概要 
DQ9、DQ10に登場する【必殺技】。
イルルカの特性については【神の息吹(特性)】を参照。
DQ9 
【賢者】が【ひっさつチャージ】した際に使える。
使い手が神の息吹に耳をすませると、トーガに身を包み髭を長く伸ばし、頭に月桂冠を被った、ギリシャ神話に登場する神のような風体の巨人が雲の割れ目から姿を表し、息を吹きかけてくる。
この「神の息吹」というのは比喩表現でも何でもなく、本当に【神】から息吹を受ける技であった。
あまりにもあっさりと現れる、いかにもないでたちの「神」の姿に驚かされるが、ともあれこの息の力によって、使用者はMPが最大MPの2~5割程度回復する。
必殺チャージになったら【マダンテ】をぶっ放し、その後にこれを使って回復するとかなり便利。
味方が使える擬似マダンテ→【いのり】コンボである。
…と、中々使える必殺技だが、設定にこだわるプレイヤーの間では、息を吹きかけてくるこの「神」とされる存在が果たして一体何者なのかが議論の的となっている。
9に登場するギリシャ神話風の姿の神というとグランゼニス・セレシア親子がいるが、何らかの関係者なのだろうか?
DQ10 
従来のMP回復効果に、詠唱時間超短縮の効果が付いた。
Ver.2.1後期からはさらに【しんぴのさとり】もかかるように。
詳しくはこちらを参照。