イベント概要 
- 極級クリア(星1でも可)で王子の称号「英魂の解放者」を入手できる
- 2022/11/24 より常設、2023/03/09 神級EX追加
- 初回(2019/03/14~2019/03/28)
- 1回目(2020/01/16~2020/01/30 11:00)
- 2回目(2020/05/28~2020/06/11 11:00)
- 3回目(2022/01/06~2022/01/13 11:00)
- 4回目(2022/11/24~、常設化)
データ 
ステージデータ 
ステージ名 | カリ スマ | EXP | G(★3) | ライフ | 敵の数 | ★3クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|
初期コスト | 出撃数 | |||||
神獣エインヘリヤル降臨 中級 <石碑が発光している間は 特定のクラスの攻撃防御がアップ> <時間経過によるコスト回復なし> | 15 | 140 | 150 | 35 | 110 | プラチナアーマー |
150 | 10 | |||||
神獣エインヘリヤル降臨 上級 <石碑が発光している間は 特定のクラスの攻撃防御がアップ> <時間経過によるコスト回復なし> | 18 | 280 | 180 | 35 | 120 | プラチナアーマー |
150 | 10 | |||||
神獣エインヘリヤル降臨 極級 <石碑が発光している間は 特定のクラスの攻撃防御がアップ> <時間経過によるコスト回復なし> | 20 | 420 | 210 | 30 | 145 | プラチナアーマー |
150 | 10 | |||||
神獣エインヘリヤル降臨 神級 <石碑が発光している間は 特定のクラスの攻撃防御がアップ> <時間経過によるコスト回復なし> | 23 | 560 | 240 | 30 | 170 | ブラックアーマー |
150 | 10 | |||||
神獣エインヘリヤル降臨 神級EX <石碑が発光している間は 特定のクラスの攻撃防御がアップ> <時間経過によるコスト回復なし> | 25 | 620 | 270 | 10 | 175 | エインヘリヤル 人形 |
100 | 10 | |||||
新規敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神獣エインヘリヤル (分身体/双剣) ![]() | 近接 神獣 アーマー アンデッド | 物理 | 42000(神級) | 1800(神級) | 1200 | 20 | 全体 発生 | 中級/上級/極級/神級 |
神獣エインヘリヤル (分身体/槍手) ![]() | 近接 神獣 アーマー アンデッド | 貫通 | 40000(神級) | 660(神級) | 800 | 20 | 全体 発生 | 中級/上級/極級/神級 |
神獣エインヘリヤル (分身体/射手) ![]() | 遠距離 神獣 | 物理 単体 | 24000(神級) | 900×3(神級) | 450 | 20 | 全体 弾発生 移動 | 中級/上級/極級/神級 |
神獣エインヘリヤル (分身体/癒し手) ![]() | 遠距離 神獣 | 魔法 単体 | 18000(神級) | 400 | 200 | 25 | 全体 弾発生 移動 | 極級/神級 全敵のHPを徐々に回復 |
神獣エインヘリヤル (分身体/鎧兵) ![]() | 近接 神獣 アーマー アンデッド | 物理 | 65000(神級) | 6000(神級) | 3000 | 0 | 全体 発生 | 極級/神級 |
神獣エインヘリヤル![]() | 遠距離 神獣 | 魔法 同時 | 150000(神級) | 2500(神級) | 400 | 60 | 全体 弾発生 移動 | 極級/神級 |
ハイアーチャー(亡霊)![]() | 遠距離 獣人 アンデッド | 魔法 単体 | 4200(神級) | 300 | 700 | 0 | 全体 発生 移動 | 上級/極級/神級 |
ヘビーキャバリア(亡霊)![]() | 無差別 アンデッド アーマー | 魔法 単体 | 6500(神級) | 600 | 2000 | 0 | 全体 発生 移動 | 上級/極級/神級 |
その他敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソルジャー(亡霊)![]() | 無差別 アンデッド | 魔法 単体 | 3000(神級) | 250 | 500 | 0 | 全体51 発生6 移動30 | 中級/上級/極級/神級 |
アーチャー(亡霊)![]() | 遠距離 アンデッド | 魔法 単体 | 490(神級) | 200 | 550 | 0 | 全体82 発生12 移動60 | 中級/上級 |
キャバリア(亡霊)![]() | 無差別 アンデッド | 魔法 単体 | 2000(神級) | 400 | 1500 | 5 | 全体45 発生18 移動10 | 中級/上級/極級/神級 |
弓天使兵![]() | 遠距離 エンジェル | 物理 単体 | 3000(神級) | 400 | 500 | 0 | 全体 弾発生 移動 | 極級/神級 |
重装天使兵(杖)![]() | 遠距離 エンジェル アーマー | 魔法 同時 | 4000(神級) | 350 | 500 | 0 | 全体 弾発生 移動 | 極級/神級 |
新鋭天使(仮称)![]() | 遠距離 エンジェル | 魔法 同時 | 20000(神級) | 300 | 500 | 50 | 全体140 弾発生20 移動110 | 中級/上級/極級/神級 HP50%以下で攻撃力が(7-10×現在HP/最大HP)倍 (Min2.0倍、MAX7.0倍) |
上位天使![]() | 近接 エンジェル | 物理 | 10000(神級) | 800(神級) | 200 | 20 | 全体103 発生6 | 極級/神級 |
上位天使(戦斧)![]() | 近接 エンジェル | 物理 | 8000(神級) | 550(神級) | 300 | 20 | 全体 発生 | 中級/上級/極級/神級 敵全体のHPが徐々に回復 一定時間経過で終了 |
天使長![]() | 遠距離 エンジェル | 物理 単体 | 25000(神級) | 700(神級) | 300 | 25 | 全体65 弾発生16 移動35 | 中級/神級 自身のHPが徐々に回復 一定時間経過で終了 |
天使像![]() | 近接 エンジェル | 物理 | 30000(神級) | 2800(神級) | 4000 | 10 | 全体 発生 | 中級/上級/神級 |
大天使長![]() | 近/遠 エンジェル | 近:物理 遠:物理 同時 | 60000(神級) | 近:2000(神級) 遠:1500 | 300 | 40 | 近:全体 発生 遠:全体 移動 | 神級 自身のHPが徐々に回復 一定時間経過で終了 |
補正 中級:0.6 上級:0.7 極級:0.8 神級:1.0 神級EX:
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照
会話 
攻略 
神獣エインヘリヤルを撃破せよ! <石碑が発光している間は特定のクラスの攻撃防御がアップ> <時間経過によるコスト回復なし> |
※ソルジャー、ワルキューレ、ヘビーアーマー、アーチャー、ヒーラーの石碑が光っている間は、光っている石碑に描かれた味方クラスの攻防2倍
順番は1Wave目→ソルジャー&ワルキューレ
2Wave目→アーチャー&ヒーラー
3Wave目→ヘビーアーマー→全石碑発光
中級 
亡霊のソルジャーやキャバリアはごく短射程の遠距離魔法攻撃を行う。
0ブロックのユニットも容赦なく殴られる。
貫通攻撃を行う槍手と連続攻撃を行う射手にも注意。
上級 
ハイアーチャー(亡霊)、ヘビーキャバリア(亡霊)追加。
極級 
エインヘリヤル本体が出現。範囲内のユニット全てに魔法攻撃を行う。
高攻撃力と高防御の鎧兵とマップ上にいる間は敵全体が回復する癒し手も出現する。
神級 
大天使長が追加。分身体(鎧兵)や本体の攻撃力も上昇している。
神級EX 
動画 
コメント 
- wave1wave2に全力を注ぐことで極級☆1クリア可能。称号入手のみを考えるなら難易度はさほど高くない -- 2019-03-18 (月) 10:04:30
- 神級3w右上魔法陣は射程120の薙ぎ払いだとヒーラー英魂を倒し残してしまう。ラミィなど150あれば届くことを確認。 -- 2019-03-19 (火) 10:29:29
- イザベル+未覚醒マリカの射程130で届くことを確認。 -- 2019-03-21 (木) 23:56:14
- 半透明の亡霊は魔法遠距離攻撃なので気を付けましょう -- 2019-03-20 (水) 08:45:01
- 分身体鎧兵ってどうやって対処するんだ?? -- 2020-01-18 (土) 07:03:56
- 受けるユニがいないなら鈍足魔法で歩かせて削る -- 2020-01-19 (日) 02:17:03
- ウィッチとか天狗で足遅くして遠距離でボコればよいかと -- 2020-01-21 (火) 18:30:40