- 入手方法(2017/02/02 実装)
- プレミアム召喚(確率アップ時のみ)
- レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() 鍛冶職人 サンディー | 鍛冶職人 | Lv1 | 1518 | 255 | 121 | 0 | 1 | 19 | 16 | 攻撃力+72 防御力+144 攻撃力+72 | 武具鍛錬 | ソードスミス |
Lv70 | 2704 | 579 | 226 | |||||||||
マスタースミス | Lv1 | 2890 | 626 | 241 | 0 | 1 | 19 | 16 | 攻撃力+72 防御力+144 攻撃力+72 | 武具鍛錬 | 剣匠の守護 | |
Lv90 | 4239 | 716 | 294 | ヴァルカンの鎚 | ||||||||
神匠鍛冶師 | Lv1 | 2890 | 676 | 253 | 0 | 1 | 14 | 11 | 攻撃力+72 防御力+144 攻撃力+72 | 武具鍛錬 | 剣匠の守護 | |
Lv99 | 4375 | 838 | 324 | ヴァルカンの鎚 |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
武具鍛錬 ▼一覧 | X秒自身と強化対象クラスの攻撃力と防御力1.2倍 | 1 | 30 | 79 | - | 52.1 | 39.5 | - | - |
2 | 34 | 78 | - | 51.5 | 39.0 | - | - | ||
3 | 38 | 77 | - | 50.8 | 38.5 | - | - | ||
4 | 41 | 76 | - | 50.1 | 38.0 | - | - | ||
5 | 45 | 75 | - | 49.5 | 37.5 | - | - |
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | ヴァルカンの鎚 | 自身と強化対象クラスの攻撃力と防御力1.2倍(攻撃力1.3倍) 防御力無視の攻撃 自動発動+効果時間無限 | 140秒 | 70.0秒 |
覚醒前 | 武具鍛錬 | 45秒自身と強化対象クラスの 攻撃力と防御力が1.2倍(攻撃力1.3倍) | 75秒 | 37.5秒 |
青字は第二覚醒(神匠鍛冶師) |
アビリティ 
覚醒前アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
剣匠の守護 | 強化対象はソルジャー、前衛戦術家、 サムライ、ダークファイター、 ソードマスター、インペリアルナイト系 編成中対象クラスの魔法耐性+5 | 鍛冶職人サンディー (覚醒後) |
ほかの鍛冶職人のアビリティと重複する |
クラス特性 
クラス | 特性 | 備考 |
---|---|---|
鍛冶職人 | 出撃メンバーにいるだけで、 王子と対象クラスの攻撃防御5%上昇 配置中は、攻撃防御がさらに10%上昇する | |
マスタースミス | 出撃メンバーにいるだけで、 王子と対象クラスの攻撃防御5%上昇 配置中は、攻撃防御がさらに15%上昇する | |
神匠鍛冶師 | 王子と対象の攻撃防御5%上昇 配置中は、さらに15%上昇する スキル中、対象クラスへの 攻撃関連の強化倍率+0.1倍 | 出撃コスト-5 |
バトルスミス | 王子と対象の攻撃防御5%上昇 配置中は、さらに15%上昇する スキル中、対象クラスへの 攻撃、防御関連の強化倍率+0.1倍 |
第一覚醒素材 
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆3銀マスターモンク/☆4金モンク
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆6覚醒聖霊ヴィクトワール
- バーサーカーのオーブ2個(火曜)
- バトルメイジのオーブ2個(土曜)
- 200,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆3銀マスターモンク/☆4金モンク
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆6常闇聖霊オニキス
- バーサーカーのオーブ2個(火曜)
- バトルメイジのオーブ2個(土曜)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | よーしっ!王国のために、がんばっちゃうんだから♪ | |
15% | とーちゃんも鍛冶屋だったの!王子にも会わせたかったなぁ。 | |
30% | ねえ、王子!何か作って欲しいものないかな? | イベント1 |
50% | 誰かにとって一生の宝物になるようなものをつくりたいな! | |
60% | 貰った相手が喜ぶものを作るのが秘訣なのかも⋯⋯。 | |
80% | どんな武器を作れば、王子は喜んでくれるのかな⋯⋯? | |
100% | いつか私の最高傑作を、王子にプレゼントするね♪ | イベント2 |
130% | ん? 仕事の様子がみたい?いいよー! 暑さに気を付けてね! | |
150% | どんな苦難も困難も、明るく笑顔で打破しよう! | |
副官 | ねえねえっ、今度二人きりで素材の採掘に行こうよぉ~♪ |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
剣匠の底力 | 20 | 6[30] | 2021/09/16 | 敵のHP大幅アップ |
雑感 
特定ユニットへの編成+配置バフをかけることをメインにしたクラスである鍛冶職人。
編成しているだけで特定クラスの攻撃力、防御力が+5%され、サンディーを配置すると、さらに攻撃力と防御力が10%乗算される。(合計1.05×1.10=1.155倍)
性能面ではバフがメインで本人の戦闘力はイマイチ。
覚醒すると、クラス特性の配置バフが15%となり、HPが飛躍的に伸び、生存能力が上昇する。
しかし、他ステータスは火力要員としては心もとないので積極的な戦闘は避け、あくまでバフ要員に徹したほうが良いだろう。
ヴァルカンの鎚は永続で対象にバフを与えるとともに、自分自身が永続で魔法属性攻撃を行う。
残念ながら魔法付与は自分だけだが永続持ち鍛冶職人であることはバフ役として大きな利点。
持続が長めの受けユニットであるコーネリアや永続スキルを持つインペリアルナイトとは好相性。
覚醒するとアビリティが「剣匠の守護」に変化し、編成しているだけで強化対象に魔法耐性+5を付与する効果が追加される。
2017/05/11のユニット調整においてアビリティの対象に王子が追加された。
…がその後の2018/11/01のユニット調整でクラス特性で王子が対象になるように変更された。
同時に覚醒後アビリティに強化対象への魔法耐性バフ効果が追加された。