FF4TA 
月の民編冒頭のセシルとの対決(又は終盤の回想バトル)時にゴルベーザが装備している剣。
攻撃力は低めだが知性+3の補正が付く為、黒魔法主体で戦う人は装備の価値有り。
ゴルベーザしか装備できない。
意味は無いが、精神も+3される。
攻撃力は20とロングソードと同じ。完全に名前負けしている。- 精神ボーナスも魔法回避率・魔法防御回数の増加に貢献する(こともある)ので完全に無意味ではない。
- 攻撃力だけで見れば前作のシャドーブレイドと同じ。
前作であれだけ活動した頃のゴルベーザが、まさかこの程度のなまくらを持っていたとは。- そもそもFF4本編ではゴルベーザが剣を振るう姿は一切描かれていない。
この剣も飽くまで魔力ブースターとして持っていただけなのだろう。
- そもそもFF4本編ではゴルベーザが剣を振るう姿は一切描かれていない。
セシルがかつて装備していた暗黒剣は今作では一切登場しない。
そのため、今作で唯一の闇属性をもった武器である。
最も、攻撃力はゴルベーザ初期装備の古代の剣よりも低いため、
↑の知性補正に使う以外役に立てる場面はあまりないだろう。
上記の冒頭のVSセシル戦、若しくはラストの回想中のバトルでアイテム欄を開いて装備変更を行い、
外す事でそのまま月の民編内に、果ては終章にまで持っていく事が出来る。
殆ど役に立たないが、アイテムコンプを目指す場合は取り忘れないようにしたい。
- おそらくこれが原因のバグをPSP版にて発見。両手以外の装備の変更が不能になりました。
セーブしてソフトリセットしたら治ったので致命的なものではないようです。
よくよく考えると、回想シーンで外すと現れる(外さないと持ってないから)ようで
何だか妙なことになってるような気がする。
仕様ミスかと思っていたら、Wii版の攻略本にも載っていたのでどうやら仕様らしい。
- 装備から外すことでゴルベーザが「そういやあの時外して持ったままだったわ」と存在を思い出したのかも知れない。
アプリ版のみ一度外しても通信でシナリオを入れ替える事で再装備されているため、いくらでも集めることが可能。
特に意味はないが…。
FF14 
武器ではなく、アビリティとしての登場。
SFC版セシルの使う「暗黒」を3D化したかの様なエフェクトで敵にダメージを与え、自身に「暗黒」を付与する。
「暗黒の剣」がLV74になると、この名称へと変化する。
DFF 
ライトブリンガーと並ぶ、セシルの最強武器。
性能は大剣に準じたタイプ。
装備Lv100以上、ATK+69。特殊効果は『物理ダメージ+20%』『暗黒騎士時ATK+2』。
光の剣に、ふたつの姿5つと巨人の珠5つと32750ギルでトレードできる。
ライトブリンガーと基本的な性能は同じだが、暗黒騎士時に攻撃力が増える点で異なる。
相手からのドロップを狙わない場合はいずれか一方しかトレードできないため、
自分が暗黒騎士・パラディンのどちらを主体として使っているかで決めたい。
「究極の幻想へ」で出て来るセシルがライトブリンガーを持っているので、
自然とこちらを作る事を意識するかもしれない。
唯一暗黒騎士時のATKが上がる武器。
他のキャラクター達の専用武器はちゃんとした由来あるのになぜ、こいつなのか、
原作で既にデスブリンガーがあるにも関わらず、統一感を損ねてまで漆黒の剣にする必要があったのか、
非常に理解に苦しむ。
しかも元々セシルが装備出来ない武器だし。
- デスブリンガーはガブラスの専用装備の一つであるから…というのも不自然である。
ガブラスの専用装備にしても最強の武器にカオスブレイドがあるから
中間の位置の名前なんぞいくらでも付けようがあったろうに… - 武器名も光と闇で対にしたかったのでないかと推測。
- まぁ、ダークブリンガーとかなら分かるけど、「死をもたらす者」はコスモス側にはキツイと判断したのかも。
- でんせつのつるぎ以下のデスブリンガーが出ても違和感があることに変わりはないが……。
- PSP版FFTに出てきた方なら結構強いのでそれほど違和感はない。
UT版 
特殊効果が『暗黒騎士時ATK+2』『カウンター攻撃の小効果』に変更された。
DDFF 
前作同様セシルの専用装備。性能は大剣に準じたタイプ。
装備Lv100以上、ATK+69、DEF-1、暗黒騎士時ATK+1、カウンター攻撃の小効果がある。
光の剣、ふたつの姿、騎士の祈り×5、182800ギルでトレードできる。
装備時に暗黒騎士状態ならば、実質ATK+70の武器と同値になる。
ジョブ特性で高くなっているATKを更に伸ばせるのが魅力的。
カウンター攻撃の小効果(+12%)も地味に嬉しいところ。
DEF-1が少し痛いが、パラディンにチェンジすることで一時的にデメリットを打ち消せるので臨機応変にスタイルチェンジできれば中々強い。
FFRK 
「漆黒の剣【IV】」。レア7の剣。FF4共鳴。闇属性強化【小】の効果を持つ。
セシル(暗黒騎士)のシンクロ奥義「シャドウブレイザー?」付き。
2019/10/31、FF4イベント「闇に抗いし月の系譜」装備召喚第1弾で追加された。