相方のラフと同じくヒンドゥー教が元ネタ。
ヴィシュヌによって斬首されたラフ(羅睺)が天に昇るとき胴が分離して生まれた魔神の星がケトゥ(計都)とされる。
- 皇帝「計都羅睺剣!」
- ラフの胴体の破片、あるいはそこから生まれたラフの息子とされる。
FF6 
Lv67、HP11000、MP2600、種族:なし。
攻撃力13、防御力75、命中100、素早さ26。
回避率0、魔力7、魔法防御185、魔法回避0。
弱点属性:炎。吸収属性:冷気。無効化属性なし。
有効な状態異常:石化、即死、スロウ、ストップ、プロテス、レビテト、ヘイスト、シェル、リフレク、死の宣告。
行動:
通常時
- 1ターン:たたかう/たたかう/メタルカッター
- 倒されて一定時間毎に再生
操る:不可。スケッチ:スラッシュ/たたかう。あばれる:不可。
盗み:通常枠なし/レア枠フレイムシールド。落とすアイテム:なし。変化:不可。
瓦礫の塔のボス敵・インフェルノの左腕で、冷気属性を吸収し、炎属性に弱い。
HPが11000と結構高い上、通常攻撃(たたかう)の他に通常の2倍威力の「スラッシュ」、単体/全体攻撃の「メタルカッター」を使用する。
ラフ同様即死耐性がない。
「デルタアタック」が嫌なら片方の腕を倒すのも良いが、どちらの腕も本体が生きている限り再生する。
ナンバー128のレフトブレードよりも爪が見た目ゴツくなっていることはあまり知られていない。
単なる色違いではない。
海外版SNESではStriker。GBA版では元ネタどおりKetuという表記になった。
こいつとラフはレア枠でフレイムシールドが、インフェルノはレア枠でアイスシールドが盗める。
全パーツ共通でスロウが効くので、動きを遅めてまとめてゲットしておきたい。
「スケッチ」でたたかうかスラッシュが使用可能。