DQ10オフライン 
DQ10で登場する【だいじなもの】の総称。
五大陸の【小国】と【大国】の長などが、冒険者にその功績を称えて授ける鍵型の紋章。全部で10個ある。
【一人前の証】と並んで冒険者の格を示すものであり、これを授けられることは名誉とされる。
キーエンブレムを求めて国を訪れる主人公以外の冒険者の姿も各地に見られる。
一定の功績を挙げさえすれば冒険者でなくとも授与の対象にはなりえる模様。
主人公以外に授与された例として【ダストン】【キュウスケ】が挙げられる(【ヒューザ】も打診は受けたのだがその場で辞退している)。
キーエンブレム一覧 
キーエンブレムを入手することは、一人前の証を手に入れた主人公の次の目標でもあり、これを揃えることで本編のストーリーを進行していくことになる。
ストーリー後半で訪れる【大国】の鉄道駅はVIP専用などとされており、プレイヤーは該当するキーエンブレムを貰っておかないとそれらの鉄道駅は利用できない。
オフ版では『目覚めし五つの種族』のストーリーをクリアするためには10個全てのキーエンブレムの入手が必須となり、しかも入手順にはある程度の縛りがある。
入手を進めることで発生するストーリーについては後述。
ストーリーの進行 
- 最初の1個目
五種族の姿となった主人公の出身大陸の【小国】のキーエンブレムを最初に入手する必要がある。
キーエンブレムと同時に【大陸間鉄道パス】がもらえ、これがあることで初めて他大陸へ移動できるようになる。
【大地の箱舟】で移動していると【賢者ホーロー】が登場し、他のキーエンブレムも集めるよう促される。 - 入手数5個
五大陸の小国全てのキーエンブレムを入手し、大地の箱舟で移動していると賢者ホーローが現れ、ストーリーが展開する。
【人間】の姿を取り戻して【過去のオーグリード大陸】に行き、過去を改変して【破邪舟】の技術を復活させる。
このストーリーをクリアしないと大国のストーリーは進行できない。 - 入手数10個
【フィーフィ】の修行が終わり、【冥王の心臓】へ突入できるようになる。
外伝クエスト 
キーエンブレム入手後のストーリーを描いた全5話構成の外伝【クエスト】が受注できる。
受注するには該当するキーエンブレムの入手が前提条件となっている。
ただし難易度はストーリークリア後相当であり、入手後すぐに挑むとまずボス戦で秒殺されてしまうだろう。
DQ10オンライン 
オフライン版より進行条件が緩く、どの順番で入手してもよい。
また、最低6個入手すれば冥王の心臓へ突入できるようになる。
Ver3シナリオを始める条件の一つにキーエンブレム10個入手があるため、いずれは全部揃えることになる。
詳細はこちらを参照。
イルルカ 
【はざまの世界】のドークの館にDQ10を代表するアイテムとして飾られている。