計討伐数の報酬獲得までの効率が良くなっている。
さらに敵の数が増加した数の分だけ、「1回での最高討伐数」に新たな報酬が追加されている。
また、神級EXでは同名のユニットを複数編成する事が出来ない。
「3倍討伐」の追加
カリスマを通常時の3倍消費するが、討伐数が通常の3倍になる。
ただし報酬の「1回での最高討伐数」には3倍分の討伐数は反映されない。
なお3倍討伐中にリタイアした場合、消費されるカリスマは3倍分の量の半分となる。
ルール
赤字はこの大討伐ミッションにおける固有のルール
- 時間経過によるコスト回復なし
- 神級EX:アーマー属性の敵の防御力が大きくアップ、魔法耐性0
- 100体倒すごとに全ユニットのHPが1000回復(倒した数なので、逃した敵がいると回復するタイミングが変わる)
- くぐつ使い、ヴァンパイアロード、ヴァンパイアプリンセス、イモータルプリンセス、魔神、各種トークンなど回復を受け付けないユニットは対象外。
- クリア条件や報酬の取得形式が特殊。
- 敵全滅の他、ライフが0になったらそこで終了しクリア扱いになる。ユニットが倒されても戦闘結果への影響は無い。
- ゴールド、経験値、ドロップが無い。(アビリティのゴールドゲットも無効)
データ
ステージデータ
新規敵ユニット
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リビングアーマー騎兵(青)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 900(初級) 1050(上級) 1500(極級) 1500(神級) 16000(神級EX) | 120(初級) 140(上級) 200(極級) 200(神級) 2400(神級EX) | 300(上級) 300(極級) 300(神級) 3000(神級EX) | 0 | 全体83 発生14 | 初級~神級EX 移動速度が早い |
リビングクロスボウアーマー(青)![]() | 遠距離 アーマー | 物理 単体 | 980(上級) 1400(極級) 1400(神級) 12000(神級EX) | 150(上級) 150(極級) 150(神級) 400(神級EX) | 200(上級) 200(極級) 200(神級) 2000(神級EX) | 0 | 全体91 弾発生11 移動60 | 上級~神級EX |
暗黒騎士デシウス![]() | 遠距離 アーマー | 物理 同時 | 10000 | 500 | 400 | 20 | 全体68 弾発生- 移動45 | 神級 HPが0になると第二形態に移行 麻痺、即死無効 |
近/遠 アーマー | 近:物理 遠:物理 単体 | 100000 | 近:3200 遠:1500 | 4000 | 0 | 近:全体97 発生17 遠:全体86 弾発生26 移動40 | 神級EX 出現1回目 | |
遠距離 アーマー | 物理 同時 | 100000 | 2000 | 4000 | 0 | 全体68 弾発生- 移動45 | 神級EX 出現2回目 HPが0になると第二形態(強化鎧)に移行 麻痺、即死無効 | |
遠距離 アーマー | 物理 単体 | 100000 | 1500 | 4000 | 0 | 全体86 弾発生26 移動40 | 神級EX 出現3回目 HPが0になると第二形態(大爪)に移行 麻痺無効 | |
暗黒騎士デシウス(強化鎧)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 40000(神級) 200000(神級EX) | 3000(神級) 8400(神級EX) | 1800(神級) 18000(神級EX) | 20(神級) 0(神級EX) | 全体238 発生40 | 神級~神級EX 第二形態 HPが0になると第三形態に移行 麻痺、即死無効 |
暗黒騎士デシウス(強化鎧/抜刀)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 80000(神級) 320000(神級EX) | 3500(神級) 12000(神級EX) | 1800(神級) 18000(神級EX) | 20(神級) 0(神級EX) | 全体111 発生35 | 神級~神級EX 第三形態 麻痺、即死無効 |
暗黒騎士デシウス(大爪)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 240000 | 7500 | 8000 | 0 | 全体60 発生22 | 神級EX 第二形態 HPが0になると第三形態に移行 麻痺攻撃 ブロック解除型 6回ダメージを受けると麻痺になる (麻痺時間約12秒/セイントで半減) 麻痺、即死無効 |
暗黒騎士デシウス(大爪/潜航)![]() ![]() | 近接 アーマー | 物理 | 360000 | 10000 | 15000 | 0 | 全体25 発生5 | 神級EX 第三形態 隠密特性 非ブロック時は遠距離攻撃の対象にならない 麻痺攻撃 ブロック解除型 6回ダメージを受けると麻痺になる (麻痺時間約12秒/セイントで半減) 麻痺、即死無効 |
大型暗黒騎士(仮称)![]() | 遠距離 アーマー | 物理 範囲 | 1600000 | 7200 | 20000 | 0 | 全体 弾発生 移動 | 神級EX キャノン形態 別地点に移動するとクロスボウ形態に移行 攻撃の効果範囲が非常に広い 麻痺、即死無効 |
![]() | 遠距離 アーマー | 物理 単体 | 2200 | 全体 弾発生 移動 | クロスボウ形態 別地点に移動するとキャノン形態に移行 射程が非常に長い 麻痺、即死無効 |
その他敵ユニット
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リビングアーマー(青)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 1680(初級) 1960(上級) 2800(極級) 2800(神級) 13200(神級EX) | 240(初級) 280(上級) 400(極級) 400(神級) 1600(神級EX) | 200(初級) 200(上級) 200(極級) 200(神級) 2000(神級EX) | 0 | 全体64 発生14 | 初級~神級EX |
ゴブリンアーマー(青)![]() | 近接 ゴブリン アーマー | 物理 | 504(初級) 504(上級) 648(極級) 720(神級) 2880(神級EX) | 98(初級) 98(上級) 126(極級) 140(神級) 800(神級EX) | 200(初級) 200(上級) 200(極級) 200(神級) 2000(神級EX) | 0 | 全体51 発生8 | 初級~神級EX |
暗黒騎士デシウス![]() | 近/遠 アーマー | 近:物理 遠:物理 単体 | 13000 | 近:780 遠:300 | 200 | 20 | 近:全体97 発生17 遠:全体86 弾発生26 移動40 | 初級~神級 スキル発動時 |
暗黒騎士(騎乗)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 2100(上級) 2800(極級) 2800(神級1) 3500(神級2) 48000(神級EX) | 420(上級) 560(極級) 560(神級1) 700(神級2) 2800(神級EX) | 300(上級) 300(極級) 300(神級) 3000(神級EX) | 0 | 全体86 発生17 | 上級~神級EX 移動速度が速い |
リビングアーマー(赤)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 1960(上級) 2800(極級) 2800(神級) 16000(神級EX) | 420(上級) 600(極級) 600(神級) 2400(神級EX) | 200(上級) 200(極級) 200(神級) 2000(神級EX) | 0 | 全体64 発生14 | 上級~神級EX |
ゴブリンアーマー(赤)![]() | 近接 ゴブリン アーマー | 物理 | 980(上級) 1400(極級) 1400(神級) 5600(神級EX) | 105(上級) 150(極級) 150(神級) 1200(神級EX) | 200(上級) 200(極級) 200(神級) 2000(神級EX) | 0 | 全体51 発生8 | 上級~神級EX |
リビングキャノンアーマー(赤)![]() | 遠距離 アーマー | 物理 範囲 | 1400(上級) 2000(極級) 2000(神級) 16000(神級EX) | 450(上級) 450(極級) 450(神級) 1200(神級EX) | 250(上級) 250(極級) 250(神級) 2500(神級EX) | 0 | 全体131 弾発生22 移動90 | 上級~神級EX |
コウモリ![]() | - 飛行 獣 | - | 520(上級) 520(極級) 520(神級) 2080(神級EX) | - | 7 | 0 | - | 上級~神級EX 攻撃を行わない 移動速度が非常に速い |
リビングメイスアーマー![]() | 近接 アーマー | 物理 | 2400(上級) 3200(極級1) 4000(極級2) 3200(神級1) 4000(神級2) 40000(神級EX) | 300(上級) 400(極級1) 500(極級2) 400(神級1) 500(神級2) 2400(神級EX) | 1200(上級) 1200(極級) 1200(神級) 12000(神級EX) | 0 | 全体86 発生27 | 上級~神級EX |
ゴブリンアーマー(黒)![]() | 近接 ゴブリン アーマー | 物理 | 2000(極級) 2000(神級) 8000(神級EX) | 350(極級) 350(神級) 1600(神級EX) | 500(極級) 500(神級) 5000(神級EX) | 0 | 全体51 発生8 | 極級~神級EX |
シャドー![]() ![]() | 近接 | 物理 | 2000(極級) 2500(神級) 7500(神級EX) | 240(極級) 300(神級) 900(神級EX) | 20 | 50 | 全体39 発生10 | 極級~神級EX 隠密特性 非ブロック時は遠距離攻撃の対象にならない |
リビングクロスボウアーマー(黒)![]() | 遠距離 アーマー | 物理 単体 | 2000(極級) 2500(神級) 36000(神級EX) | 500(極級) 500(神級) 1200(神級EX) | 600(極級) 600(神級) 6000(神級EX) | 0 | 全体106 弾発生26 移動60 | 極級~神級EX |
リビングワンドアーマー![]() | 遠距離 アーマー | 魔法 範囲 | 2800(極級) 2800(神級) 36000(神級EX) | 500(極級) 500(神級) 1800(神級EX) | 700(極級) 700(神級) 7000(神級EX) | 40(極級) 40(神級) 0(神級EX) | 全体121 弾発生41 移動60 | 極級~神級EX |
リビングアクスアーマー(黒)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 2800(極級) 2800(神級) 20000(神級EX) | 600(極級) 600(神級) 3200(神級EX) | 600(極級) 600(神級) 6000(神級EX) | 0 | 全体65 発生14 | 極級~神級EX |
リビングキャノンアーマー(黒)![]() | 遠距離 アーマー | 物理 範囲 | 10000(極級) 10000(神級) 64000(神級EX) | 750(極級) 750(神級) 2000(神級EX) | 400(極級) 400(神級) 4000(神級EX) | 10(極級) 10(神級) 0(神級EX) | 全体131 弾発生22 移動90 | 極級~神級EX |
暗黒騎士(弓騎兵)![]() | 遠距離 アーマー | 物理 単体 | 2800(神級) 40000(神級EX) | 550(神級) 1650(神級EX) | 500(神級) 5000(神級EX) | 10(神級) 0(神級EX) | 全体78 弾発生6 移動60 | 神級~神級EX 移動速度が速い |
シャドー(大)![]() ![]() | 近接 | 物理 | 24000 | 2400 | 100 | 50 | 全体39 発生10 | 神級EX 隠密特性 非ブロック時は遠距離攻撃の対象にならない |
補正 初級:1.0 上級:1.0 極級:1.0 神級:1.0 神級EX:1.0
個別補正 神級EX:シャドー、シャドー(大)…3.0、それ以外…4.0
防御力補正 神級EX:アーマー系の敵…10.0
魔法耐性補正 神級EX:アーマー系の敵…0
個別補正 | 難易度 | 補正値 |
---|---|---|
暗黒騎士デシウス (スキル発動時) | 初級~神級 | 1.3 |
リビングアーマー(青) リビングアーマー騎兵(青) | 初級 | 0.6 |
上級 | 0.7 | |
リビングクロスボウアーマー(青) リビングアーマー(赤) リビングキャノンアーマー(赤) | 上級 | 0.7 |
リビングメイスアーマー (出現数300まで) | 極級~神級 | 0.8 |
リビングクロスボウアーマー(黒) | 極級 | 0.8 |
暗黒騎士(騎乗) (出現数300まで) | 極級~神級 | 0.8 |
暗黒騎士(弓騎兵) | 神級 | 0.8 |
ゴブリンアーマー(青) | 初級~上級 | 0.7 |
極級 | 0.9 | |
ゴブリンアーマー(赤) | 上級 | 0.8 |
シャドー | 極級 | 0.6 |
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照
会話
攻略
初級
上級
極級
神級
最後、隕石モードのデシウスが右上から道の真ん中のラインを10匹のシャドーと共に突っ切ってくる。
倒すとゴーレムのような姿に変身し、それも倒すと更に剣を持つ。
神級EX
アーマー属性の敵の防御力が10倍になり、代わりに魔法耐性は0になっている。
開幕に群れで来るゴブリンアーマーですら防御2000になるので、ソルジャーなどでは歯が立たない。序盤用に軽コストの魔法 (or貫通) 攻撃要員を用意しておきたい。
もちろんコスト稼ぎ後に展開する主力も魔法攻撃主体にしたほうがよい。
新敵の黒いアーマーはマップ左右をワープ移動し、右にいるときは範囲攻撃で攻撃力が高い大砲、左にいるときは単体攻撃で攻撃速度が速い弓で攻撃をしてくる。
ブロックすればワープしなくなるので、下限受けしやすく周囲への巻き添えもない左側でブロックしておくと安全に部隊展開しやすい。
出現位置の近接マスにユニットがいるとワープ後に即ブロックできるので、その場合は配置順などを気にする必要はない。
デシウスは3回出現する。しぶとい。いずれも右上から左下へ、通路の真ん中を歩いてくる。
一度目は、最初に姿を見せている者がそのまま突っ込んできて、倒すと変身せず消える。
二度目は倒すとアーマーデシウスに変身する。
三度目は倒すと隠密+麻痺攻撃の爪攻撃タイプに変身する。
二度目と三度目は攻撃力1万以上あり火力も侮れない。三度目の対策に、麻痺無効で硬いブロッカーを用意しておきたい。
動画
- YouTube:千年戦争アイギス 暗黒騎士団の崩壊 -戦場の記憶
- ニコニコ動画:キーワード検索 千年戦争アイギス 暗黒騎士団の崩壊 -戦場の記憶
- ニコニコ動画:タグ検索 千年戦争アイギス 暗黒騎士団の崩壊 -戦場の記憶
コメント
- デシウス第三形態は麻痺したあと同じキャラで再キャッチできるようになっている(セイントの回復促進あり) 第2はできない -- 移動速度メモ? 2016-06-19 (日) 18:02:11
- 今回の大討伐EXは辛いな。いつもは最初から居る大物さえ倒したら最後のラッシュで前衛が壊滅したりしつつも割りと流れで勝てたりしていたけどデシウスが攻撃力10000超えの麻痺攻撃で辛い。初めて大討伐でアージェ出したわ -- 2022-04-08 (金) 23:00:28
- 敵が硬すぎて覚醒白ソラスですらなんかダメージが少ない -- 2022-04-10 (日) 19:01:55
- ソラス出すならエンチャンターで魔法化とか -- 2022-04-13 (水) 03:06:24
- 良く分からん…アーマーを左で白ラワール受けしてる動画参考にして黒ラワールでやってみたが覚醒スキル中でも持たん。何がちがうんだろ -- 2022-04-17 (日) 10:33:14
- その参考にした動画には呪術師とかコハルとかテンマ居たりいない?もしくは初期配置が遅れていてカレーの食べさせ方が足らないとか動画だと他が無傷だから回復がラワールに集中しているけど回復がそれてその間に死ぬとか -- 2022-04-17 (日) 14:40:17
- ラワールのページを見に行ったけど中ラワールの時点でスキル中最低値に出来ないなんて無さそうだからシンプルにレベル上げや好感度が足りていないとか? -- 2022-04-17 (日) 14:45:49
- 早めにでかいの処理すれば状態異常無効の配布ラビリスでデシウス受ければどうにかなるだろと慢心ていたらラストで崩壊したよ・・・・・・イムラウ・ヴィディア・フィネス・サナラ・トラム・エフトラと手持ちの英傑総動員してバリア付与したラビリスが死ぬ前に全スキル重ねて全力で殺してクリアーは出来たけどオートスキル放置できる気がしない。 -- 2025-03-21 (金) 11:47:27
- 中央に回復役でトゥーダを置き、黒いアーマーは左にワープした位置でディーナで倒す。デシウスはラビリスとデバフ用に伏綺を配置し、バリアを貼れば余裕。後は通常の影のすり抜けに気を付ければOK。 -- 2025-03-24 (月) 11:23:10